
現在判明している「ティナリ」アビリティ・性能まとめ
※変更の可能性有
※随時更新
※最新の変更内容をピンク色の文字で記載しています。
【更新履歴】
◆7/16:「元素スキル」テキスト、固有天賦数値、動画追加
◆7/17:元素粒子生成量
◆7/25:誕生日、6凸効果、元素スキル、固有天賦、動画
◆8/18:変更前の情報を削除、一部テキストの修正
ティナリ

緑土逍遥
◆レアリティ:★★★★★
◆武器:弓
◆元素:草元素
◆誕生日:12月29日
◆所属:ガンダルヴァ村
◆命ノ星座:フェネック座
◆CV:小林沙苗
Lv | 1 | 70 | 80 | 90 |
基礎HP | 845 | 8301 | 9573 | 10850 |
基礎攻撃力 | 21 | 205 | 236 | 268 |
基礎防御力 | 49 | 482 | 556 | 630 |
草元素ダメ | 0% | 14.4% | 21.6% | 28.8% |
アビリティ
通常攻撃「蔵蘊散悩」
通常
最大4段の連続射撃を行う。
重撃
ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。
照準時、植物の力が矢先に集まり、攻撃と共に発射される。チャージの時間により、異なる効果を発動する。
- 1段チャージ:草元素が集まった矢を放ち、草元素ダメージを与える。
- 2段チャージ:花筐の矢を放ち、草元素ダメージを与える。命中後、近くの敵を自動追尾し、草元素ダメージを与える蔵蘊の花矢を4本生成する。
落下攻撃
落下攻撃 空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。
Lv | 1 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
1段ダメ | 44.6% | 82% | 88.2% | 94.5% | 100.7% | 106.9% |
2段ダメ | 42% | 77.1% | 83% | 88.8% | 94.7% | 100.5% |
3段ダメ | 26.4% ×2 | 48.6% ×2 | 52.3% ×2 | 56% ×2 | 59.7% ×2 | 63.3% ×2 |
4段ダメ | 68.6% | 126.1% | 135.7% | 145.2% | 154.8% | 164.4% |
狙い撃ち | 43.9% | 80.6% | 86.7% | 92.8% | 98.9% | 105.1% |
1段フルチャージ 狙い撃ち | 124% | 211% | 223% | 236% | 248% | 264% |
花筐の矢 ダメージ | 87.2% + 38.6% | 148.2% + 65.6% | 157% + 69.5% | 165.7% + 73.3% | 174.4% + 77.2% | 185.3% + 82% |
蔵蘊の花矢 ダメージ | 38.6% | 65.6% | 69.5% | 73.3% | 77.2% | 82%% |
低空/高空落下 | 114% / 142% | 209% / 261% | 225% / 281% | 240% / 300% | 256% / 320% | 272% / 340% |
元素スキル「識果榴弾」
識種の心榴弾を前方へ投げ、草元素範囲ダメージを与える。そして、識蘊の領域を生成し、不思議な幻像が領域内にいる敵を挑発し、攻撃を引き付ける。
また、ティナリは「通塞識」効果を獲得し、花筐の矢のチャージ時間-2.4秒。この効果は継続時間終了、またはティナリが花筐の矢を3本発射した後になくなる。
◆元素粒子生成 byUBatcha
3個(50%で4個目を生成)
Lv | 1 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
スキルダメージ | 149.6% | 254.3% | 269.3% | 284.2% | 299.2% | 317.9% |
識蘊の領域 継続時間 | 8秒 | – | – | – | – | – |
通塞識 継続時間 | 12秒 | – | – | – | – | – |
CT | 12秒 | – | – | – | – | – |
