
現在判明している「鹿野院平蔵」アビリティ・性能まとめ
※変更の可能性有
※随時更新
【変更内容】
◆5/18:身長の調整、プレイ動画
◆5/19:元素粒子・元素量・ICD、元素スキル詳細(by WFP/Reddit)
◆6/1:元素爆発・2凸効果
鹿野院平蔵


鹿野院平蔵
◆レアリティ:★★★★
◆武器:法器
◆元素:風元素
◆誕生日:7月24日
◆所属:天領奉行
◆命ノ星座:子鹿座
Lv | 1 | 70 | 80 | 90 |
基礎HP | 894 | 8233 | 9445 | 10657 |
基礎攻撃力 | 19 | 174 | 200 | 225 |
基礎防御力 | 57 | 528 | 606 | 684 |
風元素 ダメージ | 0% | 12% | 18% | 24% |
アビリティ

通常攻撃「不動流格闘術」
通常攻撃
強風が宿る強力な技で敵と格闘する。
最大5段の連続攻撃を行い、風元素ダメージを与える。
重撃
一定のスタミナを消費して砂撒き脚を繰り出し、敵に風元素ダメージを与える。
落下攻撃
空中から強風の力を凝集しながら落下し、地面に衝撃を与える。
経路上の敵を攻撃し、落下時に風元素範囲ダメージを与える。
Lv | 1 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
1段ダメ | 37.5% | 63.7% | 67.5% | 71.2% | 74.9% | 79.6% |
2段ダメ | 36.9% | 62.6% | 66.3% | 70% | 73.7% | 78.3% |
3段ダメ | 51.1% | 86.8% | 91.9% | 97% | 102.1% | 108.5% |
4段ダメ | 14.8% + 16.3% + 19.2% | 25.1% + 27.6% + 32.7% | 26.6% + 29.3% + 34.6% | 28.1% + 30.9% + 36.5% | 29.6% + 32.5% + 38.4% | 31.4% + 34.6% + 40.8% |
5段ダメ | 61.4% | 104.5% | 110.6% | 116.8% | 122.9% | 130.6% |
重撃ダメ | 73% | 124.1% | 131.4% | 138.7% | 146% | 155.1% |
重撃スタミナ消費 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 |
落下期間ダメ | 56.8% | 104.4% | 112.3% | 120.3% | 128.2% | 136.1% |
低空/高空落下 | 114% / 142% | 209% / 261% | 225% / 281% | 240% / 300% | 256% / 320% | 272% / 340% |
元素スキル「戮心拳」

【一回押し】
疾風を駆使し、前方に戮心拳を打ち出し、風元素ダメージを与える。
【長押し】
力を溜めて、より強力な一拳を繰り出す。
長押し時、戮心拳の威力を継続的にアップする「変格」効果を得られる。
元素スキルボタンを離す、または力を溜め終わった時、前方に戮心拳を打ち出し、風元素ダメージを与える。
「変格」
次の戮心拳の与えるダメージをアップさせる。(最大4層)
「変格」を4層まで重ねると、「正論」効果が生み出され、次の戮心拳の与えるダメージがさらにアップし、影響範囲もより広くなる。
その他情報
- 「変格」の層は、敵にヒットしなくてもキャスト時に消費される。
- 「変格」の層は、フィールド外でも維持される。
- 長押し中に元素スキルが中断された時、CTを持たず、層を保持する。
Lv | 1 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
スキル DMG | 227.5% | 386.8% | 409.5% | 432.3% | 455% | 483.5% |
変格 ダメージアップ | 56.9%/層 | 96.7%/層 | 102.4%/層 | 108.1%/層 | 113.8%/層 | 120.9%/層 |
正論 ダメージアップ | 113.8% | 193.4% | 204.8% | 216.1% | 227.5% | 241.7% |
変格 継続時間 | 60秒 | – | – | – | – | – |
CT | 10秒 | – | – | – | – | – |
“ただの力を溜めた一拳にしか見えないだが、
犯人に罪を告白させ、悔いを改めさせようという平蔵の思いが込められている。“
元素爆発「廻風蹴」

