
※タップで拡大
螺旋使用率一覧(Ver1.5~3.3)
海外の反応
旅人の盛衰w
まだちょっと高い
ナヒーダ実装以降は落ちると思ってたけど、良いキャラはいつまで経っても使えるんだ
草元素の実験台だったんだろう、でもやっぱナヒーダの方が10倍良い。
ナヒーダ登場で超開花チームから旅人外したけど、ヨォーヨ手に入ったから今度は旅人を烈開花チームで使うようになった。「トーマ・行秋・ヨォーヨ・旅人」は螺旋のザコ相手に、「エウルア・夜蘭・忍・ナヒーダ」はボス相手に使えるチームになったよ。
1.3%から23%に上昇した久岐忍!
超開花チームで忍がいかに簡単に構築できるかは言うまでもないな。
MHYは超開花で忍がここまで強くなる事を意図していなかったと本当に感じてるわw
非常に使いやすい★4キャラ。今後★5を売る為にどんな調整をしてくるかね・・・。
超開花雷元素最強では無いけど、最も運用に問題が生じない存在ではある。
ダブルハイドロで忍使ったけど、12-3-2で全く問題なくクリア出来た。マジで快適!
鍾離はVer2.6で60%以下になった以外はずっと80%前後で推移している。彼はどのチームにとってもベストな選択では無いかもしれないが、ゲームプレイを簡単にすることは確かだ。勿論敵を石化させ、全元素/物理耐性-20%するだけでも大分助けになる。
鍾離インパクト
鍾離と雷電は私にとって必ず引くべきキャラクターだと思う。
てなわけで「万葉・雷電・鍾離」は新規プレイヤーにオススメです!!
ナヒーダも間違いなく上位に食い込むと思う。他の草元素キャラとは比べ物にならないくらい良い。
まぁ結局七神は最強って事だね。
ウェンティの4体が発見されました。
でもウェンティがあまりにも壊れすぎて、彼を否定する為に未来の敵が作られたんだ・・・。
真の風神は万葉だ!!!
いや、ウェンティはまだ探索で使えなくはないぞ
94.85%から26.5%になった甘雨を見てちょっと悲しくなった
自分は螺旋で甘雨を使うよ!DPSでもサポートでも彼女は最高だ!!そして、私は甘雨を使用する最後の一人になるつもりだ、、、誰も私の考えを変える事は出来ない!!!
同じく脳筋甘雨凍結チームが一番好き。回避が苦手なんだ。
数年前、私は甘雨ソロで★36を達成した。
まぁ今でも甘雨をチームで使って簡単に★36とれるからね。旧メタがいきなりゴミになるなんて事は無いさ。
Ver2.0から始まったウェンティの落ち方は驚異的だな。Ver1.0の頃はこんな事になるとは思ってもみなかったwww
一方で万葉はナヒーダ実装までずっとS+に留まっている・・・。
ウェンティはもはやこのチャートで自分自身を証明する必要は無い。吸い込める敵が沢山いる部屋=ウェンティの部屋だからだ。
Ver1.0から今までずっと9~12層のどっかで絶対に使われてきたキャラはウェンティだけなんだ。彼の吸い込みは他の追随を許さない!
9層10層のMVPはやっぱりウェンティだね。確かにどのチームでも簡単にクリア出来るが、彼がいたほうが早いし迷惑も掛からない。
鍾離、ベネット、万葉、雷電、心海、夜蘭、ナヒーダが安定してるね!
