草元素 元素反応 by Genshin Intel
草元素反応
【Intensified】草 × 雷
- 元素粒子(雷)を1つ生成
- 7秒間、対象の敵に与える草・雷元素ダメージが増加する。
【Overgrown】草 × 水
- キノコ?になる種をドロップ
- キノコは水元素反応時に爆発し、草元素範囲ダメージを与える。
◆草元素は、氷・風・岩とは反応しない。
※また、GIによると上記内容以外の詳細はまだ分からないとのこと。
海外の反応まとめ
草 × 炎:燃焼
草 × 雷:雷元素バフ
草 × 水:ご褒美に種を貰える
草 × 氷:404 not found
mihoyoは蒸発と溶解以外に強すぎる元素反応を作るのか、、、?少なくともあと10年はいらないんだが?!
ガチャゲーは一度メタが形成されたならある程度はそのままであってほしいな。ベネットや行秋を世に放ってしまった事こそが、そもそもの過ちなんだから。
岩元素キャラが泣いてるぞ・・・。
やっと求めていた雷元素バフキター!!
引用元:dendro_reactions
コメント
岩をもう少しどうにか…
雷と水反応あるのは嬉しい
結晶化が拡散くらいまともな反応だったらこんな事にはならなかった…
・結晶化反応が発生すると、反応に関わった元素耐性−10%、継続時間8秒。
・結晶化反応によって生み出された結晶を取得すると、その元素ダメージ+15%、継続時間8秒。
・結晶化反応によって生み出された結晶を取得すると、その元素ダメージ+10%、継続時間6秒。この効果は最大5重まで、属性ごとにそれぞれカウントされる。
・結晶化反応が発生すると、防御力−10%、継続時間6秒。
とか?
反応自体にダメージ無い上に風と対比的ポジションって考えると、それくらい許される
反応しない属性あるのは微妙だな
それね、反応ないとつまんない
いうて今でも氷や雷にとっては氷雷反応ないようなもんやろ
物理にとってはあるけど
風ないってどういうことだろうな?
拡散しないの?
草元素ついた奴にウェンティ爆発撃ってもなんも反応起きないなら風と草は全く組めんな
逆に考えると、ウェンティで草付与された敵吸っても草元素が消化されない。つまり、草付与された敵をダイソンして炎水雷を投入すれば拡散と草反応が同時に発生するってことじゃん。反応CT次第では普通にヤバそうだけど
今でもそれを皆凍結なんかでやってるけど?何を勘違いして一人で興奮してるんだ?
選択肢が増えるのはいい事じゃないか?
知った気になってんのきっっしょ
草に水あげてキノコ生えるのか
これからは草スライムに水をやるとキノコを撒き散らしながら逃げるのか
盾とか箱とかも実装されたらいきなり変わるって事か
世界観的に心配だけど、早柚の水付与ゴロゴロで草にキノコ生やしながら走るの面白そうだな
ゴロゴロ…?ゴローのちんぽは私が守ります!
しゃぶらないのかよ
ちんぽにゃ!
ご褒美は草生える
雷元素覇権くるか?!