“「種が土の外で枯れ死ぬと、それは一粒のまま。けど土に帰れば、千万もの種を生むことができる。“
元素爆発「造生·蔓纏いの矢」
すべての種の力を集め、敵を自動追尾し、草元素ダメージを与える蔓纏いの矢を6本発射する。
蔓纏いの矢が命中すると、次級·蔓纏いの矢を生成し、近くの敵を自動追尾する。敵に命中すると草元素ダメージを与える。
Lv | 1 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
蔓纏いの矢 アローダメージ | 55.6% | 94.6% | 100.1% | 105.7% | 111.2% | 118.2% |
次級·蔓纏いの矢 ダメージ | 68% | 115.6% | 122.4% | 129.2% | 136% | 144.5% |
CT | 12秒 | – | – | – | – | – |
コスト | 40 | – | – | – | – | – |
“安易に抜け出そうとしないほうがいいよ。つるはつるを生むから、完全に排除しないと大変なことになる。”
命ノ星座

![]() |
根から判断する原初 |
ティナリの重撃の会心率+15% | |
![]() |
茎から分析する由来 |
識果榴弾の識蘊の領域に敵がいる時、ティナリの草元素ダメージ+20%。 |
|
|
枝から知る進化 |
元素爆発Lv+3 最大15Lv | |
![]() |
葉から垣間見る盛哀 |
造生·蔓纏いの矢を放つと、周囲のチーム全員の元素熟知+60、継続時間8秒。造生·蔓纏いの矢が燃焼、開花、原激化、または草激化反応を起こすと、元素熟知がさらに60アップし、継続時間がリセットされる。
|
|
![]() |
花から知る覚悟 |
元素スキルLv+3 最大15Lv | |
![]() |
実から判断される因果 |
花筐の矢のチャージ時間-0.9秒、命中時に蔵蘊の花矢を1本追加で生成し、ティナリの攻撃力150%分のダメージを与える。
|
固有天賦
![]() |
広き見聞 |
ミニマップで周囲のスメール特産の位置を表示する。 | |
|
鋭き眼識 |
ティナリが花筐の矢を発射する後、元素熟知+50、継続時間4秒。
|
|
![]() |
植物精通 |
ティナリの元素熟知の数値が1につき、造生·蔓纏いの矢によるダメージ+0.06%。 |
強化素材

名刺・アイコン



オリジナル料理「レンジャー長のイチオシ」

レアリティ | ★★ |
元料理 | キノコごった煮 |
効果 | チーム全員の防御力+151、継続時間300秒。マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効。 |
素材 | ![]() ![]() ![]() |
説明 | ティナリのオリジナル料理。レンジャー長のティナリが選び抜いた食用キノコを使用する。普通のキノコ以外に、見たことのない謎の種類もある。香辛料は使っていないため、キノコそのものの新鮮さが引き出せた…これほどの珍味美食を作るのに、きっと研究以外の時間も沢山使っただろう。 |
ゲームプレイ
元素スキル
【スキルエフェクト】無凸
【スキルエフェクト】6凸
公式Tweet



コメント
ゴローきゅんの◯◯◯にしゃぶりつきたい!!!
ニローきゅんの◯◯◯にしゃぶりつきたい!!!
ニローきゅんに1票
アヤカちゅわんのお股にしゃぶりつきたい!!!
ナリーきゅんのキノコン引っこ抜きたい!!!
重雲きゅんのアイス舐めてみたい!!!
どっちのアイスですか?🥺
ティナリきゅんのおティナリにしゃぶりつきたい!!!
その混乱ってデバフの詳細は無いんですかね
倍率よりもこのデバフの内容次第で人権かどうか決まるな
ティナリがヒルチャール相手にスキル使ってる動画見たけど大量のヒルチャールがスキル当たった瞬間それまでティナリの方向見てたのに明後日の方向見だしたから相手を混乱させて攻撃させないようにする効果だと思った
日本語変だけどユルシテ…
デコイ系スキルみたいなもんだったね、試合終了!
おいホヨバ!見てるんだろ!クワガタの基礎攻撃力がバグってるぞ!なんとかしやがれ!おいクソが!返事しろ!何黙ってんだオラ!
基礎攻撃力268って情報もあるけど、どっちが合ってるの?
