




「引いて後悔したキャラは?」といったような投稿とおさらばする為に作りました!
サンプル数:824件
◆カテゴリー(理由)◆
- Gameplay:不格好、遅い、退屈、プレイ時の違和感
- Kit/Damage:期待外れのダメージ量、各攻撃が標準的な性能に達していない
- Buyers Remorse:意図的に引いたがもう好きではない、友人/Youtuber/Streamerからのプレッシャーで引いてしまった、スルーへの恐怖で引いた(復刻が当分来ないかも…等)
- Impulse Pulls:衝動的に引いてしまった、同情、★4狙いで引いてしまった
- Team Synergy:チーム編成の選択肢が少なすぎる、うまく機能させるには他に多くの★5キャラが必要
- Dated:性能自体がアプデされたコンテンツにうまく適合していない、他に似たような役割の新キャラがいてそちらの方が優れている。
by riridouluvme(投稿主)
◆キャラ毎の「引いて後悔した理由」の割合が高いもの◆
- ウェンティ:72%が「Dated」と回答。
- 放浪者:33%が「Buyers Remorse」と回答。
- 雷電将軍:43%が「Buyers Remorse」と回答。
- 宵宮:36%が「Buyers Remorse」と回答。
- 神里綾華:45%が「Gameplay」と回答。
- ニィロウ:45%が「理由を明記していない」
- アルベド:40%が「Buyers Remorse」と回答。
- 神里綾人:30%が「Impulse Pulls」と回答。
- 八重神子:33%が「Gameplay」と回答。
- 刻晴:33%が「Impulse Pulls」と回答。
- 鍾離:42%が「理由を明記していない」
- 申鶴:28%が「Kit/Damage」と回答。
- ナヒーダ:50%が「Team Synergy」と回答。
- モナ:100%が「Gameplay」と回答。
海外の反応
見ての通り、ディルックを引いて後悔した人はいないと証明されたな!
自分はディルック欲しかったから引いたけど、後悔はしてないね。それもあってベネット6凸にできたわけだし。
まぁ、いうてもVer1.0からディルックを狙って引いた人のが少ないだろうしw
ディルックで後悔したのは、セール中にスキンを買わなかった事かな、何故なら髪型がカッコイイからね!
主さん、このグラフに使われてる色のセンス良いねww
いつも投稿されてるバナー売上のグラフよりよっぽどマシだな。
主はデータアナリストかな?w
主)ちょっとした副業はやってたよ!
確かに良い、tableauとか使ってるのかな。
星座のデータが無いのはちょっと残念。無凸ファルザンは元素チャージ効率300%でも元素爆発を維持できないポンコツ、クソだ。逆に6凸ファルザンはぶっ壊れの★4の1人で、主観では、MHYが彼女の6凸に星座5凸分のパワーを注ぎ込んだように思える。
主)性能で後悔したって理由を入れたけど、次回は星座毎にわけてもらおうかな。キャラ自体ってよりも星座を後悔してる人もいるだろうからね。
だが遂に、ああいった投稿の連鎖に終止符が打たれるのか、、、。
どうせあのサイクルは永遠と繰り返されると思うけどな
甘雨のゲームプレイは本当に嫌われてるんだね・・・。
原神の速いペースの戦闘と派手なアニメーションを考えれば分からなくも無いけど、個人的には彼女のそういうところが好き。一発一発が大ダメージだから、そこも良い。このゲームでアーチャーのような役割を果たすキャラは今のところ2人しかいないってのもあるかな。
ヒルチャールの監視塔を壊す任務に関しては最強。
遠くから敵を狙撃できる任務が沢山あるのもいいよね。
稲妻の風船破壊の任務が嫌いだったけど、甘雨を手に入れてからは楽しくなって、スタート地点から動かずに風船を狙撃してるわ
重撃のゲームプレイ、好きだけどなぁ
そして極めつけは、重撃キャンセルをしながら溶解甘雨をプレイする事!!これぞ甘雨メインの頂点と呼ぶにふさわしい!!
左クリックの連打ってつまらないと思うんだ、エイムがだるいって人もいるけどね。
皆が引いて後悔したクレー、私にくれよ!
同じく、欲しいくらいだ。彼女を4凸にしたい、、、。
クレーメインで6凸を使ってる身としては、悪くないとおもうけどなぁ
クレーは私の初めての★5キャラで、特に夜蘭が出てきてからは今でも安定したキャリーだね。
最初の頃はタルタリヤ引いて後悔してたけど、万葉を手に入れてからは探索時に必ず彼を編成してるよ!
Ver1.1や1.2では散々後悔してたのに、数か月後には自分のベストキャラの1人になった、本当に引いて良かったと思ってるよ。
同じく。当時はどう使ったらいいかマジで分からなかったからずっとチームに編成してなかった。
プレイの仕方を覚えてからは段々と好きになったかなぁ。彼がいなかったらインターナショナルチームは完成してなかっただろうし・・・。
推しだから引いた、それで今でも活躍してくれてるから最高。
甘雨を引いたこと自体は後悔してないけど、1凸分を返してほしいかなぁ。その分他のキャラ引きたかった。
あと魈の2~5凸ね・・・。
本当にキャラを引いて後悔する理由の第1位は「星座」で良いと思う。新キャラとしてリリースされた時に欲しかった星座は、今となっては一部を除いてほとんど価値が無いように思える。
コメント
原神は民度最悪でキャラクターにブスだの雑魚言ってる連中しかいないよな
「Dated:性能自体がアプデされたコンテンツにうまく適合していない、
”他に似たような役割の新キャラ” がいてそちらの方が優れている。
→ウェンティ:72%が「Dated」と回答。」
アッッッッッッッッッッッッハ♡
万葉は使いやすいし強いけど、使いすぎて飽きてきた
魈と甘雨はなんでだ?
めちゃくちゃ強いのに
上手く扱えてないだけじゃねーのか
あと胡桃も謎だわ
性能しか見てないやつらが回答したアンケとかひでーな
ストーリーやってると全員欲しくなるもんだけどな
それぞれの国ごとキャラ壺に並べたい
上手くキャラを使うのにある程度テクニックが必要な場合、Gameplayの評価が悪いってことかな。
例えばお手軽な綾人は、Gameplayが理由じゃないみたいだし。
テクニック要不要ってより使い勝手じゃない?
