
新岩元素キャラやそれに関するニュースを入手してから、ほぼ1年が経ってしまった…。
”原神 雲菫バナーリリースは2022年1月5日”
海外の反応
防御面込みでちゃんとした戦略を練るような内容ににしたかったんだろうけど、唯一の高難易度コンテンツがDPSのタイムトライアルになっちゃったからねぇ・・・。
岩の元素反応は悲しいばかりだ。ポテンシャルを無駄にしたことが悔やまれる。
仮に岩元素で出来る事と言ったら、元素反応ってより岩創造物を使ったサポートとかだろうね。特殊な部類ではあるけど、フィールド上に何かを設置/召喚する他のスキルとかと変わりはない。でも唯一特別なのは他の創造物と相互作用があるという点だけど、あらゆる方法で破壊できてしまうから実際にはマイナスなんだ。それでもアイデア自体は良いから新しい岩元素チームの可能性を広げるものではあると思う。
でもさ、なんでそこまで絶対的かつ不可解な決意で元素反応を追加しないんだろうか?このままでは、物理ダメの恩恵も受けられない黄色の物理要素みたいになっちゃうよ・・・。それに岩元素反応は他にあってもそこまでおかしくないと思うんだ。
- 雷ダメの一部を相殺できたり
- 水と組み合わせてスロー効果を与えたり
- 炎と組み合わせてダメージを与える地面を作ったり
- 草と組み合わせて芽を出すような効果をつくったり
- 氷と組み合わせて霜で岩が爆発して範囲攻撃が出来たり、、、
でも個人的に「シールドや防御」ってスタイルは貫いてほしいかなぁ
このままだと岩元素自体がゲームからほぼ排除されてしまうから、岩元素を使った元素反応システムの開発には取り組んでると思うんだ
いや、もう諦めているのかもしれない。それか開発が終わるまで岩元素キャラはお預けなのか・・・。
草元素との反応を追加する予定は無いとか言ってたし、岩自体作り直されるって事もないんだろうけど、実際他の元素に比べるとあまり面白くないから結果他を優先してるんでしょ
だとしても救いは欲しいよ。ただ、ダメージ増加などの反応を追加してくれるだけでいいんだ、、、雷元素はそれで救われたんだから・・・。
流石にアイデアは出てると思うよ。でも問題はリリース後に何かを触るのが本当に嫌なんだろう。
私の新しいモノジオサブDPSはどこ・・・?
アルベドのみ
そしてモチ武器が無いのもアルベド
お願いだからそれを思い出させないで・・・。
うわてか、恒常祈願にいないのも岩元素だけやん
もうアルベドを恒常入りさせちゃえよ
2022年11月2日のトーマから1年以上経っている炎元素に勝るものはないけどね。
いや、この流れはきっとディシアが断ち切ってくれるはずさ
ディシアはもうすぐリリースされるはずだからな。でも3~4パッチ先の情報を持つリーカーは、未だに岩元素キャラに関する情報は無いって言ってるんだろ??
そうだね、今のところ岩の新キャラは出てきてない。エウルアみたいにいきなり出てくるような感じでなければね・・・。
コメント
ショウリ居れば他の岩キャラいらんし(真実)
は?岩元素反応を全く別の反応に置き換える岩サポは欲しいでしょ
設置型のスキルで
各元素がその岩設置物に触れると〇〇
みたいなのがあったら面白そう。
悠久バフは一応あるけどアレかデバフを結晶拾わずにやるキャラ作ればそれなりに解決なんだよな
つか結晶拾わせたいなら放浪者みたいな凍り結晶で会心30%とか雷結晶でチャージとかぐらいはやれ
真実なんだよねまじで。しかも防御依存が多い中岩神1人だけHP依存度が高いの運営もわかってやってると思わざるを得ないのが腹立つ
途中で水はHP依存、岩は防御依存でいくことに決めただけで分かってやってるはないと思うわwそもそもシールダーヒーラーは元素関係なくHP依存だらけだし
それなシールド・ヒールキャラはどの属性であってもHPがシールド耐久・回復力に依存してるのは今更
ジンとナナ…
ジンと七七は最初期の戦闘設定固まってない時期のじゃねーの?
