

【疑わしいタグ】v2ベータ変更内容
by NGA
UncleA
※海灯祭の留雲借風真君と帰終をリークした人物。
【ディシアについて】
- 無凸上方(Buffs)
- 完凸下方(Nerfs)
- 蒸発DPSになるが3人のサポート(ハイパーキャリー)推奨
例:「雷電/沙羅/ベネット/万葉」「放浪者/ファルザン/ベネット/鍾離」 - 行秋の追撃とは連動不可
- モナだと10回の熾鬣拳のうち4回蒸発可能。
※一部Redditコメ(op)より引用
追記

※疑わしい
Yimeixiang
- ディシアの星座は下方(Nerf)され、倍率も調整済み
- ミカは今のところ変更無し
by Reddit
海外の反応
でも、、、どうやって?www
このままではただの不器用な胡桃になってしまう、、、。
それに偶然にも次のバナーでまだ持ってない人向けに彼女が登場する(笑)
元素爆発のカウントを通常攻撃にするか、性能自体を作り直さない限り蒸発DPSにはなれないと思う。
でも今のまま機能するなら絶縁が機能するってことになるから大丈夫だろうけどね
蒸発DPSのシナリオには当てはまらない。夜蘭、行秋、雲菫、北斗をトリガーせず、標準的なICDに悩まされる。
これマジなのか、、、?基本的に作り直しの発表になるぞ・・・。
まぁ実際の変更点が分かるのを楽しみに待つしかないね
来週の月曜になったら信じよう、このまま希望が潰えてしまうのは嫌だ。
でも彼女の性能は根本的に作り直しが必要だと思う、、、本当に。
「Buffs」の文字だけ楽しみに待てばいいのさ。
引用元:Reddit

【原神】ディシア『スキル・性能詳細』【リーク/Ver3.5β】※1/30更新
「ディシア」アビリティ・性能まとめ※変更の可能性有 更新内容.51【1/23】◆元素爆発倍率◆固有(惜しみなき佑助)◆命ノ星座(1凸・2凸)【1/24】◆補足内容更新【1/2...
コメント
以下全員ぶらんこ
コメントは削除されました。
ね○○○以外の話すんな荒らしが
化け物vs化け物やめろ
ね○○○コメは荒らしにならないの草
ネカマイキリ陰キャくんの話もいらないんだわ
同感だが俺達にブーメランだぞ
ツルツル確定な
蒸発DPSになるが3人のサポート(ハイパーキャリー)推奨!?
どゆこと!?
つまり使いにくいキャラだってことさ
取る気ないからどうでもいいわw
なら何故このページを開いたうえで質問したんだい?
モナを添えると元素爆発の火力が3倍くらいになる
そこにベネ万葉添えるとさらに2倍くらい上がる
元素爆発の倍率が盛られるって感じだろうね
「DPSなのにサポートってどういうこと?」って思ったんだろうけど
ディシア”を”サポートとして使うって意味じゃなく、ディシア”に”サポートが3人必要って意味よ
ハイパーキャリ―ってのは1人のメインDPSを他3人全員でサポートする構成、つまりサブDPS抜きのメインDPS特化構成のこと。「雷電/九条/ベネット/万葉」とかが有名
そういう方向期待してたんじゃないんだ
爆発じゃなくて
スキルの裏からの改善を求めてるんやが
みほよくん大人しく行秋使わせて
無理でーす
行秋夜蘭ゲーにしたくありませーん
完凸はそれなりに強い部類(4300%+HP130%)だったけどナーフさせるほどか?
ダメバフがさっぱりだから完凸相応に落ち着くと思ったけど
完凸の一部が無凸に移動されるだけだから完凸のdpsは変わらないんじゃね
何がハイパーキャリーだよ笑
ナヒーダと万葉入れて燃焼パで使ったほうが絶対強いやろ
馬鹿なリーカーはコメントすんな💦
ハイパーキャリー型蒸発DPSてどういう形なんやろね
蒸発dpsて爆発倍率上方で適当言ってるだけだと思う
行秋をトリガーできなくて本人も標準icdだったら素が強くても蒸発を活かしてるとはいえない
こいつらの運用方法に関するリークはあてにならんからな
リーカーのプレイングはこれまでずっとお粗末だったのが判明してるからねぇ
記憶に新しいのはニィロウかな
リーカーに限らず事前予想はあんまりあてにならないな
ナヒーダも出る前はここのコメでボロクソ言われてた
確かにナヒーダは弱い弱い書かれてたのは覚えてるわ。
ディシアに関しては情報がバラバラすぎて何がなんやらだからリークも信用できなくなりつつあるな
原神史上最低の新キャラだったセノ以下にならなければなんでもいい
フンコロガシ(めちゃくちゃ集めにくい)が必要素材って所もクソゴミだったな
マジで救いが一つもないキャラ
ぶっちゃけ今のままだとセノ以下だけどな。セノは問題こそあれどチグハグな性能参照もなく一貫したアタッカーだし、なんだかんだ神羅天征を上回るDPSの編成も開発されてる。ディシアは全部ない
神w羅w天w征w
人を呪わば穴二つ
全然下回ってるんだがそれは・・・
神鶴万心じゃなくて神羅天征…?
去年で時が止まってるのか…?
ごめん神羅天征の派生編成が神鶴万心だから含めたつもりで書いた
セノ嫌いだから視野狭窄になってるんだろうけど、救いは全然あるし凸すれば普通に強いぞw
今のままなら更新しそう。
セノは使いようは辛うじてあるけど・・今のままならディシアは使い道が良くわからん状態。
多少の上方修正じゃ何も変わらない。作り直しな近いレベルで修正しないと・・
セノは使い勝手が悪いだけで決して弱くはないぞ
持ってない奴が必死に下げているだけ
エコーチェンバーだよな
「使い勝手悪いけど弱くない」って意見をよく見るけどどういうこと?
使い勝手悪いのって弱い一因じゃないの?