モナの通常や重撃とか届く距離微妙だったり煙緋とかと比べて動きがもっさりしてたりするからテクニックとは関係ない部分だと思うわ
クレーもそう
甘雨はテンポの悪さ
タルタリヤは集敵キャラがいれば気持ち良く戦えるとは思うけどよく考えると快適に使うために別キャラ必要としてる時点で違うよな
快適に使う為に別キャラを必要とするキャラばっかやん
原神ってキャラを組み合わせて戦うのが面白いんじゃないの?単体つええやりたいなら幻塔やりゃええ
スマホ勢にはエイム辛いって事じゃね?
スマホはむしろエイムクソやりやすいぞ
甘雨は一凸+アモス前提のキャラ、お金がかかる。
無凸+破魔だと弱すぎる
そんだけ金かけたのに無凸綾華のほうが強いからそりゃ後悔する人多いわ
綾華がちょっとバランスミスってる
引かれた母数が多いキャラだから
後悔した人の率は低くても数字上は多くなる
そういうとこ
もうその三人ええわ
魈 ファルザン実装前だろうから当然異常な弱さ
エロ羊 重撃全部溶解フルヒットしてもクレー火パ以下のDPSの雑魚
胡桃 重撃連打する操作が一般人には難しいし自傷もめんどくさい
このゲームメインアタッカー要らないんすよ
胡桃は草神やニィロウの出現で型落ちになった
このことを早く認めなきゃ
アタッカーの中だと未だに螺旋の使用率普通に高いし胡桃型落ちならそれ以下の奴らどうなるんや…
ゴミだよ(^^)
メインアタッカー連中なんて微妙微妙言われた無凸の八重よりも使用率低い連中が殆どだし
性能的にはほんとマジでお察しだよ
その胡桃ですらもう八重と使用率同等っていう
そりゃ八重は草元素で大幅に強化されてるしな
初期の頃に実装されて未だにアタッカーとしては普通に人気のある編成がある胡桃が型落ちはないわ
型落ちではないぞ
ただ、今や超開花で草か水で通常殴りしてりゃ敵が溶ける環境で、
わざわざ胡桃の重撃使う手間をかける奴が果たしてどれくらいいるかな?とは思うけどね
引いて後悔したキャラなんて誰一人としていないけど、強いて言うならスマホ勢かつ無モスの自分にとっては甘雨は使うの難しくて出番は少なめと言ったところ
もちろんちゃんと編成組めばちゃんと使えるけど
要するにキャラの問題ではなくプレイヤー側の問題事情でしか無いと言うことだな
そりゃ主観100%のアンケですし…
魈を1凸で使ってるけど、
スキルのクールタイムが長すぎてなんか使い心地悪いわ
爆発後の攻撃も落下攻撃主体なのダサいしすぐ飽きる
荒瀧の重激は爽快感あるのにダメージで負けてないはずの落下攻撃はイマイチなの何故なのか…
魈はお試しだと連続落下するの新鮮でカッコいいけど、引いて使ってると飽きるのかな
甘雨はシールド居ないとかなり使うの面倒だぞ
完凸するまで爆発メインでしか使ってなかったわ
完凸すると全距離対応でめっちゃ楽しいけど
甘雨はエイム下手くそ勢
ショウは避けられない下手くそ・鍾離持ってない勢
魈は爆発使うしコスト激重
甘雨は狙い撃ちだから端末やPSに左右される
胡桃も重撃使う関係で甘雨と似たような理由
今一番DPS出せてる超開花が脳死殴りであまりにもお手軽すぎるし、ニィロウ開花も編成は縛られるけど超開花同様にお手軽すぎるから、結局PS求められる旧世代アタッカーを使う理由が無くなるんよ
甘雨はつまんないからでしょ
重撃ティナリみたいにポンポン撃てないし、スピード感ないから
セノは忍狙いでポロッと来ちまったが元素爆発の仕様の酷さと二重できちぃわ
壺に置いて観賞用にして満足してる
タルタルと放浪者はダメージより楽しさ優先で引いたんだけど正解だった
めちゃくちゃ気持ちいいし楽しい
火力は別キャラに任せろ
タルタリヤはインフレのせいでランクインしてるかと思ったらgameplayが4割は草。タルタリヤの操作性がつまらんのやったら誰なら満足するんや
ほんまこれ
火力ならわかるけど楽しさで減点ってどういうことなんやろか
無凸で引いてクールタイム管理がゴミすぎて投げ捨てたんだろ
私も無凸で使ってるんだけどな…
悲しいわタルタルの気持ち良さわかってくれない人多くて
タルタリヤって楽しいのか?
たしかに多数戦なら爽快感あるけど、単体だと全く面白くない
そりゃタルタルは集団戦想定のキャラだろうから
単体相手には微妙だろうよ
ボスには綾人を使えばいいんじゃない?
あと海外勢って双剣モードを時間いっぱい使ってたりするのかね?
CT長すぎってよく言ってるけど
長くて10秒くらいでキャラチェンすればそこまで気にならんと思うんだが……
まぁそれでも他キャラと比べたら長いのは確かだが
タルタリヤで単体戦って宵宮で複数戦するようなもんやろ
のけぞるビシャップとかだと重撃混ぜて単体で完封できるのでちょっと楽しい
ダメージ的には国際で12-3単体ボスも普通に終わるから足りてる
多数相手の画面いっぱいに青ダメが出るやつが見られないってくらい
見た目の爽快感はわかるけど操作はクソつまらんよなタルタリヤって
エフェクトが地味、範囲が小さい、螺旋のような場所で管理したプレイングでないと他キャラに火力で負ける、並行してCDが長くなる。
極端な例だけど夜蘭や万葉は旅だと単体で無凸スキル1-2発で1wave分広範囲で消し飛ばせる。
誰も火力の話してないのにどうしたのよ
ナヒーダ引いてチームの選択肢が少ないって嘘だろ…?
雷一人でも入れとけばそれなりに機能するキャラなのに
多分まともにナヒーダ使ってないんじゃない?
神って事で引いたけど、モーション嫌とか、そもそも草元素使うつもりなかったとかで。
スキル使ってから雷キャラで攻撃すれは良いだけだし、適当な炎キャラで引火してもいいし、水撒きしてもいい。
草元素反応したいならチームの選択肢は物凄く広がるキャラだよね
分かりやすく強いって感じのキャラじゃ無いからね
爆発撃ちまくって、あるいは蒸発胡桃のようにデカいダメージガンガン出して火力で押していくプレイスタイルの方が強さがわかりやすい
格闘技でいうなら圧倒的なパワーでKO量産していくパワータイプの方が強さが分かりやすいのと同じかな
ナヒーダは技巧派テクニシャンみたいな感じだから
ナヒーダは原神の事を理解すればするほど強さ分かっていくね
編成の幅も広がる
メインアタッカー運用すると使い勝手悪すぎて後悔すると思う
ナヒーダはサブアタッカー運用が正解や
でもちゃんと使おうとすると八重、雷電、ニィロウあたりとセットじゃん
要求レアは高いし炎キャラ使えないしで微妙に幅は狭い感覚あるけどな
星4でもバーバラ行秋フィッシュル忍と色々合わせれるし割と幅広いのでは?