ベネットゲーすぎて攻撃依存キャラを作れなくなってしまったのではないだろうか。
んなこと言ったって炎氷雷風物理は結局攻撃力で殴ってんだから、フォンテーヌでHP優遇環境が来たところでナタ以降はまたこいつの出番だわ
修正前の元素共鳴やら実装キャラや聖遺物から察する限り、当初の予定では岩はHP依存、水は治療効果依存で行こうとしたけど途中で変えたって感じだよな
分かってやってるわないわwじゃねえよ信者
草元素で追加もなかったし防御も結晶シールドも特に有用じゃないしどうすんのかねホント
まぁ普通に放置しそうだけど・・・
ショウリが一人だけシールドで抜きん出てるのに加え他元素でもシールドキャラ出すから岩元素が現状敵味方の元素反応の邪魔になってるだけなんだよな
岩もだけど炎も最後の追加はトーマなんだよな
3.5でディシアが出るけど1年以上間隔空いてるんだよな………
草キャラ追加期間があったから多少は仕方ないが、水雷は色々増えたな
草との相性を考えての一年だったな
バランス的にはカーヴェが岩なのが自然だと思うんだけど実際は草元素
アルハイゼンと同じパーティに入れられないようにしたくなくて草なんやろなって
?
草共鳴起こせるし┌(┌^o^)┐絡みできるし入れるでしょ
日本語読めないなら無理してコメントするなよ
>入れられないようにしたくなくて
って日本語も大分下手で回りくどいけどな
読めるし別にいいだろ
建築家のみで考えるなら岩だと思ったけど、スメールの建築家で草なのは妥当なのか・・な・・
でも、岩と草の相性が良くない点と二人の相性が良くない点は=だと思うから、岩であっても誰も文句言わんかったと思うがね
草にして実は二人の相性もそこまで悪くないに持っていこうとするのがンホヨ流
ディルックとガイアみたいにな
普通に入れれるように、でよくないか?
カーヴェは初期は岩かもって言われてたけど普通に草だったな
長身男コンビは一緒に使いたいネキ多そうだから相性そこそこ以上にしたいってのはあるのかもしれんね
そういえばディルックとガイア、鍾離とタルタリヤ、綾人とトーマはみんなそこそこ相性いいんだな
七聖召喚の結晶化は1ダメージ与えつつシールド張れるのに現実はなんでノーダメやねん
二年掛けて収集した旅人さんの戦闘データからフィードバックしました!(カードゲーム)
クソゴミ超伝導もカードゲームだと有能だしな
マジでカードの方がバランス取れてるわ
そりゃ後出しだから当たり前
問題は既存のバランスの悪さを理解しながら調整放棄してる事だが
開花と同程度の範囲ダメージを防御力依存で発生
結晶シールドは2個まで重複くらいの調整は入るやろ
カードゲームでちゃんとバランス取れた設定自分で考えたからな
カードだと重い女刻晴
それこそ氷砕き無くして石化と石化砕き見たいにするべきだったと思う
石化が鍾離だけなの勿体無いなーと思うけど七神としての特別感もあるから石化キャラがバンバン増えても微妙だったかもしれん
岩設置物が攻撃の邪魔になったり、置くことすらできなかったりで使う気がおきない
ショウリがいるから結晶は強化されない。最初から調整ミス
岩反応の結晶が破裂してダメージ出すキャラを☆4で追加して
☆5で結晶破裂でも元素反応起こせるキャラを追加するっと
これで2年くらい戦えそう
風で岩元素設置物を粉々にして吹き飛ばす(凝光のスキルみたいなの)が欲しい
近所の洗濯物に大ダメージ!
シールドは結晶のみで貼れるようにして鍾離は元素付与優秀で結晶シールド超強化でよかった
結晶反応の何がダメってスキルのシールドのほうが使いやすいし優秀なとこだと思うわ
結晶上手いこと使えば強化できそうな気もするんだけどな。
ニィロウで特殊仕様の開花実装してるから結晶でも似たようなことできそうだけど、今のホヨバは既存キャラのコンパチ路線に熱心だから期待できん
岩元素だけで編成すると岩元素が付着するようになって岩元素同士で結晶反応が起きてそれが即起爆して広範囲ダメージってコト!?
3.5 ディシア
3.6? 白ポ
3.8? 水両手剣
?.? カーヴェ
岩はver.4まで追加ないのかね
草キャラに人数抜かれますよ岩さん
アルベド鍾離の時点でもうバランスミスってるんだよ
鍾離で強シールド+弱ダメージを取るか、アルベドで強ダメージ+弱シールドを取るかにすべきだったのに鍾離が強シールド+強ダメージで完成してる
運営が想定してたエレベーターからの地の利だってすぐ壊れるし柱のほうがまだマシ
岩は風は戦える
物理はもう息をしていない
いってもファルザン並みの物理バフ来たらすぐ返り咲くだろ
開発がなんで出し渋ってるかは分からないけど
物理とかいうゴミに割くリソースがもっだいだいっ!!!