サポートインパクト
香菱と行秋もね
白朮がもうすぐ来る!!T0にふさわしい男だ、DPSは行ったり来たりするが、サポートは永遠だ。
真の永遠は万葉・鍾離
コメント
セノゴミ
所有率の割にこの使用率の高さからわかる通り、持ってないエアプなやつほど弱いって言ってるんよね
でもプライマル構造体のせいで必然的に激化パーティーの使用率が高くなるのはあるだろうね
マトリックスじゃなくて構造体程度をわざわざ対策するために激化パーティの使用率上がるかなぁ
そもそも、セノの一番使用率高い編成は超開花だし
2凸は強いよ
これ死ぬほど言われてるけど、実際に使っている人が少なくても使用率が高く出るから所有率が低い方が有利やで
データを感覚でみてるアホチンほとこういう的はずれな発言をする
そして自分が恥を晒していると気付かない
悲しいねぇ
セノめっちゃ好きで2凸餅武器で使ってるけどやっぱり弱いとは思うよ、色々問題点が多すぎるしあそこまで使いにくいのにそこらへんの無凸アタッカーに火力も勝るわけでもない
流石に上方修正されるべきではとほんと思ってる
単元素の魈ならまだしも元素反応使うのに長く居座ってサポートしきれない上中断耐性もほぼなく途中でシールドは切れ、爆発クソ重、爆発切ってない時は使い物にならないスキル倍率&CT、激化で使っても無凸アルハイゼンの方が断然強い、結果超開花ハイブリッドで使うけどわざわざセノで殴る意味とは、ってなる
せめて雷電みたいに爆発開始時に倍率800%超えの無双の一爪なり制裁なりしてでかいダメージ与えるとかならDPSもよかったんだろうけどぶっちゃけクソ重爆発に対して火力見合ってない
スキルで火力出すキャラの方が火力出ちゃうのバグ、アルハイゼン然り
本当に使ってるか?
ハイブリッドでセノが殴るのはセノなら激化と超開花が両立できるからだし、その編成なら中断耐性あるし爆発もすぐにたまるんだが。
サポートインパクトにディシアいれてやれよ
バルバトス唯一正規の七神なのに七柱の中で1番弱いんだ…
設定的には自分が一番弱いって言ってたからあってるけど万葉との差が本当に酷いわ
初期キャラだから仕方ない部分もあるし雑魚わらわらのときは未だに世話になるけどさ
万葉は敵を問わずに80〜90点で、ウェンティは吸えるやつには100点で他は40点みたいなコンセプトだから仕方ない
吸える敵ばっかりだった初期が壊れすぎてただけで、螺旋サクサク消化したいなら今でも十分強キャラでしょ
むしろ初期キャラだから強くなり過ぎて後から運営に〇されたイメージ
吸える雑魚専だから雑魚しか出なかった初期螺旋では強かったんだけどね・・・
吸える相手には何もさせないという性能だから
ある意味やりすぎた強さだったんだよな……
何でも吸えたらゲームにならん。調整ミス
もうちょい地面に近い高さで吸引できたらな…
ジャクダも吸えるようになれば最強キャラや
鍾離の使用率ガタ落ちした2.6って何があったんだ
詠唱者 炎
BOSSなしだから凍結が使われた
確か
前半アビスの詠唱者炎
後半アビスナショナル(水使徒・炎・雷詠唱者そろい踏み)+水使徒
だったから凍結パがめっちゃ刺さった螺旋やね。鍾離持っていくより氷・水・風キャラを持っていくことが推奨されてた気がする。だから上位8キャラが氷・水・風キャラで埋まってる。
この時の記憶があるユーザーは凍結パの重要性を忘れない
最近はあまり出番が無いけどね
この時の記憶があるホヨバは凍結パを潰すことの重要性を一生忘れない
BOSSなしだとモルガナ編成が強すぎるんだよな。
モナとウエンティはこの時しか使わないわ。
ウェンティ雑魚
エウルア可愛い
胡桃好き
ゴローのちんぽ
宵宮の3.2途中からアホほど落ち込んだんだな
20%以上落ちてるじゃん
多分ニィロウ開花で王チャール突破出来るのバレたからだろうけど
宵宮のストーカー乙
よほど宵宮の事が好きなんやね、、、
宵宮っていうか宵宮の中の人に粘着してる基地外たまに見るわ
「このオヤジ、社会的に抹殺したい」
by ????
オヤジが怒ってる
まぁ痴漢捏造しかけたのはね
アンチが湧くのも分からんでもない
胡桃の3.1からアホほど落ち込んだんだな
30%以上落ちてるじゃん
弱いの完全にバレたって感じだよな
胡桃推しの自分が真面目に答えておくけど今でも十分強いぞ
ただ、行秋や夜蘭が取られるから他の編成がきつくなるんだよね
そもそも燃焼パ組むなら行秋ベネシャンで間に合ってる
なので強いけど効率重視で編成組むと使う理由がないって感じ
行秋夜蘭取られても国際タルタリヤ神鶴万心ニィロウ開花全部使えるから胡桃に上げて良くね。
そりゃ今は胡桃使わなくても最強サポの万葉夜蘭鍾離ベネットがいれば誰でもアタッカーになれるし、そもそもキャラの少なかった昔と違ってサポが豊富だからアタッカー自体が要らなくなってきてるんだよ
最強サポと一緒に使えるアタッカーが優先度も高くなるのは当然。つまり早くディシアの攻撃を夜蘭反応させるようにするべきなのである
宵宮 32.5% → 34.8%
胡桃 72% →42%wwwwwwwwwwwwwwww
評価が大きく落ちたのが胡桃で落ちてないのが宵宮(相対的には評価上昇)だな
何で急に胡桃の事言い出したんやろ
宵宮胡桃対決に持ち込んで話題そらしたいとか作りたいとか
なお所持率は20%以上差がある模様
宵宮雑魚すぎ
両方45%くらいだが?