氷岩風と合わせる利点無いって点では狭いけどさ
フィッシュル、ベネット、ディオナでスキル8万ばら撒くけど
これでちゃんと使えてないの?
スキル8万って、それで螺旋火力足りるの?
螺旋エアプか?
ちゃんと使うも何も雷キャラ入れるだけで激化出来るんだが何をもって「ちゃんと使う」なんだ?
他の元素反応の事は他の方々が言ってくれてるので置いといて、
燃焼だけで言えば草元素実装当初より、相当マシになったと思うの。
ナヒーダのスキル使ってから炎で引火すればHP低い敵は、あっという間に溶ける。
燃焼が弱いと言われてたのは草元素の付着時間だったんだとシミジミ。
フィールドでも螺旋でもザコ処理は燃焼に任せて、強めの敵に集中すれば良いだけなので楽よ
火にこだわってりゃ燃焼が短い分そんな不満が飛び出してくるんだろうが
元素こだわりすぎて編成してる限り強くはなれねえってのが原神だって理解するべきだろまず
ナヒーダ以外星4でいけるパーティめっちゃ多いのにね
もしかして行秋持ってないんじゃない?
☆4の数が増えたから大分引きにくくなったし
逆にナヒーダほどPT幅広げた奴片手の指ほどもいないやろ
一斗とセノ以外、だいたい稲妻上陸前の旧世代キャラやな
原神は今の所見た目やキャラで好みだから引いたパターンは後悔したことないな
螺旋36クリア出来るほどの戦力なかった頃にこいつは引いとけみたいな情報に流されて引いてしまったアタッカーとかは
今となっては好みなキャラじゃないからほぼ使わないのばっかで後悔してる
セノはわかるわ 実際引いてみたけど螺旋でもまじで使わない
ナヒーダ来たら化けるだろって言われてたけど
ナヒーダと相性いいキャラ多すぎてセノにはもったいない感じがする
そしてフィールドで使えるかと思えば熟知よりのキャラだから
元素スキルの火力低すぎて通りすがりのヒルチャールも倒せない
ショウとかはなんだかんだで元素スキルの火力高いし
崖登り天賦とかでフィールド適正地味にあるからまだマシだわ
最近じゃファルザンの実装で強化入ってるんもあるし
セノの爆発が重いのは別に良い
セノの爆発を切りたくない場面、溜まってない場面で、セノが貢献出来るのが
「スキルで雷ぺち」だけなのが、あまりに悲しすぎる
通常天賦レベルは低い、熟知寄りで攻撃力も低い、本当にペちして交代が最適解
結果としてセノ以外の3人でもある程度戦える編成を考えねばならず、そしていつの間にかセノが抜けてる
クレーは共感できてしまうわ、あの射程といい正直使いづらい
もっさりしてるしなあ
普通のゲームだったら絶対作り直すレベルで上方修正入ってるよなぁ
セノとスカラマシュは我慢できなくて完凸したけど すげえ使い勝手よくなって草だわ
アルベドや胡桃は凸っても格差がそんなにないのに 最近のキャラは火力も使い勝手もダンチでやべえよ
わかる
無凸は正直デフレしてる気がするけど完凸はキャラによって多少の差こそあれインフレしていってる気がするわ
胡桃までは凸効果クソ微妙だったけどショウあたりで一気に別物になるってくらい壊れたね
どう言うこと?
胡桃より魈の方が実装先でしょ?
育成したり聖遺物の厳選とかしてない層だろうね、胡桃で始めた当初は言われる程強くはないなとか思ってコクセイばっか使ってたけど、しっかり育てたら本当に胡桃強かったし
ワイは圧倒的アルベド
初回は見逃したけど復刻でシナスピに惑わされて引いちまったわ
べつにキャラも好きじゃないし性能でも使うことない
エウルアかな 物理耐性持ち増えたのもあるけど、
白色の数字しかでないから視覚的にもつまらない
国追加するたびに遺跡増えるしな
運営はマジで物理をどうしたいんだよ
そんなあなたに雷電将軍つけて連続超電導…ってあれ?敵が空にいて攻撃が届かないぞ?
自分の断片を○した事を後悔している
あらら〜自分で○しといて今更後悔してるの?
実に滑稽ね。
これは半日手を止めてでも記憶に刻むべきだな
ハァンニィチィだけですか
全国民半日止めるのは普通にやばい定期
絶対に、後悔するよ!
ちゃんと名前がザンディクなの評価高い
またあとで来よう!今は他を探索しよう!
後悔どころか泣きたいのは勝手に消された断片の方だろ
数えるぐらいしか人殺してない品行方正な良心的な断片もいたはずなのに
心配ないわ。わたくしがすべての義体をバックアップしていたの。
わたくしと会ったあの義体は放浪者の誕生日プレゼントにするため意識を奪って保管しているけど、善良な義体は復元して新たな賢者にしたわ。
神の心おずおずと2つ奪われておいて何言ってんだ
あれは罠よ。わたくしは神の心を通じて、機械人形である博士の擬態を制御したの。雷神が作ったあの個体とは違って規則修正は容易だったわ。
既にあの義体の意識は消失しているから、放浪者の好きなようにさせるわ。もちろん、コレイのためにもうひとつ義体を確保しているわ。
無駄遣いすな
とりあえずアホみたいに固い荒瀧とか
敵にワープやバックステップされてもすぐ対応する宵宮とか
長所のはっきりしたキャラは短所があってもやっぱりチームにいると便利やわ
相性の良い敵がよく分からんキャラがまあまあしんどい
この並びでモナが入るのは何故・・・?こくせーちゃんなら一回PUあったし分からんでもないけど
欲しくもないのに出てくるからじゃね
それだったら他の恒常ポンコツ連中がランクインしてきそうじゃない?
モナもポンコツの部類じゃね?
