
「レイラ」アビリティ・性能まとめ
レイラ

綺思と夜星
【レアリティ】★★★★
【元素】氷元素
【武器】片手剣
【誕生日】12月19日
【所属】ルタワヒスト学院
【命ノ星座】夜鶯座
【CV】富田美憂
Lv | 1 | 70 | 80 | 90 |
基礎HP | 930 | 8569 | 9831 | 11092 |
基礎攻撃力 | 18 | 167 | 192 | 217 |
基礎防御力 | 55 | 506 | 581 | 655 |
HP | 0% | 12.0% | 18.0% | 24.0% |
アビリティ
通常攻撃「煌めく軌跡の剣」
通常
剣による最大3段の連続攻撃を行う。
重撃
一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回放つ。
落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。
Lv | 1 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
1段ダメ | 51.2% | 94.1% | 101.2% | 108.4% | 115.5% | 122.7% |
2段ダメ | 48.5% | 89.1% | 95.8% | 102.6% | 109.4% | 116.1% |
3段ダメ | 73% | 134.1% | 144.3% | 154.4% | 164.6% | 174.8% |
重撃 | 47.7% + 52.5% | 87.7% + 96.5% | 94.4% + 103.9% | 101% + 111.2% | 107.7% + 118.5% | 114.3% + 125.9% |
落下期間ダメ | 63.9% | 117.5% | 126.4% | 135.3% | 144.2% | 153.1% |
低空/高空落下 | 128% / 160% | 235% / 293% | 253% / 316% | 271% / 338% | 288% / 360% | 306% / 382% |
元素スキル「垂裳凛然の夜」
安眠天幕シールドを展開し、氷元素範囲ダメージを与える。
安眠天幕シールドのダメージ吸収量はレイラのHP上限によって決まり、氷元素ダメージに対しては250%の吸収効果を持つ。またシールド生成時、レイラに短時間の氷元素付着を与える。
【夜星と飛星】
安眠天幕シールドは継続している間、1.5秒ごとにシールドに寄り添う夜星を1つ生成する。このシールド状態のキャラクターが元素スキルを発動すると夜星が2つ生成され、0.3秒ごとにこの方法で夜星を最大1回生成できる。また、同時に存在できる夜星の上限は4つとなる。
安眠天幕シールドの夜星が4つになり、かつ近くに敵がいる場合、夜星は自動索敵する飛星に変わって順次発射され、命中した敵に氷元素ダメージを与える。
安眠天幕シールドの継続時間が終了、またはシールドが破壊された時、夜星は共に消える。夜星がすでに飛星に変わって発射を開始していた場合、飛星はそのラウンドの発射が終了するまで存在し続ける。
1ラウンドの飛星が全部発射されるまで、新しい夜星は生成されない。
Lv | 1 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
スキル ダメージ | 12.8% | 21.76% | 23.04% | 24.32% | 25.6% | 27.2% |
飛星 ダメージ | 14.7% | 25% | 26.5% | 28% | 29.4% | 31.3% |
シールド 基礎吸収量 | 10.8% (HP上限) + 1040 | 18.4% + 2114 | 19.4% + 2288 | 20.5% + 2470 | 21.6% + 2660 | 23% + 2860 |
シールド 継続時間 | 12秒 | – | – | – | – | – |
CT | 12秒 | – | – | – | – | – |
” あたしとこの子は見ず知らずの熟練職人同士のように、
同じ座布団に座って、同じ夢の花を刺繍している。”
元素爆発「星流揺籠の夢」
眠りを誘う夢の天球を放ち、領域内の敵に星光弾を連続発射して、氷元素ダメージを与える。
星光弾が命中すると、近くの安眠天幕シールドに夜星を1つ生成させる。各安眠天幕シールドはこの方法を通して、0.5秒ごとに最大1つの夜星を獲得できる。
Lv | 1 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
星光弾 ダメージ | 4.6% HP上限 | 7.9% | 8.4% | 8.8% | 9.3% | 9.9% |
継続時間 | 12秒 | – | – | – | – | – |
CT | 12秒 | – | – | – | – | – |
元素エネルギー | 40 | – | – | – | – | – |
” 「眠れ、眠れ。たくさんの星の軌跡が君の夢の中にあり、
たくさんの運命が君のまどろんだ目の前に現れることを、あたしは知っている。」”