横からだけど、胡桃と宵宮が所持率同じってマジ?
純粋に本当か気になるんだけど、なんかソースあったら貼って欲しい。
貼り方わからんimgur.com/a/uhUVY6r
ありがとう。ほんまに所持率一緒で驚いた。
あとアーロイの受け取り拒否ってるやつ多くておもろい
アーロイ配布終わってからの新規でしょ
結局宵宮負けてるじゃん
宵宮胡桃のガチ恋勢喧嘩し過ぎやろ。少しはクレーディルック使いの静寂さを見習え
それ息を引き取っただけだよ
草
何か勝手に対立煽りして暴れてて草
俺が言ってるのは3.2の前半宵宮の使用率アタッカー1位だったのに3.2後半下がったんだなって話だけなのに
それな。普通に宵宮使ってる身からすると普通の話題で勝手に対立煽りされるの迷惑なんだよな
アイツら余計なことばかりして宵宮のためになると思ってんのかね?
アタッカーで60%は最近なかなか見ない使用率だったしな
荒れてるのはいつもの事だけど話題の逸れ方がガチのガイジっぽくて怖すぎる
ガイジはガイジを呼ぶもの
甘雨とか話題にすら出てこんな最近
これがほんまの型落ちやろ
燃焼溶解で話題になったしこれからの草炎キャラによってはさらに強化されそうではある
草は出たばっかりな上に炎は極端に追加少ないしな
ICDに優れた重撃に反応する炎追撃キャラが出れば時代が来るな
逆に言えばそんなキャラを実装したらバランス崩壊するから出しにくいのだろうが
重撃にも反応してくれる設置型の炎追撃キャラが実装間近らしいぞ!
一年以上ぶりの炎キャラ、楽しみだな!
話題にはなったね
実際は実用的じゃないのと、既存の溶解パを超える編成じゃないからYouTuberの映えネタにしか使われてないという
まあ選択肢が増えるのは良いことだけど騙されて燃焼溶解の為だけにナヒーダ引いた人は可哀想
まあ申鶴が入らない編成の時点で気づくべきだが
いやDPS的には万葉入れれるから上がりまくってるぞ?
元素量管理面倒いのと周知不足と溶解と同じで他の編成で使った方が良くねってなるだけだ
万葉入れた分香菱が必ず抜けることになるから実はそんな顕著には上がってないよ
元素付着の関係から氷拡散を途中で起こしてバフ時間の延長とか出来ないから万葉で伸びる火力の時間も短めだしね
それに、ベネ爆発と万葉爆発が重なる場所でシールドも無しに重撃連打する必要があるんだけど、シールド役すら抜いてバッファー入れるなら申鶴使った方がバフ量の関係でDPS上になるっていう致命的な問題もある
香菱下地側だから全然そんな事もないぞ
燃焼+万葉爆発の方が出るぐらいだぞ
ベネバフもぶっちゃけつららベネバフの上で出したらそこまでこだわる必要ない知恵の殿堂と万葉バフで鍾離溶解と同じか気持ち落ちるぐらいの2段目10万ぐらい出る
対ボスの時ぐらいだ
94.85% → 26%
オワコンエロヒツジさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか26%って低く感じないな
4人に一人使っとるからな
競合いないのに接待で40%行かない一斗が本物の弱キャラやで
岩パは厳選、キャラ確保、犬6凸と金がかかるからな
荒瀧ガチャでしか出ないという縛りほんとやめてもろて
甘雨強いとは思うが重撃貯めてる間に殴られキャンセルの繰り返しでイライラする。まぁ下手なのが悪いんやけど
そんなあなたにディシアが待ってるで
シールド持ってった方が100%よさそうだけど、、、
ディシアいたところで殴られキャンセルの模様
4秒だけ殴ってね
使用率の割に溶解のPT使用率は今回高かったりする
まぁベネシャンの奪い合いすると大抵他のが強いせいですわ
なんだかんだ言ってセノ使われてるね
激化環境が追い風になってる
引いて後悔したランキングで1位のくせに使用率は地味に高いって最高にクールだろ
爆発溜まってない時のセノはデイリーにすら苦戦する
平場で裏に引っ込んでるのが最適解のオルフィールドキャラなんて、アタッカー欲しくて引いた層からしたらたまったもんじゃないからな
試しに単騎でモンドのヒルチャール殴ったら削り切るのに通常3セット必要だったわ
(螺旋使用率の話なのに何でデイリー持ち出したんだ・・・?)