カブトムシの陰湿な情報操作なのだよ
基礎攻撃力死んでるじゃん
草キャラは熟知で戦うのか
草一発目のキャラが弱いと草元素自体にマイナスイメージがつくしかなり性能盛ってくるんだろうな
草耐性下がる聖遺物で時計熟知激化反応4回起きる仮定でダメージ計算したら破魔の弓で重撃50000でたよ。まだバフで伸び代あるし強いかもしれん
重撃の計算式はこんな感じ
ステータス
攻撃力1313 会心ダメ140 元素ダメバフ90.4 熟知307
聖遺物 草耐性下げるやつ
通常攻撃天賦10
武器破魔の弓完凸(ダメバフ32%で使用)
草聖遺物により敵の耐性80%
激化反応 熟知は固有天賦の効果込め
1200×[1+(5×357÷1200+357)]
=2575
重撃と追尾攻撃を合わせて激化反応ダメを4回起きることにする
2575×4=10300
1313×4.35+10300=16011
16011×2.4×2.39×0.497×1.15=52460
よって重撃ダメ合計52460ダメージ
なのでティナリを弱くないってことでいいかな?
激化反応の基礎値上方修正されてるから熟知357だと4552の追加ダメージだね
以前と比べると相当強い
待ってマジじゃんか
激化反応が熟知0でも修正前の熟知300相当の火力になっとる
このままだとやばい強い
甘雨が強すぎたから元素スキル使用後に2段チャージショット3発までってリミッターついたか
一応撃てるけど完凸しないとこのチャージ時間の長さはネックだな
熟知時計のがマシになるようにしっかりと基礎攻撃力殺してきたな!
いやそういうんじゃなくてさ・・・なんでそうなんだよ・・・
この値じゃどう計算しても熟知時計にはならんだろ
攻撃会心盛りキャラだけど熟知も無駄になりませんって最近流行りの奴だよ
断言しても良いけど本実装じゃ絶対壊れれるぞ
万葉でいい加減学習しろ
平蔵はどうでしたか…?
平蔵は星4だからお察し
にゃーな?
元素スキル「ビジュニャーナ・パラ・マイン」
ビジュニャーナボムをフォワードにニャンニャンスロー、ニャンドロエレニャンタルレンジダメージを与える。そして、ビジュニャーナカンダ領域をジェネレニャーション、中にいる敵はカオス状態にニャる。
ツダケンがこれを解説するのか…
ニャンだと!?
想像したら草
ムジムジダルマ
ボンボンバクダン…
固定値反応でメインアタッカーは微妙じゃね
倍率アホみたいに高かったら分からないけど既存星5と大差なかったら弱そう
激化は固定値じゃなくてシンカクバフみたいなもんだから普通に超高性能だったね
草神「かわいそかわいそなのです🥺」
先代の草神が取りついてるだろうし
声優的に狙ってるよな
もう先代の草神のCV堀江由衣しかないじゃん
これで人権になる性能ってことは草反応の数値相当ヤバいってことか
ショタだし流石にくそ雑魚では出さんだろうし
想像、ティナリを使った草反応の編成
まずティナリの元素スキルを発動し、すぐさまニロウの元素爆発でたくさん開花反応を起こす。
そこにスカラマシュで超開花反応を起こし、そのまま敵に攻撃して激化反応を起こす。
最後に雷電将軍の元素爆発を打ち、超激化反応で大ダメージを与える。
ちょっと何言ってるか分からない
超開花と烈開花は元素反応ダメージで過負荷と同じ固定ダメだから時間の無駄だぞ
なぜならスキルと重撃と40の元素爆発でティナリだけで攻撃が回転する出しっぱなしの居座りアタッカーだからだ
激化と超激化反応だけで戦って十分強い
ティナリが綾華、雷電が申鶴みたいな関係になる
だから後のメンバーはサポートで鍾離
サブアタでフィッシュルとか集敵で万葉でも入れた方がいい
もしくは草神が熟知バッファーかもしれないし最後の枠はクサナリになる可能性もある
雷電枠はスカラマシュの方が草とより相性のよい調整になるかもしれない
もともと雷電のプロトタイプだし似た性能を持つだろうし
なんか宵宮ぐらいの評価で終わりそうだな。草アタッカーはアルハイサムまでお預けかぁ
パッと見そんな感じはするが、草第一弾がそんな評価で終わると思えないんだよなー
言うて火元素限定第一弾のクレーとか見たら分かるけどしっかり微妙だぞ
そんな昔+ディルック既にいる状態のクレーと比較してもなぁ
競合相手がいない時だけ人権みたいに持ち上げられて別の草元素アタッカーが来たらすぐ捨てられる甘雨くらいの扱いになるんじゃね
キャラの追加ペースがびっくりするくらい遅いゲームなんだし半年は使える玩具くらいなら良いんじゃね
草アタッカーなんて使わんよなみたいなバッタ仙人枠になる可能性もあるけど
当時の螺旋でクレーもディルックも使わなかったんか?