雷電によって既に覇権なのに更に強化か…
他キャラの強化も同時にされるからマシか
亀レスだけど雷電は元素反応云々は微妙でね(付与頻度おっそいし)
雷電国際も過負荷感電はおまけな気がしてる
無しはつまんないなあ
氷が強いのはわかるけど何かしら反応は欲しかった
キノコンが本気だす
ザマランも本気だす
雷さえ救済されててば何でもいいや
氷でしおれるとか枯れるとか無いのか
岩で草が滅茶苦茶伸びるとかもないのか
氷強化させたくないってはっきり分かんだね
氷は今のままでも強いからなくてもいいけど、風と岩はひどいな
まあまだ正式じゃないからなんとも言えんが 風アタッカーと岩アタッカーはただでさえ万葉と翠緑乗せれない、雷異常の不遇属性なのに
風は間接的に燃焼や激化、蔓延状態を拡散出来るから、むしろ結果的に価値が上がる可能性高い。氷はそもそも強い。岩は本当に可哀想
あくまで草元素とのって話なら風と岩は酷くないでしょ
雷と違ってそういう特殊枠の属性なんだから。氷は弱くてもいいからなんかつけろよって思うが
問題なのはそっちじゃなくて岩の結晶化反応の方だよ
風は普通に強いんだから
これ。燃焼状態の炎元素を拡散したりするの普通に強そうだし、主要4元素のキャラは今後もどんどん出るんだから風は別の価値を見出せると確信してる。
岩はどー----しようもねぇ。結晶化が最低過ぎる
まず遊びを広げて欲しいんだが…
ほぼソロゲーなんだし
女しかいない氷元素を強くしすぎてミホヨちゃん大後悔してるんだろうね
一個下に返信するつもりが
岩風はともかく氷ないってほんとかよ
まず水と雷の共鳴見直してくれ
ここで雷にテコ入れしないと何時するんだってなるからな
良かった良かった
あとは数字次第やねぇ
どうせガセなんだろうけど風岩と反応しないのはなんとなく察してたわ
風は翠緑があるからまだいいとして岩はなんなんだろうな…
本当に草元素キャラが来るなら反応なし属性作るとは思えないしガセだとしてもあえて反応なしにする意味もない
ギミックとして草属性が追加されるとかそんな感じだろうな
草元素キャラくるのは確定よ。
そもそも次の国はスメールで草神。
ガチャにキャラが来るのは後になるかもしれないけど、少なくともスメール編が始まった時に主人公が使えるようになるでしょうよ
草と雷でintensifiedは意味が分からん。それなら氷や風や岩でも無理やり何でも反応作れるだろ
雷強化したいなら今のシステムを改善しろよ
せっかくの新元素なのに場当たり的な改善のための手段にして欲しくない
雷共鳴を変えればいいだけだしな
ていうかそんなの超伝導に任せとけよって話なんだよな
後付設定で環境変えたいついでに売上も欲しいってのが見え透いてる
現実を考えてみればわかるよ
植物が雷に撃たれると成長早まります。水あげたら成長します。炎で燃えます。
それに比べて風は風化して枯れるだけ。氷も大概の植物は枯れる。岩は生えるだけ。
そりゃ反応しませんよ。
お前の言葉をそのまま踏襲したら氷に火やっても融けるだけ、だろ
それでも反応になってんだから「草を凍らせたら枯れる」は立派な反応になるはず
全く論理的に思考出来てないね
どんな反応?
凍傷で良いんでね?
熱帯の植物を寒いとこ持ってくと凍傷になって葉とか茎ブヨブヨになるし。
ぼ、防御ダウンでもつけてもろて、、、
ある程度環境は維持されて欲しいというのはわかるけど、
それを考慮しても草元素にそういう環境の変化を期待する人も多いと思うな。
単に元素バフ配るだけの反応補正じゃなく通常の計算式に組み込まれるやつならびみょ…
2.xでやたら氷優遇してたのは、草元素追加で何も変わらないからか
氷バッファーも来たしこれ以上贔屓されても嫌だから草と反応しないのはいい塩梅かもな
風と岩はご愁傷様
開発側の意図としては
岩は岩、氷は氷で編成固めて使ってねって感じじゃない?
一斗ゴローや申鶴なんてモロにそんな感じだし
原神民の魂は雷に宿ってる、ホヨバ頼むよ
風と岩はわからんでもないけど氷との反応は欲しかった
氷オワコン化でイライライライラ
これ以上氷強化なんてする必要ないが何も無しはつまらんな
弱いのでいいからなんか反応するようにしておけばいいのに
冷やすことによって草の鮮度が長持ちしますっ!
凍った草は痛いって事でそこそこの物理追撃とか付ければ、綾華と雷電もなんとか元素反応に意味がギリギリ生まれるんだけども
無い、ってのは正直処理としては手抜きとしか見えないわ…
嘘であることを祈ろう
風×岩=何も起きない
これが既にある時点でね
いや言い方が悪かったな
そいつらは火水氷雷にそれぞれ反応があった、氷だけ無いってのは手抜きだねってことね
申鶴もらった氷はともかく、岩元素さんと風元素さんはマジでどうにかしろよ
岩にはゴローがいるだろ
風は何も無いんだが?