空に跳ね上がり、不動流·真空弾を敵に蹴りつける。着弾時に爆発し「捕縛の風穴」を生成して、近くの敵と物体に風元素範囲ダメージを与える。
不動流・真空弾が水元素/炎元素/氷元素/雷元素付着状態の敵に命中すると、それらの敵に「廻風真眼」効果を与える。この効果は、しばらくすると爆発して消え去るが、その際敵に付着していた元素の範囲ダメージを与える。
不動流·真空弾は最大4名の敵に「廻風真眼」効果を付与できる。
同じ敵に複数の元素属性を持つ「廻風真眼」効果を付与することはできない。
Lv | 1 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
不動流·真空弾 ダメージ | 314.7% | 535% | 566.4% | 597.9% | 629.4% | 668.7% |
廻風真眼 | 21.5% | 36.5% | 38.6% | 40.8% | 42.9% | 45.6% |
CT | 12秒 | – | – | – | – | – |
コスト | 40 | – | – | – | – | – |
“風元素を一ヶ所に集めて蹴り出す独特な技は、
犯行がバレた犯人が逃げ回る時、その背中をしっかり叩くことが多い。“
元素粒子・元素量・ICD
元素粒子生成
※「1回押し/長押し」ではなく、「変格」の層数に依存。
0~1層 | 2個 |
2~3層 | 2 – 3個 (1:1) |
4層 | 3個 |
元素量
【元素スキル】
- 1回押し / 長押し:「2U」
- 「変格」4層の時:「1U」
【元素爆発】
- 元素爆発:「1U」
- 元素爆発「廻風真眼」:「1U」
ICD
- 元素スキル:3Hitまたは2.5秒経過
- 通常攻撃:3Hitまたは2.5秒経過
- 重撃:なし
命ノ星座
![]() |
称名少年事件簿 |
鹿野院平蔵が登場後5秒間、通常攻撃の攻撃速度+15%、1層の「変格」効果を得られる。 この効果は10秒毎に1回のみ発動可能。 |
|
![]() |
真相究明捜査集 |
廻風蹴で生成した「捕縛の風穴」による引き寄せ効果が強化され、継続時間が延長され1秒になる。 | |
![]() |
暗号隠語難問集 |
元素スキルLv+3 最大15Lv | |
![]() |
荒唐無稽百物語 |
一回の廻風蹴で、「廻風真眼」が爆発すると、鹿野院平蔵の元素エネルギーが9回復する。 |
|
![]() |
屏禁密室大図鑑 |
元素爆発Lv+3 最大15Lv | |
![]() |
奇想天外捕物帳 |
戮心拳を発動する時、その戮心拳の会心率は「変格」の層数ごとに4%アップする。
「正論」効果がある時、その戮心拳の会心ダメージが32%アップする。 |
固有天賦
![]() |
反論稽古 |
フィールド上で自身が拡散反応を起こした時、1層の「変格」効果を得られる。 この効果は0.1秒前に1回のみ発動可能。 |
|
![]() |
因由勘破 |
戮心拳が敵に命中すると、チーム全員(鹿野院平蔵自身を除く)の元素熟知+80。 継続時間10秒。 |
|
![]() |
罪ありき |
チーム内の自身のキャラクター全員がダッシュに消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
強化素材

名刺・アイコン

オリジナル料理「唯一の真相」

レア | ★★ |
効果 | チーム全員の攻撃力+66~95、継続時間300秒。 マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効。 |
素材 | ![]() ![]() ![]() |
説明 | – |
プレイ動画
身長について

平蔵の身長が調整されました。
プレβでは158cmでしたが、現在のβ版では167cmに変更されているようです。
※魈の身長は160cmとのこと。
コメント
忍があんな悲惨な性能なのにこちらは会心率ダメupですか…ショタ優遇酷い。顔は不幸ぶってない分魈よりいいけど
風アタッカーの時点でこいつもなかなかの不遇だよ。
風聖遺物と金箔でバフヒーラーができる時点で忍より強いし、サブアタッカーもできて探索にも使える。どこが弱いんだ?
まず金珀ヒーラー自体が雑魚。あんなん凍結やシールド併用前提。凍結パのヒーラーなんて既に足りてるしシールド強キャラの鍾離使うなら別にヒーラーいらね。そもそもサポート性能どう見てもスクロ未満なんですがどうしてバフヒーラーとして強いと思うのか不思議。
既に平蔵よりも雑魚が確定してる忍を擁護したくてたまらない豚さんちッス
ぶっちゃけ使おうと思わないと使い道無いよな平蔵
いまさらかよ、使おうと思わないと使い道ないキャラだろほとんどが。まだ強さにこだわってるのか?