ダメチャレしない人からしたらそんなに欲しくはない
とりあえず尻眺めるくらいにしか使わないな…
尻を見たいからモナはモナダッシュしないで欲しいのにまったく
恒常キャラは引いて後悔したのとは違う様な気がするが
そうわよね
俺が引いた中だと万葉の2凸はマジで要らなかったなぁ。無凸で十分だった。
草元素で熟知の価値が上がるって思って引いたけど、万葉を使うのは凍結パとか夜蘭鍾離風2みたいな探索パーティでばっか使ってるから2凸効果はマジで必要なかった。
だからあれほど言ったのに
熟知の価値が上がってもその編成で万葉の出番はないよって
万葉の出番があるのは3人バフれる単色パだから熟知バフ意味ないよって
コレイや草主人公で激化してた時はまだ良かってんけどな
ナヒーダだと付着強すぎて雷が一瞬で消えてかなり気をつけないと拡散できん
ストーリーでグッと来たとか声が石田彰だったとかで引いてるから後悔してない
人権で流されたのは夜蘭だけだけど夜蘭は声がいいし便利だった
螺旋はそんなにやらないし衝動で引いてる
圧倒的にエウルアだわ
1.5の時はまだ物理周りの強化が来ると思ってた
完凸してない貧乏人か?
完凸なら最強なのにな
無凸ニィロウでよくねw
今の完凸パだとDPS17万とか20万とかそういう次元だからエウルアさんは完凸したところで中堅にも入れるか怪しいんですわ
狼や犬のHPギミックすっ飛ばすようやね
つまり1凸か3凸で充分
え、セノに関してはちゃんとフンコロガシ捧げた上で言ってるのか?めんどくさくて育成してないやつ多そう。レベルによって激化のダメージ大きく変わるのになー
セノはダメージでるといってる方がエアプ臭がすごいわ
爆発アタッカーで18秒中断できない使い勝手の悪さから、どんなにダメージがでても引いたことを後悔されてるんだぞ
毎回思うんだが何で18秒フルで使う前提なんだ?10秒位で切っちゃダメなんか?
セノ使いだけど、ナヒーダの印蒔き直しの問題もあるから途中交代が最適解だしDPSも跳ね上がるよ
18秒フルに使うことを考えてる人が多いのはそれがセノのアイデンティティだからっていうのとフルにスキル使わないとチャージ貯まらんから
そのチャージ問題も雷共鳴とか雷怒りとかサイフォスとか少し工夫すれば全然解決できるんだが、そこまでしてセノ使いたい奴は少ない
一方で全然工夫しなくても自分でチャージ問題解決できて高火力も出せる雷電は大体みんな持ってる
まあそんな感じ
要するに色々残念な人が多いのね
サンクス
そんな使い方するならもう雷電でいいだろ
雷電じゃ超開花激化ハイブリッド出来なくね?
それに雷電使うならそもそもハイパーキャリーかナショナルで完成されてるからわざわざ草混ぜる必要ないじゃん
超開花激化ハイブリッド?
それもうナヒーダメインでよくね?
ナヒーダメインってどういう編成の話してるんだ
ナヒーダメインはハイブリッドじゃなくて超開花特化やで
ハイブリッドは外部バフで熟知を高めた雷メインアタッカーに激化も超開花もやらせる編成だぞ
激化のダメもかなり出てるんだがな
超開花単体なのに2〜3体目すぐ溶けるのみりゃ猿でも気付きそうなもんだが
まずセノハイブリッドとナヒーダ超開花はコンセプトが違う
個人的主観入るがどっちも同じ反応使うから同じモノじゃんとはならないと思うが
10秒で切ったら、重い爆発がたまらないからだよ
螺旋で爆発売った後すぐ終わったりするとリカバリーも大変
セノがなんで叩かれてるか何の理解もしてなさそう
そもそも引かれてないキャラは後悔もされないのである
ティナリとかね
ティナリ好きで引いたけど多いに満足してるわ
恒常にいずれ入るキャラをわざわざ引く層なんてキャラ推しぐらいだから後悔してるやつも少ないんじゃね
関係ないけど、ここの管理人さん星4抱き合わせのリーク無くなってから公式発表あっても記事にしなくなったね
アクセス数稼げるから公式の後でも話題性あるうちに次のガチャはこうだ!みたいなの適当にやってもらえると駄弁りやすいかも
今回コレイ来なかったから次まさかの草3でくるのか!?とか言いたい…(もう言ってる)
セノはマルチで草やってくれる人とやると気持ちよく戦えるからマジで裏から草を継続的に撒いてくれるキャラ待ってるわ
草行秋とか来たら良さげだけど草神はもう実装されてるし難しそう
カーヴェとかないんかな
どうせアルハイゼンサポートだろうから通常に追撃はわんちゃんあるくないか?
璃月人じゃないから無理か
行秋とかいうバランスブレイカーのせいで水の強キャラだすの難しくなってるし行秋みたいなのは他の元素出ださなさそう。越えようとすると夜蘭みたいなぶっ壊れが生まれることになっちゃうし
セノは漫画の時から外見が好きで引いたけどモデリングもイマイチだしあんな使い勝手悪い感じにされて辛いわ
待機時とか爆発時とか他より見栄えするから十分だと思うけどな
セノは草行秋があれば…ってよく言うけど
そんな強キャラ出たらナヒーダみたいにどの編成でも引っ張りだこだからセノには使われなさそう
セノが好きなやつは草行秋が出るならつけて強く使うだろ
草行秋じゃなくて行秋ナヒーダつける方が強いのに草行秋ガーとかゴネられてる時点で終わってる
セノは超開花編成で使って個人的には強いと思ってたんだが
某配信者の
「潜ったり飛んだり遅延行為してくる敵がいっぱいいるのに
爆発重くて継続時間18秒はもはやイジメの部類」
という心無いコメントで弱く思えるようになってしまった
確かに遺跡サーペントみたいなボス出されたら困るわ
ノエルみたいに交代でも爆発途切れないとかで良かったのに
ソーメン復活!
潜ったり飛んで遅延行為してくる敵ばっか出てくるし運営がセノ使わせる気ないんだろ
草行秋が出てももう救われない
世界樹で性能書き換えてもらいたい
入手して後悔したキャラは殆どいないけど凸って後悔したキャラはまぁまぁいる
セノとかタルタリヤが上位に来る理由は納得できるが
アルベドと綾人が低いのは納得できんな
花を設置するだけのアルベドとボタン押しっぱの綾人とか何が楽しいんよ?
弱くはないが環境入りする程強くはない普通の強さだし
自分はボタン押しっぱなしの綾人は好きだけどな
馬鹿みたいに一生懸命ボタン連打するのが面倒になる楽さや
楽しくないならなんで綾人引いたんだよ
お試しで長押しだって分かるだろ
引いてないけど下げてるんじゃない?