アタッカーがいなくて選択肢がない時代ならともかく、今ならいくらでもアタッカーが溢れてるんだしそれらを超えないなら使用感がよほど好きとかでもなければわざわざ採用せんしなぁ
毎度のことだけどテストなんだからここからどう調整されるか次第だよな
うーんそこまで惹かれる部分は見当たらないな
無難さが見て取れる
まさかの40族だったか 100.1%が6本 122.4%が6本で合計倍率1335%
2段チャージは157%+69.5%が4本で435%
元素スキルは269.3%(持続ダメージとかは無し?)
チャージ3発撃って引っ込めるとして12秒間の合計倍率は2909.3%で40族としては明らかに強い
CT20秒の80族換算すると4848.8%相応
12秒間の激化反応回数は 2段チャージで7回、元素スキルで1回、元素爆発で4回の合計12回
これを倍率換算すると相当高火力なサブアタキャラって感じだな
クワガタオズ八重ショウリ(☆5は無凸で)組めば雷電ナショナルのDPS超えそうだなぁ
でも草とはいえただのアタッカー引くのも微妙だし結局混乱デバフの詳細が重要だな・・・
基礎攻撃力雑魚すぎるから八重抜いてベネット添えた方がいいかもしれん
フィッシュルもバフれるし
激化強いからベネット入れるより八重オズショウリのが普通に強いな
クワガタの出すダメージも倍率部分よりも激化の追加ダメージで出す比率がかなり大きいからベネバフしてもそこまでダメージ伸びない感じ
耐性下げるのは重要だから草遺物つけたショウリは欠かせない
40族はCT毎に回せれば強いけど実際はループの関係で80族の爆発と合わせることが多いから単純計算で何倍とはならないよ
そもそもその計算なら平蔵も2000%近くあるし
ティナリは短縮があるとはいえ表に出てチャージ3発撃つ必要があるし元素付着に優れてるわけでもないからそれで倍率3000%程度だとかなり微妙
ウサミミ男子ってどの層狙いや
既存キャラとシルエット被らないように突飛な印象与えるようにってやってんのか知らんけど迷走してないか?
フェネックな
クワガタな
マントが翅っぽいのがなんともな
フェネックやめるのだ!
コレァンバーの話を西風騎士団にするのはやめるのだ!
第二の鶴おば枠を狙うのはやめるのだ!
混乱デバフ微妙ならコレイちゃん2凸チキンレースか
40族はちょっと合わせにくいんよ
数値的な所がどう性能に係わるかは分からないので強いかどうかはさておき、草元素で最初にやりたいことは元素反応なんだよね。そこへ行くとこのキャラはアタッカーなので、コレイのほうが欲しいかもなぁ。申し訳ないが余り惹かれない。
コレイとドリーの料理は美味しそうだけど
ティナリの料理不味そうだな
素材本来の味やぞ
倍率ひっく
スルーできそうで助かるわ
ホヨバ「混乱デバフがかかった敵は全元素耐性と防御力が大幅にダウンします」
混乱デバフの詳細で評価全部ひっくり返るのが本当に怖いよ
特に上方修正入らなければ人権効果ついてないからスルー安心してできるね
上方修正入らなければ
上方修正されてしまうぞ?怖いか?
スメール星5キャラ1発目にしてはなんか地味な性能してるな…
上にも書いてあるけど元素反応目的ならコレイの方が優先度高そうなのがなんとも
いや、確実に人権キャラだそ
ソースはショタ
男アタッカーはショタだろうが長身だろうが人権にはならないんだよなぁ
重撃2段チャージだけど第2の甘雨として使えそうなん?