命ノ星座
![]() | 果てなき夢の領土 |
垂裳凛然の夜の安眠天幕シールドのダメージ吸収量+20%。 また、垂裳凛然の夜を発動する際、安眠天幕シールド状態ではない周囲のチーム全員にダメージを吸収するシールドを生成する。ダメージ吸収量は安眠天幕シールドの35%分、継続時間12秒、氷元素ダメージに対しては250%の吸収効果を持つ。 | |
![]() | 便りと共に還る星影 |
垂裳凛然の夜が発射した飛星が敵に命中すると、レイラの元素エネルギーを1ポイント回復させる。この方法を通して、各飛星はレイラの元素エネルギーを最大で1回のみ回復できる。 | |
![]() | 秘密を見せる長夜 |
垂裳凛然の夜のスキルLv.+3。 最大Lv15まで。 | |
![]() | 啓示を照らす星芒 |
垂裳凛然の夜が1ラウンドの飛星を発射し始める時、周囲のチーム全員に「啓明」効果を付与し、通常攻撃と重撃によるダメージをレイラのHP上限の5%分アップする。 「啓明」効果は最大で3秒間継続でき、通常攻撃や重撃ダメージを与えた0.05秒後に解除される。 | |
![]() | 浮流の時に夢みるように |
星流揺籠の夢のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 | |
![]() | 夜彩は輝く灯火のように |
垂裳凛然の夜の飛星によるダメージ+40%、星流揺籠の夢の星光弾によるダメージ+40%。 また、垂裳凛然の夜による夜星の生成間隔が20%短縮する。 |
固有天賦
![]() | 降って湧いた光のように |
安眠天幕シールドが存在している間、夜星を1個獲得するたびに深眠効果を発動する。 | |
![]() | 熟睡妨害禁止! |
垂裳端凝の夜が発射した飛星によるダメージ量が、レイラのHP上限の1.5%分アップする。 | |
![]() | 重なる影の夢 |
キャラクター天賦素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。 |
育成/突破素材

ボスドロップ
名称 | アイコン | ドロップ素材 |
正機の神 | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
無相の草 | ![]() | ![]() ![]() |
その他
名刺

オリジナル料理


名称 | 安眠へのデザイア |
レア | ★★ |
元料理 | ローズシェイク |
効果 | 選択したキャラのHP上限の26%を回復し、 その後30秒間、5秒毎にHPを570回復する。 |
素材 | ![]() ![]() ![]() |
説明 | レイラのオリジナル料理。 バラバラにまぶしたナッツは、静かな深い夜に飾る星々のようだ。 一口味わってみると、一日中走り回った体と心は忽然、安らかを感じた。 これをレイラに教えると、彼女は嬉しそうで残念という複雑な表情となった―― 「よ、よかった!ううぅ、私にも効力があるといいんだけど。」 |
コメント
レイラも今のところ結構まともな性能に落ち着いてる?
競合になるだろうディアナがサポとしてキレイにまとまってるのもあるんだろうけど
結構シールド硬いな
3Dモデルにするとフードのデカさがちょっと気になるけど
元素スキルめっちゃ綺麗だから使いたいな
あとオリジナル料理美味しく見えない
返信してしまった
ごめんなさい
しねよ腐女子
やだよ
いや、あんま硬くないぞ
鍾離に負けてるのは当然として、ディオナも長押しで耐久値1.75倍になるから、およそ1.2倍ぐらいの耐久差がある
どちらもHP3000天賦13完凸の場合
ディオナは12340でレイラは11712
レイラはここにシールド強化24%入るからほぼ同格だけど
ただしそれはあくまで同じHPの場合で
そもそも同条件の聖遺物使ったら
突破ボーナスHP24%基礎HPがディオナより1522高いレイラの方が
シールド耐久値は超える事を考えるとレイラの方がシールド性能は高いぞ
脱字した。HP30000ね
鍾離がゴミになった
デバフじいさんを舐めるな
鍾離なんて元々ゴミだろ
岩パとサポーター不足の風でしか強み無いのに
エアプ兄貴!?
鍾離信者のエアプマン釣れてて草
元素反応使っていくなら鍾離はほぼ使わなくなるからな
死に急ぎスタイルの胡桃くらいだろ岩風以外でスタメンなの
鍾離持ってないからって妬みは( ᐙ 乂)やめなぁ〜?
おりゅ?されても悔しくならないの凄いと思うわ
鍾離マジでゴミなんだな
でたでたw
持ってない自分を必死に正当化しようとしたい奴の常套句w
この手のコメって強キャラほど出るよねw
イェランとか胡桃とかw
もとからゴミだよホモは🤭🤭🤭🤭
男キャラはゴミ🤭🤭🤭
まじでゴミ🤭🤭🤭🤭
それは万葉もディスってるってことになるけど大丈夫?
きっしょ
万葉一生使うなよゴミ
シールド12秒持続は結構助かる
で、スキルのクールタイム何秒なんだ?
なんかまだ見れないんよね、15秒になりそうな気はするけど
CT15って書いてあるやろ
なんで教えてあげてるのにBADなんだ?