強さ関係ないって言うなら忍が雑魚って言ってる奴にも同じこと言わないと説得力無いけどね
知的障害女必死やな
風アタッカーの時点で雑魚ということすら分からないエアプw
忍のほうが将来性あるんだよなぁ
また探索人権を風ショタに与える
このゲームクソっすね
奇譚のない意見ってやつっす
おは立本
まぁサユちゃんもいるから・・・
浮き上がるのに爆発打つ必要あるから万葉に比べたらそこまででもない気はするな。
空中じゃ爆発打てないしな
女の子大好きの豚は放置少女でもやってろ
ガチガチのアタッカーで星4って生まれる前から産廃じゃん
九条みたいな風専用バッファーとかでよかったのになぁ…
こいつを風アタッカーにするんだったら、辰砂往生録は自傷前提の魈専用にするんじゃなく、もっとシンプルな風アタッカー用聖遺物にするべきだったな…
爆発ブッパ型か?
絶縁にしても使い道が思い浮かばん…
2凸でダイソン役かね
普通にメインアタッカーなんじゃないか?
もしくはダブルアタッカーの裏側で、時限アタッカーのつなぎ役のWアタッカーで使うかって感じじゃない?
10秒以上場に出ないけど5秒程度の出場時間に抑えたい&退場際にスキル撃ってからチェンジで熟知撒きつつ、翠緑ならデバフも撒く感じかね?
多分星4なのもあって1凸のスキル時間がそのまま運用方法を想定してるんじゃないかと現状だと思うわ
まぁ強いかどうかと今後の調整でどう変わるかでなんも言えんくなるけど、初期情報だとそんな感じじゃない?
やっぱり魈とフータオみたいな自傷キャラってクソやな。勝手にダメージ受けてギリギリ瀕死で耐えながら死ぬまで戦ってヒーラー頼みの体力調整。そのせいで聖遺物まで他キャラじゃ使えないゴミにされるんだから。フータオのせいでしめ縄はゴミだし魈のせいで辰砂はゴミだし。
しめ縄は胡桃の聖遺物じゃないだろ
しめ縄が胡桃モチーフはエアプにもほどがある
ぶーたお発狂すんなよw罪を認めたくないとかそんな偽善者ぶり要らんから。自傷キャラってホンマゴミだしマルチでも存在自体が足引っ張るから要らんのよね。
まあこれはそう
回復されて文句言ってるふーたおとか1人でやれやと思う
大した火力出せないお前1人に配慮するより普通に他2人優先するだろっていう
そして文句言う奴ほど雑魚なんだよな
これは回復されて文句言ってる人への暴言ではなくバタバタ死ぬ人への暴言
魈と同時にアンチしてるんだから自傷=死にやすいとでも勘違いしてるんでしょ
胡桃がマルチに向かないってのはその通りなんだが今つっこまれてるのはそこじゃなくて、しめ縄は胡桃用に実装された聖遺物じゃないよって話だよ
しめ縄は宵宮用じゃないかな?
胡桃でしめ縄つけてる人は火魔女厳選に疲れた人が付けてるだけなんだわ
普通にゲームが下手では
こんなアクション(笑)に回復とかいらんくね。初心者や新規でも10分くらいやればどのボスもノーダメいけるだろ(蛾ババアなどのスリップダメージは除く)
マルチはワイワイ楽しむもんだから普通に自傷キャラだろうが好きなやつ使っていいんだよ。飯持参して魈で寄生してるけど死んでないししっかり火力出せてるし文句言われる筋合いは無い。自傷キャラの魈よりもバタバタ死んでる紙耐久の弓や法器だっているしなw
ぶーたおって言いたいだけでしめ縄のこと何も分かってないエアプじゃん。宵宮の最適聖遺物なのに弱いわけないでしょ。こんな人の言うことなんて信用する方がおかしい。魈とフータオが死にやすいとかもエアプだし
顔面偏差値もない
恋人もいない
人望もない
若さもない
金もない
そういうゴミカスみたいなステータスのおてぃんてぃん♂が脂ぎった指で必死こいて玄人ぶってるの察してやれよ
新キャラに聖遺物を使い回されないようにして新キャラ来るたび無限に聖遺物を掘らせることでコンテンツ不足を誤魔化すホヨバー様の作戦だぞ
落下攻撃力アップとかにすれば良かったのに
それはそれで魈専用という立ち位置は変わらないのでは
星4アタッカーはステータスがショボいから、生まれる前から死産かと思ったけど、突破ボーナス元素ダメージで会心率も上げられるのかー、かなり優遇されてる やっぱショタげーやな
まさかの格闘キャラ!?性能はさて置き、ちょっと今までと違う攻撃キャラが来たのは嬉しい!槍で鎌、弓で銃とかも今後来るのを期待。
箒だから、通常攻撃風元素かよw
ショタ優遇過ぎ
スクロースお持ちでない?