使い勝手が悪いとまともに運用する方法とか強く使う方法をわざわざ考える人は少なくなるから、セノの強みを理解しないままの人が多いってことやぞ
なるほど
けどその強く使う方法の説明を求めても「自分で考えろ」とか「バカだから分からないんだ」とか返してくるヤツばっかで具体案見たことないんだよなぁ
弱い理由とか使いにくい理由は詳しく説明してくれる人いくらでもいるんだが…
ビジュアルが好きだから使えるなら復刻で回したい
セノは火力息切れ、チャージ、中断耐性の三つが主に足引っ張りまくってるわけで、逆にその三つさえどうにかできれば上位アタッカーに躍り出るポテンシャルになると思う
中断体制はシールドか行秋連れてくと楽に解決できる
火力息切れは爆発継続時間にサポーターが追いつかないせいだから現状途中交代運用にするしかないんだが、そうすると元々重かったエネルギーが更に重くなるからやっぱりここを解決するのが一番大事そう
チャージ盛る、雷共鳴使う、雷のような怒り、サイフォス、この辺が解決策にあがる
特に雷怒はセノの反応速度と相まってスキル打ち込みまくれて結構相性がいいからこれ採用する人が多い
セノは熟知盛りに比例して基礎ダメージも上がるので、雷怒の短縮対象の反応だったら超激化、超開花を両方起こせるような編成だとなお良し
上を踏まえてセノ、行秋、ナヒーダ、雷キャラで組むと、これが巷で多少話題のハイブリッドセノって編成になる(ナヒーダの1.5U付着じゃないと激化と超開花の共存が厳しいから基本代用効かないが)
ただ真価発揮させるにはやっぱり2凸欲しいからコスパ的に見合わないかもしれないし、上三つ解決できても普段使いとしては下位の部類だから本当に螺旋特化って感じのキャラ
長文失礼
↑の人
すごくわかりやすかった!
ありがとう!
平蔵が楽しさだけでよく持ち上げられてるのと似たような感じ?
使い勝手悪いけど、強く使えるセノは良いと思うよ。
使い勝手悪くて、頑張っても並みなクレーより良いと思うよ。
セノは使い勝手が悪いってだけで、活躍の場はあるよ。
セノをヨイショすればどうとでもなる。
でもディシアは・・使い勝手とかそういうレベルの話じゃない。
多少の上方修正じゃどうにもならない。最早作り直しとかしないと・・
使い道がない状況。モーションは良いのに残念。
史上最低はクレー
その頃やってない新規君は知らないだけ
その頃やってない新規君はお前で草
クレーは1.0実装当時は一応強キャラだった。
1.3前半まではまだギリギリ(??????)戦えた。
1.6復刻時にはテイワット史上最低になっていた。
セノマン必死過ぎるだろ…
運営の憎しみを一身に受けた哀しき女
今のままじゃクソ雑魚なので
良い感じに調整してください
肌黒いし性能はとりあえず弱くしとくか…
ディルックから目を背けるな
辛炎
キャンディス
セノ
ディシア ←NEW
お前って本当にせっかちだな
リーカーはまだディシアがDPSだと思ってるんか
スキルは追撃毎に蒸発するから分かるけど爆発は行秋反応しないのにどーやって蒸発運用するの?
モナですwww
行秋夜蘭は弱すぎる、モナでいい
無凸上方(スキル爆発HP参照100%ダメージ身代わり中断耐性上昇スキルCT減少もしくは持続時間延長etc)
爆発もスキルもまだまだ弱すぎるからまだまだ行けそう
ディシア「アタイの歌を聞けぇええええ!!」
辛炎並の産廃になりませんように 人
あのブスPVにまで出張ってきやがって璃月来るたびに恐怖でしかない
音楽祭の話が出た途端嫌な予感した直後に登場して萎えた
金リンゴでクソ秘境の中グダグダ身の上話聴かされて無けりゃ別に今回の出しゃばりもマイナスには感じなかったけど
お前ウザいんじゃ…ってアレ以来印象ついてどうにも出てこないで欲しいって感覚が抜けん
リーカーの原神の戦闘システムに対する熟練度が低すぎてね…。
肌が黒くて大剣…この時点で原神的には終わってるんだよな
強い大剣自体が全然ないから必然的にモチーフ大剣引かざるを得ないのもマイナスポイント
ヒットストップでさらにマイナスポイント
コメントは削除されました。
通報しました
爆発の連打回数の上限を廃止しました
通常攻撃を押した数だけ爆発がヒットします
理論値は13000%です
ゲーミングマウスで左クリック連打のマクロ仕込めば最強になれそうw
まず無防備な状態で長時間ブンブンする爆発どうにかしろ
ほんとそれなんだよな
バフされてもたかが知れてるし、ダメージカットとかの効果の大部分もリワークしないともうどうしようもないと思う
遺跡ロボの上半身回転攻撃とかち合ったら普通に負けそう
あれは鍾離シールド貼ってても負けるから流石にそのタイミングで爆発するプレイヤーが悪い
まあベネットの上で爆発するしかない
敵の攻撃モーションと重なると、拳をぶつけてブロッキング反対になるとかだったらオラオラ感とガード性能の凄さが出そうなんだけどね
遺跡守衛のぐるぐるに競り勝てる!みたいなw
反対→判定
誤字っす…
爆発中は7秒時間を止めて今の5倍速くらいでブン殴れば良いんじゃね?
>モナだと10回の熾鬣拳のうち4回蒸発可能。
これってモナ爆発に対してディシア爆発が蒸発4回ってことかな
元素付着の関係いまいち理解してないんだけどディシア爆発の
付着量が0.5になるってこと?有識者求む
ディシアの攻撃は1Uだと思うよ
モナ爆発って1U→2Uの2段攻撃でしょ?
炎側蒸発の元素消費は0.5倍だから、最初に1回、後で3回反応する計算で言ってるんじゃない?
ただ時間減衰もあるから後で3回反応できるかは分からない
すばやく連続で炎1U付着できるキャラで実験してみたら確実なんだけど
追記:これモナの爆発が2段でicd共有だから2U付着できないわ
なんかスキル絡めるのかな…
ていうか2.5秒待ってから殴りはじめるのか
率100エンヒの通常1→重撃連打でやったら4回蒸発出来ました
ただ敵に1ミリもダメージを与えず2.5秒待ってから殴り始めるのと、攻撃が遅いと最後の蒸発間に合わないので果たして実用的なコンボなのかはまだ謎
以上
1.5倍反応が消費少ないの完全に失念してました
検証までしてくれてありがたい
2.5秒待つのはディシアの爆発カットインで
消化できるってことなのかな
蒸発dpsに「なる」じゃなくて「できる」ようになるだけじゃね?