表記がなかった時のコメに後から書いてあるやろ、ってコメントしても・・・その・・・
ディオナぶりにまともなシールダー来たな。ニィロウモチ合うから、後半の武器ガチャ引くのアリかな
マジで眠そう
ウバッチャみたいやな
申し訳ないがポンコツリーカーウバッチャくんを不眠症代表みたいな扱いするのはNG
このクオリティで稲妻以降の☆4リワークしてほしい(こなみ
基礎HP高めで突破もHPとかステータスはちゃんと合わせてきてるのは良さそうだな
でもやれる事がシールドと氷追撃だけっぽくて最近の星4にしてはマシだけどなんか普通って感じだ
普通だからこそ良い纏まり方してるとは思う
シールドの硬さも十分だし特に変な仕様も無く殆どHP参照してる
どうせぶっ壊れ星4なんて出さないのに強くも無く変に癖があるよりかはこういうので良いのよこういうので・・・
HP推し続くねぇ
ニィロウ餅とか結緑が最適装備になるのか?わからん
HP欲しいから片手剣のニィロウ武器合いそう結緑はサブアタッカーしたいなら
PT編成次第ではあるけど氷で熟知盛ってもなぁって感じだし主力のスキルが攻撃力>HPのスケールだから結緑の方が汎用性はあるんちゃう
ニィロウ武器は溶解か凍結開花の補助しか使えんから結緑引きに行って外れたときの妥協ラインじゃね
トーマの反省を活かしてて草。
突破ボーナスHPだし、1凸したらマルチでシールド配れそうだし。
リワークせずにあとのキャラにだけ適用するの、マジで原神くんの悪い癖だよ。
(宵宮の通常連打→綾人のボタン長押しで自動攻撃)
一斗のコンボ継続も宵宮にこそほしかったやつ
通常攻撃強化系のキャラはスタンダードにしてほしいわ、なんやかんやコンボ完走までの振りが遅いキャラは精鋭エネミー相手にすらシールド無しじゃ回避してりで完走しないし
宵宮使いすぎて腱鞘炎になった
どんだけ弱いんだよニートの手首w
カウンターでの鉱石破壊も岩元素の雲菫で対応せず水元素のキャンディスにつけてきたな
ウンキンちゃんにはスカルが壊しやすい4U長押しがあるから…
舞台稽古の過程で身に付いたなんちゃって槍術より日々劣悪な環境で村を襲い来る魔物から村を守ってるガーディアンのガチシールドバッシュと槍術の方が上なだけだから…
九条のチャージ短縮も夜欄で変わったしな、実験台って感じだな
エウルアにあうといいな
雷電スキル下で氷共鳴できるくらいに氷付着できると嬉しい
そんなレベルで付着すると今度は炎元素キャラに持っていかれるんだけど流石に蒸発と溶解の差はあれど夜蘭には勝てないか…?
悪くなさそうだけどHP伸ばせる片手剣が☆5にしかないのがな
あれ?割とマトモなシールダーじゃね?
回復こそ無いけどシールドと氷追撃で素直な性能というか
絶対通常振らないキャラだけどめっちゃモーション凝ってるな
なんというか腰が入ってない感じが最高にかわいい
野球やったことない女子みたい
学者だし武術より法器キャラだろうによっぽど氷法器出したくないんだろうな、渋りまくって氷神実装か淑女復活でもしないと出さなそう
これ氷シールド枠にディオナ居るから性能良くしたけど、炎とか水元素キャラだったらクソ雑魚性能だっただろうな
辛炎・トーマ・キャンディスが既に明らかな失敗例だから次にシールドキャラ増える時には流石にテコ入れするやろ
何で氷なんや‥水できてくれ
変な仕様も無く普通にまともな性能の星4シールドキャラだな
これスキルの追撃で千岩発動出来るなら良さそう
結構便利そうだし、モデルも頑張ってるね
最近星4でまともなの少なかったから意外だわ
意外と素直なデザインだな。
もっとニッチな仕上がりになると思ってたから嬉しい誤算。
なおエッチな仕上がりではある模様
素直な性能してていいな
奇をてらったばらばらなコンセプトのキャラじゃなくて安心
やっぱりシンプルな性能が1番強い。草神も草付与と熟知撒いてくれるだけでよかったんだけどなぁ…
氷は元素反応が少なくて悪用されそうなことが無いからな
余計な調整が必要無い
草神と一緒の祈願に来てくれればお迎えしたいけど別々になりそうで怖い
ナヒーダとは性能的に一緒に使う事はないだろうからねぇ
復刻にぶち込まれそう・・・
☆5と☆4が1づつ且つ1シーズン同時実装は胡桃&煙緋だけだったはずだから別だろうな
??
煙緋が実装されたのは鍾離復刻だし、その考え方なら申鶴と雲菫、一斗とゴローがいるけど…
やっぱ後半は復刻なのかね。草神が何やら怪しい空気出してるし
レイラだけ欲しいからチキンレースやだよぉ
顔あんま興味なかったけど、モーションも装飾品も綺麗で良いね。寝るの可愛い。
ナヒーダが飛び抜けているけど、こっちもモーション結構凝ってるね
片手剣の振りがふらふらで可愛い
元素スキルで体が斜めになるの凄いよね…こんなモーション作れたんだ、って感じで嬉しい
まともな性能で来ることに驚いてる人が多いのちょっと笑ってしまう
いやめっちゃ分かるんだけども
仮にレイラの情報全く知らずにこういうキャラ来ますって仕様と倍率見せられたとしたら
「今のミホバが星4でこんな普通にまともなシールドキャラ実装するわけねぇだろ」って絶対思う自信あるくらいには最近の星4が異常だっただけなんだなって・・・
差別化のためなんだろうけど、最近奇を衒った性能のキャラが増えてきてるよね
無茶苦茶シンプルな上で謎に産廃ナーフされたキャンディスさんもいるだろ!
