
皆が思う最強の恒常★5キャラは?
海外の反応
正直なところ人それぞれだよね。もし新規プレイヤーならジン、彼女は恒常キャラの中で最も多才なキャラで多くの異なる役割を果たすことが出来る。上級者ならモナ、ティナリ、刻晴あたりかな。
自分は敵を空中に放り投げて落下ダメージを与える為に多くのチームにジンを入れてたよ。初期の頃は螺旋でとても役に立ったね、最近は使ってないけど。落下ダメージに必要なステータスは無いからLvが低い時は最高だったなw
今の螺旋12層の後半は、ジンが合ってる。3つの部屋のうち2つで落下ダメージの悪用が可能だからな
以前は使ってたけど、キャラが増えたからベンチ入りしてる。どんな役割やチームで使うと良いの?
モノエレクトロで翠緑/ヒールの為に「雷電、八重、サラ」と一緒に使ってるよ。
良いアイデアだな
ジンが良い選択肢になる1つとして、超激化チームだと思う。雷2/草1/風1で自分は「八重、フィッシュル、ナヒーダ、ジン」を使ってるけど、八重のHPの3/4を一撃で持っていかれる現在の12-2ではジンのヒールが良い感じ。でも6凸フィッシュルがいないと雷付着をし続けるのは難しいので(ナヒーダの草付着が強すぎる為)拡散後にナヒーダのスキルを使うか、八重の通常攻撃を多用する必要があるかもしれない。
風元素は物理DPSとして使うことが多いかな。螺旋では意外と有効で、その戦法で何度か★36も取れてるよ!!
汎用性って点でならジン、一撃で倒すならモナだな。
ティナリだと思う、草元素は最強!
刻晴がゴミでは無くなった理由でもある
草元素ってそんな強いの?自分は1か月前に復帰したばかりでメタについていけないんだ。アルハイゼンと雷電を入れて超開花チームを作ったんだけど、なんか微妙なんだよね・・・。
蒸発よりダメージは出ないけど、蒸発チームを運用するのに必要な投資の10%で超開花チームの最大ダメージの90%を得ることができる。
アルハイゼンはおそらくゲーム内で最高のフィールドDPSの1人だ。綾華や胡桃にすら匹敵する強さだ。それにアルハイゼンなら早くから使い物になる為、序盤でも強力である。
本当はアルハイゼン欲しかったけど、DPSキャラが多すぎるからサポートの夜蘭を引くしかなかったんだよなぁ・・・。
唯一の本当の答え、それはティナリだ。刻晴、モナ、ジンなど他のキャラと比較しても優れていると言える。ティナリはナヒーダから多くの恩恵を受けるし、十分に優秀なキャラクターだと思う。
ディシア!
耳を澄ますと、ィシアメインの皆が、自分の女神がMHYによって汚されたことを苦しく思って泣いている声が聞えてくる。
そこには自分も含まれる
最悪ではなく、最高の性能を求めていたのに・・・。
まだ七七もいるから、、、
七七にはディシアに無い役割を持っている。
七七は本当に良いヒーラーだ、ただそれ以外の事は何もしない。ディシアはマジで何もない。
草元素実装以来、刻晴が良いんじゃないかな。それ以前はモナだった。
ここまでスクロールしてやっと見つけた。刻晴がどれだけ強くなったか、あまり知られてないのが悲しいぜ・・・。
なぜ刻晴なんだ?草元素反応のおかげでダメージが増えたから??