多分アルベドと綾人は引く前からやばいのが分かりやすいキャラだったから引くに至った人が少ないんだと思うぞ
やばいのがわかってても引いてるような人達だし不満もそんなにないんだろうね
セノはカッコよくて好きだったからモチ武器2凸したけど爆発重すぎて探索とか普段使いが微妙すぎる
雑魚にいちいち爆発打ちたくない
後悔する人はなんでセノ引いたんだよ
アタッカーなんて好きなの選べばいいし
自分も持ってるけど色々覚悟して引いたから後悔してないぞ
曲がりなりにも最新のアタッカーキャラでここまで使いにくいのが来ると思わんでしょ普通
色々覚悟して引くって時点で相当おかしいし
お試し出来るのにそれはアホすぎんさ
お試しで全部わかるって思うのもおかしくないか
せめてパーティくらいは自前のメンバー選ばせてほしいわ
自分で使っても分からないならyoutuberが解説してくれてるの見ればええやん
それ見ても分からんならキャラのせいじゃなくてお前のせい
👎推してる人多いけど困るのは自分なんだからちゃんと自分で判断して後悔しない様にした方がいいぞ
youtuberの解説見てるような奴が理解できると思ってんのか?
ここ見てセノ引いたような奴らは何見ても無理やろ
原神やってるリアフレにでも聞いた方がマシまである
訂正
ここ見てセノ引いて後悔したような奴らは
まあセノはダメバフが充実する2凸からが本番でそれ以下だと性能不足感は否めない
キャラを1番動かせる探索での使い勝手が全★5の中でもワーストクラスに悪いのも辛い
他に無凸で探索も螺旋も強いアタッカーも沢山いるしこんな結果になるのも仕方ないのかな…
まあショウとか今だったら引かないと思うけど当時は集団戦用アタッカーとして世話になったし後悔はしてないな
逆にファルザン実装後の今ならまだマシなキャラだぞ?
原神は弱いキャラでも強いとか擁護する馬鹿が多いからな
セノはそういう奴らに騙された奴が引いて後悔したんだろう
お前らが弱いとか言ってるから強いんだああああとかいう逆張りマン結構見たしな
ワイはここみんを初心者は絶対引いとけって言うから引いたら稲妻解放まで育成できなくて泣いてた
擁護じゃなくて基準が違うんだろ
弱いと思う人は他キャラと比べて火力が出るとかいう相対評価、強いと思う人は例えば螺旋をクリア出来るとか基準が固定の絶対評価
だから評価する人がどっちのタイプかはしっかり見極めなきゃいけない
原神に限らんで
どのゲームでもYouTuberとか叩かれないように弱いなんてまず言わんからな
そして他人の知識鵜呑みにするバカが知識ひけらかして広まって完成や
人権って言われてるキャラは軒並み顔とか性格が好みじゃないから引いてないけど後悔してないわ
嫌いなキャラ使う方が精神的苦痛だよ
逆にどのキャラが好きなのか気になるわ
人権キャラって割と傾向バラバラな気がするんだが
最初の頃に戦力が足りないと思って引いたアタッカー達かな
強いって言われてるけど自分は操作性が好きじゃなくて使わなくなった
こんだけ叩かれてるし屈して上方修正されねぇかなセノ
大マハマトラ辞めて璃月に移住しろ
セノ専用の聖遺物用意してやるよ、これで満足か?
ってなるのがいつものホヨバ
専用聖遺物用意してくれるだけでもありがたいけどね
それすらしてくれなさそう
白ポが恐らく熟知に応じて強烈なバフをばら撒くだろうから異常なほどクソゴミなセノやアルハイゼンの性能の低さに説明がつくよ
育成好きだし後悔したキャラいないわ
使い道探すのも楽しみの一つやし
申鶴と夜蘭引いてないから甘雨綾華胡桃使わなくなってしまった
好きなキャラで固めた中で強い編成を使うから好きでもないキャラが必須になると関連する編成は自然とフェードアウトしていくわ
その辺別にいなくても強く使えるメンツでしょ 何を言っとるんだ
別キャラ軸で強くてパーツ欠けてない好きなキャラだけの編成見付けて使ってるんだろ
なんでそんなところまで気を遣って読み取らなきゃいけないんだ?
そいつらいても使わないよその3人
ナヒーダが強すぎて化石も同然だし
自分の手持ちの中でいったらGameplayで胡桃一択だわ
別の星4キャラ欲しくて回したら10連で来てしまったから欲しくて引いたでもないんだよね…
一応90まで育てたけど重撃キャンセル必須の操作が自分には本当に合わなかった
普段使いしづらいし探索能力も無い
螺旋なら他の使い慣れたキャラの方が良いやってなってマジで触ってすらいないな…
それGameplayじゃなくてImpulse Pullsだろ
マジレスするけどImpulse Pullsは切欠だったってだけで主な理由ではない
実際触ったら自分に合わないプレイヤースキルを要求されるようなキャラだったからだよ
Gameplayの中にある「プレイ時の違和感」が主だと思ったのでGameplayって書いた
わかりにくい書き方して申し訳無い
実装されたばかりの放浪者でこんだけいるのヤバいだろ
サンプル数:824件の時点で多いとか少ないとか言われてもねって感じ
世論調査は1000件くらいなんですが?
偏ったところでもない限りサンプル数としては十分だろ
世論調査信じちゃう情弱ですか?w
それなら多いと感じるのもしょうがない
ネットで真実知ってそう
ネ〇ウヨ臭いな
自分に都合のいい数字だけ信じてそう
横だけどそういう自分は分かってるって感じ出すの遅れてきてる背伸びしてる中学生みたいでマジでダサいと思うw
きみは自分がマクロな人間だと思ってるのかも知れんけど、その実限られた情報源から仕入れてる知識だけで世の中を俯瞰したつもりになってるだけのミクロな価値観だって事にまずは気付こうw
きみの周りで関わってる人間はとっくにそういうの気付いてるよ?w
偏ったところからデータ収集してるからだろ?
世論調査1000件(身内票による操作有り)やぞ
統計学も知らないアホ
怒りの👎連打で笑っちゃうよ
ちょっとググれば投票場所が偏ってなければサンプル数1000も有れば十分って分かるのにな
逆に場所が悪ければいくら多くても意味ない統計になる
なんでこれbad多いのか全く分からん
統計学を本当に知らない人たち?
統計学知らんし知らないから反論も出来ないけどなんとなくムカつくから無言でbad押すんやで
ここはそんなやつが多い
教えてくれたお前はいいやつや
統計学をちゃんと理解してればいかに無意味なデータか分かるだろうに
倫理学も知らないアホ
Bad押したくなっただろ?
