アルハイゼン元素爆発(スローモーション)
by timing
【他スローモーション映像】
海外の反応
少数派の意見だろうけど、アルハイゼンはもっと細身で良かったと思う。彼は科学者なんだからスリムでいいんだ、そして一斗はもっとムキムキな方が良かった。
ワイ科学者だけど、同僚はバフしてない奴よりバフしてる奴の方が多いで。
そう。科学者である事と、マッチョであるかどうかは関係ないんや。
でも古典的なキャラクターの典型という点では「スマートな男」のほうが好まれる傾向にあるだろう。だがアルハイゼンはそこまでムッキムキでは無いけどな。
学問や専門分野を極めるにつれて気づいたけど、最も優れた「知性」は大抵、幸福や健康のケアに専念しているという事だ。執筆を頑張るうえで基本的な運動や健康的な食事を抜くと、思考力や仕事をこなす能力があっという間に損なわれる事を経験し始めている。
オタクで体を鍛えるなんて、素晴らしいじゃないか。
“どこで鍛えてるの?”
“図書館”
元素爆発時のマントがなびいてる感じ、凄い好き!
マントの動きが全体的に良い。
なんでこんなかっこよく見えるんだろう・・・。
この男は科学者だからな
そうか、研究し、計算されてるんだな
早く欲しい、、私は架空の男にしか恋が出来ないの・・・。
私の財布は既に泣いている、でも彼にはそれほどの価値があると思っている。
「自分へのクリスマスプレゼント」で正当化しような
すり抜けさえしなければ財布は助かるんや!!!
腕の筋肉がくっきり!!
いやきっと目の錯覚だろ、彼は普通の男性長身モデルを使用しているはずだ・・・。
骨格は同じなはず
一斗さん、一言お願いします。
大丈夫、一斗は麺みたいな腕だけど、アルハイゼンは麺みたいな脚。だから釣り合っている。二人合わせれば一人前のラーメンマンだ。
反射と鏡が彼の能力の一部である事は興味深いな。彼の名前の由来となった人が研究していたことではないだろうか?
わお、今まで気付かなかったよ・・・。
これ0スタックでしょ、説明だと基本の攻撃回数4回、3枚で10回だから、つまりこれの2倍以上?
5回ずつ反射する光の糸が2セットあったね。3スタックで5回?w
元素爆発のアニメーションは実際にはスタックに応じて若干変化する。スタックによって鏡が光
エメラルドスプラッシュ!!!
コメント
アルハイゼンの筋肉にしゃぶりつきたい!!!
コメントは削除されました。
アッハ❤️にしゃぶりつきたい!!
ゴローきゅんの○んぽにしゃぶりつきたい!!
でもお前らの口くさいじゃん
画面から臭うのはお前の臭いだぞ
あー^ エウルアに屠られてぇ
なんか辛いことでもあったんか?
大丈夫か?
美味しい物たべて元気出せ‥
刻晴とエウルアとアルベドのキメラ
つまりただの寄せ集めキャラ🙄
鵺
命の星座隼じゃなくて鵺だったら面白かったのにな
「脳は筋肉だし腕もそう。体もすべて筋肉だ。つまり俺は全身が脳でお前より賢い。」
これは知論派ですわ
マイティ・ソー
これが本当の脳筋ってやつか
脳内再生余裕だったわ
元素爆発何してるのかわからんな
筋肉見せてるだけ?副業ボディービルダー?
緑のがiTunesカードに置き換えられるコラが作られそう
3枚あるからクレカとiTunesとPlayStationの3種類にして欲しい
ニィロウナヒーダ心海の開花パ、超開花、烈開花のアタッカー検証動画オネシャス
その筋肉をもうちょい活かせ
一斗はほんとモデルかわらねぇかなー
禁肉無さすぎて肩はば狭く見えるし色々残念なんよな
だよな。自分は一斗引いてないから図鑑でしか見ないけど、見るたびに細って思う。
キャラ的にも太くされて嫌がるやつも居ないだろうに。
砂漠の悪霊召喚して戦う男エルマイト位のガタイは欲しかった
腹筋だけ割れててなんか違和感ある
モデルもモーションもコクセイだから胸があるのか
湿潤
アルハイゼンで開花ブリブリしたい
アルハイゼンとニィロウの子種編成!?
全部あなたにあげるねっ♡
うわ…ニィロウ引かなかったのちょっと後悔した
筋肉モリモリ、マッチョマンの知論派だ
個人的にはすらっとした男キャラの方が好きだけど、ハイゼンはムキムキ学者なのがキャラ立ちに一役買ってるからこれで良いと思う
刻晴の缶詰知識いくらで買ったんだ
結局隼要素どこなんだい
星座って七神と放浪者と旅人とアーロイ以外は本人を表していないから必ずしもその要素があるとは限らない
甘雨と煙緋は半仙だから違うと思うけど、魈と八重神子は本人(本来の姿)だぞ
目の鋭さ
科学者とかって座り作業がどうしても多くて不健康になりがちだし体力も落ちやすいから、定期的にジムかよってたりするってのは少なくないよね。
それからトレーニングも悪くないって鍛えるタイプも、大勢ではないけどいたりするってさ
脇まンこから雄の匂いがムンムンだぜ!