刻晴は幸運にも新しい超激化反応を完璧に利用できる性能を持っていた。超激化は雷元素攻撃に一定量のダメージを追加するから攻撃を素早く繰り出せるキャラは、より強力な攻撃を繰り出すキャラよりも有利になる。つまり彼女は超激化を高速で発動させる事ができ、彼女の攻撃に大量のダメージを与えることが出来る。その結果として彼女の個人的なダメージはかなり増加する。しかし、刻晴を本当に優位に立たせるのはフィッシュルとのシナジーだ。この二人の組み合わせにより、刻晴はメタキャラになっている。
てか、刻晴もティナリも他の限定DPSと遜色ないよね。ティナリは八重と組ませると良いらしいし。
ティナリは雷電との相性も抜群だぜ
八重と一緒にいる時のティナリは、まさに野獣だ
ダメージの面:ティナリ or 刻晴
実用性:ジン
モナ、七七、ディルックも悪くないし、ニッチで使い勝手も悪くないけどベストとは言えない。
ディシアはまだリリースされてないから何とも言えない、、、。
何か隠された運用方法を見つけない限り、ディシアは七七より酷い事になりそうだな
チームにもよるけど、通常では使い物にならない。
ティナリ = 刻晴 > ジン > ディルック > モナ > 七七 > ディシア
ディルックよりモナのが良いだろ
刻晴 > ティナリだね。
ティナリはチームメンバーにうるさく(フィッシュルと相性が悪い)、範囲に弱い。
刻晴はブリンクがあるから探索で有用。
ディルックは七七やディシアより下だと主張したい。
香菱にあらゆる面で負けるし、チームで使う機会が少ないし、ベネットがいるからそれでいい。七七はヒールの面で快適さをもたらしてくれる。
でもやっぱティナリかなぁ
新規プレイヤーだけどティナリが欲しいよ・・・。
新規向け:ジンorティナリ
玄人向け:断然ティナリ
全体的に見てもやっぱティナリじゃないかなぁ
コメント
七七は弱い弱い言われてるけどパーティー全体回復って明確な役割あるだけマシだと思う
もちろん無凸で十分だから2体目以降はマジでいらないけど
回復だけならトップキャラ
氷元素、付着率、粒子生まないのが大問題
ぶっちゃけ今の環境ならバーバラちゃんの方が大分優秀
将来性を考えても水法器であるバーバラの方がよっぽど使えるからな
スキルクールタイムの長さもデカいよね……
まぁそれでも自分は七七好きだからよく使ってるけどね。
攻撃モーション好きなんだよなぁ七七は
回復しつつ氷の元素共鳴しやすいから使ってたけどミカ出たら流石にもう…って感じだな
一緒に使うんやで(海染ガチ勢)
一体あると便利なのは同意するね
原神はじめて間もない頃、初めて戦う週ボス戦でよく出していた
タンク性能が高いから敵の動きを覚えるのに有効だったよ
今でもダラダラプレイしたいときには使うな
元素スキルと爆発の効果時間中は回復力凄すぎてHPの存在忘れてペチペチできるの好き。
回復だけなら明らか頭一つ抜いてるんだけどコンテンツ側で一切要求してこないからね
6凸の全体蘇生もそういう場面が発生しうるコンテンツなら明らかに強力
だけど実際はシールドがヒールの上位互換だったり
キャラが死ぬなんてことは滅多に発生しないもんだから現在の評価
そもそも七七完凸してるような層が3人○すコンテンツが想像できんからそんなものはあり得ないけどね
刻晴って最初からいるのに新しい要素に付いていけてるの素直にすごいんだが
草の追加はもちろん火力的な影響でかいけど
エンチャントがスキルかつCT6って取り回しの良さで
爆発も上と横への範囲ダメ出せる40族だからシンプルに使い勝手いいんだよな
武器種も火力からサポ武器まで選びやすい片手だし
流石に最上位にはならんけど型落ちしてきたと思ったら万葉霧切激化で不死鳥のように蘇る女
シンプルに火力ならティナリ、サポなら未だにダメチャレで使われるモナ
次点で激化や超開花ドライバーで普通に強いアタッカーとして使えるようになった刻晴、ファルザンで風耐性ダウンの役割が相対的にが減ったけど2凸の速度upと全体回復は有能なジンって感じかな
ディル七は…うん…。ディシアも現環境じゃここに入って使い道ワースト3人になりそう
刻晴は本人以外全員星4(フィッシュルヨォーヨスクロース)かつ引っ張りだこのベネット行秋に頼らず、序盤から高難度コンテンツまでずっと通用する完成度の高い編成を組めるのがええな
チヤホヤされてたのは初期の初期だけで雷反応の弱さがバレてからはうん刻晴だの散々言われてたのに出世したもんだ
ディルックが会心大剣で化けるのを信じてる
会心武器とかそういう問題じゃないよ…
大剣モーションっていう武器種自体の弱さと本体性能の問題だしなあ…
爆発か武器種のどっちか変われば全然いけるんだけどな…
大剣アタッカーは一斗以外厳しい
サポならすぐ引っ込めるしモーションは好きだから気にしたことないけど
ディルックは夜蘭がいて水神実装もあるからまだいいけどもう草神とか諸々出ちゃって強化されないティナリ、刻晴の方がよっぽど悲惨
いや激化ティナリの方が蒸発ディルックより圧倒的に強くね?
