
※追記 11/25 13:00頃
内容を更新致しました。
※追記 12/06 23:00頃
・通常攻撃の数値
・元素スキルの数値
・固有天賦の内容
※変更の可能性有
ステータス

申鶴
レアリティ:★★★★★
武器:長柄武器
元素:氷元素
誕生日:3月10日
CV:川澄綾子
アビリティ

通常攻撃
最大5回の連続攻撃
重撃
一定量のスタミナを消費して前方に突進し、相手にダメージを与える。
急落攻撃
空中から地面に向かって落下し、相手に範囲ダメージを与える。
1HIT | 85.51% |
2HIT | 79.56% |
3HIT | 105.4% |
4HIT | 52.02% + 52.02% |
5HIT | 129.71% |
重撃ダメ | 218.77% |
急落攻撃 | 126.38% |
急落:高/低 | 252.7% + 315.64% |
※(12/06)数値の変更
元素スキル「One Heart’s Icy Quill」
付近のパーティメンバー全員に「Icy Quill」の効果を与え、スキルボタンの操作によって異なる方法で氷元素ダメージを与える。
・タップ:「Sealed Spirit」と一緒に前方へダッシュした後、軌道に沿って氷元素ダメージを付与。
・ホールド:「Sealed Spirit」に範囲氷元素ダメージを与えるよう命令する。
【Icy Quill】
- 通常、重撃、落下、元素スキル、元素爆発で敵に与える氷元素ダメージが、その時の申鶴の攻撃力に応じて増加する。
- この効果は、一定時間または、一定回数の間持続する。
- タップ発動に比べ、ホールドでの発動は持続時間が長く、発動回数も多くなる。
- 1回の氷元素ダメージ攻撃が複数の敵にヒットした場合、ヒットした敵の数に応じて残りの発動回数が減算され、全ての発動回数は「Icy Quill」の効果を持っているキャラクター毎に独立して計算される。
◆元素粒子生成 タップ:3 ホールド:4
Lv10 | |
タップDMG | 250.56 |
ホールドDMG | 339.84% |
ダメージ増加 | +82.1808 |
タップ/ホールド継続時間 | 10秒/15秒 |
タップ/ホールド発動回数 | 5回/7回 |
タップ/ホールドCD | 10秒/15秒 |
※(12/06)数値の変更
元素爆発「Twin Forms」
「Sealed Spirit」の力を解放し、広範囲に氷元素ダメージを与える。
「Sealed Spirit」はフィールドに残り、効果範囲内の敵の、氷元素 / 物理耐性を低下させ、継続的に氷元素ダメージを与える。
Lv1 | Lv10 | |
スキルDMG | 100.8% | 181.44% |
耐性低下 | 6% | 15% |
連続DMG | 33.12% | 59.62% |
持続時間 | 12秒 | 12秒 |
CD | 20秒 | 20秒 |
エネルギーコスト | 80 | 80 |
命ノ星座
◆1凸: 元素スキル使用回数+1
◆2凸:元素爆発の継続時間が6秒増加。 効果範囲内にいるキャラクターの氷元素ダメージの会心ダメージが15%増加する。
◆3凸:元素スキルレベル+3
◆4凸 :「Icy Quill」の効果を受けているキャラクターが 「Icy Quill」によるダメージ増加効果を発動すると、申鶴は「Order of Frost」のスタックを1つ獲得する。
・申鶴が元素スキルを放つと「Order of Frost」のスタックが全て消費される。
・消費されたスタック1つにつき、元素スキルの与えるダメージが5%増加する。
・この効果は最大50回まで重複可能で、60秒間継続する。
◆5凸:元素爆発Lv+3
◆6凸:キャラクターが通常攻撃、重撃で「Icy Quill」の効果を発動しても発動回数が減らない。
固有天賦
◆元素爆発のフィールド内にいるキャラクターの氷元素ダメージが15%増加する。
◆申鶴が元素スキルを発動した後、付近のメンバーは以下の効果を得る。
- タップで発動:元素スキルと元素爆発のダメージが15%増加する。(10秒間)
- ホールドで発動:通常、重撃、落下攻撃のダメージが15%増加する。(15秒間)
※片方の効果が発動している時に、再度どちらかの効果を発動すると、既に発動している効果の持続時間が更新される。
◆璃月で20時間の探索派遣をすると報酬が25%UP
※(12/06)
・ 10%⇒15%に変更
・効果時間の更新の効果が削除
強化素材

名刺・アイコン

オリジナル料理「Dragon Beard Noodles」
◆レアリティ:★★★
◆効果:全パーティメンバーの攻撃力+274(300秒間)
◆レシピ:小麦粉×4、鶏肉×2、キノコ×2、ハム×1
イラストで装備している武器性能