ミカも氷バフ+攻撃速度バフだしそういうこと
風アタッカーとかいうゴミに割くリソースはあるのにな
平蔵がメインDPSだった時はもう2度と救われないもんだと思ったよ
力入れたニィロウナヒーダスカラマシュ実装したからやる気なくなったんだろ
悠久の4セット効果がデフォルトで結晶反応の効果だったらよかったのに
結晶化も超伝導も七聖召喚の方がフィールドより強いの草
唯一の上方は結晶反応でも滅浄三業が発動することだな
自分で言ってて悲しくなるわ
今回追加された風聖遺物で元素バフ付きの聖遺物が2週目に入ったけど岩聖遺物には何の効果が来るのか
草元素付着中の敵に岩元素ダメージを与えると耐性デバフ付与とかで無理やりシナジー作ろうぜ
華館が実質2周目だろ
まあ恩恵ない岩キャラが数人いるが、それは諦めろ
結晶反応すると岩元素と反応した元素耐性-40% 継続時間12秒 控えからでも発動可
結晶反応すると全元素耐性-40% 継続時間12秒 控えからでも発動可
こうな?
執行官の誰かは岩っぽいよな
富者とかありそう
モラっぽいし
あいつ確か神の目手に入らなくてモラクスに対抗心抱いてるっぽいから邪眼岩の可能性ありそうだな
確か執着男だっけ?
執着系は岩元素って聞いたぞ
少女ちゃんが岩だったら普通に炎上しそう
そのくらい岩は不遇
逆に考えるんだ、少女が岩環境変える存在になるって
少女は見た感じ炎っぽいけどな
結晶反応改変して敵を結晶にして動きを止めつつ広範囲にダメージを与えて全元素耐性と防御力を下げるぶっ壊れ反応にするよ?
モンテールでは結晶を拾って銃の弾にするキャラが追加されるよ
モンドとフォンテーヌとスメールが混ざったような国だな
結晶反応と悠久4の仕様を改善しない限りサポーターとしては岩元素であることが足枷にしかならないしアタッカーとしてもゴローとかいう岩3強要する呪いの装備外せないから編成の幅は狭いまま
結晶反応で一定時間仰け反り無効なら唯一性もあって荒滝とかは評価上がるやろ
悠久のセット効果がせめて誰が拾ってもOKだったらなぁ…
あと岩×岩とかで自力で岩元素結晶つくれるとかだったらなぁ
全部鍾離強くしすぎたのが悪いだろ
あれだけヤケクソアッパー調整貰っても雑魚属性なのが草生えるポイント
今となっては余程草反応の方がやけくそ調整だと思う
草辺りとは反応つければよかったのにとは思ってる
開花ダメージを0か軽減するような一種のシールドを貼れるようなね
そうすると草シールダーが作れなくなってしまう
元々なんとなく現実でイメージ出来る反応として作られたのにね
現実でイメージしやすい岩に根付く草やや風で散る草じゃなくてバランス調整のためだけに雷と謎の反応造形されるの本末転倒よな
なんか各国で温度差が出てきたな
欧米ではとっくに原神人気は死んで
日本も順当に冷めつつある
盛り上がってるのは高性能イエブスで喜んでる中国人だけ。
雪印のバターにマーガリン入ってると思ってそう笑
どの国がどうとかは知らんけど、こんなあからさまな簡悔精神提供され続けたら普通に萎えるわ。
あと中国はアルハイゼンで絶賛大荒れ猛抗議中だぞ。まぁホヨには無視されてるらしいが。
特殊な結晶反応が起こせるキャラ実装とかじゃなくて結晶反応そのものを強化しないと、結局岩は微妙なままな気がする
ニィロウいなくても烈開花・超開花でそこそこやれる開花とは訳が違う
岩結晶をプレイヤーも出せるようにするだけで済む話
そうすれば悠久をゴローに持たせて35%更にバフできるようになる
岩とかやる価値のない属性は一生ゴミのままでいいよ
岩キャラって実装されてるキャラが優秀過ぎて、他元素とのシナジー薄いことからも単純に性能で比べられちゃうから新キャラ作りにくいと思う
火力サポート→ゴロー
シールド→鍾離
サブ火力→アルベド
メイン火力→荒滝
まぁ汗も飛び散るふんどし締めた漢パーティですこと
(ノエルではなくバーバラ寄りの)ヒーラー枠が唯一、、
荒滝とゴローが実装された時点で一年は岩パ更新ないだろうなと思ってた。
結晶をトリガーとしたバフを撒くキャラ欲しいな
あるいは悠久4セットが控えから発動できるようになれば
こんくらいやって欲しい。
岩
・螺旋の時間制限を廃止して敵攻撃力高めることでシールド価値を高める
・誰が結晶回収しても悠久効果発動できるようにする。
・結晶を3重くらい重ねられるようにする
物理
・超電導でチーム全員に攻撃速度バフ20%付与。対象にヒットストップを含める
いや、シールド価値とかいうてますけど評価上がるのは回復キャラだぞ
ますます他のシールダーとヒーラー無視で鍾離と心海しか使われなくなる
確かにそうかも。俺に調整の才能は無さそうだな
岩元素の構築物がスキルまたは爆発範囲内にあるとそのぶんだけ回復、またはバフ範囲が広がる
っていう岩キャラ出すだけでも相当じゃないかな
岩の構築物を出せるのがほたちん、凝光、ベド、鍾離、荒瀧のみだから自然と編成狭まって悪さできないし
今年はスメールの年だったからな
草関連充実させたいんだろ
放浪者さん!?