こんなまともな性能とモデルしたキャラクターが今後も出るって考えると楽しみだな
ナヒーダのモーションも凝ってたしスメール以降はこのくらい凝ったモーションが当たり前になってそうで期待できる
残心モーションとか手抜かれがちだった初期実装組も直してやってほしいけど無理かなー
待機モーションやボイスも後から少しずつ追加されていったからワンチャンあるかもよ。
最初の頃は星四キャラは待機モーションが一つしかないことも多くて、延々と同じ動きしてたりしたしな(汗)
重雲とかエンヒ、沙羅とかって待機モーション一つしかなかったけど後に追加されたしな。
甘雨のピギィは迫真すぎてビビったけど 今になって恋しくなる
やっとマトモなシールダー兼バッファーきた
スキル枠一つ潰すカウンターシールドまじでいらねー
固有天賦の天賦素材2倍獲得が地味にありがたいわ。エウルア以来だっけ
ほぼ同じ効率の行秋がいるからあんまり変わらないけど便利だね
新規には行秋以外にも選択肢増えるわけだから、ありがたいよね。
☆4も増えてきて、なかなか欲しいキャラも回ってこなくなったし。
シールドの中で眠るモーションがかわいい。あと音が綺麗
おいおいおい可愛すぎるだろ
もう引いたわ
それな
これがかわいくないって言うやつは原神やめたほうがいいよね
腐女子はバイバイw
うわこっちくんなきもちわりぃ😰
シールド&氷付着要員で考えたら1凸で完成するコスパの良さもあるし
これ初心者にもおすすめのキャラなんじゃないですかね!(なお育成素材
4hitでICD突破できるし強そうだけど回し方に頭抱えそうだな
刻晴や八重タイプのスキルなら行秋超えの0.6秒以下発射出来るだろうし火にその手のタイプ来たら始まりそう
1凸がディオナの2凸の上位互換じゃん!継続時間も長い
氷法器出したくなくて無理矢理片手剣持たせました
本人も困りながら剣振ってそう
氷神かシニョーラ復活実装するまで来ません
綾華が実質氷法規だからなぁ
ホヨバ「レイラさんはこれで戦うことになりました」
レイラ「…えっ…私…片手剣ですか…??」
これスキルの飛星ダメージは攻撃依存なのか?
攻撃依存だけど固有でHPの1.5%追加って書いてある
常在天賦が恐らくいつもの加算してそっから
会心とかバフで乗算されるタイプのやつだろうから
HPガン盛りで問題無いと思われる
水2胡桃の鍾離枠をレイラで埋めれそうで良いね
星が蒸発の邪魔をしてしまうんじゃないかとヒヤヒヤしてる
1凸したらシールド配れるのか
俺しか守れないよじゃなくて良かった
これからはみんなで寝よう
セノカス引くより絶対こっちの方がいいわ
レイラ胸でかくね?
お尻も大きいし、安眠型の体型してるわ
安眠型の体系ってなんだよ(哲学)
寝てる時に身体に負担かからない体型
アレ?コレだと胡桃体型だな?
意外と表情豊かでええやん
元素スキル2回使うたび30.7%×4の追撃起こるサブアタ&バリアキャラって感じか
スキル連打しまくれるキャラと相性抜群だな
雷怒ベネットに添えると雷バリア割り最速更新じゃね
え、このキャラってノエルのスキルみたいに粒子生成はできない感じなの?祭礼の剣持たせようかなとか思ってたんだけども。
君、写真と違くない?
うるせえよ腐女子
顔真っ赤だぞ
鏡見ろw
手数の多い氷キャラってどう使えばいいの?
シンカクバフのせても回数制限あるし、凍結なら他に優秀な氷バラマキはいる
そらもう趣味で使うしかないべ…
スキル連打出来るディルックとの相性はよさげだから蒸発で遊ぶくらいかな
既存限定☆5と肩並べられる☆4なんてもう出てこないだろうから割り切って好きなキャラで遊び開拓してけ
ディルック型ってちゃんと初段以外も反応するんかね
レイラ側がスキル使うたびに判定出る仕様なら火魔女同様ちゃんと反応するはず、特殊仕様で明記されてないが同一スキルにつきクールタイムあったら出来ない
流石にそんなクソめんどくさい仕様にはしないだろうし今後スキル連打出来ることが強みのキャラ作って売り辛くなるだろうから大丈夫やろ
水アタッカーの隣に添えてたら水共鳴もあるしいい感じになるんじゃない?
4凸効果、重撃だけにしてくれないだろうか。通常で発動するの邪魔そう。
関羽とレイラでなんか豪華なミラーボール作るわ
三國志好きなんやな。
趙雲も混ぜてくれ!
かわいいけど4凸ガイア先輩いるから併用するか…
正直ディオナが既に居る氷でこれ出すくらいなら水で良かったのでは…
水だと開花で使われちゃうから
アッアッ貫通しちゃ…
もし水でこの性能だったらココミと選択するくらいは出来たかもな…
その場合でも法器持てってのは変わらないだろうけどな
金箔持てるシールドとかすげー便利だったろうに
凝光「!?」
回復と貼り直しがしやすいディオナか多少火力と氷付与で援護できるレイラかって感じか
12秒で追撃2回自動発動で8ヒットか
氷染めしたシンカクパならディオナよりは高適正かな
すごい無難で素直な性能のシールドきたなーって感動する反面、どこで使うのかあまりイメージできていない。
あえて使うイメージが湧かないというか。
俺も好きだから引くのは確定してるけどいまいちしっくりくる使い方が思い付かないわ
スキルと星のダメージが強いのかよくわからないンゴ…
なんで片手剣持ってんだよ
どう考えても宝器キャラだろ
そんなに女キャラが憎いのかよホヨバは
この場合男女関係なく未登場の氷法器に慎重
または未実装のキャラ絡みで出し渋りしてるとかだろう
氷法器に慎重にならなくちゃいけない要素ある?