【Calamity Queller】byWFP

- 基礎攻撃力:49 ~ 741
- サブ:攻撃力 3.6 ~ 16.5%
- パッシブ
・元素ダメージ+12% / 15% / 18% / 21% / 24%
・元素スキル使用後、20秒間「Yuan Dun」の効果を得て、毎秒攻撃力が3.2% / 4% / 4.8% / 5.6% / 6.4%増加する。(最大6スタック)
・この武器を持ったキャラがフィールドにいない時「Yuan Dun」の効果は2倍になる。
コメント
更に凍結パが強くなっちゃうじゃん
綾華の為に確定甘雨引こうとしたけど
申鶴の方がいいか?
終焉もアモスもあるのにやち引くのが‥
サブアタっぽいな
てか直近の甘雨より綾香のほうが相性良さそうで草
メイン運用は厳しそうか…
でもゲーム画面?の腿がムチムチすぎて最高
エウルアか神里みたいな近接氷キャラに相性いいかな
元素爆発がロサリアみたいなエリアダメージ系なのがちょっと残念?
どんな性能でもメイン運用するわ
4凸の効果が強そうだけど、エウルアのように最大までスタック貯めるなら完凸前提みたいな感じだろうか。
重激モーションが槍テンプレのドリルじゃなければいいんだが…
4凸効果のバフ効果は元素スキル限定なのか
うーんどうなんだろう…
なんかロサリアの星5版って感じで芸がないな
甘雨か綾香にしかくっつかないサポーターって限定☆5でやることか?
ロサリアみたく爆発の合計倍率が高くて爆発サブアタもできるんやろ
モチ武器がゴリッゴリの火力系だしな
計算したけど、申鶴無凸前提でしめ縄剣闘士、時計、杯、冠を攻撃%とし、新武器(無凸)もろもろで攻撃力が最低でも4068で、そこに申鶴の天賦10の倍率(攻撃力の82.18%)を掛けて、敵、味方90レベルで、仮にダメバフ100%、率100%、会心ダメ200%のキャラでこれを発動したとすると、4068*0.8218*2*3*0.5*0.9≒9,026ほどダメージが上がる。(この場合は会心率100%なので期待値も同じ)
発動回数上限は5回/10秒or7回/15秒なので、最高率の前者で考えると、4513dmg/sほど上がる。(※ただしこれは、申鶴の固有天賦によるダメバフや、爆発範囲内にいる敵の氷、物理耐性を下げる効果を無視した値である)
もっと攻撃力とかダメバフとか会心ダメ持ったらもっとダメージ上がるし、完凸で回数制限無くなるから完凸申鶴と神里で馬鹿みたいな通常攻撃ダメージだす人がいっぱいいそうだね。そしたら多分神里の通常一発で低くても30000は出る。
でもそっちの方が性能的には期待できそうなんだよな
最近の傾向からして属性限定のバッファーはベネット以上の数字に盛られるだろうから
今のところ氷キャラ限定のサポーターって感じかな?
物理サポートが爆発以外にもあると使いでがあるんだが。
証明写真もモデリングもすっごい綺麗な美人さんで良いなぁ、あの精霊みたいなのってスキルと爆発両方で出せるのか……精霊と基本ずっと一緒に戦えるとかめっちゃ楽しそう!
サポート性能もあるしずっと使っていけそうで実装が楽しみだな
高級ロサリアってところか
物理だけじゃなくて氷のサポートもできるしアヤカと一緒に使ってもいいな
エウルアだと完凸ロサリア使うのとあんまり差はなさそう
むしろエウルア抜いて凍結パにした方が・・・氷砕きがゴミすぎて味方にデバフかけるようなもんなのが・・・
なんで凍結パにエウルア入れてんのお前
だから抜くって話では?
氷ガールズとガイアでエチエチパーティ組んでってことだな
案の定重撃モーションがクソドリル…
キャラに似合ったモーションにしてくれよ…
申鶴からメンヘラ臭がプンプンする
オリジナル料理といい爆発の幽霊といい
良いと思います
もしエウルアとの相性が完璧だったら完凸させてたけどこれなら無凸確保で良さそうだな
甘雨もエウルアも綾香も手に入れてもう氷アタッカー足りてるのにまた引こうとしてる自分がいる
モルガナや今流行り?の新羅転生の強化パーツだな
神里甲寉和葉深海みたいな高級パーティになりそう
どちらかと言えば後者向けだろうね
モルガナはバリア兼回復役にディオナいるから
スタック5-7だから神里と合わないな
完凸しても通常重撃のスタック消費が0になるだけだし
攻撃力基準で火力上げるんなら護摩じゃ代用できないかな?
またこのだっさい重撃かよ…