それも3人でサポートしたら
それな
何がハイパーキャリーだよwって話
まさにお荷物
ぼくはでぃしあ完凸するけどお前らは引かんでいいよ👍
文句あるならホモハイゼンでも引いてろよ笑
こういうこと言ってっから豚は馬鹿にされんだよなあ
自ら自分の推しの株下げよう様なことすんなって
推しじゃなくてアンチ活動に決まってんだろ
褐色4兄妹ww
え? ぶらんこ?
すまん、フータオで重撃連打したほうがよくね?
その通りです
なんなら胡桃や宵宮の蒸発を越えられないなら用はないです
もうディシアお前船からおりろ
行秋夜蘭と合わせられないけど他の水と相性抜群な強キャラを作る←わかる
行秋夜蘭と合わせられない上に何の取り柄もない雑魚キャラを作る←!!??!!??
このコメ欄もうまともな議論出来そうに無いな
ディシア=雑魚が脳みそに刷り込まれすぎてる
いや現時点だと雑魚としか言いようがないだけですよ
次の更新を大人しく待てよって話だよ
現性能でしか議論できないだろ
何言ってんだコイツw
妄想が1番しょーもない
うん、だから妄想がしょーもないから待てって話な?
日本語分かるか?
「待て」だぞ?
お前にとって待つのが議論なの?
無能ってよく言われない?
(更新されても)まともな議論出来そうにないって事な
言葉足らずですまん
すまん何でここ見にきてるん?
その理論だとβ終わるまで記事見る必要なくね?
おっけ、一旦フラットにしてまともな議論しようぜ
ディシアをハイパーキャリーするなら残りの3人は誰が適任だと思う?
モナ万葉ベネットとか?
満を持して3.5で登場するスメール最新キャラの相方が2年近く前の顔ぶれなのなんか悲しいな
フォンテーヌの新水キャラで化けるかもしれない
ディシア弱い言うのは「まだ早い」んだ
「まだ早い」って強調してくれたところ申し訳ないが
「もう」議論できないって仰ったのは最初にコメントした御仁なんだワ
コメントは削除されました。
え、ここからまだ入れる保険ってありますか…??
「性能で引く」という概念を徹底的に潰してくれる神ゲーなんだ☺️
デフレインパクト
タンク方面で強化してくれる方がまだマシだなぁ
100%肩代わり5割軽減高頻度の自己回復がスタートライン
やっぱそこだよな
ダメカしてくれるのは良いとして結局メインのキャラにもダメージが通るくらいなら鍾離で良くね?状態になりかねないから、現状だとかなり微妙なラインではある
だってよ、シャンクス…倍率が!!!
(ディルックの二の舞)
安いもんだ火力の1万くらい
調整してくれとは言ったけどそういう事じゃないんだ…
火は意地でもサポーターを出さないぞという硬い意志を感じて辛いわ
このままではただの不器用な胡桃になってしまう、、、。
>>>これが的確すぎて笑った
不器用な胡桃を放棄して器用なディシアで殴るぞ
その器用なディシアが追加されそうになくて絶望してるんだが???
これ普通に胡桃のこと言ってんだろ。
話の流れ理解しろよ。
胡桃も不器用な部類なんだけどね…
ディシアはもはや自力で歩けないレベル
ディシアはサポーターなのにサポーターが必要で、ほとんどのサポーターと相性が悪いとかんだよ意味が分かんねえ
夜蘭に合わなそうな雑魚キャラをどんどん追加するのが夜蘭対策なんだっていうつもりなら
もう夜蘭引かずにこのゲーム引退した方がよさそうだな
行秋夜蘭と組めるから炎アタッカーは強いのに…ディルックですらできることができないなんて
炎アタッカーどいつもこいつも蒸発運用じゃねぇか
蒸発炎はもうお腹いっぱいだから
ニィロウ版の過負荷、烈開花、燃焼が、欲しいねぇ
爆発4387%で蒸発溶解もある程度発動できてかつ、次水の国で爆発に連携できる水新キャラ来る可能性0じゃないだけで十分やろ。褐色にしては恵まれた方だ。
爆発一発100k出せたらパンチ15回キック1回で1.6M狙えるよ^^
ベネシャンディシア
これ強いの?
ディシア抜いたら超強いよ
ベネシャンでディシアの爆発以上のダメどうやってだすの?
ディシアにパーティ枠割くくらいならほか入れた方がええやろ
新エリア来たときの探索ならディシア必須級じゃね?いつでもどこでも出てくる松明付けられて岩割れて移動速度上がってヒーラー抜けてシールド抜けて何枠分得かねw
↑それもうサンペーで散々やったから
クレーにベネシャン万葉添えればまあまあ強いからディシアにしてもまあまあ強いよ
単元素ならもう1人は万葉確定として、クレーとどちらが強いのかね
メインアタッカーじゃないのに何故ハイパーキャリー推奨なん?
胡桃宵宮がいるんだから無理に蒸発じゃなくていいんだよ
大人しく烈開花や燃焼でバリバリ戦うキャラにしとけよ
キャリーしてやっと蒸発ができる劣化シールダーってなんだよ
人気あるキャラは性能低めにより人気あるキャラ性能高めにした方がガチャ回るだろ普通。
褐色なのでNG この一言に尽きる
その理屈だと褐色を実装するのもNGになるんじゃ
出すのは出す だけど強くはしない 弱いまま出す それが狙い
実装すらしなかったら叩かれるから実装だけして「差別はしてませんよー」というポーズだけはとり、性能は雑魚にする。そういうせこい企業です。中華らしい
ナタとか大丈夫なんか?…
大丈夫だ問題ない
v1の反応が反映されてないのか?
hp参照になることを祈ってる!!!
