

申鶴に関するベータテスターの意見
螺旋12層のラインナップはUBtcha氏のTwitterより確認できます。
◆申鶴さん
螺旋で申鶴を使うと元素エネルギーに問題が発生する。とテスターから聞きました。(回転効率がかなり悪い?)
▶UncleL氏より
あまり期待しない方がいい。
多分螺旋での彼女の使用率は低いので、おそらくゲームデザイナーはこのキャラを強化する事は無い。
彼らの計画では、申鶴は前半に「甘雨」「綾華」と組む事を想定し、4人目に「翠緑の影4SETを装備したヒーラー」を配置し、水元素を使わずして純水な氷元素のパーティを作る。と言うものです。
しかし、このパーティの実践での氷元素DPSは本当に酷いものでした。
◆アヒルさん
”彼女”の使用率 とはおそらく申鶴の事を指しています。
◆諸葛孔明・星詠の朔夜(テレサ)さん
コスト80で10秒あたり2~3個の元素粒子。元素チャージ効率は本当に酷いもので、エウルアよりもずっと悪いです。
海外の反応まとめ
これは綾華みたいな 強すぎる元素爆発 のバランスを取る為の一つの方法だからね。でも中にはトーマの元素爆発みたいにコスト80のクセに微妙なのもある。なんか意味があるんかな?
行秋の元素爆発に似てる。元素付与のしやすさとダメージはそこそこあるけど他には何もないw
シールド!!だと思う・・・。
シールドもそこまで悪いわけじゃないよね。でも、、、そう、鍾離でいいよね。
トーマは蒸発の誤発動がww胡桃のパーティとかで彼の役割は皆無かな。
ここで万葉以降の実装キャラのコスト見てみようぜ!
綾華:80 早柚:80 宵宮:60
雷電:90 サラ:80 心海:70
アーロイ:40 トーマ:80
ゴロー:80 一斗:70
ちなみに多くがコスト80で、一斗と宵宮のコストもベータ版では80だった。
申鶴は、宵宮やトーマ、その他のほとんどのキャラと同じようなチーム構成になるだろうね。彼らのチームは「好きなキャラを使う事」だろうから、マジで強いメタチームを作ろうと思えばこれらのキャラを使うことはなくなるはず。
すべてのキャラはほとんどのチームで使えるようになるべきじゃない?まぁ限定的なキャラも実装されてきてはいるけどさ。
KQMの誰かが申鶴を使ってみた結果、いくつかのチームではメインDPSとして優れていることが分かったらしいよ。
なんかmihoyoって的外れな事言ってるよね。
もし同じ元素を3枚いれるとして、その恩恵は 翠緑の影4SET の代わりになるような、とんでもない内容でなければいけないと思う。
彼らは元素をうまく駆使して戦うゲームを作ったのに、突然単調にプレイしろって言い出したってことでしょ?これって馬鹿げてない??
ちょっとまってwなんか今の訳だと、実際にはベータテストに基づいて理想のチーム編成を推測してるだけなのに、このUncleL氏は開発者の意図を知ってることにならない??w勘違いしてしまうよw
発売までこのままだと、申鶴と他2体の氷元素キャラを編成する事になるのかな?www
このような状況の打開策は、香菱+トーマ+ディオナ/七七/アーロイ/ロサリアを使った溶解パーティくらいかな?でも、一斗の岩元素パーティの事もあるし、mihoyoは元素の偏らせたチームを流行らせようとしてるみたいだねww
でも翠緑の影装備したキャラは入れたいところだね・・・。
てかもう申鶴外した方いんじゃね?ww
なんでmihoyoは星5の氷元素限定のサポートキャラを作ろうとしたんだろうか、理解できないわ。彼女は物理サポ/サブDPSにすべきだった。エウルアがバフを必要としてるわけじゃないけど、綾華と甘雨には確かに必要ない。
氷元素キャラが十分なダメを与えられず、チームの枠が空いてるから・・・とか?w
氷元素ディルックとか出てくるんじゃない?w高ダメージ出せる氷元素メインDPS!!