久しぶりに面白そうな☆4だ
単純に楽しそうではあるかなぁ
そしてコレで来るなら素手とか篭手みたいなナックル武器は来なくなったと考えて良さそうね
とりあえず言っていいか?
新しい風アタッカー追加するのに何で万葉差し置いて魈復刻した
あれ万葉って風も強化できたっけ?
なんで素直に万葉復刻せず風アタッカー被せてきたのかってことじゃ?
万葉は風アタッカーキャラとなんのシナジーもない
法器で通常攻撃を元素ダメージの格闘モーションにするってなかなかおもしろいこと考えるやん
強い弱いはさて起きモーションが今までにない感じで使ってて楽しそうだから欲しい
通常が格闘でスキルが正拳突き、爆発が球蹴りってことは
腰の十手は完全にお飾りなんかい
実際の十手自体が武器というよりは警棒みたいな使い方だからガチ戦闘はできんしね…
新しくて楽しそうなモーションは風ショタばかり。綾人は高身長の人気キャラなのにスキルモーション手抜きだしイェランは行く秋の下位互換なのに風ショタはいつも楽しい戦闘で優遇でふざけてるな
ショタキャラ作りこむの楽しくてしょうがないんやろなぁ・・・
平蔵と比べると限定星5にしては綾人のモーション手抜き過ぎだよねぇ…
何見て下位互換って言ってんだ
顔
夜蘭も充分美人だが?
風法器で40属のメインアタッカーとかマジで最高すぎる
星4なのが残念だけど久々に楽しそうって意味でワクワクするやつ来たわ
性能次第では煙緋とか凝光ポジに入れるかどうかって感じかね?
揃ってなければメインとして全然使える汎用アタッカーで、揃ってると微バフとか短出場高火力で他キャラの隙間を埋めるキャラに・・・みたいな?
流石に熟知寄りじゃないキャラだとは思うけど、べらぼうに反応回数とか多かったらワンチャンそっちも?
これでPVに出てたナタのキャラは法器になる可能性出てきたな
まあ実装は2年以上先だからその間にだいぶ環境変わるかもしれんが
まだイラスト1枚しか出てない状態なのに格闘キャラと決めつけるのは早計では
そりゃ変わる可能性があるのは大前提としても、PVで足の踏み込みから地面割って、掌から元素力っぽい波動出しててそれを握り込んでる動きから見るに、早計もクソも格闘系の演出してるのはあからさまやろ
その力をもって大剣振るのか槍回すのか実際の実装がどうなるかなんて誰にもわからんのだから、候補の一つとして優先的にあげられるのは全く不思議でもない
ホヨバってホクロ好きすぎじゃない?
そんなホクロいらない
Yostar「…!」
最近増やしてきただけで元は全然おらんかったやろ
綾人とかはパクリ元キャラが黒子あったから
こいつは元ネタまだ見つからん
髪短くしたらさすおにの一条まさきに似てない?
風元素のアタッカー自体が求められてないってのと
攻撃モーションの緩急のなさが気になったなぁ
なんかフワフワしてるよな
打撃感がない
そうそう同じこと感じてた
爽快感に繋がる部分だからちょっと残念ポイントだなぁ
アレスオリオンの必殺技みたいなもっさり感
通常最後のスロー回転が何回かダサい
何回か→なんか
天空巻が救われる予感
あれって追撃な物理なのが問題だからなぁ
突破が風ダメだし、悪くはないけど救われるって程じゃないんじゃないか?
物理なのは何か問題あるのか?
祭礼が良さそうだぞ
そもそも天空巻って救うどうこう言う弱い武器じゃないと思うけどな
こうちゅうにちげつが相性めちゃくちゃ良いよ
短パンショタ、探偵、球蹴り…
バーローwwwwww
モーションもフカ同様格闘なあたりまじで高山みなみかもしれん
ジャンプして空気弾を蹴りだす探偵で草 これもうコナンくんでしょ
法器(物理)
配れる熟知バフが少ない代わりに自身の火力が高くなったスクロースだな
凸の恩恵が少ないスクロースと違って平蔵は凸に有用なの多いし2凸の吸い込みがちゃんと吸い込んでくれるならまあまあ使えそう
瞬間火力と2凸と粒子量次第よねぇ
そこそこ使えれば天賦も相まってフィールド使い程度なら廉価万葉的な使い方もできるかもしれんし、流石にそこまでいかなければなんか楽しいしそこそこ強いけど相対評価(万葉とかスクロ)と比べると螺旋使用率は劇的に下がるみたいな煙緋ポジになるんかね?