黒人は璃月人と同じパーティに入れさせないよ
行秋夜蘭はもちろん鍾離も禁止な
通常攻撃判定じゃないなら行秋夜蘭はおろか綾人フィールド内でバフ受け取ることもできない、キャンディスバフも同じ
じゃあ爆発バフの雷電と組めるかって言ったら過負荷で吹っ飛ぶから拳レンジには不利
もちろんミカやジンなんかの攻撃速度バフの恩恵もない
どうすりゃええねん
綾人リークの時の水ダイソンがついに…
モーションがパンチなだけの旋火輪だってことを忘れるな
どっかん花火なんだよなあ…
水神までガチャ禁できるか微妙だったから完凸下方はモチベ消えて助かります。
爆発判定なら絶縁でええの?
火魔女集めるのだりーし
爆発アタッカーならそう
でもスキルで裏に回して追撃するサポより運用の方が主流になりそう
今のディシアの爆発をダメージソースにする時点でDPS死ぬんで微妙
オワコンエロ羊の溶解サポとして使うのが1番マシそうだから千岩4でHPに振る方がマシかな
ここから盛り返して強くなったキャラって今までにいたりする?もうディシア無理なのかな…
基礎値突破ボーナスが死んでるとかは八重とか雷電で変更されたことはあったけど
全体的にも環境的にもチグハグなのはうーん
初期ナヒーダ初期ニィロウとかも終わってたからどうとでもなるぞ
ニィロウはむしろナーフナーフ言われてた
確かに豊穣上方されたけど大差ない
雷電が5回修正されてやっとあの強さだから絶望的
ディシアxベネットxイェランx鍾離がいい感じかな?
お前面白いな
ここまでの話全スルーで草
仮に夜蘭の追撃がでたとして
それ煙緋とか宵宮のが圧倒的に強いからな
ああ、全部作り直したあとの編成なんだな
蒸発dpsじゃつまんないから1から餅武器も作り直して燃焼(+過負荷)アタッカーみたいな感じにしてくれたほうがスメールのキャラっぽくて面白そうだけどな
ニィロウみたいにとんでもねーダメージバフかけたらできるだろ
現状燃焼過負荷腐りまくってるし、丁度いいとおもうんだがなぁ
むしろそっち方面じゃないと
胡桃(宵宮)でええやんってなる未来が見えるみえる
燃焼は万葉が強いし過負荷もスクロースが強い
炎キャラにこの役割をさせるのは無理
パーティの燃焼のダメージ無効出してくれたら普通に価値がある
過負荷でふっとばした敵を引き寄せて地面に叩きつけて爆発みたいなスキルあったら最高だと思った
リーカーは性能の話出来ないからね しゃーない
倍率のHP参照部分が増えたらそれはそれでディシアに合う大剣が無くなって地獄だな
鐘の剣がおるぞ
結局お前ら実装されてから廃課金YouTuberのディシア動画見て我慢できなくなってガチャ回してんだろ?
キャラがそこまで嫌いじゃないな無凸確保するけど
ディシアは臭そうで無理
お前それずっと言ってんな よく飽きないわ
えへへ それほどでも
面白い奴だな、気に入った… 汚すのは最後にしてやろう
殆のキャラが毎日同じ服やからみんな臭いと思うぞ
衣装が3種類あるジンさんが一番臭くないってことか
同じ服100着あるんやで
失せろ
アルハイゼン引いてないや
これだけ不安要素しかなかったらYouTuberの動画見てガチャ欲なくなりそう
なんで性能批判してる奴は引かないと思ってるの?
むしろ引きたい奴ほど熱心に批判してると思うけど
その通りなんだ…
欲しいのに弱いのは辛い
スキル爆発がHP参照で倍率も上方
回復天賦を味方にも適用で
タンク兼サブアタになればいいけど…
まあなんか一芸ある調整にしてくれたらもう何でもいいよ
セノとかハイゼンみたいなのだと「別に引かなくていっか」ってなるからなぁ
他キャラでは出来ないことが出来るっていうオリジナリティは欲しい…というかそれがピックアップキャラの最低限だなって思うわ
しょうもないから喧嘩してるやつやめろって
ディシアがゴミにされた激しい怒りはすべてを焼き尽くすまで消えん
喧嘩してるように見えるか?
みんなニコニコして書き込んでるぞ
>モナだと10回の熾鬣拳のうち4回蒸発可能。
ほんとかなあ
3Hit2.5秒ICDだとして4秒殴るうち①23④56⑦⑧910で蒸発になるには56のちょうどいいところでモナが水付着してくれないと難しくない?
今までのチグハグで終わってた状態と比べれば
介護が必要でもまだ使い方ハッキリしてるだけ良いんじゃないか
それだと半端なHP推しはなんなの?ってなりそう
いっそのこと突破を会心のどちからにしてクソの役にも立たなそうな肩代わり要素も綺麗さっぱり消してほしい
シャンリン・ベネットの組み合わせ程の火力は出なくても、単体で裏からそれなりの炎元素の追撃火力が出来るキャラを期待していたんだがな。。。
裏から炎追撃キャラ頑なに出さないけど、シャンリンがもう一体増えたくらいでバランス崩壊しないだろうし出せばいいのにな
アタイのスキルはICD無し6回付着なんだが!?
片腕犠牲にしなかったからシャンクスになれなかったんだなディシア…
未来に賭けてきた(ドンっ
短パンホショタのためにディシア生贄にされて怒りカパッチリ
さっきから歩く度に屁が出てヤバイ
ディシアもオナラぶりぶりしてんのかな
お前それ実が…
お前それちゃんとおなか労われよ
やさしい
ウイグル迫害国のチョホヨが作るゲームは、キャラクターの強さは肌の色で決まる
ディシアが可哀想すぎて、いつもやってる短パンショタ優遇ふざけんな!ござるなぁ(笑)ゴローきゅんのちんぽの流れになってないのウケる
裏方にも回れるスキル1回で約1400%
爆発1回で約4400%
シールドも不要でヒーラーも不要、うーん、どこが弱いのかさっぱり分からん
なんだ結局現時点でそこそこ強いのか
ヒーラー不要って結局ダメージはディシアが全部肩代わり出来るんかね
氷アビスの動画はミカもパーティーに入ってるのにミカで攻撃受けようとしないから結局どうなのか実証されてないのが謎
説明文は一部だけ肩代わりする以外の読み方する方が無理があるから、表のキャラもダメージ入るのほぼ確定っぽいけど
よく考えたらディシア自身にも効果あるし、ディシアがスキルによるスリップダメージ以外のダメージ普通に食らってるから、一部しか肩代わり出来ないで確定だった
ディシアがほとんど表に出てダメージを受けるって運用ならシールドとヒーラー不要と言えるのかな
そう考えると、攻撃受ける時だけディシアに交代する、北斗のスキルみたいな使い方しろって設計なんかね
BADの数が意外と強くでぐやじぃ!って思ってる奴が多いことの証明だな
スキル600%爆発2200%くらいだけどなんでそうなった
スキル発動239%と場所移動攻撃282%と18秒(6回発動146%×6)で何で600%?小学生かな?