混乱デバフと草反応の詳細来ないと誰も分からんよ
ティグナリな
クワガタだぞ
ティナリな
えなりな
は?フタナリな
素直に火力キャラにすりゃ良いのに
何で熟知も会心も全部盛れみたいな無茶振り多いのか
あれ?ティナリの90Lvのステ、HP10850/攻撃268/防御630/草ダメ28.8とか他で見たけど•••?ここの90レベルが60レベルのステになってる??
草の新キャラが壊れか産廃かなんて今まで以上にわからんわ。
ただ甘雨と似てるなら元素的に優秀な甘雨でよさそうだし強くても優先して引くキャラにはならなそう。2年もやってるからもう他元素に強いアタッカーはかなりいるしサポーターじゃないと壊れ認定されにくいからな。アタッカーデザインのクワガタはスルー安定じゃないかな?
最悪復刻引けばいいだけだしね
っていうか重撃アタッカーとして使おうと思ったら餅武器引くのが前提なんじゃね?
それ以外はスキル元素爆発元素反応でダメージ稼ぐっていう。
スキルポン押しで草付着フィールド簡単に作れるし、元素爆発40族だからすぐ打てるし。
雑に絶弦草聖遺物持たせるだけで強いんでしょ。
サブアタっぽい雰囲気はあるよな
重課金対象にメインアタッカーとしての拡張余地は残してる感じ
単体で弱くてもセノスカラマシュにバフされて壊れになるだろうな
引かない理由探ししてる奴は哀れ
弓の狙い撃ちキャラは最初のうちは楽しくていいんだけど
甘雨みたいに段々とエイムが面倒になって来る人は出てきやすい
敵の体力は少なく、結局元素スキルと爆発のキャラローテーションになりがちだから
余裕ない人凸はよく考えて
ショタケモ耳だから絶対引く
これは私のおティナリさんだ
ティナリが入ってないやん!
どうしてくれんのコレイ
ドリしてくれんのコレイ
草神のためにガチャ欲を下がて欲しいからクワガタは弱ければ弱いほどいい
今からでもメスになんねーかな
無理ならこっちの声優も使いまわしてほしいわ
ワタリガラスじたいが来ればあると思うけど、メインですらないワタリガラスが来るのかなぁ…来てくれたら嬉しいけどね
40族の時点で爆発の性能には全く期待できないのがなぁ
回転率が早いと言ってもどうせ80族のキャラのCTに合わせた立ち回りするしそっちのほうが火力出るしで爆発の安さがメリットに全くならないんだよな原神って
これなら引かなくてよさそう……?
でも、特産物天武は欲しいなぁ…
迷うわ()
強いのか……? 草甘雨の印象しか残らないけど新武器と合わせると大変なことになるの…?
40族だから雷電と致命的に相性が悪いな
そもそも激化と雷電の相性悪い説もある
ダメバフと手数多いタイプだから普通に合う
下手したら手数稼げない八重より激化と合うまである・・・
激化あるから雷電もフルスタックしなくても強い
かわいい女だったらこの性能のまま出されても引いてたよ
初めての草元素だしな
でもクワガタ男じゃあ購買意欲が刺激されないわ
でもお前無課金の乞食じゃん
狙撃キャラで雷電将軍の無限射程追撃と完璧に噛み合ってるのは強いなこれ
ただ甘雨にも攻撃距離合う炎サポ実装したら別に甘雨でいいかな~って気はする
可愛い女の子だったら引いてたけどクワガタじゃねぇ・・・
この声優が塔矢アキラと同じなのを知ってからもう塔矢アキラにしか見えなくなってダメだ
