
今すぐにRazerのキーボードを買わない理由はありますか?
海外の反応まとめ
それがRazerのキーボードである事実こそが買わない理由だね。
200ドルもするLogicoolのキーボードを既に持ってる。
一方で私は、Fujitsuの13ドルのキーボードを使ってるよwww
お悔やみ申し上げます・・・。
キーボ、マウス、ヘッドセットはすべてLogicool製のものを5年以上つかってる。ヘッドセットに関してはこれ以上のものは無いと思ってる。
G915のワイヤレス?
正解!ソフトはゴミだけど、マジでオススメ!
わかる、製品はすごくいいのに、 Logicoolのソフトは最悪。
私の使ってるLogicoolのキーボード(他の多くのメーカーの物も)も、これと全く同じことできるよ。
原神で色を変える・・・?Razerのマウスも使ってるけど、色が変わってもうっとおしいわww
お金だよ。Razerは高い。
正直Razer製品はまぁまぁだし、カスタマーサービスは最悪。
そうだね・・・製品自体は平凡だね。友達がRazerに何十万も使ってるけど、私のつかってる無名のブランド製品の方が長持ちしてる。
まぁ、クリスマスのイルミネーションみたいに机の上に置いて気を紛らわせたい時にはいいんじゃないwww
Razer製品のほとんどは値段の高いガラクタっていう事実があるからな。
冗談じゃねえ!Deathadder購入したんだけど3ヵ月で1クリックで「ダブルクリック」されるようになりやがった!!
うわまじ?自分が運悪いだけだと思ってたわ。150ドルくらいのマウスを2回買ってどちらも数か月で故障したんだよね。もう二度とRazerとか買わねえわ。
現状Logicoolのフルセットで満足してるからなぁ。キーボードに関してはゲーム毎に色変えてるよ。豪華ってわけじゃないけど、しっかりとしたハードウェアが揃ってる。まぁLogicoolのソフト自体は最悪だけどね。
余裕があればG915も買いたい!
最近Deathadder V2(Razerマウス)買ったけど、アルベドが炎元素だと思ってるらしい。(赤に光る)
それは草。キーボードもそうなってるんじゃない??アルベドもってないからわからんけどw
岩元素は赤っぽくて、炎元素がピンクっぽくなる
一応言っておくと、Ver2.3のアプデ以降、RGBバックライトを搭載したRazerのキーボードは、使用中、又は閲覧中のキャラの視覚の色に合わせて証明が変化する特別な機能が追加されたんだよね。
ん?これRazer製品でしかできないの??それとも他のブランドでもできんのか?
今のところRazerだけだね。最近原神とコラボしてたからね。
炎元素の時が恐ろしい事になっててマジで悲しいけどね。
コメント
これにしたら火力が10倍になるって言われたら少しだけ考える程度
つかゲーミング系のピカピカってどこから始まったんだろ
個人的にはPCやらデバイスを光らせる理由がマジで分からん、見栄?
わかるゲーミングノート買ったけど絶対オフにしてるわ
害虫の羽虫とか街灯に群がるだろ
それと同じ理由
ゲームのローディングのときとか、ちょっとした隙間に「フフッ」ってなっていいもんだよ
職場のPCの上に小物並べたりするのと似てる
マウスもキーボードもマウスパッドもRAZER使ってるけど基本部屋を明るくしてゲームやってるからライティングあんまり気にしてない
うちのrazer製品もだけどneonleafも今回対応したね。
まぁ、明るすぎるからライティング基本使わないけど。
キーボードのおるなーた同じだったからほっこりした。
使ってるキャラで色変わるなら考えてもいい
前にでてるキャラの元素によって色変わるので買ってあげてください
俺は甘雨の為にここのゲーミングマウス買いました
「ゲーミング」って冠詞がついた時点で笑っちゃう
とてつもなくダサいw
店頭での見栄えじゃないかなぁ… それに光った方が性能が高そうにみえる。
そういうアホが多いからメーカーも光らせるんだろうねw
良いお客さんだなw