爆発2秒延長6秒のパンチ15回270%×15とキック333%でなんで2200%?小学生かな?
スキル600爆発2200てスキル天賦Lv0.5と爆発Lv7くらいですかー?なんでそんな中途半端。
突破ボーナスがhpのようだけど、会心系でないアタッカーっていたっけ?
スキルで炎まく間隔が遅いが、逆に溶解でダメージ出せないかな?
最新アタッカーのアルハイゼンさんの突破は草元素ダメージだ
ダメバフはキャラに合ってれば会心に劣らず強いから良いとして、星5アタッカーで攻撃/HPが突破のキャラはいない
今のところ開発的にはたぶんアタッカーではない
おそらくタンクなんだろうなあ。
みんな、アタッカーを期待してると思うけど、鍾離の亜種のイメージじゃないかな。
シールド張れないがダメージ減できるってのは侵食ダメージに有効って事で特色出してるのかな。
じゃあなんで大剣はアタッカー用の大剣なんだろうな
このままじゃ水辺と雨の時だけイキるだけのキャラになってしまう
待つから普通のアタッカーで作り直して…
完凸したらそこそこ火力出るようにしてくれたら凸るからさ…
香菱ベネットも胡桃にも飽きた野郎どもが、久しぶりに強そうな星5炎が来ると思ってたらこれだもんな。ディシアってキャラ設定的に強いイメージあるのに、料理人やら葬儀屋に負けないでくれ。
ディシアが強くても競合しそうな炎キャラなんて今のところ星5に居ないんだから何故弱くする必要があるんだろう。
なんで色黒キャラで一番強いのが初期配布の星4なんだよ
すまんwすまんw
強くしてくれとは言わんから良い感じにしてくれ
イェランを作った人とディシアを作った人足して2で割った方がいいよ。一方が数年先を行くインフレで一方が初期キャラ以下の性能なのどうにかしてほしい
我が国のキャラが相対的に弱くなってるのは許さん💢→夜蘭実装だから、璃月のキャラ意外に壊れ求めるだけ無駄
数字以外のリーカーの所感は参考にならないと思ってる
せめて胡桃には並んでくれ
肩代わり無くして追撃をアルベドくらいの扱いやすさにして爆発アタッカーにしてくれ
今後の調整で良くならなかったら胡桃引きにいこうかな。別に最強キャラであって欲しいわけじゃない。メインアタッカーとして他のキャラと並べるか、サブアタッカーなら香菱に並べるか、もしくは燃焼強化とか、列開花の反応役最適とか、このどれでも引いてた。でもそのどれでもないよね。ずっと待ってたのに、ここまで最悪な性能になるとか思わんやん
ホヨバはダメージ計算してる様な中級層やヘビーユーザー層をスメールでリセットしたいんじゃないかな…
最近は雰囲気で楽しめよって訴えかける様なミニゲームラッシュで疑ってしまうわ。
ディシアはダメージ以前に普段使いを想定してもクソ使いにくい部類のキャラになるから
多分何も考えてないよ開発
その割には遅延ボスを螺旋に置いとくけどな、ホヨバ
性能談義はともかくミニゲーム系とかの短時間で報酬終わって、
かつ種類増やすって方向性はそんな間違ってないと思うわ
まず時間使うコンテンツ自体が大半のユーザーに不人気だし
今のチグハグ性能よりは百倍マシだが、サポで介護して蒸発も代わり映えしなくてつまらんな
烈開花や燃焼を活かした独自の戦法ができるキャラを期待してたし、草実装後初めての炎キャラなんだからそうあるべきだっただろ
流石に現状の1凸効果が固有天賦にはなってくれるよな?凸しないと突破ステ持て余すとか原神のガチャシステムで一番やっちゃいかん
モナだと4回書いてるけどココミじゃいかんの
どうせ今のままだとヒーラーいるんやろ
いらんぞ
ディシア入れてるのにヒーラーやバリアに特化した生存支援キャラ入れたらディシアのメリットが全部潰れて無意味や
ディシアにとってはモナは万葉+ベネットよりも強力なバッファーなんだ
元素爆発の火力が3倍くらい上がるからね
大人しく通常攻撃扱いにして行秋夜蘭が追撃できるようにすりゃいいだけ
モナや心海は凍結サポートには充分だけど、蒸発サポートにはどうしたって力不足
このままじゃDPSとしてもサポとしても中途半端なキャラにしかならない
ディシアの性能考えたやつ同じ炎元素キャラの胡桃に対して忖度してるんか?
魈と放浪者もそうだが自国の人気キャラより強い性能で出す気ゼロでしょ
当たり前じゃん
中国キャラの白ポは草神より強いし新岩元素のリーユェキャラが岩元素をぶっ壊して中国神がさらに強くなるゲームだぞ
まぁ開発陣内に魈と同じ名前の責任者やゲーム内に魈に対する気持ち悪い怪文書を仕込む奴がいるらしいし、風元素は今後魈贔屓で魈以上にDPSを出すキャラは実装されなさそう感はあるな
魈と放浪者はファルザン込みで螺旋タイムどっこいどっこいじゃん
機動力と拡張性ある分、放浪者の方が若干優遇されてるまである
今までにしても魈はストーリー面での優遇はされてるが性能面では一切優遇されてないぞ
ちゃんと棲み分け考えてるフェアな作りだよ
そもそも風は万葉最強がずっと続いている時点で‥‥
心の流石璃月人を抑えられなかったのは綾人直後に
同元素の壊れをぶつけた夜蘭作ったやつだろ
ショタで炎サブアタを作るためにディシアが犠牲になったんだよ。星5香菱がよかった
キャリーって何でキャリーする気なんだ
ベネは確定としても夜蘭は反応しないマンパは元素変化火優先で反応邪魔だろ?
