ソース Mia:https://t.me/genshinreddit/2798
海外の反応まとめ
うおお!これは爽快だな!戦闘系の曲に聞こえるね。
おそらくそうだと思うよ。投稿になんのテーマなのかって記載は無いけど。
その辺の敵との戦闘テーマかな?
原神はOSTにお金を惜しまない!!
なんかポケモンのエリート戦みたいだな
同じこと思ったわ・・・。
璃月のサブエリアなのに、音楽がまた別次元で全然違うのが良いね。
でもなんとなく中国の音楽の雰囲気はあると思うな。
この曲をゲームで聴けるなんて最高だなww超ハード!!
音楽だけは期待を裏切らないね(笑)
暗い地下や洞窟の中に一人でいる事を想像して、このBGMだとなんかもっと怖く感じる
このままではスネージナヤの戦闘BGMがスピーカーをぶっ壊しそうだぜ・・・。
引用元:chasm_music
コメント
I want to suck Goro-cyun’s penis
オーボエめちゃくちゃいいなぁ
1:40あたり璃月感強い
原神のBGMはよく聞くとどれも良いけどフィールドだと戦闘とかに持ってかれてほとんど印象に残らんのよな
原神に限らずなんだけど最近のBGMって(例外も沢山あるけど)主旋律がハッキリしてないから印象に残らないんだよね。
ドラクエのBGM口ずさんでって言えば口ずさめる人腐るほど居るだろうけど原神のBGM口ずさんでって言っても口ずさめる人ほぼ居ないと思う
口ずさむというか印象に残るか否かってイントロクイズが成り立つかどうかな気がする
確かにその点では原神のイントロ当てれる人とかまず居ない思うわ
ドラクエでもタイトル以外のBGM口ずさめる奴なんてほぼいないよ
わざわざゲーム外でもOST聞いてるような奴だけ
原神でもOST聞いてる奴は皆口ずさめる
冒頭のファゴット良いね
> ドラクエのBGM口ずさんでって言えば口ずさめる人腐るほど居るだろうけど原神のBGM口ずさんでって言っても口ずさめる人ほぼ居ないと思う
本来、BGMなんてそんなもんでいい
BGMは聴く物ではなく聞く物だから
その辺勘違いしているメーカー最近多いよな
ドラクエだってBGMを口ずさめる人自体は少ないでしょ
一般層(ファンではない)が町の曲とかわかるんか?って事だよ
ドラクエで誰もが口ずさむ事が出来るのは序曲(オープニングで使われている曲)だけでしょ
シリーズ重ねて毎回流れるし、CMでも流れるから覚えられて当たり前
原神にいわゆるOP曲(ムービーはあるがセリフが主体でBGMでしかない)みたいな物なんてないようなもんだし、当たり前っちゃ当たり前
曲調によって覚えやすい覚えにくいがあるのかは俺は精神学者じゃないから知らん
中国っぽさはないのに璃月の曲ってわかるのがすごい
オセル戦の曲に似てるからなのかも