デイリーでは70族以上の爆発は勿体なくて出し惜しみしてしまうから爆発アタッカーじゃなくてタルタリヤみたいなスキルアタッカー使ってるわ
引いて後悔したランキングの話に乗っかったつもりだったが、話の順番がぐちゃぐちゃになってもうた
セノを引く→フィールドで使いにくい→引いて後悔する→螺旋では使いにくさより強さが上回る→なんだかんだセノ使われてるよね、わかる
と言いたかった、反省している
あーそういうことだったのか…こちらこそちゃんと話の流れ読まず批判して申し訳なかった
俺も螺旋やバトルコンテンツではセノ愛用してるんだが、探索やデイリーじゃ使いにくい意見もよくわかるんだよな。もっと強さ周知されて欲しい
フィールドだと全キャラ中トップクラスに使い辛いけど、爆発中の火力の高さに関しては本気でぶっ飛んでるから最初から爆発貯まっててミスったら最悪やり直せる螺旋ってコンテンツとは相性がいいのよね
爆発重くて使いにくさもあるけど結構火力出て楽しいんよな
優秀なサポ、サブアタが増えた結果、メインアタッカーが引く価値ゼロになったと言うのがはっきりとわかるな・・・
ハイゼンが強いとか言われてるのだってナヒーダフィッシュルなどのサポートのお陰だしな
アタッカーは登場時間長いから好きなキャラor操作性が楽しい娯楽用として引くのがいいよね。
誰でも良くなっただけで引く価値なくなったわけじゃないぞ、まあ超開花使えばアタッカーいなくてもいいと思うけど
マンボウや胡桃を最強アタッカーとか言ってるガイジは螺旋使用率80%だの70%あった時代の記憶だけで物事を語ってるからバカ丸出しすぎんだよな
アタッカーの選択肢が増えた今、チームに1アタッカーが基本とされる原神ではどんなアタッカーでも70、80%取るのは難しくなっただろうな。
それに勝てない男アタッカー弱すぎる
最近はセノとかタルタルとかイットに綾人に負けまくってんだろ何言ってんだ?
負けてるの3.2だけで草
現実見ようなw
なんでそんなにおこなの?w
タルタリヤ好きだからいっつも使用率見てるけど、国際タルタリヤ以外の選択肢が無いせいで個人使用率はそこまで高くないぞ
実は万葉の枠はスクロとか今期下の場合鍾離とかでアレンジしても火力足りるから、一般のイメージよりは編成ガチガチじゃないと思うんだが、蒸発以外ってなると他の水キャラと競合しがちだよね
火力よりやりにくさが問題だわ
万葉で手軽に全員巻き込めるから強いのにスクロでやると明確に吸引CTキツいし精衛相手だと吸えない所か設置場所軸によろけ入るからむしろバラけやすいんだよアレ
ハスクの時とか風枠ウェンティでやったことあるわ
まあベストは万葉で間違いないけど、やってみると普通に使える
スクロは吸引ってよりは翠緑係兼熟知バフをスナップショットさせる係
そりゃ意地でも男キャラ使わないって勢力がそこそこいるからな
そう言うやつってガチャも引いてないんじゃねぇの
星4キャラが欲しいからガチャは引くとか、別に欲しいものないけどガチャ引くみたいなガチャ中毒が意外と居るのが恐ろしいところ
昔の統計サイトでキャラ所持してるけどレベル70以上に育成してない割合とか求められたんだけど、一斗の未育成率が1割近くあったりした記憶
女キャラんほおおお優遇運営だからな
最近のだけで語るガイジも馬鹿なわけだが
ゴキブリはまだ強いらしいぞ
強くないだろ
だってゴキブリなんてキャラいねぇし
心海さ、1番低いのが実装時だけで後は全部アホみたいに高いんだがこいつがなんで弱いって言われてたのかマジで謎だな
いや実装前に弱いって評価するのは正常。
心海は実装後に強化されたんだし。
ICD強化はベータ中やで