むしろそれ狙ってるまである
マジか、キャラも声優も知ってるがアニメそんなに見てなかったから知らなかった
ミホヨなら狙ってそう
ハンサムは来年で性能不明だし草神はサポだし草アタッカー楽しみたいならこれ引くしか無いという
激化反応の新数値計算してきたら普通に強くて草
熟知200無理なく積んでる状態でダメバフ150%会心ダメ200%なら3万ダメージ追加
2段チャージで広激化3回起こして追加だけで9万ダメ、爆発で追加ダメだけで12万
でも雷側でも同様に手数系キャラ壊れるからクワガタを無理して引かなくていいや・・・
甘雨使ってればわかるけど狙い撃ちっていうコンセプト自体が弱い
甘雨が弱いのはサポーターと攻撃距離が一致してないからだよ
クワガタの場合は射程無限追撃の雷電と組ませて狙撃で溶解甘雨できるから使い勝手が全然違う
雷電の爆発とは相性悪くても元素スキルとは完璧に噛み合うから性能的には欲しいなぁ
性能的には欲しいけど見た目的には本当にいらないけど
オリジナル料理が焼く前のただのきのこの盛り合わせにしか見えない。
弓重撃苦手だからスルーしようかな…
元素スキル撃ったあとに3回しか撃たなくていいから甘雨よりは敷居が低い
けど結局はただのアタッカーだから草神のが優先だね多分
ウーン…ショウパターンじゃないっスすかね…
俺はショウより荒瀧ポジションの臭いがするわ
草共鳴ほぼ必須、要熟知バッファーって感じが
特定の編成で強いけど汎用性は低くそう
激化回数は多いが汎用性はかなり低くて付着サポートするのは無理な性能で
結局激化パのメインアタッカーとしてしか生かせないからだいたいあってる
どうも草は熟知バッファー多そうだから新キャラで化けそうな印象
強さで引くか決める人は無凸確保が安牌ちゃうか
実装時にクワガタ八重オズ岩神できて1番強くて
草神実装後にコレイ草主で妥協編成してた雷側の激化パが大幅強化されて抜かされる感じ
いわゆる付着人権じゃなくて
ただ単に激化で反応回数稼げるアタッカーってだけだからやっぱ優先度低いな
しっかしクワガタはティナリになるんかねえ…
ティナリのおティナリあったかいナリィ
とか言われそうで勘弁してほしいんだが
エウルアみたいに日本だけティグナリにならんかね
もう公式でティナリのおティナリあったかいナリィって発表しちゃったから変えれないだろう
アタッカーならスルーできそうでありがたい
料理、これ美味しいんかな? 生のキノコ?
別に引かなくてよくねって流れだから
バルサンを心海クラゲみたいに2秒おきに草付着とかにしてきそう
元素爆発が40族なせいでショボいのに元素スキルもショボいからなぁ・・・
今までゴミ反応しか無いのが前提で設計されてた雷側が優秀すぎてこいつのこの性能じゃ草側に草神とか白ポとかみたいな有能っぽいサポ追加されたら弾き出されるよなぁ
初の草☆5だから盛るんじゃなくて初だから売れるだろwってことで性能抑えてんのかな
4凸で熟知撒けるようになったら激化パから抜けなくなりそうではあるが
中にいる敵を混乱させる→不思議な幻像が中にいる敵を挑発し、火力を引き付ける。
結局は新デバフじゃなくてアンバー甘雨モナみたいなデコイの類似能力か
固有天賦のやつダメバフって解釈でいいの?