それならゴローポジションも星5で出せよって感じやな
ミホヨくん元素反応ゲーだってこと忘れてそう
とりあえず、7元素揃った事に感動。
◇理想の岩元素反応
炎×岩=溶解
水×岩=水蝕
氷×岩=破砕
雷×岩=電磁石
風×岩=風蝕
草×岩=蔓延
◇現実の岩元素反応
炎水氷雷×岩=結晶化
風草×岩=なし!w
それらがあるなら鍾離のデバフと岩共鳴のアッパーとゴロー、どれか2つは取り上げられてただろうけどな
無いからこそのこれらの調整だし
それにしても氷には申鶴与えて岩にはゴローを与えるの謎だけどな
何で強反応持ってる元素により強力なバッファーを付けるんだ
強い反応の溶解パには申鶴採用されないし、超電導パにはロサリアだし、ダメージにならない凍結にしか採用されないデザインだからだろ?普通に
草追加したらカーンルイアの話に入るまでずっと追加元素無しってのも味気ないし、もしかしたらこんな感じの調整が岩元素に入るかもね
結晶化とか無くなっても誰も困らないし
氷は今環境牛耳ってるからしゃーなし。お休みのターン
今どころか半年以上優遇続いてたからな
草雷よっわ
だからこうやって粒子生成前提でエネルギーは重くなるし怒りは弱いし雷共鳴はクソ
草元素アタッカーにとっては雷粒子なんていらねえし
草雷バフ7秒間?ダメージバフなんてみんな100~200%くらい持ってるんだから超電導・翠緑みたいなデバフじゃないと伸び幅が小さすぎるわ
熟知1あたり1%以上バフくれるなら話は別だがな
それよりも弱い超電導をどうにかしてください。むしろ超電導はなぜこの効果にできないの??
超電導のゴミさは反応起こすために必要な氷と雷に一切恩恵ないとこだから
氷と雷に恩恵はないし超電導に関われない5元素は物理アタッカーになれない誰得反応
辛炎とか何を思って炎物理にしたんだろうな
言っても草実装までまだ期間あるから氷はまだできてないだけの気がする
強いか分からんけど草の拡散と結晶くらいあってもよくない?
運営的には岩や風と同じポジションの元素なんでしょ
補助的な役割がメインというか
敵から草雷の反応食らったときのダメージ増加量半端ないだろ
敵はダメージバフ持ってないからバフ50%ならそのままダメージ50%増だ
八重綾人イェラン忍がみんなキャラチェンジしても元素ダメージ出せる系統だから、雷水との反応は追撃とか置物系を想定した反応になるのかね
葉っぱ凍らせて会心率高いはっぱカッターにしようよ
燃焼が感電みたいに両元素とも残る仕様だったら燃焼の上から雷元素で殴るパーティが流行りそう。
そういや一週間くらい前に
草+炎+雷が主流になるみたいなリークがあったな
またシャンリンが強くなるな
セノが星五香菱になりそうで怖いんだよな
男だから準アタッカーよりはサブアタ+サポ能力付きみたいなキャラで来そうだし
ブヒ
過負荷起きまくって燃焼と草元素剥がれまくるだけだろそれ
それ炎で殴れば良くね?
不遇元素の雷元素の最後の希望だからなぁ
元素共鳴テコ入れとかしてくれそうにないし
雷草でどこまでやれるのか期待
雷は今の共鳴の効果の数字を増やして元素チャージ効率+50%もつけて欲しい
氷砕きみたいに弱くするためだけの反応つけられるくらいなら反応無しでも良いのかな…
氷草にも物理方面の強化があったら良かったのに
それなら申鶴綾華を強化せずにエウルアロサリア強化できた
草✖︎水✖︎雷で3元素の常時維持が出来そうだな…
感電反応にバグが出てたのは
雷草、水草の反応いじってたからか
感電に草元素が一番合ってるってことだし
心海北斗フィッシュルスクロースから誰か1人解雇されて草元素になりそうだな
もし草に敵を引き寄せる効果があれば解雇されるのはスクロースだな
花が咲いて蜜が出て敵を引き寄せるとかありそうじゃね?