俺らがあの手の性能の希少性とか有用性に気付いてなかっただけや
ここみ実装時って侵食環境じゃなくね
心海実装時、蝦蛄は無かったが侵食は既にあったよ
でもヒーラーいらん、バーバラでいい言われてた
すまんアホやから覚えてなかった。教えてくれてありがとやで
会心率-100だし海染めなかったし流石に実装時は弱かった
エアプくんさぁ
ここみ好きだから気持ちは分かるが、当時実際シールドメタも対してなくて、水付着も必須じゃなかった時代でバフも出来て中断耐性100%の鍾離で良くねって言うのは確かに理解出来たぞ。モナやバーバラ出良くねは良くわからんが
いや海染めごときでここみの評価は変わってないし会心率-100とかはアタッカーじゃないし気にならない
ここが気になったからついつい言ってしまったわ
ここみ可愛いよね
あとは餅武器がゴミだからな。率-100%と武器がゴミで、シールド最強環境。カタログスペックがゴミすぎるからスタートダッシュで1歩遅れた感じがする。
実装前にあれこれ言ったところで誰も実際に触ってないんだから所詮エアプの評価でしかないし
初回が雷電で全力出した後で心海に回す原石無くて引いてないエアプ達が評価してたから
海染で評価上がったって言う奴は相変わらずエアプのまま
でも半分はミホヨが悪いよ、裏にいる方が強いキャラなのに表で戦うキャラっぽくみせかけてたのが
実はまだ変身を残してて最後には表で戦うようになってるかもしれないぞ
実際そのせいで天賦も潰れてるから弱い言われる理由も分かるけどね
でも売り上げ所持率はずっと低いんだよな
七神レベルで編成選ばず強いキャラという訳ではないからそれはしょうがない。
売り上げ低いのは凸と武器への依存度が極端に低いせいだよ
所持率もどのデータ見てもそこまで低くない
限定星5ヒーラーが一人しかいないからだろ、七とジンは使いにくいし
サポート出ても使われない魈どんだけ弱いんや
せめて攻撃スピード1.5倍は最低限ほしいな
魈ガチャでファルザンが出れば違ってたんだがな
完凸ファルザンいないから他のパーティーで挑んだほうが早いんや
魈ガチャにはファルザンついてなかったからね、その差が大きすぎる
ファルザン完凸して使ってる奴の殆どはショウじゃなくて放浪者と使うことになるし
クレー 37% → 2.6%
こいつがオワコン力最強すぎるだろ、次元が違いすぎる
可愛いからいいの
クレーは炎申鶴出たらかなり化けると思うんだけどなあ、アリスがそうなってくれねえかなあ
コメントは削除されました。
ねるめろ信者の方ですか?
結構です。帰ってください。
ね〇めろ信者はね〇めろがリーク見てない事にしたいからこんな所で名前出さないぞ。これは信者のフリしたアンチ。どっちにしても気持ち悪いが
ファルザンそこそこ使われてるのにスカラ魈低すぎるな
風アタッカー最強はカズハってことか
あっっはw
当り前でござるよw
実際、完凸ファルザン付けると無凸でもアタッカーできるぞ
集敵できるから普通に有能で強力なアタッカーなんだ
完凸ファルザンいるのにカズハで吸引する意味なくね
甘雨が最強とか言われてた時代がもはや懐かしいな
インフレしてないって言うけど実際インフレしていってるよなぁ
あまりにも螺旋が簡単だから気付かないだけやな
キャラ単位ではあまりインフレしてなくても
パーティー単位では超開花とかでインフレ起こしてるからな
好きなキャラなら使用率下がろうが使い続けるよね
使用率気にして螺旋やる奴はおらん
氷が全体的に低くなってるな
その中でもエウルアさんの弱さが目立つ
エウルアを氷キャラとしてカウントするのは間違い
物理が問題抱えてるしエウルアも困ったキャラだし残当