これ系は倍率がアップではなくて八重と同じダメバフ枠
今年実装する草キャラで分かってるのが3人で、アタッカーやれそうなのがコイツしかいなさそうなのは割と大問題だと思うわ
しかも弓て
今のところ星4並みの強さにしか見えんしブラッシュアップされたとしても引く奴なんかいないだろ
キャラが強いんじゃなくて激化反応が強いからな
ティナリ自身の出す火力は胡桃より低いくらいだろうけど一緒に編成した八重フィッシュルの火力が夜蘭を越える火力になるから編成DPSはティナリ編成のが上みたいな
性能厨は絶対引く
アモスが使い回せるなら無凸確保しようかな
でも突破ステが会心じゃないし草聖遺物も未厳選だから率ダメが悲惨なことになりそう・・・
草聖遺物を持たせるのはショウリor忍or心海でティナリは楽団4でいいよ
固有天賦の性能が一気に上がったな
しばらくは調整で数値変わるだろうから、今の段階だとやっぱり評価難しいね
どの道実装されないと本当に強いかどうかなんてわかんないんだけど
草草草雷で組んで使えば草側のチャージあまり気にせず使えるから
☆5の草キャラ複数実装するまではしばらく需要ありそうだなティナリ
雷電将軍がさらに強くなってまう
雷電の元素スキルとは相性抜群だけど爆発とは相性悪いからあんまり強化ではない
クワガタ側から見たら元素スキルだけでも欲しいけど
クワガタをアタッカー運用するのではなくて完凸八重に激化要員として添える分にはどうなんだろう
完凸八重・クワガタ・娑羅・雷耐性下げる目的で2凸万葉みたいなのは割と強そうな気もするんだけど
八重クワガタはクワガタを表に出してメインアタッカー、八重を裏からメインアタッカー並みの火力出すダブルアタッカー編成だから万葉もサラも微妙だね
普通に全員バフりつつ弓や法器の中断耐性雑魚なのを補えるショウリ入れた方が良い
そういや餅武器と1凸で重撃会心率64.1か、確実にダメ冠持てるのは良さそう
2凸持ち武器の控えめセットにしておくか。
草神は完凸持ち武器にするぞ!
普通に強そうじゃんって思ってるけど、なんでこんな下げられてるん?
自分が気に入らないものはダメダメでないと気が済まないって輩が一定数いる
もしID表示導入したら案外コメントしてるの同じ人ばっかりかもね
元素爆発が合計12ヒットで倍率が2670%
これがCT12で40族ってなるとマジで強くね?
雑にPTに突っ込んで雑にバフ載せて爆発回転させる運用楽で雑に強いサブアッタッカーじゃん
計算ミスってたわw弱いなww
爆発12回ヒットだから単体だと熟知300で激化4回で倍率にすると2000%くらいはあるが敵複数には弱い
元素反応含めて2000%なら普通に弱いだろ
爆発合計倍率1368.6%
攻撃力1800熟知300 ダメバフ150% クリダメ200%で184761
激化の追加ダメージが27131×4=108524
倍率換算すると803.8%ほど(激化1回で倍率+200%程度)
重撃3回 435%×3+激化7回(+1400%)=2705%
スキル269.3%+激化1回(+200%)=469.3%
重撃3回スキル1回爆発1回のローテで12秒間の合計倍率約5342%程
激化反応で倍率2倍近く上がるようなもんだから普通に強いっぽいな
しかも無凸で十分という
完凸しても大して伸びが無いのが弱いだけで無凸比較だと普通に上位アタッカーっぽいな
ティナリは計算で熟知聖遺物持たせて激化をを起こし
草耐性下がる聖遺物をつけると単体なら万葉バフした甘雨並みにダメージ出せる
しかも激化パーティーは全体で火力がだせるからいいよね
ダメ計算に防御補正と耐性があって
キャラとヒルチャールLv90だと
ダメージ×0.5×0.9だからその元素爆発だと約13万ダメージになる
知ってたらごめん
位置間違えた
今までのキャラと比べたらテスト中の割には全然変更されないんだけど弄る必要がないくらいの強さって事なのかね
文字だけ見てると強そうに見えないんだけどそれほど激化が強力って事なの?
激化が強いから他元素だったら完全に雑魚って性能でも強キャラよ
激化適正そこまで高くない八重でもほぼ無条件でDPS1.4倍くらい増えてティナリは激化あればDPS2倍近く上がる
激化が前提だから激化以外で使うとクソ弱いだろうけど
八重で無条件で1.4倍ってどんな計算?
無凸って条件あるんじゃないのそれ
熟知300で攻撃力2000のスキルLv10なら倍率166.4%上がる
3回に一回激化起きるから
(166+510)÷510=1.33倍倍率的強くなる熟知でダメバフ上がるしそれで
1.4倍の計算になったんじゃね
完凸強くなったね
固有天賦が少し弱くなったけどスキル強化での伸び幅の方が大きいかな
熟知厳選と2段チャージ少し楽になったしアモス持たせて遊ぶ分には無微にも優しい
コレイの為にもあと少し盛ってほしいところ
チャージ短縮されたけどアモス大丈夫なの?