バフがかかったり、後から申鶴に適したコンテンツとか出てくるかもよ。
バフ程度で申鶴は救えない、根本的に作り直す必要がある。
しかしまぁ、元素スキルが氷元素ダメージにしか機能しないのは残念だよね。
mihoyoは最近のキャラの性能を制限してるからなぁ・・・。
コメント
どこでも万葉どこでもベネットみたいなぶっ壊れになるよりはこれくらいの調整で良いと思うけど
じゃあまずそいつらの弱体化が必要だな
実際ベネット行秋を筆頭として初期実装組の星4は弱体化しないと後発の星4の席がないんだわ。
特にベネットは一人で全体トップレベルのバッファーとヒーラー兼ねてちゃいかんでしょ。
行秋も粒子生成多すぎ&爆発時間長すぎ。
出してしまったもの他で調整するしかないんじゃね。実際お金、リソースかけて育ててる人いるんだから。
お金かけた自分の推しキャラを直接弱体化しろって言われて皆納得するの?しないっしょ
ガチャゲーの辛いところはそれよな。
弱体化するしかないとは言ったけど現実的に不可能なんだわ。
行秋ベネットとまったく同じ性能の女キャラ作れば萌え豚も納得するだろ
個人的には甘雨に恰好が似ていてそそられないから弱いままでも良いんだけど
まだテスト中なんだしこれから良くなっていくでしょ
言うて気持ちちょっと変わるくらいでコンセプトまで影響するほどガッツリ修正もらったことなんて今までなくね?
あんまβの変更に期待できないよなぁ
星4より使える場所ない星5作りすぎやろ
ベネット行秋はもうゲームに出てるんだからこいつら基準で星5も作れよ
それはインフレスパイラルになるから嫌だ。
最悪、なんかのガンダムのゲーム見たいに京桁ダメだったっけ?で殴る世界になっちゃうぞ。極端な例だけども。
現ぶっ壊れ放置なんだから別に良いでしょ
バランス取る気があるならナーフ、ないなら壊れで良い
ベネ放置で後続キャラはそれに配慮する意味が分からない
いや、だからベネット行秋でインフレもうしてるじゃん
こいつらがトップで他は越えてないんだから
星5ならこいつら少し越えたとこでインフレストップさせりゃいいだろアホかよ
見た目が好評なキャラは多少弱くても回るだろう。
これからはこの方針で来そうだわ……。
ついでに1凸2凸くらいに必須級の効果付けたらもっと回るやろ、これだぞ
心海はともかく宵宮は強さ自体はあったけどあれだったし
使用感や面白さも大事そうだよね
もう氷はお腹いっぱいだし引かなくて良さそうなら石貯めれるなぁ。
完凸できる層と貧乏人で評価がガラリと変わるキャラなんだから自分がどっちの立場なのか発言する前に公表するべきだわな
じゃあまずお前が宣言しろよ
評価をするならどっちの立場なのか言うべきだって話してんのにそれすら理解できないとかどんだけ頭わりーんだよゴミ
最低限の脳ミソ携えてから発言しろ
インフレしなくていいけど、デフレしてほしいわけでもないから調整ちゃんとしてほしい
氷は既に単体で強いアタッカーが多くて翠緑デバフも有効
さらにカズハやベネットのバフでトップレベルのDPS叩き出せるからね
今の環境だと申鶴は過剰なくらいのサポーターだし強過ぎたらバランスブレイカーになってしまうから控えめになるのは仕方無し
まぁそれは分かるけどそれならなんで出したの?ってなるからなぁ・・・
別に産廃キャラって性能でも無いしダメチャレしたいような廃課金には欲しいキャラなんじゃない?
無微で遊んでる人には性能的に無理して引くキャラではないだけで
星5なのに限定的で控えめな性能でアレだから
リーク通りショウリの復刻も同時にするんかな
甘雨や神里よりデザイン優れてる分本当に残念だ。
デザインはいつもの如く素晴らしいと思うが、甘雨より~ってのはようわからん。
見慣れすぎて申鶴が新鮮に映ってるだけだと思うぞ。
甘雨のデザインは設定など踏まえた上で最高の出来だろ。
万葉雷電心海同様に前評判でキャラ下げされてるってことは強くなるってことは確定演出だな
逆に最初から評価高いとトーマみたいになるからこれくらい言われてた方が期待できるわ
将軍は性能より見た目の時点でキャラ人気高かったから基本ずっと表に出て攻撃するアタッカーが良かったって意味の実装直後の不評だと思ってる
実際は味方に爆発撃たせたあとに出てきて超火力爆速チャージだったからな
こういう調整って難しいからな 今いるキャラを使う必要無くしていいんだったら楽だけど
そうじゃないなら全員同じ方向向いてないと中途半端になりがち
まあ元素限定かつ非アタッカーのがインフレというか既存キャラが死ななくはあるでしょ
あまりにヤバかったらパーティごとそれしか使われなくなってゲームごと死ぬけど
申鶴自身でアタッカー張れるなら欲しいけど動作が大剣並みにもっさりなんだよなぁ…
コスト重いのばっかでつまんねぇなぁ
雷電いるからいいじゃんじゃねーんだよ
これなら甘雨と綾香で組んだほうがいいよね?