そのエウルアですら物理アタッカー中では頭1つ抜けて強いっていう
なんつーかもう終わってるよなしかも相当深刻なレベルで
国追加するたびに遺跡増やして螺旋に常に置くホヨバにも問題がある
氷に人権キャラいないあたりで氷自体が弱いってのがわかるな
凍結が暴れすぎたせいだろうけど
綾華は無凸でトップティアに入るぐらい強いと思うけど…
そもそも氷はアタッカー寄りのキャラが多いから人権はいなくて当たり前では
アタッカーの使用率が軒並み下がってるけど
甘雨、胡桃、宵宮とかが別に弱いわけじゃないんだよね
サポーターだけで火力出せるのにわざわざアタッカーを使う理由がない
配膳だって強いけど同じような使用率に収まっていくと思う
たったそれだけの事実にいちいちマウント取りたがるつまらんやつも居るけど
逆に言えば好きなキャラをアタッカーにすればいいってことなんだよ
サポゲーだよなほんとに
探索人権に強いサポーター、そしてアタッカーは自分の趣味で
これが原神
ほんとに優しい世界。
サポーターの汎用性が高過ぎるからなぁ、ホントアタッカーは趣味だな
これから先は特化サポーター増やしてバランス取るんじゃねえかな
アタッカーはまず枠少ない上に敵や螺旋バフ相性左右される時点で使用率低めになって当たり前なんよ
おまけにアタッカー増える度に急速に枠無くなる上に敵も接待入り出すし
倍率で考えれば常に25%超えてるだけですげぇじゃんってレベル
確かに原神はちょっとサポーターが強すぎる。
けどアタッカーの重要度を上げると、それはそれで特定のキャラを持ってないと詰む、いわゆる持ち物検査が激しくなっちゃうからね。
このゲームはソロゲー色が強いし、ゲームバランスが少々崩壊していようと、好きなキャラと旅ができるようにしたのは正解だったのかもしれん。
でも大抵の人は1編成に1人以上アタッカーいれてると思うよ
使用率はサポサブアタが6枠アタッカーが2枠と考えれば差があって当然だし
最近はニィロウや忍超開花がトップクラスにしかも単体向けと範囲向けでいるからな
表でダメ出すアタッカーは下手すりゃ1枠以下よ
この使用率上位のキャラだけ揃えたらゲーム体験は面白くなるのかっていうと・・・
十分に面白いぞ
そりゃ移動じゃ放浪者とか早柚とかだって使うけどな
メインアタッカーばっか引いたアホと比べたら上位だけ引いた方がよっぽど面白いぞ
環境に左右されないアーロイさんすげえ
さすが降臨者なだけはあるね🥺
螺旋なんて楽勝でしょ!何でもいけるやん!
皆んな原神上手すぎ
賢く育成リソース管理し続けてるユーザーだったら苦戦のくの字もないはず
まあ「楽勝」って言えるのは課金者なら12層でどの間も1分半残し、無微課金は1分残しくらいが基準の話だけど
ちょっと厳しめ?
12層全間1分半残しは難しい
20秒で突破できる間もあれば
1分すら残せない間もある
微だけど今回の黄金犬レベルの遅延されるとちょっと1分キツいかなとは思う
ギミック飛ばしたら流石に余裕だけどギミック飛ばしがまず高ダメ部分クリ外すとキツいからな
正直どんなに強くても好きなキャラじゃなかったら引かないし育成するのもキツイんだよな
逆も然り
アタッカーが結構バラけてるの、みんなそれぞれ好きなキャラ使ってるんだな~とわかるのが良いわ
原神で大事なのはサポーターだからねぇ
そして強サポーターと相性が良いアタッカーが上位に来てるとは思うよ
七神ってやっぱ神だわ
五天王とか呼ばれてる奴らいるけどナヒーダ以降TOP5安定してるのベネ夜蘭心海だけやんけ
都度強いキャラが変わるってことはいい調整が出来ている証拠だ
環境に動かされない真の強者はベネここみ夜蘭だったか
ベネットインパクト!