拡散と熟知バフが消えるのつれぇな
雷と氷の格差を埋めるために草で雷を強化するのではなく氷にペナルティを与えるのアホちゃう
今でも接待とか完凸しなきゃ氷は雷電に負けてるのにな
イライラするのもわかる
バージョン2が2.8までなら今週末にきそうな公式放送で
スメールの情報解禁されそうだけど
そこで草元素にも言及くるかな
稲妻コンセプトアートって2.0より何個か前にはもう出てた気がするけどスメールのコンセプトアートはまだなのかな
草自身が雷と組む以外微妙にならない?🥺
雷電ナショナルから香菱ベネット解雇で
完凸サラ+草元素に置き換わって最強が雷電になる
ずっと根本的な設計ミスを無視して追加パーツでその場しのぎの調整してるせいでどんどん歪になっていく
断言するけどインフレ進んで今度は氷が不遇になるよ間違いない
そして次にホヨバがどう動くかって?どうせまた根本的な改善はせずに氷の外付けパーツでお茶を濁すのが目に見えるね
草元素追加という大きな節目でのバランス調整の機会なんだからしっかりしてくれ
もうほんとこれ
調整から逃げるな
まぁ接待した後キャラメタして潰してくるのがホヨバのやり方みたいだしなぁ…なんだかんだやっぱりソシャゲって事なんだろうね
氷無しは流石にないだろ
氷砕きレベルのくるとかならともかく
一応かなり前のリークと合致してる内容だな
蒸発は死んで燃焼が来る
氷は変化無し
水と雷は強化
風と岩は無反応
ってやつ
氷元素抑えたいからって草反応無しにすると歪だなぁ
反応が無いことを利用して草氷が同時付着してるとこに炎追加なら燃焼+溶解などの同時反応が特色ですみたいなことをやるのか?
氷と草、超電導みたいに弱くてもいいから反応あったほうが体裁は保てるような気がするが
ふざけんなドアホそういういらん反応ついてるせいで凍結パに雷キャラ入ることすらできないんだろ
でも水と草で反応起きるんだから、結局凍結パに草は入れられないじゃん、凍結の邪魔するよ。それなら草と氷で反応あった方がゲーム的に楽しいわ
氷は完凸するか接待螺旋しなきゃ今でも雷電以下だしな
リアルなイメージだと草と雷なんてなんも反応無さそうで
岩が草と一番関連性ありそうなのに反応無いのかよ!
そうゆうとこちゃんとしてほしいよな
訳のわからん草と雷とかゆう訳のわからん反応作るくらいなら普通に雷強化すればいいのにって思う
ゆうちゃん可愛いね
草と雷は反応ありそうだろ。
雷が落ちると豊作になるっていう昔からの教えは科学的に正しいことが証明されてるしな。
それで草雷の元素反応作れるなら岩だともっと簡単に思い浮かぶだろってことだよ
雷落ちるとキノコたくさん生えるとか色々あるよ?
岩と反応しないから雷草パにショウリ刺しても邪魔にならんし
風と反応しないから草のアタッカーとか出てもいらねって感じだから問題なさそうだな
それならいっそ雷との結晶化も取っ払ってほしい
結論パ組むなら鍾離とかいらんわ
んでその結論パ組んで何すんねん螺旋TA参加できる財力も無いくせに
氷と草が反応しないおかげで炎と草入れた所に氷キャラで遠慮なく溶解できるんだけど
元素量の消費とか全く考えずに反応つけろって脳死で言うアホの多いことよ
草と氷が反応しちまったら凍結パに草入れられねぇからな、水元素は付着量に余裕があるからいいけど氷元素が草と反応して消耗されちまったら草入れたら凍結不能になるわ
氷は完凸か接待しなきゃ今でも雷電に負けてるのにな
イライラしちゃうのもわかる
アホは氷と草反応しない!不遇!とか言ってるけどホントアホだわ
何度も起こせる1.5倍溶解反応と凍結とかいう最強の元素反応2つも扱える元素だぞ氷は
そこに草で強反応入れたら最強の反応3つ持ちでチートじゃねぇか
最強じゃなくすために氷草は弱反応にしたら今度は草と組めなくなってオワコン元素化
反応なしってのが1番バランス取れるのが理解できてないあたりマジで頭悪い
アホな理由は凍結を邪魔する反応を期待している点だよ、アホはアホだが論点違い
凍結と言うユニークな性能を邪魔したらそれこそ大炎上だよ
そもそも凍結は今シンカクで火力出してるのにわざわざ草混ぜる意味ある???