圧倒的なライトユーザー人口のゲームだから凍結をあんま救済措置にしたくないんじゃね
重雲も両手剣だったり爆発抜きの1~2キャラでずっと凍結は☆5じゃないと許さんスタンスを感じる
言うてライトユーザーが一番困るのは週ボスやろ
螺旋のアビスだのバクステに対して凍結が刺さるのを理解したら十分ヘビーユーザーや
申鶴いなけりゃもうちょい出しやすかったと思う
めっちゃクッソ可愛いけどディオナを差し置いて使う要素が無さすぎる…
なんかダメな感じのコンパチだな
キャラとしてのディオナは嫌いじゃないけど高音の井澤さんのボイス(ナナチとか低音の演技は好きなんだけど…)が高周波すぎて苦手で使えなかったからやっとシールドキャラで使いたい性能の出て滅茶苦茶嬉しいぞ
ディオナの回復能力を削ってそのぶんをシールドと攻撃性能に振り分けた感じか
ディオナを攻撃寄りにしてヒールをなくしたような性能だね
ディオナと比べて明らかにどちらが強いというわけではなく取捨択一な性能
弱くはないし星4シールダーの中では上位だけど氷じゃなくて他の属性で欲しかったわ
草か水だったら、ニィロウパにも入れられてちやほやされてただろうに…
バフが気になる、HP盛りまくったらエウルア爆発の火力上がるかなぁ
☆4に火力期待できないし回復ある祭礼ディオナより使い処あるとは思えん
龍殺しとか金箔持てるならレイラのが良かったけど現状猫のが優秀よなぁ
猫はバリアと回復である程度割られる前提でゴリ押して立ち回るタイプだけど
こっちはバリアとは名ばかりの被弾避けて維持前提だから比べるのがおかしいよ正直
祭礼ディオナでほぼ確実に二回スキル使える。
回復もあること考えるといらんよな。
所詮☆4だから、先生に比べれば紙同然なシールドで回復なしじゃきつい。
全体的に眠たそうな表情と動きをしてていいな
追撃とかどういう感じなのか早く見てみたい
草で来て欲しかったな…。見た感じ粒子難産そうだがどうなんだろ
氷付着次第かな
付着はそもそも単体に4hit飛んでくようなもんだから行秋レベルでしょ
発射秒数は回し方で大分変わるけど
4凸の効果が分かりづらいんだけどスキルが4スタック溜まって且つ近くに敵がいて発射し始める瞬間から3秒以内の次の通常(or重撃)が1発だけ(ほぼ同時hit判定出る凝光みたいの以外)強化するって認識で合ってるよね?
継戦中にたまたま噛み合う瞬間は除いて近接の重撃だと多段のものでなくとも通常1段目に阻まれるし甘雨の重撃は2hit目に乗らないっぽいし、今一噛み合うキャラ思いつかないな。スキルを連続使用可能で通常も振るディルックくらいか?
爆発の連射力が気になるな
わざわざ0.5秒毎に1回って書いてあるってことは12秒間に24hit分くらいあるのか?
申鶴と組ませれば結構強そう。
シールド自体に自動追撃ついてるし、表に出なくても申鶴バフは消化してくれる。
けつみどり持たせて率ダメ80/160くらいで、盃46.6% + 氷風2で15% + 6凸の40%バフも飛星に乗るし。
氷風4と氷共鳴あるなら、率下げてダメ200くらいにして、飛星のダメージ1発2万くらいはいくんじゃない?
綾香とかほぼ氷法器なのに何を恐れてるのか分からん
凍結が強すぎるという恐れならもう既に手遅れだろ
初心者向きのシールドって言うけど最近の岩神の復刻頻度考えるとむしろそっちのほうが初心者向きだろ
水草ニィロウのシールド要因にもなれないしもう岩神を超えない限りシールドキャラいらねえよ
これで水元素ならニィロウパで役割あっただろうしな
レイラわかりやすいシールドキャラなんだろうけど
これならディオナで良くね?ってなる
岩神を超えるシールドキャラとかそれ最早一定時間無敵でええやん
最近のデフレもやってく傾向の時点で超えるどころか
同格のシールドキャラを実装する事は一生無いだろうし
精々あるとしたら行秋や北斗みたいなダメ軽減の上位互換で
一定時間ダメ7~8割減とかの盾キャラ出すぐらいやろ
これ通常攻撃バフあるし綾人で戦うな凍結パならシールド枠になるかな??