使用率ってついつい気になって見ちゃうけど、役に立ったことは無いしこれからも無いだろうな
螺旋は手持ちのカードで戦うもんだからな
キャラsageにしか使われとらんし争いの種や
無いほうがいいまである
誰も幸せにならん
逆に考えると使用率はキャラsageには使えるから、一部の人間の需要を満たせてるとも言えるな。
キャラクターの名前を正しく呼ばずに蔑称で呼んだり、使用者の人格否定や差別まで発展したり。ほんとに同じ原神を楽しむプレイヤーなのか疑う時があるね。
螺旋が怖がられるのも無理はない。
唯の使用率はともかくPT使用率の方は敵の構成見るのめんどくせって時に放り込むのに使えるで
キャラ個別よりかは編成単位での使用率の方が有用性でいったら遥かに上だわな
これやな。キャラのtear表とかも意味わからん。
tierですわよ
泣かないで😂
行秋や香菱は絶縁や雷電が来る前から使われていた
ナショナル即ち永遠なり
セノも一斗も強さは俺だけが知ってればいいんだ😌
タルタリヤスキル火力では完全にインフレに飲まれたのに水付着能力の高さで使用率保ってるのすげぇな。国際タルタリヤクソ面倒だけどめっちゃ楽しいから良く使ってる。
まぁパーティ使用率では国際タルタリヤ上位だからな。ただ本当にタルタリヤは国際タルタリヤ一強だが。
タルタリヤの火力は低いってよく言われがちだけど、断流が複数重なる対複数戦だと瞬間的に蒸発胡桃並の火力出す時もあるくらい今でもヤバい火力してるよ(雑魚複数相手だから発生したらすぐ溶けるってのもあって持続的に安定して高火力出せるわけでは無いけど)
タルタリヤは凸効果見直したれ。完凸以外ほぼ要らん上に完凸したら1凸腐るの草
国際タルタリヤが強い!みたいな脳死の刷り込みのせいでそれしか使ってないからってのもあるぞ
実際はもっと火力も出せて強い編成あるのにこれが採用率高い編成なのは実際の性能とかけ離れてて不自然すぎるしな
いくら強くても攻略できることに変わりはないし、月2回のコンテンツのために環境変わるごとに新キャラ引いて育てて厳選して… を誰もがやるわけじゃないと思う。
新型iPhoneの最上位機種を毎年買い替えてるようなものじゃん。分割払いで
低凸TAではぶっちぎりの一強状態で完凸TA並のタイム出してる編成を実際は強くないって言うのはちょっと無理あるよ
シミュ上では高DPSだけど実戦では鳴かず飛ばすの編成に対して言うのなら分かるけどね
国際タルタリヤは元素シナジーの完成形だろ。無駄がひとつも無い。
今でも総dpsのうちタルとシャンリンの割合半分ずつくらいだぞ
脳死でタルタルは付着係で火力でないっていう人いるが、爆発が大きいとは言えスキルも最低限火力ある
心海って使用率だけなぜか高いけど売り上げも所持率も低いし復刻時も再復刻時もトレンド入りしないほど不人気なんだよな
再復刻時はオワコンエロ羊こと甘雨は甘雨ちゃんでトレンド入りしてたけど心海はちゃん付けすらしてもらえずトレンド入りしてなかった
このコピペ久しぶりに見た
心海は無凸で完全に完成するからそら売上は伸びないでしょ
雷電売上高いけど無凸でOKだったらもっと売上下がると思うよ
いつ見ても同じところにいるリサアンバー辛炎レザーアーロイ+キャンディス
3年目にして最底辺に仲間が増えるとは思わなかったね
なんなら、ナヒーダ、夜蘭、雷電、鍾離で組んでめちゃくちゃ強い(超開花)
大丈夫
ダメージ肩代わりタンクのディシアが実装されたら環境激変するぞ!!
リサのスキンっていつ?
教令院スキンはみんな欲しいね。ティナリやセノの教令院服は二次創作でよく見るし、ナヒが神やってる教令院関係の服も見たいし、放浪者もナヒに教令院に生かされてるらしいからそこも見たい。大賢者の服着てるアルハイゼンも。博士や淑女も昔居たみたいだし期待はできないけど見たいな… 淑女のは3Dくっつけたの見たことあるけど。
旅人どうにかならんのか
アタッカーなんてサポと違って2枠以下しかないのに同列に語ってる奴たまにいるよな
最近は完凸一斗で雑に殴り潰すのが楽しい
インフレや単純に選択肢が増えたのもあって全体的にアタッカーの使用率は落ちてたり、その時の敵編成との相性の良さで急激に上がったり落ちたりとしてる中で、初期からずっと使用率が碌に変動してないタルタリヤの異質さになんか笑う
初期はアタッカーとして活躍して今は元素付与サポートとして活躍してるから、よく考えられてる
水星5女子は全員有能だが一人もヘキに刺さらんから困る
水神には期待しとるで
水星のミオリネさんやで
使用率ってなんのためにあるの?自キャラが上位にいることで人気キャラだと誤解して同担が多いことで自分がはみ出しものじゃないと勝手に安心するため?それとも豚がsageを吠えるため?