炎元素環境をぶっ壊さずに、ティナリ刻晴が悲惨に見えるほどディルックをアッパー調整できる水神の性能を考案できるならあんたは天才だよ
倍率低いから攻撃バフともダメバフとも相性悪い
攻撃速度遅いからドライバーも出来ないし基礎ダメ加算バフとも相性悪い
そのくせ中途半場に付着力があるから烈開花適性も低い
詰んでる
それは俺も思う
ディルックは草元素、雷元素じゃなくて炎元素なのが幸いして水神、炎神、氷神全員と相性良いもんな
元素爆発が使いやすけりゃな…
ディルック推しではないけど、この書き込みを見つけるまでディルックの記載を見かけなかったから皆の記憶からディルックが消えたのかと思ったよ
最強って言う定義ならティナリか刻晴の2択でしかない
初心者にジンとかは最強を語れない
ジンは凸れれば面白いけど無凸だと
サンファイアか浸食相手のベホマズンしか使い道無いから
キャラ揃ってくると出番が限られる
モナ、ジン以外は要らないキャラだわな ダメ―ジ出すだけのキャラは要らん
モナ刻晴はケツが凄くすごい
ディシアは腹筋から太ももにかけての見た目が人権
ジンは色気やばい
ティナリは髪の毛サラサラしてそう
七七ディルックは使い道ない
ディルックこそサラサラしてそうやん
いきなり殴りかかって草
七七かな原神始めばかりの頃からずっと使ってる
いつの間にか草元素になってたけど声が同じだから多分七七
七七弱いよ
物理特化にしても倍率が低いからダメージ出ないし、
海染特化にしても通常でペチペチする必要があるから、その間まともなアタッカーでダメージ稼いだ方が何倍も強い
はじめたばかりでもバーバラいるから育てる必要すらないんだよな
バーバラなら開花で螺旋までいけちゃうし
全文読んでからコメントした?
シングルじゃまず使う事ないがジンは良いぞ〜
ジン程プレイヤースキルで差が出るキャラは他に居ないと思うわ
知識は必要だがお手軽に使えるぜジン団長は
pt次第だけど主軸になって無凸で…って言うなら刻晴じゃ?
応用性が低いしほとんど草とフィッシュルで成り立ってるけど
無凸比較でも凸比較でもティナリじゃないの
七七はナヒーダで救済されたから一生調整しなくていいよ
旦那はなんとかしてあげて
中の人の話じゃねえかw
どう考えてもティナリ
草弓アタッカーとか汎用性の塊
初期の頃はディルックにはだいぶ助けられたわ
最強ならティナリだと思う
最初期はディルック輝いてたんだけどな~
今や見る影もない
今の1位はティナリ辺りだろう
キャラが揃ってくると抜けてしまう事はあるけど風(翠緑)と回復を兼ねられるジンはありがたいよね
突き落としは正直そこまででもないけど爆発は固有天賦とか稲妻鍛造辺りでかなり回しやすいからお世話になったわ
2凸4凸6凸したらその度に遊べるのもいいところ
全員弱い
これから恒常に入れる新キャラはピックアップの新キャラと同じくらい強くしてくれ
恒常の中でと言う話に全員弱いって、まじで意味を理解してないんだな
ティナリ≧刻晴>モナ>ジン>ディルック>ディシア>七七
個人的にはこんな感じかな
ティナリ刻晴は凸が進めば無凸限定星5にも負けない性能になってくる
アタッカ―持ち上げてる時点でエアプなんやなぁってのが伝わってくるw
今は逆にサポートの飽和を感じ取れてないほうがエアプの段階に入ってね?
お前がエアプじゃん
そもそも板の趣旨分かってないエアプ
きっと七七かディルック推しなんだろなぁ
ディルックは流石にアタッカー枠しかないだろ
ティナリめっちゃ優秀なキャラだよな
この子居るからハイゼンいらんってなったもん
アルハイゼン使ってみろ
草付着もダメージも全然違うぞ
ダメージ負けしてもティナリで既に十分ダメージ出てるからなぁ
デコイ持ち遠隔の良さもあるし
アルハイゼンより手軽に攻撃できるティナリ
超開花もできるからティナリ以上に数字が出るアルハイゼン
で役割違うけどね
同じ草アタッカーだけど余裕で使い分けできる
アルハイゼンよりティナリの方が使いやすいんだよな
重撃三連発はマジ気持ちいい
アルハイゼンは強いけどもっさりモーションと近接であの中断体勢なのがちょっと
ティナリは勝手にホーミングしてくれるのが強すぎ
ティナリ>>>>>>>>>>>4凸ジン>その他の有象無象
視野が狭い
これはティナリ
みんな持ってるけど使ってるのティナリだけだし
自分は持ってないけどTA記録サイトではティナリの名前を一番よく見るね
そして個人的に一番使うのはモナかな?
このふたりのキャラは恒常でも上位と言ってもいいと思う
螺旋使用率が物語ってるよね恒常で使えるキャラは
その2人は操作感も一味違うから面白みがある
七七は即死攻撃(or即死火力)の敵が出ないとなぁ。出れば役割出そうだが、まあ実装されないだろうな(それでも6凸しか役割増えんけど)
璃月キャラは優遇されているという妄想に取りつかれている奴に
七七の苦しみを味会わせてやりたいわ
全員☆4武器でも前の螺旋の王獣バリア前に倒せたし
刻晴パは激化で相当伸びたのを実感出来る
同時になんでセノ作ったって気持ちも強くなる
恒常キャラみんな弱くて嫌い
なんで弱くする必要あんの?