フォンテーヌは機械の街っぽいから岩や物理が輝くといいなぁ(遠い目)
物理耐性高い敵連発しそう
岩とかもう1カ国くらい岩の国出さないと返り咲けないんじゃないか
どうせフォンテーヌは水推しだろ
草の国でなぜかギミックやらなにから雷優遇してるから水の国で岩優遇も有り得るぞ
俺は塩属性の追加を待ち望んでるんだがまだなのか
シオタクン😲
取り敢えず新しく実装する敵がアルベドの花壊してくるのいい加減やめろや
岩創造物が壊されない、くらいの調整もらってもいいと思うんだけどね…
風は吸引の範囲広がったんだし
そういえばそんな調整入ってたねぇ
よく覚えてるな、すっかり忘れてたわ
他のオズのような召喚系と比較しても創造物は何故か耐久地があるため即破壊され役に立たず、ファルザンは単体で機能するのにゴローは3体要求のため編成の幅は非常に狭く、結晶反応は耐久低すぎて役に立たないどころか、ゴローが勝手に吸収してハスクにメタられるデメリット反応になり、アビスのシールドは割れず、黄金わんこは他の火力でシールド張る前に叩いた方が早く終わる
なんやこの元素・・・
もう運営自身も失敗元素と分かってるからテコ入れも諦めてるんだろうな。
なんでキャラのバランス調整を頑なにしないんだ
ホントに戦闘コンテンツに力入れないつもりなんかね
凝光が創造物で敵の遠距離攻撃カットできるけど、ああいうキャラもっと出せ
カーヴェは岩で建築しながら戦う!とか言われてた時期があったけど、岩元素ならではの面白さ出すならそういう路線の方が良いだろ
壁生やして敵を足止めしたり攻撃受け流したりできたら楽しそうやん
アルベドの華壊れないようにしろ
なんで岩だけ壊れんだよ
なんで岩だけ壊れんだよ教えはどうした教えは
おとわっか原理主義者にころされるぞ
欧米でオワコン化したのは元素のバランス、キャラのバランスがあまりにも雑すぎたのとか大きいだろうねぇ
「元素反応を楽しむゲームです!」
は???
草岩編成きもちぇ!!!
草岩風物理きたあああああああ!!!!
元素反応を楽しむゲームなのに反応しない元素があるのはおかしいと思うんだが
そもそも蒸発も開花もICDバグってる奴が何かしらで絡んでるからそれ除いたら倍率ゴリ押しゲーなのは全元素共通してる
つまりICDという仕様が要らない
実は璃月キャラがぶっ壊れてるのと璃月元素が終わってるのでバランス取ってるんだよね
璃月元素?岩元素のことかな?
○元素シールドは○元素に対して250%吸収←これがまずダメ
防ぎたい○元素攻撃してくる敵に○元素パーティで挑まねえよ
シールドキャラさえ存在しなければアビス相手に岩使えば特効シールドを貼ってくれる強元素になったというのに
全部シールドキャラが悪い
元素反応追加したらカードゲームの方もテコ入れせんとあかんくなるから多分結晶反応を強化するだけだと思う
草が出る前は雷元素もオワコン言われてたのに、今じゃ最強の一角よ
岩も頼む
元素共鳴はいじらなくていいから、元素反応をリワークしてくれ!
多分、岩元素生成物は壊れる時にダメージってのを仕込む予定だったんちゃうか
まあ今の仕様だと耐久10倍にしてもええと思うわ
結晶シールドも悠久4もろくに調整せず鍾離にヤケクソ性能のシールド持たせた時点で岩は風の劣化になった
仮に悠久4が装備者以外が結晶拾っても効果発動するようになったとしても雑魚相手は集敵できずボス相手は置物壊されるから風差し置いて岩使う意味がない
おまけにダメバフはデバフより稼ぎやすいしね
岩は現状岩パに組み込むようなキャラ追加すると誰かリストラせなあかんくなるから
ウンキンみたいな汎用に組み込むタイプになるんちゃうか?