鍾離クラスでないとシールド欲しいような相手を想定でシールドのみは厳しいし
レイラ採用してちょっと火力出すよりディオナで枠圧縮してカズハ夜蘭ベネットなり入れた方が強くなっちまうわな
ビジュアルぶっ刺さったから育てるし使うけど
こういうのでいいんだよこういうので。変に尖ってるうえに使い道がないようなキャラよりも尖ってなくてもある程度使い道ある方がええわ。キャンディスに期待してた性能がまさにこれだったんだがなぁ
4凸はダメージ加算だろうから重ねれば綾人とも合うかな
ダメージ加算だろうけど、「ダメージを与えた0.1秒後に解除」と書いているから1発当てたらすぐに解除されてしまう。
あとHPの5%だから、HP30000あったとして加算されるダメージは1500でウンキンと同じくらい。
ただ、シナスピの仕様と同じように同時(0.1秒以内)に複数ヒットする場合はすべてに加算ダメージは乗ると思われる。
アヤトのスキルは範囲だから、1発目とはいえ複数にはちゃんとダメージのるだろう。
あと重撃も対象だから、アヤカの重撃もいけるかもしれん。
何かディオナディオナ言ってるけどこいつシールド維持して被弾避けて星飛ばすサブアタッカーやろ
当たらなければ火力が出る、というキャラ設計なら面白そうやね
守るためのシールドというより火力を出すための制限としてのシールド
たぶんHP盛々ディオナを育てたことないんだろうけど
正直シールド維持して被弾避けて、サブアタの役割までこなすのはきついよ
守りも攻撃も中途半端になるんだよ
???
シールド維持するために被弾避けるんだろ?
役割までってシールド維持しろの1つしか条件ないぞ
攻撃もHP盛ったら出る設計なのに中途半端もクソもないじゃん
キャンディスといいレイラ4凸といい通常をバフする流れはなんなんだ?
ニィロウが水草縛りなくて舞いダメージが通常扱いなら使えたのにな
4人のスキル爆発をローテーションできっちり回してほとんど殴らない環境になってるからでしょ
粒子を受け取る合間とかペチって叩いて夜蘭みたいな通常トリガー技を発動させるぐらい
通常インフレさせて腰を据えて殴るのもDPS的に選択肢になるようにしたいんじゃねぇかな
殴りが強いキャラがいないから爆発中心環境なのに殴りバフキャラを増やされてもな、順番が逆だろ
シャンリン行秋がいない雷電、綾香甘雨がいないシンカクだけ出されてもって感じ
もちろんそいつらには到底及ばないバフ量
星4がここ最近デフレ気味だったこと考えれば、下手に器用貧乏にせずシールドと氷追撃に絞ってくれるのは普通にありがたい。
爆発4hitで計算してたけど8hitもあるのか
8hitだとシールドキャラでありながら星4上位程度の火力を出せてしまうからナーフだろうな
このまま来たら相当強いがキャンディスすら弱体したホヨバがこの性能の星4を許すわけがない
シールド纏った状態でキャラが元素スキル使ったら即座に夕星が2個溜まるから8〜12hitだろうね
プレイ動画見たけど、スキルで生成する星をほぼ3秒以内にヒット出来るので
自前で千岩維持が出来そうなのが偉い
見た目も良いし、久しぶりに使えそうな星4で楽しみ
lv90完凸天賦13ケツミドリ無凸で聖遺物は千岩2で聖遺物はHP/HP/HP(サブOPのHP無し)の場合
レイラのシールド耐久値は14051
シールド強化はそもそもショウリもレイラも最大値ほぼ同じだから省くとして
聖遺物厳選無しでHP30000のショウリのシールドとほぼ同格って十分じゃね?
そっからサブOPでで30~40%くらいHP盛って完全な趣味だけどニィロウ武器持たせれば大分カチカチにはなりそう
まぁ棒立ちでも戦えるショウリレベルのシールドが基準としてみるならゴミだけど
そのレベルが今後来るとは思えないしシールドキャラの及第点は超えてると思うぞレイラ
説明が面倒だけど岩バリアとその他属性バリアで同じバリア量でも実際受けれる量にすんごい違いがあるんだ
適当にwikiでも見てほしい
勿論ショウリは岩の全耐性150%込みで計算してるし
ショウリ知ってたら数値的に大体そこら辺込みなの分かると思うんだけど・・・
同格とか言うてるやん
後だし知ったかわろち
もしかしてHP30000のショウリのシールドは14000強に更に全耐性吸収量150%入ると勘違いしてる?
それか岩反応バリア分もあるからって話?
「同格とか言うてるやん」の部分の意味が分からないんだが
最初からHP特化すればHP3万のショウリと同格としか言って無いし(ショウリは火力両立型でHP3万台で使われてる事も多いから)
そことシールドだけなら同格の強度あるなら実用範囲だよねって話以上の事は何も言ってないんだけど日本語大丈夫?
HP3万の鍾離のシールドって全耐性吸収量抜きだと実際は1万も無いぞ
ただ全耐性吸収量150%抜きの数値を出す意味が鍾離は全く無いから
基本鍾離のシールドの数値を出す時は吸収量UP込みなのは当たり前だし
他元素シールドはそもそも同元素の敵に使うことが少ないから氷元素吸収量250%を計算に入れることはまず無いし
それ以外で元素の違いでシールドの耐久値に影響することって無くね?
まったく実戦無視の数字比較に何の意味があるだよ…
揚げ足取られてカッとしてなんとか言い負かしたるぞって屁理屈こねるの日頃の生活でもやってるの?
