
※1/10 23:30頃更新
以前投稿した内容(byNGA)は偽の情報だった為削除致しました。
※大変申し訳ございません、以下にて現状信頼できる情報源からの内容をまとめました。
※追加の情報が判明次第随時更新。
Ver2.5ベータに関する情報まとめ(修正版)
※参考程度にお願いします。
八重のバフについて by:abc46
八重はバフされていない
新しいベータ版アップデートでは、ぱっと見ただけでは倍率や星座の変更を見つけることができませんでした。おそらく完全に変更された内容を確認するには、少し時間が掛かりそうです。
とのこと。
八重の重撃について by:sai
- 八重の重撃が小型の敵に複数回ヒットするのは確認されていない。
- 正直なところ私のテストでは、実際に複数ヒットはしていない。
- 0.15%⇒0.12%という情報は誤訳で、変更は無い。
(何故その情報が出回ったのかは聞かないで欲しい。)
とのこと。
元素スキルについて by UBatcha
元素スキルに1行追加。
新しく配置された殺生櫻が既存のものに近すぎる場合、古い殺生櫻は破壊されます。
八重のパッシブに変更はありません。
その他エフェクト関連の変更
◆元素スキル使用時の頭上エフェクトが追加。
◆元素爆発発動時の尻尾エフェクトの変更
◆落下攻撃時に尻尾が出るエフェクトの追加
尻尾が出ている時間は、落下攻撃の”高さ”によって変化する。
低い位置からの落下攻撃の場合、非常に短い時間しか留まらない。
コメント
弱すぎて期待はずれ
5:元素爆発の倍率減少
↑
これ必要ある?
これ流石に粒子生成は50%とかだよな
無かったら大変なことになりそう
なんで今でさえ弱い爆発の倍率を下げるんだ
その分クールタイムが短くなってくれれば良いが何も書いてないし不安しかねえw
ミホヨ『弱くしてもコイツらなら八重引くじゃろ』
いつもの専用遺物でアッパー調整する前提すてスペック
ミホヨ『弱くしてもコイツらなら八重を引くじゃろ。』
通常倍率強化か…アタッカーにしたい層がよっぽど多いのかな。正直サポーターとして強い方がいいと思うんだけど
どういうポジションを想定してるのか全く分からん、何故通常倍率の上方修正?スキルポン置きのサブアタじゃなくメインを張らせたいの?
ICDも2.5秒/3hitだし乗算反応ないのにこいつがメイン張るには今の3倍くらいの倍率ないとキツいと思うけど…、謎の爆発下方修正も相まってメインで出せる火力に疑問がある
天賦の傾向をみるに熟知パに寄せてきてるんじゃない?
スキルが2Uのままだし秘境ステージを覆える広範囲(要凸)と相まって固定反応ダメが凄まじいことになる。
SNS映えする瞬間火力は出せないだろうけど、継続火力は大変なことになりそう。
熟知恩恵上がったのはでかいな
これで雷2セットより楽団2セットのがスキルだけならダメージバフが上回るようになる
雷電と組ませる前提だった部分を削ってメインアタッカー寄りに寄せたのか
雷電とは相性悪くなったけど北斗の相方として感電パ適正はかなり上がったな
明日明後日になれば正確な情報が分かるだろう
しかし3段合計240%程度の通常強化してどうするつもりなんだ?
1.5倍とか大幅に強化しない限りエンヒにすら届かんぞ
フィッシュルと差別化出来てた元素爆発を弱体化するとか意味がわからん
固有天賦の熟知による殺生櫻のダメージ増加は、計算式上ダメージバフに加算されるようです。
例としてメインOPが熟知の聖遺物を付けた場合、187×0.25=46.75のダメージバフになります
これは属性杯の46.6%より僅かに上ですが、元素スキルにしかこのダメージバフは適用されないので雷杯が良いでしょうとの事。
また時計を熟知にしてしまうと深刻な攻撃力不足になるとベータテスターABC64は言っています。
聖遺物ガチャで熟知も伸びてしまった奴や楽団2も選択肢に入りそうだね
天空の巻なら時計熟知でも攻撃力足りるかな?
計算してきたけどないな
基礎攻撃がモナより低くて驚いた
熟知でダメは盛れるから雷2を剣闘かしめ縄2に変えたらどう?
感謝します
八重神子レベル90時の基礎HPは11284とかなり低い数値のようです。
また基礎攻撃力は264でウェンティと同格、七七未満とこれも星5の中では平均未満となります。
この感じだと粒子生成に賭けるしかないけど本人はクソ長CTにゴミ倍率だし雷キャラでチャージ補助必要なら雷電で充分済むっていうね
スキル倍率どうにかしないと雷電の出来るサポ能力に食われるぞ
mihoyoのお気に入りだからクソ強い聞いたがなんだかなーという感じだな
クソ性能ならただでさえも不遇な雷は刻晴で事足りるから要らんわな
噂の草雷元素の防御低下デバフで雷刻晴がツヨツヨに生まれ変わる(かもしれん)ぞ!
