
アカウント消滅
これはコミュニティの皆に別れを告げるものです。
9月にアカウントが盗まれました。パスワードは使えなくなり、復旧用のメールも変わっていました。
数か月に及ぶ問い合わせの結果アカウントを取り戻し、雷電2凸と草薙の稲光、そして以前持っていなかった無工の剣×2を入手していました。
盗んだ人が、このアカウントで原石を購入していたのです。
少しの課金をした後返金要請をしたようで、現在原石の個数が-19,000個になっています。
miHoYoに問い合わせをしましたが、
「原石を購入しないと(マイナス分の補填)アカウントがBANされます。」
といった返答しかありません。
それは無課金の私には購入のできない約300ドルの金額です。
私はもう原神をプレイすることは無いと思います。
原神のコミュニティはとても楽しいし、私は皆を愛しています。
もし、私のように持っていないはずのアイテムが増えていたらmiHoYoに問い合わせてみてください、彼らが助けてくれる事を願っています・・・。
反応まとめ
これは悪用できそうね。
1、容疑者はアクティブのアカウントを発見した。
2、そのアカで課金をして祈願を引いた。
3、内容が微妙だった。(ここでは無工の剣×2が不満)
4、返金要請をする。
5、繰り返し。
だからこそ、返金システムに関してのペナルティがあるんでしょ。原神に限らず他のゲームでも昔から悪用されてるよね。
祈願のデータ残ってるから、ハッキングされた時間を送信すれば、全部取り戻せるんじゃないの?いやだめかww
こんにちは、あなたがつらい思いをしてるのは知っています。そのアカウントに出来ることはありませんが、私は冒険ランク54のアカウントをもっていてログインすらあまりしていないので、もしよければこのアカウントをお譲りします。興味があったら私に連絡してください。
残念だけど、MHYからの原石の提供は無いだろうね。あと、クレカを使用すれば、ほぼ返金できるできるよ。原神が二段階認証になる前は、ハッカーが特定のキャラを欲しがるユーザーに中古アカ販売してたみたいで話題になってたよね。
強力なパスワードの重要性を感じる内容だな・・・。
以前に少し話題になった内容ですね・・・。
[/word_balloon]二段階認証は原神公式サイト の「ログイン」⇒「アカウント設定」から!
[/word_balloon]
コメント
無工の剣x2はわろた
雷電垢買いしたんだろ
これやろなぁって感じ
そもそもアカウントに他者がログインしないかぎり起きん。
なにしたらハックされるんだろう
垢買いか変なサイトでパスワード入力するという古典的なものしかないだろうね
返金を悪用した垢盗難じゃなくて、盗難した垢で返金申請しただけじゃん
このブログにしては珍しく、記事のタイトルに語弊を感じるよね
返金システムを悪用して盗難したかのように取れるわこれじゃ
原石購入、返金申請したなら問い合わせ先が違うんじゃね?
グーグルかアップル