
みんなの好きなキャラクターのニックネーム / スペルミスネームは?
例:
◆Kayak(ガイア)
◆Barsibato(ウェンティ)※ロサリアのプロフィールボイス

◆Fish(フィッシュル)※そのまま
◆Dio(ディオナ)※ジョジョネタ(クソコラ多数)
◆Tortellini(タルタリヤ)※トルテリーニ:三角形に折られ、指輪状にしたパスタ。
◆Geo Daddy(鍾離)
◆Walnut(胡桃)※クルミ。
◆Cocogoat(甘雨)
◆End User License Agreement(エウルア)※EULA(ソフトウェア使用許諾契約)
◆Ayaya(神里綾華)※きんいろモザイク3話(声優は違います)
◆Kujou Jotaro(九条裟羅)※ジョジョネタ
◆Chika(心海)※かぐや様は告らせたい:藤原千花に髪型が似てる?
藤原千花:CVの小原好美さんはモナ:CVを担当。
◆Scary Moose(スカラマシュ)
◆Thomas(トーマ)
※備考内容は参考程度にお願いします。
反応まとめ
ディラック!!
日本だと”ディー・ルーク”って発音されるみたいだよ。
中国だと、発音的には似てるけど、”Dee-Lu-Kuh”でディー・ルー・クァって聞こえる。
確認してきた。
私は彼をディ〇クラックって呼ぶよ。
私達はタルタリヤを「tort」って呼ぶけど、これはロシア語で「ケーキ」って意味なんだ!
スペイン語圏のファンの間では、彼を「el tartas」って呼んでる!これは「ケーキ」にも通じる。言葉の壁があっても、最終的には同じ脳細胞を共有する人間ってことだね。
tartasって初めて聞いたけど、彼は私の夜を彩ってくれた・・・。
[word_balloon id=”1″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”” balloon=”bump” balloon_shadow=”true” font_size=”15″]
EULA個人的に好きww
[/word_balloon]
コメント
タケノコ!
海外でもココナッツヤギ呼ばわりで草
海外でもクルミって通用するのか
海外でもトーマスなのは草
海外ユーモア満載でクソ好き
カイヤックと岩ダディとEULA好き