恒常キャラだけで困らないならガチャ回らないだろ
頭が弱いの?
そもそも恒常キャラで困ることあるか?
全員使わねぇしハズレとしか思ってないわ
キャラ揃って来ると恒常★5キャラってマジで使わなくなるからな
寧ろキャラそろってくると色んなキャラ育てたり使ってみたりで恒常メンバー育てること多くなったわ
ティナリのデコイって何か使いやすくないですか?一斗とモナ使ったことないからあんま比較できない、
使いやすいよ
デコイ機能範囲が見て分かるし、耐久がないから途中でデコイ破壊されるってことがない
あとスキル時間/CTが他より優遇されてる
デコイ機能に関しては既存の全デコイの上位互換だよ
ダメチャレしないからモナが1番扱いに困る
モナは何でも出来るが使い方を工夫しないといけないから
興味ない人は使わないんだろうな
自分も困ってる
モルガナ系使いたい時モナ枠に心海で火力が十分すぎて、モナでないとって場面が本当に思いつかない
大剣バフキャラとかきたら…ディルックじゃなくてもいいな
ストレス発散したい時は旦那使ってるわ
殴ってる手ごたえがある
七七は正直現環境だと星4通り越して星3レベルだわ
粒子くらい出せるようにアッパーしないと流石にかわいそうでしょ
粒子産めない調整された3人は完全に調整失敗だわな
使用率で見ると七七以外は人気があるな
ティナリの元素スキルおまけに草付着ついてほし
そしたらセノとも相性バツグンになって二人を組ませたい一派が喜ぶのにな
ある程度強くなってきても使えるティナリかな…雷キャラいないと始まらないかもだけど、最初こそキャラ揃うのに時間かかるしお手軽に火力出せるのが強い。
ティナリは武器を選ばない点も強い
最強はティナリ
でも恒常の中でだから新規しか実用性無いわな
凸も強いからいけるぞ
草元素反応自体が強いし流石にティナリが1番だと思うけど、刻晴も激化来て評価かなり上がったな
ジン、モナは強いって程では無いけど役割こなせるキャラ。ジンのスキルからの落下ダメージには初期の頃お世話になった
ディルックはもう見る影もないけど恒常の括りの中では今でも使えるキャラだと言える
>>落下ダメージに必要なステータスは無いからLvが低い時は最高だったなw
これレベル差20ぐらい空くと浮かせれなくならなかったっけ?
そうやで
世界ランク低い時は敵もレベル低いから、ランクに応じた育成してたら浮かせられると思うよ
逆にそれを利用しウェンティのレベルを抑え敵を浮かせないテクニックもある
螺旋RTAの世界ランカーが実際にやってた
始めたばかりならディルックはなんだかんだ程よい火力と探索力に育成素材が初期国だから育てやすさとあるけどある程度揃ってくると火力不足見えてくるから出たタイミングにもよるかなぁ
ティナリは頭抜けて攻撃性能強いけど雷撒き持ってるかデカくて手軽さと手持ちに左右されないのはアタッカーなら草主とで激化いける刻晴のサポは手軽回復と凸見るとやたら強いジンとかかな…モナとか序盤出ると移動は良いけど戦闘は大分癖あるし七七は一体ならまあいいけど…って感じ
まともな分析っぽいけど、途中の区切りが不明で何を言ってるのか上手く解読できません…
句読点を使わない、改行できない奴はレポートとかで苦労しそうだよな、主に相手が
句読点と改行があまりにないためやり直しって数分で読むのやめられて楽だよ
モナの元素爆発表記だとデバフっぽく書かれてるのに
扱いがダメージバフなのがなぁ
敵が受けるダメージとして別で計算してくれれば
唯一無二の性能だったのに
別枠60%だと雷電2凸綾華4凸八重の完凸効果も真っ青のぶっ壊れだぜ
ティナリってそんなに強いの?
スキル発動後の激化ためうち1回でどのくらいダメージ出る?
5000ダメージくらい
弱っ!
どう見ても激化無しの重激やんけ
ディシアに決まってんだろ!?
ディシア以外は全員ゴミ
当たり前だよな?
使いやすさとアクションの楽しさは旦那
TA見てる感じ狩人持ち完凸ティナリが最強っぽいんだけど肝心の狩人が恒常に入ってないのが問題
実際問題餅と恒常武器でDPS15%以上変わるキャラって相当珍しいからな
恒常武器クソ弱の上噛み合うのがない綾華ぐらいじゃね15%以上開くの
恒常で最強ならティナリだね
刻晴っていう奴は推し補正入ってるわ
実際の戦闘動画見ればどっちが敵溶かしてるか一目瞭然じゃん