2凸の吸い込みって設置物が爆発するときだし使いにくくね?
モーションいいじゃん
爆発気になるな
なんかイナズマイレブン思い出した
天馬くんと一緒にしないで
男法器でショタだとどんな感じかなと不安だったけど、格闘タイプでかっこいいし是非お迎えしたい!しかしこれが法器ってことは、ナックル武器は今後実装されないんだな…一から武器作らなくていいのは助かるけど、七国のうち四つ目に行くんだし新要素にワクワクしたい気もする!
熟知80配れるし翠緑デバフあるんだから普通に強い。40族だし2凸までいけばジェネック万葉として戦闘では使えそう。探索は万葉に若干劣るけど★4でこれなら強い。翠緑4がベストだけど、バッファー起用なら教官4でも悪くない。アタッカーって書いてるけどアタッカービルドでは使わんだろうね。
そもそも万葉と同時PUなら、万葉を引くともれなく平蔵もついてくるって感じになるけど…
最近の同元素推しは一体なんなんだろうな
スクロースをご存知でない?
メインアタッカーって言ってるのおるが通常倍率低いからスキルと爆発撃って切り替えるサブアタッカーやろ
スキルと爆発の倍率は星4の40族にしては高めだし
1凸効果がとりま初期段階で運営がして欲しい動きの想定そのままっぽいよね
10秒CT5秒強化爆発40だし、凝光ポジとか時限アタッカーのCTつなぎポジかもしれんね
たぶん普通に殴るタイプじゃない?通常は拡散で変格をためるためのツールとして割り切って使う。爆発も実質30族だし、スキル倍率も1000を軽く超えてるから煙緋みたいなコンボ系メインアタッカーだと思う。
まぁ格闘キャラってのだけはありがたいな
フカ実装に一歩近付いたやん
フカは万葉定期
髪だけ定期
熾鳶が万葉、ワトソンが平蔵か
この調子で墨フカとかもショタになってテイワットにくる可能性に震えろ
エアプは黙ってて
ブラホとバッファー出来るのが似てる言われてたのを勘違いしちゃった人?w
ショタ優遇
ショタだしあんまり期待してなかったんだけど今までにないような感じで面白そうじゃん
ちょっと欲しくなってきたわ星4なのが残念だけど
金箔と翠緑を同時に持てるだけで強いわ、40族なのにエネルギー31.5返ってくるんだぞ
自身で風バフ+24%,スキル会心率+12%,スキル会心ダメ+32%も持ってれば火力もでる
なんなら4層貯めればジンの風圧剣より倍率高い
で、忍は???
平蔵から風遺物を取り上げてヒールと洗顔の攻撃バフだけできるのが忍。つまりベネットでいい
じ、自傷して出場中のキャラクターを回復出来ます!
なお参照ステータスはバラバラな模様
回復も弱い、倍率も弱い、付着も弱い、なぜか自傷
だれが使うんだこんな雑魚
元素スキルこれぞ正論パンチやな
さすが探偵君
今のアホヨバに正論パンチしてえ
これはナショナルチームの新しい形が生まれるな
行秋ベネット香菱に平蔵で敵を吸引しながら戦い続けるなら防衛を上下で星4だけでもクリアできるようになる
もう片方はバーバラ北斗フィッシュルスクロースのいつものパターン
2凸の吸い寄せ具合によっては結構やれるやつでは。天賦も凸効果も恵まれてるわ
3D出てたけど女顔だったぞ。いける
いけるww
いきなり完凸は厳しいから
ひとまず2凸狙って雲菫添えた通常攻撃型で遊びたい
法器キャラは法器使わなくなりつつあるなw
四風が持てる少年モデルってだけでフィールド人権よ。その上風だから共鳴できるし、マラソン天賦まである。
俺はファーミングのためだけに白ポ(高身長法器だが星五な上に男)を引かなければならないと覚悟してたから、星四で来てくれたのはとても嬉しい。
体術キャラとかはみんな法器になるんだな〜
エフェクトって意味では法器キャラめちゃ綺麗だしこれからのキャラが楽しみ
お前らこれが女キャラだったら「風アタッカーとか弱すぎ!ショタじゃないから不遇!」とか騒いでただろwwwいい加減にしろwww
そもそも女キャラの風アタッカーなら凸がもっと弱いから話にならない
存在しない女キャラの風アタッカーの性能を妄想で語るとか話以前の問題だろ
凸が強かったら強かったで凸前提の凹性能とか言いそうだし
平蔵が風とかアタッカーとかショタとかよりも、拳闘士風のモーションってだけ今後のキャラが楽しみなったわ。hyv ナイス。
爆発スキルだけするサブアタッカーしつつ集敵熟知バフ翠緑デバフできるのはデカい
それスクロで良くね?