爆発のカットイン明後日の方向見てるからワクワク感がないな
何してんのかわかんねーし
いうてもモブのおっさんやら敵のほうが全然マッチョがからな
アルハイゼンなんて細マッチョの部類だろう
上半身に比べて下半身が細すぎるから
これから出る長身男キャラは下半身の筋肉も考えてモデリングしてほしい
これ
たまに脚がストローみたいだ
カットインやっぱ迫力無いな…どうにかなんないかな
必要最低限ついた動くために最適な筋肉は好き
ボディービルダー見たいな魅せ筋はキモい
ファルカとか隊長とかガチガチの戦士もこれ以上は筋肉欲しいところ
元素で戦うから要らないっちゃ要らないから別にいいんだけど
富者神の目ないらしいし隠れムキムキでモラで殴る(物理)とかないかな
こいつもしかして常時重い本持って読んでるから腕ムッキムキなんじゃねぇのか
爆発カットインもうちょい躍動感くれよ
やはり武器を振るならこれくらいの筋肉は最低限なくてはな
八重の時みたいなカッコイイ元素爆発のカットインはもうしばらくは作れないんか?
八重のカットインだけレベル高すぎだろ
肩が異様に発達してんな
三角筋弱いから羨ましい
カットインはアルハイゼンっぽく感じるから好きなんだけどな爆発のエフェクトというかそれはなんとかなんなかったんかって感じ
羨ましい
俺もアルハイゼンくらいイケメンだったら
カーヴェみたいなイケメンと同棲できたのかな
ん?
アーッ!♂
俺様に任せろ!
ホモは帰って、どうぞ
アルハイゼンに何もかも負けてるホモおっさん
頭良くてムキムキとか非の打ち所がなくて最強だろ
使用感が某初期キャラと同じという看過できない非の打ち所があるぞ
実装してないんだから使用感はわからんだろ
実装したら間違いなく刻晴じゃね?って言われそうなぐらいにはそっくりそのまま
すぎるぞスキルで突進と爆発の多重攻撃は流石に言い訳できんわ
スキルと爆発が似てるかって聞かれたらこれ以上もなく似てると答えるけど
元素も持続時間もCTもそもそも違うから使用感なんて全然違うだろ
元素スキルでエンチャして通常振って元素爆発で大ダメージキャラなんてたくさんいるけど、それぞれ使って好みの差は確実に出てくるし
結局メインアタッカーな時点で元素スキル使って通常殴って元素爆発撃ってってところは変わらんが
そもそも刻晴とは元素が違うからバフ儀式だの元素付着だの他の3人の取り回しが変わってきて結局別物になるだけだと思うぞ
一重に使用感っていっても、単に攻撃モーション似てるっていう話とキャラ単体のプレイフィールの問題とパーティ全体のプレイフィールの問題とでそもそも分かれてるし
刻晴の刻晴らしいところって、ひたすら重撃ループでセヤセヤホアホアやるところくらいしか印象ない
なんか小難しい文章書いてるからもしかすると賢いヤツかと期待して最後まで読んだが…その類の主張するならまず具体的なこと書かないと何も始まらんぞ
モーションのコンセプトが限りなく似てるだけで使用感一緒なんて言うよりは億倍マシ
何か始めたいなら自分で始めろよ
モーションのコンセプトが限りなく似てるうえにどっちも激化反応で戦うんだから使用感一緒って言われても仕方ねぇだろ、もしアルハイゼンが炎元素キャラとかならお前の言ってることもわかるけど
激化用に草サポじゃなくて雷サポ入れる時点で使用感変わるやん
CT違えば引っ込めるタイミングも違うし。サポートの選定も変わってくる
逆に言うと、モーションが違くても同元素のメインアタッカーだったら結局使用感ほとんど変わらんぞ
刻晴をモーションのコンセプトだけ別の新規に変えてみろよ。見栄えが違うだけで結局やる事まったく同じで使用感なんて1mmも変わらんぞ
仮にモーションが全然違ったとしても、元素爆発アタッカーってだけでもうウンザリするんよね。元素爆発使わない限り通常とスキルの使用感ゴミっていう。
一番長い時間見るであろう肝心の通常攻撃モーションは結構新鮮だしまだ良い。綾人なんかあの反復行動ずっと見続けるだけだからな。楽は楽だけど
3.4のテキスト類ざっと流し読みしてきた。世界任務で昔の博士の痕跡が残ってる(当時から野蛮だったっぽい)
楽しみにはしてるけどまんま刻晴なのは残念やな
実装してみやなわからんけど目新しさはあんまりなさそうで悲しい
どんなに目新しくなくてもイケメン長身+正月ピックアップだから売れるんだろうな
今年の海灯祭のピックアップ4体も売れてたし