ごめん 自閉症だからわからん
別に押したくならない
ベイズ統計学から見れば統計学なんて意味のないものよ
飛行が目を引くけどやること今更攻撃参照で目新しい所ないからねぇ
ゆうてあと何があるんだ?
防御は初期からいたし体力も増えてきたし熟知は最近多いしチャージは将軍とモナくらいだけどいるから……あとは…耐性か?
性能的には全く後悔してなくてキャラが嫌いってだけなんだよね三平・・・w
自分はセノ2凸と事故で出たエウルアと荒瀧かな
セノは足跡勢だから強いと思ってただけに本当に残念だった。1人でいい
荒瀧とか最強キャラの一角だろ
あいつの火力強すぎる
完凸一斗は別ゲーやってる感覚になる
強いけど使ってて面白くないわ荒瀧
俺は面白くて好き
荒瀧で面白くないは贅沢やなー誰が面白いの逆に
こういうのは期待とそれが満たされたかどうかだからな
性能面でのニッチキャラはニッチ前提で引きに行くから納得してる
セノは爆発回しが酷過ぎるからなあ
螺旋でも敵の体力残り少しで爆発切ったら次の層からっけつで地獄だし
範囲に弱いし、かと言って対単体性能凄いかって言えば微妙で
敵に遅延行動されると終わる
結局爆発が回らんと何も出来ないからDPSも高くない
長すぎる爆発故に鍾離シールドですら途中で削られてピンチになる事もままある
秘境でも回転が問題になってくるし
探索では使い勝手は最悪なレベル
爆発時間犠牲にしていいから必要チャージ半分にするとかの聖遺物とか出ないと今後なかなか使われないと思う
単純にチャージ効率足りてないのか、パーティメンバーで元チャサポートしてないんじゃない?
セノ強く使いたいならチャージ周りの対策やサポートは必須だぞ
全然貯まらないってことはその時点でちゃんと使ってやる気はあんまりないんだろうなということはわかる
まあ雑に使ってたらうまく運用できない時点でセノは上級者向けだし実際取り回し悪すぎるが
上級者向けのキャラらしい火力が出てれば文句は出ないんだよな
クレーもセノも
クレーは持ってないから知らんがセノは普通に出るだろ
冒険者ランク59くらいになると強さよりも飽きない事の方が大事でその点タルタルヤは今ですら爽快感を感じさせてくれる。反面飽きたのはセノ、綾華、ウェンティ。
マジでこれ
セノ出てからまだ半年も経ってないけどもう飽きたの?
ちゃんと使えてなさそう
足跡の綾華、セノ、リネリネ見て原神始めた人間だから綾華、セノは引いて後悔してない、実際ストーリーでちゃんと好きになったし
リネリネもストーリーで嫌いになることがない限り弱弱性能でも引いて後悔しないと思う
逆に初心者の時に性能だけで引いたキャラは後悔してる、推しが増えて螺旋ですら使わなくなってきちゃったから
キャラ愛が足りないんだよ
愛が冷めるほど性能やプレイ感が酷いほうに問題がある
そもそも愛してないのに引いちゃうやつが多いからこんなことになってんだよ
このキャラを愛してる自分が好きってだけで結局他の人に左右されまくりなのよな
セノは推しだから使い勝手悪くても全然満足してるし後悔はしてない
逆に好きでもないけど気持ち良いからって理由で引いたタルタリヤはニートタイム管理ムズいのと弓蔵だと会心確保キツすぎるから後悔してる。後に推しとなる綾人も出てから完全に使ってないし
好きなキャラは悪いところすら愛せるし、そうでもないキャラは些細なことが気になって使わなくなっていく…
いつも仮天井で、すり抜けるなら刻晴、モナ、ジンさんをお願いしますと祈ったりガチャオカルトしてるのにいつも赤いのとクワガタ
で、マンバと風神、放浪者に限ってすり抜けないでそのまま直送されてきた
女性縛りしてるのになんで男ばっかり来るんですかやめてください
そういう意味では引いて後悔してる
流石にそれはガチャの引き方下手くそすぎるw
そんな縛りしてる癖になんで男のガチャを引いてるんだよw
一斗のグラフのバランスの良さよw
エウルアとか推しだから弱いって言われると悲しくなるけど納得するわ。でも個人差はあるだろうけど、やっぱり推しは引いて後悔してない。
物理版のファルザンが来てローレンス家も一夜で再興よ
物理の問題はそこ以外にも遺跡野郎がクソみたいな数いることにもあってな
推し の次に 推しかは分からないけどかなり好きなキャラ は性能面を見たときに複雑な気持ちになるときがある。
わかる
好きだから絶対引く! までいかない場合、性能とかモーションが大きな判断材料になる
こんなんクレー一択だろ
聖遺物厳選し終わって、それじゃあやりますか!って付けてみた時の絶望感よ
弱っ、使いずら
からの煙緋強えぇ!!!