万葉の時と同じこと言ってる…
実際万葉はスクロースでいい
まあ性能は大きく劣るけど仕事の種類としてはスクロでも良いか
ねるめろさん!?
螺旋とかならシンカク来るまではまぁ代用としては実際充分ではあった
風ダメバッファーかと思いきやぜんぜん望んでない性能してんのな…
これは無理して引く必要なさそう
格闘キャラを出すなら星5でやってくれよ
申鶴が出た以上風アタッカーもとんでも化ける未来が出てきたからなあ
魈は開発のお気に入りだし
氷は申鶴くる前から強かったんだよなぁ
風は反応と共鳴テコ入れされないとアタッカー厳しいと思うぞ
金珀と翠緑装備で爆発(629.4%+42.9%)+最大スタックスキル(455%+113.8%*4+227.5%)+拡散2回のダメージ期待値は45,000程度、参考までに天空だと65000くらい
さすがに金珀だと攻撃力不足だけど攻撃力盛る方法なんていくらでもあるからな
アタッカー運用するなら、スイリョク2、剣闘士2とか、しめ縄の選択肢も。
もう少しダメージ伸びるかも?
風元素自体はデバフ出来ないので。
4凸ジン
重雲とかベネットみたいな家業自営業キャラはともかくとして
ヘイゾーは何歳なんだろうか
天領奉行は未成年を労働させているのか!?
西風騎士団とかいうガバガバ組織があるのに今更?
このキャラが通常で拡散出来ることにメリットを感じないんだよな
そう考えるとスクロースのコンセプトって完成されてるわ
万葉おりゅ?を回避するためにいつでもすり抜けで引けるコストダウン万葉置いとくぞって感じなんだろうなmihoyo的には
炭治郎みたいやな
え、顔も髪型も全体的な色調も戦闘スタイルも全く違うのに、どの辺に炭治郎っぽさを感じてるのか全然わからんのだけど…
たぶん髪色やない?知らんけど
夜蘭北斗あたりと組んでおねショタ感電パやるか
スクロースの方が強そうだけど
万葉がいたら要らんって感じ。和服?の常羽みたい
自前の風バフと5段7ヒットの手数活かすなら雲菫バフ入れたい
アクションは今までにない感じだから面白そうだけど
強くはないなどう考えても
法器は常時属性攻撃できるから意図的にステ低めとかにされてるからしょうがないけど
構成とか持たせる武器での汎用性が売りかな
強いかどうかは兎も角面白い試みをしてるとは思った
ナタのイアンナとかいうキャラが格闘キャラっぽい雰囲気してるし期待できそう
風申鶴を出すのに慎重になってそうなのが残念だが
スキル倍率1200%とか盛られすぎだろ
儀式も拡散さえできればすぐ終わるし60秒間持続だしCTは10秒だしリサが馬鹿みたいじゃん
しかも40族吸引持ちって….
まぁ吸引は動画見ないとよくわからん、爆発が一定時間留まるのかなんなのか
万葉は2人欲しいからなぁ…あとはベネットシャンリンあたりも2人ずつ欲しいなぁ
攻撃範囲に狭い暁光ですね。
風は雷と同じくステータスと倍率で殴るしかないから、倍率自体は盛られがちじゃない?
ショタだからしょうがないけど長身男でやった方が動きとか映えるんじゃねーかな
需要的にも
オリ料理カツ丼なのか
探偵だから牢獄で「カツ丼食えよ」ってするんかな
探偵というより敏腕刑事ぽい
十手にかつ丼だし
それは刑事では…?