モノパイロでキャリーすんのか?
ディシア爆発にモナ添えたら火力3倍くらいになるからそこに万葉ベネットでも添えるんだろ
エアプがモナモナ言ってて笑う
ディシアをここから蒸発アタッカーにするには倍率3倍くらい必要だから無理だろ
最初のβでここまで弱い性能で出しといて炎上したから3倍強化しますなんてするわけがない
ニィロウは3倍くらいは強くなった気がする
ニィロウは倍率ナーフと天賦強化だから総合的な強さは初期と大差ない
おっそい殴り攻撃で火力出そうとするのやめて初手で倍率1000%の攻撃2回する元素爆発にすりゃ多少マシになるでしょ
スメール失敗国すぎるな
ナヒーダくらいしか使えるキャラいねーじゃねーか
肌が黒いから弱い()とかいう冗談も冗談じゃなくてガチっぽいし
結局中国キャラの白ポにナヒーダも食われて終わりっぽいな
ナヒーダは食われないだろ。同居する。死ぬのはアルハイゼン。
ガチっぽいし(妄想)
終わりっぽいな(妄想)
モチーフ国のインドが中国と戦争やったりしてるガチの敵国だし弱くされて当然
なんでモチーフにしたんですかね
肌が黒いインド人出して喜ばせておいてゴミ性能にしてざまぁwするため
モナの爆発で使ったらディシアの連続拳打で火付着してるから、
モナの方でも蒸発起きるよね?
そうなると金珀だと火力落ちてしまうし、かといって火力武器だと爆発回らんし、
そもそもモナ持ってない人どうするんだ?
ピックアップガチャも性能調整もやらずにディルックスキン実装するホヨバだぞ?そんなことまで考えちゃいない
これで宵宮(無凸で完凸弓蔵)の夜ベネ鍾以下のDPSなら、
胡桃と宵宮のくだらないディスり争いにディシア巻き込まれるだけやん
今のところディスり争いに巻き込まれることすらない性能だから安心しなさい
炎元素自体がもうゴミみてーなもんだから全員等しくゴミだと思うよ
シンプルにヒーラーシールダー圧縮できるサブアタッカーとして特化させるのがここからいちばん強くなれそうな道だしそっち方面で強化しろよ。
表キャラのダメージ完全無効、自分が肩代わりして肩代わりダメージは八割カット、自己回復。中断耐性の数値もあげてスキル爆発の倍率にhpを足して突破を会心ダメージに、爆発後のスキル置き直しは継続時間リセット。これやるだけでだいぶマシになるやろ
八重の爆発→スキル再設置より短いくらいの出場時間でで爆発→5連打の最後の叩きつけでスキル再設置で控えに戻れるとか良さそうだなって勝手に思ってみたり
どうせクールタイムも範囲もあるし100%肩代わりでも全く問題ないどころかシールドの下位互換なのに、何故こうも弱くしてしまったのか
行秋が防御寄りな水撒きキャラで夜蘭はそれよりもより攻撃的なキャラとして実装したんだから、攻撃的な炎のサブアタの香菱と防御寄りなディシアみたいな感じで棲み分けすればいいんじゃないの? 炎アタッカーはそろそろお腹いっぱいなんだけどな、、、、、
防御寄りなのにトーマにすら火力も防御能力も負けてるとかいう異常事態なんだ
アルハイゼンを弱い弱いってほざいてたらめっちゃ強いし
ナヒーダも予想の数倍強いしなんの参考にもなりゃしない
配膳は最初からメインアタッカーなのは変わってないし、
めちゃくちゃな高倍率が公開されて、それが下げられまくったから騒がれただけ
(最初の倍率が異常だっただけで、下げてもなお強かった)
全ての要素がチグハグでコンセプトがよくわからないディシアとは事情が全然違う
基本的に大袈裟なんだよお前ら
オオカミ少年
だからナヒーダハイゼンのときと今回とでは話が違うって言ってんだろ
大バカ少年
毎回大袈裟なこと言ってるから正しいこと言ってても信じてもらえないって意味でオオカミ少年って言われてるのに通じてなくて草
大バカはお前やw
狼少年の意味に対してじゃなくて音イジって言い返してるからそもそも知らないんじゃないのこいつ
馬鹿にされてることくらいは理解できてるみたいだが
大袈裟ってことは言ってる方向性は認めつつ程度がオーバーだってことだよね
バカ過ぎるとお前の言ってること正しいって言われても俺の言ってること正しいだろ!って怒りだすのか…
話通じないレベルの馬鹿こわ
上手く言い返せたと本人はドヤ顔なやつ(言い返せてない)
大バカは皮肉どころか一定の同調や譲歩すら理解できない
ナヒーダや配膳はどういう反応を軸に使うのかは事前に予測できていて
その上で倍率とかICDとかを計算して強いかどうかの議論だったわけだけど
ディシアに関してはそもそも使い方から分からんという
もっと前段階で混乱しているから状況はもっと悪い
水神と組ませるつもりなんじゃないの?
モナはそれまでの繋ぎで
えっ?こんな人気無い色黒キャラが水神前提で戦闘デザインされてると?
御冗談をw
人気ないは違う。それはこのコメントの盛り上がりからもわかる通り。
性能は運営(性能担当)に文句言うべきで、そのヘイトをキャラに向けるのは間違ってるよ
人気あるキャラだからこそ性能で荒れてる
次回更新内容もう分かるもんなのか?
蒸発は胡桃がいるんだから
燃焼反応の総ダメージを何十倍にして一瞬で叩き込むくらいしてくれないかなー
幻塔の燃焼決済のパクリになっちまうからチンケなプライドが邪魔をして燃焼改変バッファーにするのをやめちまったんだろう・・・
みんな色黒色黒言うけどさ、ロサリアの肌の色よりは全然いいと思うんよな
あの色ってなんであんな色なんやろ?