わかる、わかるぞ
氷は今でも接待とか完凸なきゃ雷電に負けてるしな
少しでも環境に着いていけるように何かあってほしかったよな
ここでアホアホ言ってる奴より開発スタッフは考えてるから
黙って実装まで待っててね
それ、アホ連呼する奴ほど自分が一番アホなことに気付けないって定石
元素熟知で雷元素を強化とかエアル丸出しなこと平気で言うのが開発だけどな
最近の調整を見てそれを言ってるのなら大したもんや
最近って八重神子のこと?
もしバージョンの周期が変わらないなら3.0は8月3日実装だから現段階のリークで氷がどうのと失望してる人はちょっと冷静になったほうが良いよ
言うてもう4月も末だし、3.0のベータ終了日考えるとあと3ヶ月も無いぞ。今から反応追加とか間に合わないって見方が現実的だろ
かといってそんな露骨に氷不遇にするようなことは流石にしないと思うんだよな
草反応無い=氷不遇とはならないよ、煽りに流され過ぎでしょ
凍結は聖遺物もサポキャラも共鳴も断トツで恵まれてるし、今後も草反応無い前提で氷の新キャラ出すんだから、そのキャラ売るために凍結を殺す訳が無い。捨てるには勿体なさすぎる
優遇され過ぎたからバランス取るために他元素を強化するってだけだろ。言っても炎水の新反応は固定値ダメージでそんな強くなさそうだし
それより元から不遇な岩がさらに極まってることの方がよっぽど深刻だね
下手に反応つくほうが結果的に不遇でしょ
キノコがウェンティや万葉で吸えるならエグい事にならんか
水側での発生保証されてて
吹き飛びのない過負荷だとすると
ICDなし草キャラ+吸引は強そう
そもそものダメージ次第ではあるけど
クレーの爆弾みたいに吸えるなら絵面的には面白そう
草キャラと万葉で使い分け出来るってことか?最高じゃん
いちいち口悪いのはいらない
ここそういうまとめじゃないんで
不遇な元素共鳴だった水と雷のテコ入れって感じかなー。
まぁこの感じを見ると現時点でも強い共鳴と反応を持ってる氷元素に
もし草元素との反応が実装されてもショボいものになりそうだな。
元素共鳴が弱いだけで水は誰から見ても恵まれた元素だったけどね。雷はついに強化されて然るべきだけど、岩はとことん不遇でもうちょいやり方あるだろって感じ
水共鳴もなんとかしてくれないか…無理か…
炎氷水が明確に強元素で、次点に風、明らかに不遇が雷岩。雷強化は分かるが、水を更に強化するくらいなら岩に何かしてくれよって思う。結晶化とか言う擁護しようない反応しか無いのはつまらな過ぎるよ
岩はそれでも完凸環境なら一斗が上から数えて3番4番5番目くらいのパーティ火力あるからな?
そういうデザインでキャラ調整されてるってこと忘れたらあかんよ
完凸環境なら?
そういうデザインで?
ちょっと何言ってるか分からない
個人的に岩パが弱いとは思わない。ただ何より残念なのは岩を軸に組み合わせられる他元素キャラが少なすぎるところ。まあそれは草と岩で1個反応追加されたくらいじゃ大きく変わらないんだけど、あったら多少は改善されたのになって
岩と雷は強い弱い以前にやれる敵の範囲バリアで狭まってるのがな
岩以外のシールド張られたらゴリ推ししかないし岩シールド相手はそもそも岩耐性が高い
統一したら強いって言われても凝光・岩主人公みたいに防御依存しない岩キャラはどこにも居場所がない
岩2共鳴はたしかにお手軽だが鍾離ありき、翠緑前提の風も一緒
キノコが固定ダメだと雷反応の二の舞だからどうすんだろうな
過負荷の倍以上の基礎値で元素反応自体にクールタイム無しならまあ使い物になりそうだが
てか過負荷のクールタイム0.5秒もいらねぇから削除しろって
過負荷より強い溶解蒸発には元素反応自体のクールタイムなんてねぇんだからさぁ・・・
これほんま意味不明、なんで固定値にだけCTあんねん
煙緋クレーアンバー八重フィッシュル刻晴、思いつくだけでこんだけ損してるキャラいる
処理落ちするからじゃね
ウェンティやスクロースで処理落ちしないのにその理屈は通らないだろ
拡散も反応CTあるよね
そういう話じゃない
0.2秒間隔で過負荷が起きると処理落ちするなら同時に感電過負荷超伝導が大量に発生してる拡散は何故処理落ちしない?