小麦粉原料で丼とかチネリ米かよ
カツの方に使う小麦粉やろ
死産やなぁ
集団戦に弱そう
こいつカブト虫使うのかよ
集めるの苦行だわ
最近法器のこと便利に使ってるなw
そろそろ素直に武器種追加して欲しい気もするけど、1から集め直し育て直しさせられるより
手持ち武器の使い回しできるタルや平蔵みたいな特殊仕様キャラが良い落とし所なのかな
武器種追加されると今までの枠圧迫して余計に武器の復刻遅れるとかもあるだろうし、特殊仕様にするのが妥当だと思う
法器(格闘)がアリなら法器(銃)とか法器(鞭)とか全然ありそう
今後も拳の枠を法器が担うなら
通常が元素パンチ、スキルで一定時間白ダメパンチとか出てきそう
せこせこ集めてたオニカブトムシを放出する時がやっと来た
ってか法器?こんな片手剣の見た目なのに…
バッファーじゃなかったのか…
魈とジンとスクロース足して5で割ったみたいなコンセプトだな
何かしらできるけど何もできないってならないといいけど…
短パンショタだしゴローみたいなバッファーで来るかと思ってたから期待外れだった
使うと楽しいって感じのキャラなんだろうけど最初は楽しくても強くないと結局使わなくなるだけだし
星4で風アタッカーってもうゴミやん
ゴローに続いてまたヒラヒラメイド服or和服着せられてるイラストが出回りそうなキャラが出てきましたね
顔が整い過ぎてる🥸
探せばショウもあるし、割とみんな着せられているゾ。女子が着るよりかわ
〜よりは余計でしょ。ショタしか見えてないの?
あ、ごめんね。ブサイクって言ったつもりはないよ?女さん
コイツマジモンのアスペかよ
女キャラ叩きと現実の女叩き両方兼ね備えてるってそれもう女嫌いの腐女子やん
普通に女子のが可愛いわ
あれ、うばっちゃが空中ジャンプ持ちって言ってたけどもしかして爆発使わなきゃジャンプできないの?
カズハの代わりにならないじゃん
万葉飽きたからへいぞでも良いかなって思ったけど盾持ちとか集団に弱そう
正直格闘系というか近接系法器待ってたから強さ関係なく1回はパーティー組んで遊んでみたい
こうちゅうにちげつ相性良さげな感じだから良いなアタッカー型とか
ナタのイメージイラストに出てた子もこうなると法器になるのかな?流石にそれまでには武器増えそうな気はするけど
しかし探偵ってわりに見た目や戦い方がリーユエの武術家に居そう感すごい
うわぁ・・・☆4でアタッカー出すなよ
強かったら☆5アタッカーの価値が暴落だし弱けりゃド産廃でどっちに転んでも微妙すぎんだよ
男女煽りとか未所持煽りとか持ち込んでくるなよ面倒くさい…
口汚いなの全部通報しといた
カブトムシ集めダルいからスルーかな・・
狙って引くことはない。
スキルで長押しすると変格スタックが貯まって、4層貯まるまで待ってから打つと正論パンチになる感じか…変格とかの倍率がエウルアの爆発みたいな加算式だったらスキルLv10時点の正論パンチで409.5+102.4*4+204.8で1023.9%になるけど計算合ってるのかな?貯まるのにめっちゃ時間かかるとかそんなんなのかな?
よく読み返したらスキル長押しで変格が複数貯まるとか書いてなかったわ。固有天賦で通常や爆発で拡散起こしてスタック貯めてねって想定かもしれない
祭礼持たせてスタック早貯め型とかありかな…ないな…
魈よりデカくされてて草
新武器うんぬんはもうなさそうだな
なんか新しい動画見たら爆発全然浮かないじゃん。万葉みたいな回避と移動を兼ねた強い使い方はできないな。それでも風法器の時点でまぁまぁ強いとは思うけど、ぶっ壊れってこともなさそうか?