クレーのスキル空撃ちで炎の魔女の効果発動しなくなったからな
厳選終わったころに心おられた人も多かろう
セノに関してはほとんど異論ないの草
八重神子みたいに後から強化がくるって信じないとやってられねぇよあんなん…
セノは激化運用して、チャージ補助してあげれば普通に強えぇよ
自分も今季螺旋上はセノだったから使い方次第で強いのはわかるんだけど、それにしたって長すぎる爆発時間とか中断耐性とかもうちょっとなんとかならんかったんかなって思う
セノはマルチプレイだと輝きが違うんだけどねえ
セノ未所持だが野良秘境でセノ出してこられたらラッキーまであるわ
こっちが草付着と粒子撒きサポすると活き活きして爆発無双マンやってくれるから一瞬でクリアよ
居座りアタッカーはマルチだと輝くから
セノ未所持者からしたらなんで不満なの?みたいに誤解されてそうだな
凸の有無で別キャラなこのゲームで明らかに凸前提のキャラを無凸で引いたアホの自己紹介かってのがチラホラ
こういう、推しがいる人にとって不快にしかならないような内容のランキング作るのって本当に意味がない。ただのアンチ行為だろ
ホヨバにとってはユーザーのんほんほ言ってる妄言よりよっぽどありがたいデータだけどな
これでアンチなら最大の原神のアンチはホヨバースだろw
負の側面だけど目を逸らしても同じ事を繰り返すだけやで
第2第3のセノを望んでるならそれで良いんだろうけど
自分はキャンディス狙いでたまたま出たから使ってみたらハマって、螺旋も探索もずっとセノだけど何がそんなに不満なのか分からん。中断耐性は回避するか行秋でいいし爆発も普通に回るけどなあ
行秋は雷電ナショナルとか往生夜行の人気編成に使われてるから、わざわざセノと合わせて使う人が少ないんじゃないかな
回避すればいいも分かるけど未だに鍾離の使用率高いわけだしやっぱり脳死で殴りたい人は多いんだろうね
工夫せずに火力出せる編成も多いから工夫しないと使いづらいセノは不満が出やすいんだと思う
単純に雑魚ワラワラでいちいち回避なんてしてたらDPSガタ落ちだからな
今回前半ボス多め相性もそれなりにいいからちゃんとセノの使用率胡桃と同じぐらいになってるよ
セノの使用率高いところはサンプル数少ないとこじゃなかったっけ…
レザー時代からシールドなんて使っていなかったし本人よりサポートとして期待したナヒーダが敵のウェーブで途切れることの方が不満だわ
アルハイゼンもアタッカーだし今度は白朮の影がちらついて辛い
エウルアの評価はミカまで保留だわ
ミカがファル並のバッファーなら使いづらさは変わらんけどDPSで舐められる事は減るだろうし
にしても最近のアタッカーはマジで凸するかどうかで変わり過ぎだな
ミカが物理サポでファルカも物理アタッカーの可能性ありそう
拳でなんとやら
結局のところキャラ理解度皆無な無課金が引いて損したって言ってるだけだよなこれ
まあ、9割くらいのユーザーはキャラの性能なんて全く理解してないって万葉や心海実装時に暴露されたしそういうこと
アホが客の殆どなんだから引いて後悔するようなキャラはできるだけ出さないようにねってホヨバにお願いするしかないんだよ
Youtuber()ですら80族を共鳴無しで運用したがる者もいるし原神プレイヤーの平均レベルには全く期待できない
クレー悲しい・・・
まじでせめてC4C6効果をなんとかしてほしい
あの頃のキャラは凸が弱いよな、噛み合ってないというか
防御ダウンしつつ裏から火力出せればいいのに
結局周りが強いって言ってる奴引いても自分に合わなかったりしたらすぐに飽きて使わなくなるからなんの指標にもならんね、これは
これは納得の1位
セノはダメージ出る出ないの問題ではない
セノ然り放浪者然り、最近のアタッカーが軒並み中断体制弱いのは行秋と夜蘭の差別化目的かもしれんと思うことがある
そんな中ニィロウの中断耐性が高いのは笑う
でも行秋程度の中断耐性じゃ意味ないのよな。放浪者とか特に。シールド入れようってなるだけ
セノの爆発時間長いのはきらいじゃないよ
マルチでセノ連れてくと目立つし
セノみたいな出ずっぱりタイプはマルチ適性が高いから活躍できるな
アルベド意外と低いな個人的に引いて後悔したtop3に入ってるんだが
雑に突っ込めるキャラではあるから後悔ってレベルではなんじゃないか
それはそれとしてキャラ増えてきたしもう使わないって人が多そう
ナヒーダが来て八重神子アルベド鍾離の置物がなんとかしてくれるパ組むと楽しいぞ
なんだかんだ通常以外にも乗る追撃は遊びに使えるからな
役割被って型落ちとかのキャラが後悔されるんだろう
そもそも岩使わない奴なら引かんしこいつ
んで岩使ってるなら防御依存サブアタ兼粒子要員として余裕に有能で使うから満足度そんな低くなる要素がない
わざわざ岩なのに引いて岩だから微妙じゃん・・・ってなるほどのアホはそこまでいないしな
岩元素であること以外こいつ弱い要素ないからなぁ
もてはやされてる雷電追撃、ナヒーダ追撃もアルベドのスキルとほぼ同じもんだし
つっても花普通に壊れるからな
そこが不満やわ
不壊設置物って意外と多いからな
スキルクールタイムが短いからと言ってボスに踏みつぶされるのは敵わん
花壊されるやん
場面を限定されるけど需用はあるからって感じちゃうか
岩パ組むなら安牌面子の1人だと思う
アルベド後悔するのは岩パで遊ばないからじゃない?
もとから性能で引くキャラじゃないから引く人はキャラが好きか岩パを組むつもりの人
俺は後悔どころか岩パにはアルベドが居ないと始まらないぜぐらいの重用ぶり
魈や胡桃とだって相性いいからなアルベドは
ファルザンや夜蘭に枠とられがちとは言え
昔岩2胡桃の為に引いて夜蘭と水共鳴変更で水2胡桃に乗り換えたけど岩パ組む気は無いって人は後悔してそうだな
ゴミ記事
こんな有益な記事をゴミ扱いするとか正気かよw
Gameplay:不格好、遅い、退屈、プレイ時の違和感
ぶーたおさんwwwwww
火力出るとかってイキってたけど大多数のユーザーにとっては使いにくくて火力も微妙って判決が下されたね、夜蘭をぶっ壊れにして実装したのも結局胡桃自体は別に強くなくね?ってホヨバも認識していたということ・・・
胡桃って夜蘭出る前は普通に型落ち連呼されてたしな
普通に微妙キャラだったのは間違いない
火力の話はたったの3.8%しか不満が出てないのに叩くのに必死だなぁ・・・w
大多数は1凸していないことでキャンセルしながらの重撃が奇妙な動きになっていることに対する不満なのに
デメリットなくても火力出せるキャラ増えたからね
毛嫌いでキャラ批判するお前はブータオ以下だがな
胡桃の自傷と1凸しないとスタミナにも問題が発生する2つの難点は無凸確保が多いゲームとしてはキャラクターが使い難いと感じる点に直結しちまってるから後悔ランキング入りするのは仕方ない
1凸護摩に鍾離が前提の超高級品なのに「無凸でも強い!先生も護摩も1凸が無くても強い!」みたいなイカれた売り込みしてたやつらが9割悪いと思う
その辺なくても戦えるけど無凸無餅バリア無し比較だと他キャラの方がはるかにお手軽で強い
熟知0の護摩胡桃で検証して護摩はイランとかいう動画を出してた奴なら知ってる
無凸のゴマよりは死闘のが普通にDPS出せるぞ
基礎攻撃力と会心しかない武器が両方負けててどうやってDPS出るんだよ
小学生ですらわかる算数だぞ
無餅無シールドの胡桃と無餅無シールドの他キャラ比べてどんな理屈で他キャラの方がお手軽で強いんだ?