レイラのシールド強化は被ダメじゃ無くて星生成だけですぐに24%減にもってけるから
1発のダメージが重い相手の場合実際の体感はレイラの方が気持ち程度耐久力あると思う
このままで出したらまじでモノサイロ強いなw
元素爆発中にスキルと合わせて39万いくから笑いしかでない
心海とはおさらばかな
ほんまかわいい。早く使いたい。
重雲・申鶴で無理やり前線に立たせたい
モデルの出来も良い感じやん
引くわ
聖遺物どれだと良さげ?
千岩使えるかな
千岩となんか4セットで良さそうだね。
攻撃も一応関係あるから余ってるスコア高めのしめ剣とか、チャージ欲しかったら絶縁…余り物でなんとかなる
ミスった千岩となにか2ー2と言いたかった
スキル追撃で千岩バフ発動維持しやすそうだし
それこそ千岩4セットが最適解じゃないかな
スキルは常在天賦でHP1.5%分スキルダメUPあるから
攻撃はそこまで意識しなくても良さそうではあるし
スキルの追撃で千岩4効果発動するなら
鍾離以来のもしかして自前で常に千岩バフ維持できるシールドキャラになれる?
それなら自前のシールド強化と千岩のシールド強化合わせてシールドに対してのダメージ量常に半減出来るやん
片手剣両手持ちって初めてか?
七七でも片手で振り回してたよな
仁なら通常モーションの一部で両手使って振り下ろすのがあった筈
無難に使いやすいいい性能だね。ディオナとシールドの硬さや千岩適性、サブアタという点で差別化できてていいね
まあ、氷元素版トーマのリメイク版って感じだね
トーマは原チャ盛らなきゃまともに機能しないチグハグさのせいで
星4最硬シールドの座をレイラに奪われるし追撃とか爆発の火力も合わさって
ダメージでも負けるのほんと可哀想なんだ・・・
逆でもいいけど、hp盛ればチャージ率が上がる槍実装されれば良い感じになりそう。
というか効果の弱い既存の星5武器テコ入れせんかな?
トーマには烈開花の役割があるだろ?
列開花役やらせようとするとチャージ関係でしぬ
火2だと意味ないしな
「俺も守ってもらうよ」
「俺が守るよ」と同じテンションで言われるとなると新しいジャンルのキャラだな
先生いないからディオナと共に使う機会ありそうだけど…氷じゃなければなぁ…
氷だからこの性能で出せたとも言えるんじゃね
何か他の元素で出したら無駄要素追加されて
無難なシールド追撃キャラになって無さそう
ロサリアレイラベネシャンの妖怪しちゃうぞー
粒子生成上手だといいな
行秋が取られがちなエンヒでもいけそうか
ほんとにトーマの反省活かされてるか?磐岩持たせて計算したけどスキルの星ダメージが1900くらいしかないぞ
何が弱いかって天賦のHP1.5%ダメージが低すぎる、スキルの攻撃力倍率と同じくらい低い
トーマもHP2.2%の追加ダメージが弱すぎて話にならなかったのにレイラも同じ轍を踏んでるわ
最初からスキルの天賦倍率をHP基準じゃいけないのか?
忍もそうだがわざわざ天賦の枠潰してまで得られる追加ダメージが雑魚な凹をなんとかしろ、行秋は水ダメ20%もくれるんだぞ
爆発の追撃しか無いトーマとスキル追撃&爆発でダメ出すレイラを追撃だけで比較してもなぁ・・・
そもそもレイラは仕様が特殊で星自動生成・味方スキルで生成・爆発ヒットで生成に加えて
完凸で自動生成時間短縮と星1個ヒット毎にエネルギー1ずつチャージがあるから
爆発も踏まえて星生成と発射がどれくらいの頻度で可能かが分かるまでは倍率だけでどうこう言える段階じゃない
シンカク前提だろ?
今後シールドキャラが出るたびそれショウリでよくね?って言われ続ける環境にあると思うんだけどどういう意図でシールドキャラ出してるんだろう
氷粒子の供給や共鳴役、反応面で見たら優位性あるよ
シールドが弱くても属性が違うことに意味がある
そもそもこいつシールドで攻撃を受けるキャラじゃなくてシールドを維持して星飛ばすキャラだぞ
簡単に言うけど他元素でショウリ並のシールドは
同元素ダメ吸収量250%UPとかいう邪魔な仕様と岩と比べての元素反応での優位性もあって
結局ショウリより耐久力無いシールドのキャラを出すorショウリ並のシールドを張れる代わりにサポート能力も付着も限りなくゴミじゃないと出せないと思うぞ
まぁせめてショウリと同値のシールド強化持った上で
HP特化しまくれば2万ギリギリ届きますよくらいのシールダー欲しいって気持ちはあるが・・・
ショウリの何がすごいってその硬さよりも
・割れても12秒で張り直せる(チャージ不要)
・デバフ20%で全体火力一律17%アップ
・柱で一応粒子が出る
・石化隕石(火力だすにもHP時計でOK)
だから、別に硬さがショウリ以下でもいいからこのお手軽サポート力に敵う何かがあればいいわけだが実際そんなキャラはいない
強いて言えば中断体制/ダメージカット/微回復でシールド相当のことやりつつ高火力爆発と水デバフやってる行秋くらい
運営的にはガイアとかエンヒみたいな殴れるシールド持ちアタッカーじゃないの
ノエルに近いか
あれ…この子スキル粒子全然産まないんすか…
密着してたら攻撃判定とか無いっすかね…あの…
氷染めパで使う性能だろうから他3人の氷キャラの粒子を吸わせるんだろう
無難に西風あたり持たせることになりそう
レイラスキル爆発共に即攻撃しないから裏じゃ発動しない西風は合わなくね?