ネクロフィリア向けに作られたキャラだからでしょ
死体みたいな肌で好きだぞ
多様性がすぎるw
爆発時の通常振りも完全爆発扱いてこと?
なら夜蘭もだめになるんか?
うん。つまり色んなキャラと相性が悪いことになる。
燃焼キャラだったら嫌だなぁって思ってたけど今となってはそっちの方がありがたいわw
夜蘭と一緒に使えないキャラ=使いにくい みたいな夜蘭依存症の低IQユーザーって驚くほど多いからなぁ
こういうやつに限って他人をディスるだけで意見を出さないという。
一番嫌われるタイプのやつだわ。
炎元素は蒸発/劣開花の起こしやすさがあるからな… 初期から水追撃の行秋がいるから「それまでなくても問題なかった」は通用しないし。
夜蘭が強キャラすぎてな
リーユエキャラだからってまぁ強くしすぎた結果
夜蘭前提の意見ばっかになっちゃってるね
強キャラなのはわかるけど、ニィロウ開花でも夜蘭にこだわる奴が多いのはさすがに脳味噌使うの放棄しすぎだろって思うわ
エンドコンテンツの螺旋がタイムアタック一辺倒だからな。それに加え黄金獣みたいなヤツのせいで火力第一なゲームデザインに拍車かけてくるし
強いキャラと相性がいいキャラが強い
それが原神の基本だから
炎元素キャラなのに行秋夜蘭禁止されるデメリットがどれほどのものかも理解できない低IQユーザー発見
夜蘭が使える殴りと使えない殴りだったら明らかに使えたほうが強い
もちろんモナなり他の選択肢があればあるほどいい
しかし現状使えないというわざわざ弱い方を選んでるんだからボロクソ言われても仕方がない
タンクにするならスキルを雷電並みに追撃させて、元素爆発を殴る攻撃じゃなくてベネットみたいなバフにすればええのに
それが炎神になるんじゃね
綾人、ディシア、麦菱、ベネットのパーティーはどうですか?
どうですかって言われても
現時点だと知らんしってなるだけだが
ディシア抜いてテキトーな風キャラ入れとけ
麦?
綾人抜いて万葉入れたらまあ一応螺旋は☆36普通に取れると思うよ
甘雨溶解パに使えるようにしてミホヨ
シンカクが溶解邪魔をするのがな
中断耐性がまともなら使えたんだがな
いや、現状唯一使えそうなのがオワコンエロヒツジの介護だけど
炎☆5キャラにサポート性能もたせるならベネット超えないと誰も満足せんやろ
ベネット夜行ウンキンの方が強いとか救われんぞ
サポートならベネットが居るし
蒸発編成なら胡桃宵宮が居るし
烈開花ならトーマが居るし
やっぱ燃焼で個性出していくしか…
トーマは爆発回しにくいからディシアは素直に使いやすい烈開花性能で出せば良かったような気もするわ
ホヨバ「俺たちは雰囲気で性能を決めている」
今の情報ならディシアは
フィールド設置型タンク兼サブヒーラー。特に対侵食対策って感じか。
いまいち、ガチャする気が起こらないが、
ビジュアル、モーションを愛でるようかな。
肩代わりするのはフィールド上のキャラだけだから侵食には無意味だよ
自動回復するのは自分だけで別のヒーラーが必要だから1つも枠を圧縮できてない
バカ!ディシアは侵食が弱点のキャラだよ!
侵食は自分すら守れない
いい加減ベネシャン行秋の環境に飽きたから目新しい炎サボがほしいだけなのに
蒸発狙いの炎キャラはもう間に合ってるから別のにして欲しかった
もしかして蒸発以外の元素反応って実装されてない?
両手剣ってHP参照キャラに向いた武器がほとんどないよな
最近の実装キャラって鍛造武器とかでも十分強いみたいなの多かったからこういうところも問題だと思う
星5全然増えないから大剣にろくなのがなくて詰んでる
星4だと最近はサブ熟知の大剣がよく追加されてるしディシアも熟知寄りでよかった気がする
熟知参照にして、スキルでタンク+追撃みたいにしたら高級トーマとして十分居場所あったのにね…
爆発や重撃ブンブンの倍率がすべてHP依存だったら鐘の剣とか鉄影段平も悪くない選択肢にはなり得たが、そうはホヨバが降ろさないと
烈開花に可能性はある…?
1凸効果と噛み合わないけど
ハイパーキャリーって、ディシア/ベネット/香菱/万葉とか?
何の面白さも感じられないPTなんだがw
クレーモノパイロから進化してないな
1年間炎キャラ出てないからそうならざるを得ないけど
元素スキル
浄焔剣獄領域を生成し、大剣を捨て炎を纏った拳で高速攻撃出来るようになる
元素爆発
強力な一撃を与え浄焔剣獄領域を延長+更にバフ追加
シンプルにこうしよう
だからメインアタッカーはもういらねぇんだって何人いんだよ炎元素
ver3.451(3.5β V2) prebetaでのキャラ調整内容
・ディシア命ノ星座弱体化,倍率を調整。
・ミカは変更なし(暫定)
ですって
ホントかは知らん
TeamChinaが言うてるからガチ
・ディシア命ノ星座弱体化,倍率を調整。
お、1凸が消えて倍率が攻撃力+HPの両方参照にでもなるか?
2凸も消えてデフォルトで元素スキルの持続20秒くらいになるとありがたい
そもそも他キャラが保有してる普通のステータス参照がなんで1凸効果になってたのやら
凸効果で参照倍率上昇ならともかく
それともβ初期の様子見の定例?
肌が黒いインド人キャラなのにいきなり攻撃HP同時参照とかにして強くすると中国人の反感を買ってしまうから、一度ド産廃で出して1凸しないとHP参照しないのにサブでHP上がるとか欠陥品だろ!という発言を引き出してからユーザーの要望に答えてHP攻撃同時参照倍率にする感じかな
こういう要望が複数あったのでこういう修正をしましたって証拠を用意しとかないといけないから大変だね
いきなり強い性能で出すと敵国インド人を強い性能で出すとは売国奴か!ってなっちゃうしね
ユーザーって今の状況知ってんのリーク流してるやつとそれを見てるやつだけなのに
中国人はみんなリーク見てんの?