物理デバフだが超電導刻晴で強さは折り紙付きだ
むしろ崩壊では数年間放置状態でキャラ追加も無いしクソ性能だからお気に入りとか本当なのか疑うレベル
範囲広がるのはありがたいが元々広い範囲だから別に…感が増した2凸効果をいっそ火力アップ系に変えてほしいな
めちゃくちゃありがてぇ
もうちょい強化してくれていいんやで
雷元素反応の犠牲者
そこまで弱いと思わないのだけど、俺だけ?どこら辺が弱いか教えて欲しい。
スキル追撃倍率がフィッシュル未満、スナップショットも出来ない、レベル3維持も容易ではない
爆発の倍率がゴミでトーテム破壊付きと良いとこなし
感電の仕様がゴミ過ぎて熟知を活かせない
現在バーバラと同等の通常倍率を多少上げたところでメインに据える価値が生まれるとは思えない
岩と雷の在庫処分一掃セール最後の目玉商品なのにどうして・・・
星5は必ず何かしら強みあったけどこのままじゃマジで良いとこ見た目だけじゃないか?
何か上げたら何か下げないと気すまんのかミホヨ
そりゃ100点のものならどこかに加点したら代わりに減点するとこ出てくるだろうけど、60点のものに加点して減点する必要ある?
トータルで60点のままやん
ぶっ壊れ出すと文句は出るしそれが全ての基準されるから下げないとまずいやろ
上の人は100点のモノに加点したらぶっ壊れになるけど元から点数が低いモノに加点しても壊れないしいいだろと言ってるのが理解できないのかお前
使ってみないと実際問題わからん。毎回実装前批判ばっかで当てにならんし。万葉申鶴も罵詈雑言だったしな。結局人権という落ちも見飽きたので。
ただもーションはマジで神だったから。性能だな。
万葉が批判されながらも人権には納得できるけど。
その次元に申鶴は入らんでしょ。完凸前提の話なら別として。
申鶴が人権かどうかは人によるけど初期のボコボコに叩かれてた評価覆したのは確かだな
完凸が壊れてるのは確かだけど未だに凸しなきゃ弱いと思ってるんだったらちょっと情報更新遅いと思う
未だに弱いんだぞお前こそ情報見ろ。1、2凸しようがベネット万葉以下とかおかしいでしょ
無凸でもベネットの2倍以上のバフ配れてカズハとも併用出来るキャラが弱いわけないじゃんね。そもそも完凸の話題ばかりで3凸の時点で相当ヤバイってのが話題にならないのすげえ不思議だわ
弱くはないし無凸でも氷で染めれば十分強いと思う…。
ただ草元素との反応がない岩と氷はここで頭打ちなのかなって不安があるんだよね。
申鶴は実装後も微妙扱いで変わらずがっかりされてるけどな
微凸だと他のバッファーでは気にする必要も無い回数制限バフを回すのは面倒過ぎる
北斗より感電つよいのかどうかが問題
将軍 沙羅(終焉)北斗(爆発型)心海
でうちの螺旋36感電PTは完結してるから
北斗超えてくれればうれしいんだけどね。八重神子
それ感電パじゃなくて雷元素のゴリ押しやろww
(雷電と心海を熟知特化にしてるならごめん)
リーカーがこれはフェイクと
投稿してるな
いや偽情報かーい
偽情報って言うのが嘘かもしれんしもう何も信用できないぞ
ソロゲーである程度やってる人なら今居るキャラだけで螺旋もイベントも困ることないんだから少しくらいインフレしたっていいだろうに、強いキャラが嫌なら自分で勝手に縛りゃいいだけだしな
復刻引かせたいからインフレさせないようにしてるんだろうけど全てのキャラから選べるようにして引きたい人だけ引いてねって仕様にすれば過去キャラに配慮する必要もなくなるしな
新キャラ出るまでの間隔が長いのに待ちに待ったキャラが微妙性能とかガチャゲー最大の楽しみを潰してるだけ
結局変わってないんか
微妙な強さって分かっていながらテスター達は一体何してんだ?
どうせ実装される頃にはぶっ壊れになるでしょw
テスター仕事しろ
v3で大きく変わる
v2はエフェクトまわりの修正だけ
v2の内容なんてv1実施中に開発してんだからテスターの声の反映間に合うわけないだろ
一応感電パに入れるならちゃんとフィッシュルの上位互換にはなったよ
雷電と組ませたり普通に組ませるのは微妙なままだけど
フェイク情報じゃなければだけど
フェイク確定してて記事にもその旨記載されてるのに、今更そのコメント書いてるのだっさ
13?日に修正版八重のベータテストがあるってどこかで見たけどこれは本当なんかな?
一応スナップショットじゃないことでスクロ2凸万葉で後から熟知恩恵バフ盛れるけど万葉使うなら元からバフあるようなもんだし微妙
モチ武器のオプションがバフじゃなくて攻撃力なら時計を熟知にしてもよかったのかもしれないがそれもない
感電パするなら突破とモチ武器の会心がいらないのも微妙
リサと同じでなにもかも噛み合ってない
草元素が跡付けパーツ前提の設計なんだから八重だけテストしても無駄
さっさと本実装後にもバランス調整入れろ無能ども