80族だから原チャ時計にするか漁獲や薙になりそう
通常モーションが全部片手振りで軽そうでいまいちかっこよくないな…
スキル短押しか長押しかで見た目も性能もここまでまるっきり変わるなら
実質スキル2つ持ってるようなもんじゃね
ここまでのキャラ出すなら最初から全キャラ短押し長押しで
何かしら変わる仕様に統一しとけばいいのに
これじゃ短押し長押しで何も変わらんキャラは単にプレイバリュー低いだけじゃん
モーション的にも完全にバフデバフ要員なんだな、元爆範囲狭いし綾華の相方が一番合いそう
垂れ目がなぁ…
一斗もテスト中にどんどん倍率上がってったし、今後の倍率変化に期待
もう誰にも止められない
通常攻撃三段目の横薙ぎが違和感しかないな。ウンキンのモーションは作り込みよかったのに……
今からでもモーション変えてくれ!
頼む、この通りだ(韓国の土下座
・氷アタッカーと組ませる前提のバッファー
・元素スキルのバフに攻撃回数制限があるから攻撃回数が多い神里よりは甘雨と相性◎
・スキルと爆発の天賦倍率低いから本人の火力は低め
・修正来ない限りは性能は普通(ベネットや万葉よりは劣る)
甘雨とは相性バッチリなので甘雨使いにはおすすめ
氷キャラ全然いないから申鶴か甘雨引こうと思ってたのに両方引かないと効果活かせないじゃん…
攻撃モーション見てわかる
殴って戦うキャラじゃないからスキルメインでやってねってな
はぁ、どうしてドリル重撃や星5なのに星4よりもしょうもない通常攻撃モーションに
しちゃうかな…
キャラデザがいいだけに本当にもったいない。
ウンキンの通常攻撃モーションはナイスだ!使わんけど()
武器が魈に合いそうだな
ワンチャン護摩より火力出せそう
物理のエウルアにはスキルバフが合わないなーと思ったが、よくよく考えたらエウルアとは
・武器をとられる
・出番をとられる
・文字通り踏んだり蹴ったりで、
もともと相性良い要素が無かったな!
申鶴の衣装好きだけど胸の白い布より下が全部黒タイツ(?)なのバランス悪くてちょっと残念だな…
最大でもスキルの氷ダメージ増加は3000強ぐらいか?
それならちょっと微妙やな
サポかと思ってたけど本人の倍率高いしよう分からんな
ええェ~また氷かよ
宗教上の理由で女キャラでしかガチャで本気出せないから女の風キャラ増えるつもりでいたのに
オタクまじキモい
地味に探索派遣スキルが時間短縮じゃなくて報酬アップに変わったの良いね
ズレて面倒だし忘れてて結局出発同じになって恩恵受けれた事少なかったから全員こっちに修正して欲しい
運営は相当アヤカ推しなんだろうな
兄貴も性能合わせてくるんだろうし
水だけダメージ競争に取り残されて都合のいい女ポジションにされてるな
スキルの発動回数が7回しかない。綾香と組み合わせても重撃2ループしたらバフが切れるからそんなに相性よくない。
聖遺物は〆剣でいいのかな?
2凸でいいな
完凸前提だったり槍モーションのダサさだったりサポーターだったり、綾華も甘雨も好きじゃない俺にとっては面白くない。デザインがいいだけにほんと残念。
エウルアPUあったんだから物理バフももう少し欲しいなぁ
モルガナに組み込もうとするとヒーラーシールダーなしになってまう
高級ロサリアかと思ったけど、本人の攻撃倍率は低めだから完凸ロサリアみたいなメイン物理アタッカーには向いてなさそうかな
コンセプトは氷バッファーだから差別化はできていそう
エウルア ロサリア シンカクで
物理バフデバフ 氷バフデバフできるから
バランスよく火力向上に期待できるで。
その場合はシンカクの完凸効果などはスルーだけど。
お姉さんPTええなあ
回数ってのがダメージの発生回数なのか攻撃回数かによってサポ性能くっそ変わってくるな
攻撃回数なら綾香の爆発全部に倍率乗るから強そうではある。
ダメージの発生回数なら完凸しないと氷3人くらいでスキルやら爆発回してかないとすげぇ微妙な性能になるなぁ
天賦の効果時間削除されたね。1凸の旨みが完全に消えた。そして通常のダメージ倍率の下方によってメイン火力も微妙に…火力もサポ力も下げて何がしたいんや?
重雲と組み合わせてメイン運用するわ
凍結型ならシールド割りも早いし…申鶴重雲行秋ベネットとかが最適かな
エウルアと組みたい人は無凸でいい(完全趣味)
あまあめやアヤカと組みたい人は完凸したほうがいい(微課金勢は2凸)