リークじゃなくてβテストじゃんもう
倍率調整はいいとして
基礎攻撃が低すぎるのと突破が無凸だと腐るのどうにかして欲しいわな
最低でも攻撃とHP参照にせんと、無凸無餅は普通ですならともかく、使えないレベルで弱いですは限定星5でやっちゃいかんでしょ
まあそういうツッコミ待ちみたいなもんだと思うよ
いきなり最初から攻撃HP同時参照です、だと逆に強すぎるんじゃねってなっちゃうし
いや2種参照って聖遺物厳選が怠くなるだけだしよっぽど倍率高く無い限りHP参照だけの方がいい訳で
それすらしないって事はまともな性能にする気すらないでしょこれ
インドはガチの敵国だから肌が黒いスメールキャラを実装する時には政治的駆け引きをしないといけないのが大変だね
リーユェキャラを強くするのはあくまで忖度であり必須ではないが
敵国インドのキャラを弱くするのは必須だからね・・・
中国人のユーザーから強い要望があったので仕方なく調整して強い性能になってしまいましたという言い訳が無ければ強くなることは絶対に無い
エジプトモチーフでなくインドとかも混ぜてしまったのがスメールの敗因・・・
マハゲトラ「あの、エジプト人っぽい格好してるんで許して」
メインアタッカーなんでそこまで過剰に弱くされなかったのが救いよ
肌が白いスメールキャラ → インド人じゃないですよ!
肌が黒いスメールキャラ → インド人を右に
やっぱり性能に期待するなら中国の最大の友好国ロシアのキャラだな
執行官キャラとか全員いまんとこ強いしリーユェキャラと同等の扱いを受けてるわ
フォンテーヌキャラもダメそうですね
中国を侵略したクソ国だし
稲妻 フォンテーヌ 過去に侵略してきたクソども
ナタ スメール 現在進行形で敵国のインド関連
モンド 大日本帝国と同盟してたゴミ国
あのさ、リーユェ優遇じゃなくてスネージナヤとリーユェ以外全部敵じゃん・・・
ナタはインド関係ないぞ
勘違いしてる人けっこういるけど、原神のナタとインド神話の神であるナタは全く別物
日本語のカタカナだと同じ字面だけど、中国語でも英語でも全く関係ない名称だよ
もうこれ凝光のほうが強いだろ
凝光は岩だから反応面でアド無いだけで普通に単体火力はマシな方だしな
ディシアはスキルも爆発も単体向けで反応弱者っていう
炎というアドが哀しい性能なのがホントヤバいわ
天賦Lv.11で「スキル→元素爆発→重撃→スキル(2凸効果)」のコンボを決めると、総倍率は3691%にまで昇る。
え、ディシアが岩おばに勝てる要素どっかにあったっけ?
開発者が炎元素持て余してるな
今からでもベネットやシャンリンをナーフでもすればいい
サポートではベネットが立ちはだかり
元素付与と言う観点ではシャンリンが立ちはだかり
蒸発アタッカ―となると胡桃宵宮が立ちはだかる…
それでもナーフ調整されるディシア
ここの運営は褐色キャラに恨みでもあるんか?
どんなキャラ出しても行秋、ベネット、シャンリン、フィッシュルいずれかが最適編成に挙げられる時点で
結局頑なに初期のクソ性能サポーターが壊れてる事を認めようとしてない開発のミスなんだよな
新しく星4もほぼセット運用前提での完凸性能だし…そんなに初期の奴ら調整したくないならいい加減コイツら含めなくても最適編成が気楽に組めるようなキャラ考え出して欲しいわ
爆発ばっか話題になるけど元素スキルのゴミさ加減も何とかしてくれよ
爆発が話題になる前に既にスキルも散々言われてるぞ
「倍率低すぎるしマルチヒットか立ち絵に書かれてる槍が追撃で発生する多段ヒットになるんじゃ?」→フィールドがちょっと広いだけで単体に1ヒットのゴミでした
「継続12秒CT12秒なだけマシでは?」→翻訳が間違ってただけでCT20秒で無凸だと爆発挟んでもループ不可でした
ほんと全て最悪のケースになってて笑えるわ
良かったの範囲の広さとダメ軽減ぐらいか
まあそのダメ軽減もディシアの爆発中は発動しないっぽいけど
ダメ軽減なんていらんから他の効果にしてほしいわ
1番最初に1ヒットしかしなかったら理解不能なゴミってさんざ言われたが
もう上がるしかないと思ったが凸弱体化ってどういうことだよ…
倍率調整がそれを吹き飛ばすくらいのものなのか?
何言ってんだ?1凸2凸とかの効果を削除して無凸に持ってくるってことだろ
HP参照の火力UPが固有天賦になるんじゃない?そもそも火力ゲーなのに1凸しないと火力伸びないとか悪質ガチャすぎるしな
マジでアタッカー向けに方向転換するなら倍率変更だけじゃなく、
根本的に仕様変更とかもしなきゃいけない部分もあると思うんだがほんとに大丈夫か…?
結局このゲームの大半は探索と雑魚狩りな訳で
その点においてディシアはスキル爆発共に使い辛さ極まって普段使い探索面すらしっかり弱者でもあるから
倍率が多少マシになった所で良い性能になったとはいえないとこがね・・・
CT劣悪で単体に対してしか反応しないフィールドスキル(CTが長すぎるので探索でも炎ギミックへの適性が低い)
自動攻撃でまともに移動できない爆発で
雑魚狩り殲滅力が高い訳でもない
移動速度アップ天賦はあるもののそもそも探索での移動はそれに強いスキル持ったキャラが複数いる
よっぽどディシアが好きじゃない限り普段使う場面がないよね
雷電だって最初は突破が雷バフ、爆発中も一太刀以外は通常扱いで意味不明だったから最初に設計するやつはほんとにアホだぞ
でもそこからの調整もアホなのがホヨバなんだよな
星5で無凸では全く使えませーん、突破も意味不明でーす。星四の下位キャラ並ですなんてキャラおるか?
結局みんな強弱あれど普通に使えるやん
だからディシアも普通に使えるようになるでしょ。
星四には意味不明なやつ所々おるけど
nerfで顔面草まみれや