最近の草反応は確かにお手軽だがそれ以前なら行秋さえいれば火力でる胡桃よりお手軽で火力出るキャラなんてそうそういなくね?
そろそろキャラクター自体にテコ入れしないと駄目だろ
ウェンティなんか風神って言われても失笑でしかない
放浪者や万葉に完全に立場取られてる
放浪者にウェンテイが立場とられてる???
放浪者に翠緑4でも付けてるのか?
そもそも役割が違うやん
役割の話じゃなくて風の神としてウェンティのスキルがしょぼいから
放浪者や万葉の方が風を使いこなしてる感がある
まあウェンティより万葉放浪者の方が上手に飛んでるよな
走るより飛ぶ方が早いよ(大嘘)
ウェンティのジャンプ遅すぎてなー。万葉と比べると
このランキングをひっくり返すと引いてよかったランキングになる
ネガティブイヤンイヤン勢はそういう見方でもしとけ
刻晴・・・同情・・・そんな動画あったな
私はカモられましたっていう自白ランキングか
このゲーム初期と万葉以外マジで男弱い、男キャラかっこいいの多いのに軒並み弱かったり微妙だったりするのやめて欲しいわ
女ばっかり強くなる
上位9のうち6持ってないわ
男多いな
気持ちは分からなくもないデータ。
癖が強いキャラは合わないと後悔しやすいだろうし。
Buyers RemorseとImpulse Pullsあっての商売だしな
クレーがっかり勢はかなり引退してるだろうし草の国キッズにはセノが衝撃だったんだろうとしか思わんね
スキルが強いキャラは最近評価高いわ
爆発ありきだと色々めんどくさいんだよね
クレー、エウルア、魈、セノ、一斗とかやっぱりアタッカーは後悔する傾向にあるね
逆に万葉、夜蘭、神など強いサポーターや他にはない性能を持ったキャラは重宝される
セノ楽しみにしてたけどケツ確認した後マジで一回も使ってない
セノ無凸だけど螺旋でかなり使ってる。怒り4でスキル連打が気持ち良いんだ。普段使いは終わってるけど
セノ普段使いがどうしようもないし、その割には火力でないしでいいとこ全くないからこうなるのも仕方がない…チャージ盛らなきゃ爆発全くたまらないし、スキルもあんま強くないとかいうどうしようもないのホント良くない
中断耐性もないからほんと使いにくい
クレーの爆発引っ込んでも継続する仕様にしてくれたら気持ち良く使えるのにとは思う。
それしてもとっくに手遅れなのが悲しい
クレーやシャンリンから席奪えないんだ・・・
従来は星5のが強くて当然のはずなのに開発が頑なに調整しないって言い張ったせいで
後悔した限定星5が積み重なっていくのにそれに対して
ドヤ顔最上位に居座ってる星4連中一生干せないのホンマ虚無やわ…
完凸くらいは無凸星五超えていいと思うけどな
どっちの方が大変かって余程運良く無いと星四完凸の方が大変だし
星四完凸は無料でもらえるくらいの感覚で弱体化叫ぶ人いるけど、そのガチャ回数で凸進めれば大抵星五の方が強くなる
要はガチャ無計画に分散させすぎ
無凸でってことならエウルアとクレー以外はどのキャラも普通にストレス無く遊べるパーティー組めるやん
何が不満なんや
クレーはシンプルに性能が星4以下、エウルアは唯一の物理キャラなのに攻撃モーションが大剣のせいでもっさりで爽快感が無いのがあかん
メインの爆発ドーンも無凸の火力だとたかがしれてるし、何よりもっさり通常で貯める必要があるのがダルすぎて、ぶっちゃけ物理なら物理型ショウリ使った方が楽しいまである
ほとんどを無凸で持ってる俺からするとこのランキング上位はだいたい納得できるわ。
・セノ/エウルア/荒瀧/ショウ=爆発型は螺旋以外での使い勝手が極端に悪い。
・タルタリヤ=性能の近い綾人が便利すぎて「螺旋の敵が硬いとき」以外使わなくなる。
・クレー=唯一、性能そのものが論外。
・甘雨=エイムが面倒で意外と普段遣いしにくい。
・ウェンティ=相性良いアタッカーが少ないから吸い込める敵が相手でも万葉を使いがち。
結局ほとんどは「(最終的に)使う機会が少なくなる」っていうことで共通してると思う。
大半のユーザーは無凸で持ってるわけだし。
ただ、胡桃だけは意外だった。重撃キャンセル必要無くて遠距離攻撃の宵宮が普段遣いしやすいのはわかるけど、胡桃も中断耐性が便利だから普段遣いではそんなに差を感じないけどな。
ストーリー見てると結局キャラを引いてしまうんだがもうアタッカーはいらねぇ…って内心思ってる所はある…特に男キャラ
万葉以降の星5男が全員アタッカーってバランス悪くない?
白ポからまたサポーターに傾いていくんだろうけど似たり寄ったりな操作性のキャラが多くて入れ替わりが激しいわ
「アタッカーに男が多い」って、人類の性差を考えたら当たり前のことなんだけどな(笑
最近のライトノベルやゲームで「強い女」が描かれまくってることのほうが異常なんやで
クレーが使い勝手悪すぎて永遠に反省室に閉じ込めてる。
圧倒的無凸セノだわ
他の星5キャラは別に後悔するほどでもないかな
タルタリヤは最近の螺旋で使用率高いし、セノも結構上位なんだけどな
やっぱり「螺旋でしか使わない」っていう性能が微妙なのか
甘雨はアモスないから綾華凍結の申鶴の代わりが唯一の居場所でロサリアでよかったなと思っていたけど遺跡ドレイクが出て引いてよかったに変わった
エウルアはちょっと後悔してるけど最強の物理アタッカーだから希望はある
本気で後悔してるのは心海のドーナッツ、アタッカー運用でも金箔と誤差レベル(求めるものによっては負ける)どんな逆張りマンもこれは擁護できないだろう
ショウはやり込むと落下の後に通常重撃挟んだりしてコンボが楽しいから引いて後悔してないけど、落下速度アップとかのサポートがないからその辺りテコ入れして欲しい気持ちはずっと抱いている
敵が多い時はメインアタッカーを魈で使ってウェンティで吸い込ませてるけど、魈のジャンプ力とスキルの瞬間火力がある影響で意外と不便に思ったことないな
長時間一箇所にまとめてくれるの便利だから万葉より使ってるかもしれん。
全員引いて後悔はしてないけど、樹脂が足りなくて育成が追いつかないから、次の復刻で引いても良かったなと思うキャラは結構いる