お前みたいなただの数字並べた表を見ただけで発狂しておかしな発言するアホを炙り出すためのものだろ
ずっと使用率20%弱のエミちゃんが、何故かver2.8だけ使用率が2.5%なんだけど。何故…?
12層の第2問前半に雷音、後半に雷アビスがいたからだと思う
産廃ディシアがどこまで食い込むか楽しみだな!
胡桃未だにこんなに使われてるんやな
まあ脳死ウォータオはお手軽高火力やしな
聖遺物厳選っていう火力伸ばすのに一番重要な要素が下手すりゃ年単位での樹脂消費を求められるからね
ライト勢であればあるほど、後続のキャラがガッツリ厳選終わったキャラに追いつくのは困難なゲーム性になってるってのは意外と大きな要素だと思う
そもそも昔よりキャラ増えてるのに螺旋で
使うキャラ数は変わってないから使用率下がるのは当然じゃないか?今は20%でも平均以上とされてるし、特にアタッカーは1.5の時とは比にならないくらいビルド増えたし。
一斗とゴローセットで使ってないやついるのか…
一斗が無凸だとわざわざ2凸3凸のゴローなんか入れないからな
セット売りが全部悪い
タルタルの安定感よ
甘雨より前の不遇組の中では頑張ってるな
タル国際から万葉の1枠分を変えるくらいの蒸発編成バリエーション以外ではあんまり強くないけど、逆に言えばその蒸発編成の完成度が高い
若干不利な水使徒でさえ付着量の暴力で対応できる苦手相性の少なさが安定感に繋がってるんだと思う
楓原万葉を鍾離やスクロ、雷電とかに変えるのやった事あるけど急に強さが落ちる感じがしたから個人的に国際タルタリヤの変更はあまりオススメできん。
水使徒でタル使ったことないけど流石に不利すぎない?
炎で水シールド割る時の効率は氷1倍草2倍に対して0.5倍だよ
タルの付着も意味ないしベネシャンリンと拡散炎変化で削るのは面倒くさすぎると思う
万葉がベストだけどなんか理由あればここは自由枠にしても良いと思うわ
0.5倍主体なんだけど、
・香菱が爆発だけでなくスキルもICD0の4連打で単純に裏からの削り能力が高い
・ベネットエリア上で万葉で拡散起こすと風元素による消費と自キャラに付着した炎元素による消費が複数起こるから0.5倍でも回数の多さで下手な1倍より削り効率が高い
・ベネットのCT2秒で2Uのスキル連打が1Uで通常ICDの1倍攻撃よりもシールド削り効率高いとかいうぶっ壊れ
だから、意外とバリア削り部分に関してはそこまで不利って程じゃなかったりする
バリア削りよりもベネットの炎付着と敵の大技が噛み合うと蒸発で一撃死する可能性があるって点の方が若干の不利要素(タル国際に限らずベネ入りの編成全部に言えることだけどね)
スキル発動時が2Uだったり、爆発のモーション時間とかがベネシャンに完全に噛み合ってたのが大きい。新規アタッカーにどれだけ火力が押されても元素付与サポーターとして活躍出来るのは強い
甘雨前のアタッカーで不遇なのなんてクレーだけやろ
ヨォーヨ、草神ちゅわんは草元素サブアタのなかでやっぱつえーわ。草元素女少なすぎてかなしいわ。
白ポが初の侵食を使えるキャラとして登場してバランス崩壊するんですよねわかります
イェラン持ち上げられてるけど、探索性能求めないなら行秋で良いよな、ぶっちゃけ
原神って新規と引退勢の入れ替わりがとんでもないから、既存プレイヤーでエウルア持ってる人まじで少ないと思う。2割もいないんじゃないだろうか・・
運営が草反応売りたいから復刻出来なかったのはしょうがないと思う
キャラスペック自体は3.3まで単騎で大体行けるくらい強いから、ぶっこわれのミカ来たらまだエウルアぶっぱゲーのが楽そう
最近また使ってるけど、エウルアってデバフあるから遺跡系ですら物理通るんだよな