そんなんで処理落ちしてたら元素反応自体やってられないよ
処理落ち対策ならせめて0.1秒挟むとかそういう次元でしょ。500msとか処理が落ちるどころか欠伸してるレベル
炎スライムに雷攻撃→過負荷無効
氷スライムに雷攻撃→超電導無効
雷スライムに水攻撃→感電無効
草スライムに水攻撃→キノコ無効
は?
雷電今でもTOPofTOPなのに更に突き抜けるなコレ、やっぱり本社にモチーフキャラの部屋があるレベルだし大事にされてる感エグい
とりあえず草来たら風の価値はかなり落ちるね、雷×草と炎絡めて新メタっぽい
凍結(氷)は今強いって言っても、敵によっては完凸クラスでも雷電とか雷エウに劣る時が結構あったからこれから完全にオワコンになるの可哀想だな正直。
完凸以外は螺旋で雷電に勝てるのアビス接待しかなかったし….
まあ氷アビス出さなかったりあからさまな接待螺旋があったりってのが余命宣告だったと考えれば…って感じか
なんやかんやそろそろ来そうだし草実装楽しみ
ウキウキで長文書いてるけど計算の仕様的に期待してるような事には確実にならんぞ
見た感じ草自体でダメージ出す訳じゃなさそうだし炎雷水を拡散デバフ&ばら撒ける風は、むしろ草と一緒にパーティ入りすると思うわ
完凸環境でも敵や螺旋によって凍結が雷電に劣る事多かったのに….
それ以外の環境はアビスバリア以外ずっと雷電一強じゃん
氷を時代に取り残さないで….シンカクを無かった事にしたい…
凍結はそもそも相手に行動させないのが強みだし、それで元素反応の火力も出るようになったらぶっ壊れじゃん
これ草水反応がほんとならまた心海の評価上がるな
きのこ生える
氷が雷電に負けてる事にしたい人が必死にレス付けまくってて草生える
でも負けてるじゃん
氷が雷電に負けるとは一体…あぁ編成も星4でいいナショナルと、高級凍結パだもんなコスパでは圧倒的に負けてるな
同じだけのコストのキャラで揃えたら雷電は更に伸びしろがあるって事になるんじゃ
でも凍結って無微凸で4体揃えてもdps雷電編成より低い上に弱いじゃんw
きのこが悪さしそうだな…
無駄に反応起こして蒸発、溶解の邪魔をしてくるんじゃないか?
あと草✖︎氷で反応が起こらないのも捉え方によっては反応がなく元素消費を起こさないってことか?
それはそれで2元素共存できるからヤバい事になりそうだけど…
いくら神だからって鍾離の比じゃないくらい雷電はやり過ぎだろ。これ草神も相当ヤバい性能で出してくるな
この仕様だと草元素アタッカー自体実装無さそうだな
完凸揃えてやっと強い凍結パなのに接待ないと微妙な時多いんだよな
無微凸でも完凸環境でも最強な雷電軸編成があるのに雷強化するとなると、もはやこれからも雷電環境続きますよって宣言してるようなものだね
雷電って既に雷電用のDPS計測使わないと微妙になってるのに最強ってワードは違くない?
初心者最適くらいに留めといたほうがいいよ
草水反応の時のキノコの個数制限があるかどうか気になる
草スライムに水付着してキノコ起爆してもダメージ与えられないし水スライムに草付着しても水元素いなかったらキノコ起爆できないじゃん、なにこれ?
これスライムだけじゃなくて元素シールドでも同じ話よ、まったく無意味になる
ミホヨ(原神)を既に見限っているところあるから、正直あんまり気にならないかなー(ストーリーグダグダだし、パーティある程度固定してきたら戦闘つまらなくなってきたし)。イェランだけ課金せずにゲット出来ればいいや。ブルプロ頼むからはよ情報出せな
燃焼に水付与したらどうなるだ
感電に炎付与したときに
感電→ 過負荷 + 蒸発 みたいに
燃焼→ 蒸発 + 過成長 になるのかそうではないのか気になる
拡散や結晶起きないのは岩みたいにそもそも元素付着自体が無いからなのか?
だとしても氷無反応は不自然やな
雷電凸して草薙引いておいてよかったあああああ