え?なんか問題あったっけ?重撃は重撃じゃない?
熟知の話は熟知参照ステの倍率高ければ高いほどモチーフ欲しくなるって話ね
それより重撃いっぱい出来るからアモスで我慢しようかなと
アモスのバフはチャージ時間に応じて増えるんじゃなくて、チャージ打つ時の自分と敵の距離に応じて増えるから問題ないよ
甘雨の場合は二段チャージの爆発が起きるまでのラグも矢が飛翔して距離稼いでるみたいな判定になってるんだっけか
最高値取ろうとすると純粋に距離取る必要があるっていうのは注意点はあるわね
トップページでお知らせしてくれるの助かる
スキルのチャージ短縮が強化されたの強いな、固有のダメバフ倍率下がったけどその分をスキルで補ってるから文句ない
ティナリ有識者に聞いてもいい?
ティナリの二段チャージって命中しないと追尾矢でないって認識でいい?
甘雨みたいに雑エイムでは無理なんかね
動画を見ると地面に当たっても
追尾矢が出てるけど激化が起きる回数が減るから出来るだけ当てたい
有識者助かる
まぁそうだよね・・・ティナリのチャージ画面見たけど結構エフェクトキツくて
甘雨以上に狙いにくく見えるんだよなぁ どうすっかなあティナリ・・・
無凸でも連射できるようになったのは良いな
完凸連射はもう早過ぎて草
短時間とはいえ重撃マシンガン化できるのちょっと完凸欲しくなってしまう
元素スキルのチャージ短縮に上方入ってんな、これなら欲しいわ
激化に依存しきった微妙メインアタッカーからちゃんとサブアタになってる
このくらい早いと甘雨の重撃が苦手な自分でも行けそうで欲しくなったわ
イェランの打破で重撃でも短縮ついてたらストレス全くないの知ったからなぁ
個人的に完凸は短縮スピード上げるだけじゃなくて回数制限も緩和して欲しかったわ
修正後はスキル→重撃3セットで4~5秒程か(無凸)元素爆発含めて6~7秒
完凸したらスキル→重撃3セット2~3秒程、かなり強くなったな
まあ、極小範囲攻撃だからほぼ単体攻撃キャラって最大の弱点があるけど・・・
ウェンティと合わせれば一応集団が相手でもいけるか
ダッシュキャンセルできる人なら無凸でももっと早撃ちできそうだな
2射目の誤射で1秒ほどロスしてるから元素スキル→2段チャージ3発にかかる時間は3.3秒くらい
狙撃キャラとしてはかなり扱いやすくなった気がする
アモスだと追撃矢が当たるのは0.5秒以上かかるから高適正
スキル+爆発のダメージ=重撃3発のダメージ だから絶弦もそれなりに高適正
モチ武器無しの無凸でも十分強そうなのは引きかなぁ・・・クワガタだけど・・・
何気に祭礼持たせたら短縮重撃6回撃てるし無微にも良さそう?
これって甘雨がアモス適正なのと同じ感じでアモス持たせていいのか?
熟知とか会心とか聞くとやっぱモチ武器一択なのか??
バスクメディア情報だけど
モチ武器>冬国>若水>アモス>飛雷>天空
らしい
他のキャラと同じでモチーフが最適なのはどのキャラも変わらんでしょ甘雨の実質モチーフがアモスだから適性なのは当たり前
アモス攻撃しか盛れないんだから厳選大変なのも当たり前
メインサブアタの場合モチーフ>>>アモス>絶弦
サポートの場合アモスが候補から外れてモチーフ絶弦その他サポ武器
ナーフきてて草元素
1凸止めかと思ったけど2凸もDPSの上がり幅良いみたいだし迷う
ぶっ壊れではないけど弱くもない良性能
恒常キャラは弱めに設定されることが多いけどこれはいい調整じゃないか?
単体攻撃だから普通に弱いよ
コクセイちゃんのがマシ
うひょぉwwwこいつは熟知聖遺物の厳選しがいがありそうだぁwww
それ以前に引けるかどうか気になる点なんだけどなwww