平蔵のガチ育成視野に入れてるが聖遺物何だろうな、翠緑剣闘士でいいのか
アタッカー型だと通常、スキル、爆発を満遍なく使いそうだし良いのかもね
一個だけ問題があって声がコナンだってことだ。
もっと探偵らしい風貌、モーションなら好感持てたがこれコナソやん
風バッファー期待してた分微妙だわ
熟知バフ風バフになんないかな〜(大の字
長押しスキル→うんち
元爆モーション→万葉スキルモーションに似すぎ、というかそれ以前にちゃっちい
手抜きまみれで草、もう終わりだよこのゲーム
星4アタッカーなんて使い道ないよ
サポーターなら使い道あったかも知れんけどな
待機モーション→魈のコンパチ
重撃→トーマのコンパチ
スキル→ジンのコンパチ
爆発→万葉のコンパチ
なんつーコンパチキャラや
スマブラDXのガノンドロフでさえもっとオリジナルモーションあったぞ
星座にスキルの中断耐性や溜め短縮とかないのか・・・
荒瀧が西川だったしコナンにはしないと思うけどな
これでコナンはワンパンの童帝を大真面目に出してきたみたいになって捻りなさすぎる
固有天賦と凸効果で場に出た時は大体変格3スタックで出れるから実質1スタック分長押しするだけで正論まで発動できそうだな
天賦レベル10だと倍率1023%を率16%ダメ32%乗せた状態でCD10秒で撃てるの普通に強いわ
このまま実装されれば星4最強格なのは間違いない
完凸すればもう少し倍率上がるだろうから、新規には良いかも…って稲妻までくるのは新規とは言わないか
平蔵の十手、ロサリアの苦無、忍の蛇腹剣
この辺活かせてないのほんともったいない
クナイって後世の忍者ファンタジーの影響で忍者の暗器みたいなイメージだけど
実際は民間人も普通に持っていた万能ナイフみたいな一般的なもので武器じゃないんだよな
鎖鎌とかもファンタジーな扱いになってるけど農具だからね?
この作品はファンタジーなので問題ないかと
盗賊が鍬で殴ってくるゲームだぞ
基本キャラの体型は使い回しなのに少しだけ身長差を付けていた事にビックリした
それをやれるならもうちょい差別化してくれよ…
イラストで、おっ?って思ってたのにやっぱり3Dモデル酷くて草
本当3Dモデルのセンスないなここ
モーションもだけど最初まだ調整中なのかと思ったらこれで正解なのね
うーん、これは草神も期待できんな
おっぱいぷりんぷりん太ももムチムチの顔面バーバラ並の偏差値でカワボの女風バッファーだったとしてもここの掲示板の常駐(笑)さん達は何かにつけて文句言うし口汚く罵るよな
しょうがない
実際文句しか言わない奴ってゲームにしか生きがい見いだせない連中ばっかだし
その場合男だけじゃなくてフェミ女まで文句言いそうなのが草
男はどちらにせよ文句言うけどね
サポかと思ってたらまさかのアタッカー寄り性能
ちょっと男が出てきたらギャオオオンしてる人ちらほらいるけどもう病気だと思う。
男はスキン0、恒常入手可1人、モデル2つだけ、キャラ実装数少ない、のこり神キャラ実装0。性能やモデルを優遇してもバランス取れるか怪しいのに都合良く「女向け!ショタ優遇!」と被害者ヅラ
脳みそがちんちんなんだろうな…可哀想に…
ポークビッツみたいな脳なのか…
粗チンで草
実装数を平等にして女キャラの質も男キャラ並にちゃんと上げて欲しい。他の奴らは知らんけど俺は量より質派だから数が減る代わりに質が良くなるなら構わん
サポーター兼サブアタとして頂点に万葉がいて次点スクロースと続く中
ほぼほぼ不遇な風アタでショウがいるうえであえてまた風アタ平蔵て
バフもヒールもしない風ベネットみたいなイメージだろうか
宝盗団とおんなじモーションしてそう
この見た目で声優が神谷明とかだったら逆に欲しいんだがな
>>プレβでは158cmでしたが、現在のβ版では167cmに変更されているようです
なんで?(殺意)
靴のデザインを変えたからとかじゃないの
よーく見たら身長というより下駄の分が上乗せされてるだけだわ
ショタにしてはデカいな…
なでしこ女子からいわせれば170ないと死ななきゃいけんくなるな
ショタ、少女ロリが居ない世界線か。極まってんな…
金箔試作持、愛され少女(熟知/熟知/治療バフ)でヒーラー運用しよう。
クールタイム毎に全員を30%位回復させれるんじゃないか?
愛されじゃなくて風遺物持たせて使うかなぁ
スクロースだと爆発のCT20秒が重たいから一応金箔持たせる場合にだけ役割持てそう
炎元素キャラのアタッカーという最高の組み合わせで、星4最強クラスのアタッカーとなっているエンヒの現状を見て、なぜ風の星4アタッカーが強いと思えるのかマジで疑問
こんなもんスキル性能やステータスなど一切見ずとも雑魚だってことは、ある程度原神やってきてるのであれば誰でも分かるレベルだろ
原神において星4キャラで生き残れるのはサポートキャラのみ