千岩4維持できるかなんか微妙なような気がするけどどうなんだろ
シールドは失敗じゃなかったのか
この後に及んでまだシールド出すんだ
何考えてるんだ
侵食とか種爆弾の自傷あるのにひでぇ話だな
レイラちゃん🥰🥰かわいいね🥰🥰🥰
まともな女の子キャラでよかった🥰🥰
キャンディスはBBAだから消していいよ🤭
こ、これはオッサン構文てやつか?!
ダメージ下方されたけどスキルct12秒でシールド貼り続けられる&40族になったらしくて草
ホントかなぁ
薄っぺらいシールドを爆発80きってまで維持しなきゃいけないトーマに謝ってほしい。
トーマと組んで全自動溶解ガールにできんかな
ダメージは期待してなかったしこの変更は個人的にはいい方向だわ
エウルアのシールド要因でいきたい
ダメージ下がったの残念だけど回転率良くてシールド維持も簡単で共鳴役になれるのすごい優秀だね
結構良さげな性能になったな
てか4凸効果ってどう使うのこれ
バフしても即切れるって使い道あるんか?
クイックスワップ系で一発振る通常とかがちょっと強化されますよみたいな感じじゃない?
トーマがゴミすぎて反面教師にしたらこうなりましたって性能になったな
キャラ調整しないのはこうやって後発キャラで反映させるためだろうな
調整した上で反映してくれと思う
この子草元素だったらどれだけよかったか…
上でも散々言われてるけど、エウルアの氷共鳴維持と千岩バフとか多分エウルア愛用してる人にとってはついに来たかって性能だと思う。エウルア凸してればスキルも使いまくるし、粒子加速も出来るし。ロサリアより適正あるだろうな
これ裟羅で超電導してれば雷電と組むより圧倒的に強いんじゃねえかな・・。常時通常攻撃1発雲菫無しでも4万くらい出るやろ
むしろエウルア以外と組ませてもディオナの方が良い状況多そうだし完全にエウルアサポじゃない?ミカとかどんな性能で来るのかまじでもう分からんわ
聖顕の鍵レイラに合うって聞いたけどこの武器効果裏から発動しないから合ってるのってHP爆盛りできるところだよね?
基本氷に熟知なんていらんしそらそうでしょ
一応、凍結パに入れるウェンティやカズハの拡散ダメージも相当あがる
レイラに聖顕の鍵持たせるために今の武器ガチャ引くのはちょっと…って思ってしまうね。
聖顕の鍵舐められすぎてるけど効果時間自体は20秒あるから、6凸ならゼロ距離スキル発動hit込みから爆発(硬直中飛星スタック+1、鍵1)→キャラチェンして他キャラで1スキル発動(飛星スタック+2)&経過時間で飛星スタック+1→1秒ちょいだけレイラにチェンジして飛星2発分だけhit確認(鍵+2の3)で後ずっと熟知配りながらローテーションで2ループに一回はレイラスキル直当てor爆発硬直中に飛星hitで維持出来るぞ
聖顕氷風4でサブアタ出来そう?
厳選してみるか
ねるねるねるね
4凸効果の3秒短過ぎね?これもう少し長かったら甘雨と合わせて使ってみたかった
3秒制限抜きにしても加算効果だし甘雨の重撃2段中初弾にしか乗らないから特に相性よくないぞ
胡桃パの鍾離抜いて入れるのどうなんだろう
勝手に凍結するから溶解起こしやすそうだけど
元素スキルによる自身への氷付着時間が長ければメインアタッカー運用出来たかもしれんな…
多分行秋みたいに発動時に一瞬元素が付くってことだと思う
見た目好きだから引いて育てたいけど、持たせる武器がな…
祭礼でいいかな
今の武器ガチャの剣2本以外だと候補が無さ過ぎるな
西風持たせてチャージ要員が1番マシか
シールドと爆発出してすぐ引っ込める運用になるからシールド張る時のダメージ判定でしか発動狙いにくいし
発動の為に少し殴らないといけないとなると味方スキルでの星生成も考慮し出すと初動遅れるしで
祭礼と西風もいまいち合わないんだよな(そもそも爆発が40族2凸でエネルギー回収効果でチャージ盛る意味が殆ど無い)
ケツミドリと鍵が最適でそれ以外が横並びで次点で相性良いのが無い感じ
新しい聖遺物は胡桃に合うのかな
無難に使いやすいしディオナとも差別化できてて良いな
最近は変に尖った性能の星4が多かったけどこういうのでいいんだよ
聖顕も盤岩もないけど下手に星4武器持たせるよりも星3の冷刃とか黎明とかでもいいかな?
自分は氷共鳴させながら黎明持たせようかなって思ってるよ。とりあえずお試しで。
強すぎず弱すぎずって感じでまあ良いんじゃないか?
好きなら全然使っていけるしシールドの硬さと追撃でディオナとの差別化もできてるから最近の星4のなかでは優秀な方だな