アヤカが粒子出しすぎなんだよな調整ミスだろう
申鶴はサブアタッカーで氷と組む前提だから抑えてるのはわかる
氷サポなんて綾華の氷共鳴枠に採用されるの前提だから逆にどうやっても性能控えめになるんだよな
開きなって共存の難しい性能にしてくれた方がうれしいわ
調整失敗したまま出して炎上したら聖遺物でムリヤリ強化する
このパターンはもう止めて欲しい
心海は不滅の効果見てもある程度殴れるヒーラーで作ったはずが弱すぎて純ヒーラーなら全体回復出来る分バーバラのが良いとかなってたからしゃーない
今はシールド対策も出て痒いところに手が届く系キャラで居場所見つけつつあるけどあれはどう見ても調整ミス
あっ(察し
心海までとはいかないが宵宮並みになりそう
甘雨と一緒に使いたいと思ってたけどう〜ん…まだ時間はあるから上手いこと調整してくれることを期待します。
アタッカーの粒子出しづらくして、こういうサポートにこそ粒子出させろよって思うんだが
そういう簡単な話でもないんかね??
なんかもうミホヨが次の八重で性能盛るので申鶴は控え目ですって感じが見え透いててきついわ
そりゃ天賦倍率乗らないから、氷攻撃にしかバフかけれない癖にベネット以下だもん
爆発はロサリアのほぼ劣化だしどう考えても弱い
実装までに調整を期待
執拗にキャラのナーフ訴える奴らには
頭おかしい真君
の称号を与えよう。
上の文章読んでナーフ訴えてると思った理由がわからん
シンカクのバフしてくれって意味だと普通に分かるだろ
いや、これコメントにいるベネットとか弱体化させろに対してだと思うぞ…
どこにでも湧くけど、俺も頭おかしいと思って見てるわ。
結構いるよねナーフしろ真君…
バランス大事なのは同意だが、自分のお金と時間、リソースかけて育てた推しキャラをナーフしろって言われたらどんな気持ちか…
人の気持ち想像できないヤバいヤツだわ
弱いと思うなら回さなきゃいいだけじゃないの?
短パン勢は新規に優しいから別に良いと思うが?
実際その通りやね。
でも、可愛くて使いたい!って思えるキャラなのに、
性能が伴ってない。ということに折り合いつけれない人も居るんだと思う。
いっそ性別や容姿変えて用途がちょっと被るぐらいのキャラでお茶濁しててもいいぞ。女版ショウリカズハや、漢版の関羽とか
素晴らしい考え
ベネット性能そのままで女にして星5にすりゃ死ぬほど回すだろこれなら欲しいぞ螺旋で使えるし
共鳴ようで氷元素ベネット欲しいな
女版ベネット(氷限定・回復抜き・爆発重め・粒子少なめ・値段高め)だからなぁ…
サポーターは今後出るアタッカーと悪さしないように調整するの難しいもんな
カードゲームならジェネレーションとかあるけど
サポーターの雲菫で既存アタッカーの宵宮が悪さしまくるだろうから完璧な調整は無理でしょ
まぁ雲菫に関しては必要以上に下げられてた宵宮を救済する為のキャラなのかもしれないけど
別枠乗算スキルの宵宮でどれくらいダメージが上がるか楽しみだ
なんかテストプレイヤーが適切なキャラ評価できてる前提で話してる人多いけど、リークと本実装でそこまで大きく性能変わってないのにテスターからは氷アンバー扱いされてた甘雨のこと覚えてるからな俺は
それは甘雨ガチャの前に鍾離の大炎上があったからやろ
甘雨は実装直前に盛られまくったって聞いたぞ
八重神子がこの調子でクソ調整されたら烈火の如くキレちらかして炎上させるわ
崩壊からキャラモデル引っ張ってきてる八重神子はさすがに安泰でしょ
過去作絡みのキャラを凹調整させたら怒るのは原神ファンに留まらないって運営もわかってるだろうし、雷電という前例もあるし
螺旋とまで行かなくてもイベントのボスといい感じに戦えるくらいの性能は最低限欲しいかなあ
ベータテスターの皆様お疲れ様です。
とりあえず最優先で手に入れるって程のキャラじゃない事はわかりました。
次にmiHoYoっち。申鶴と雲菫のPUは別でよろしく。
星5の単元素用サポとか引く必要なくて助かる
鍾離並のアッパー調整がないと難しいな
βテストで出たキャラって微調整しかやらない
たぶんゴミ性能だから安心して引かなくて良いぞ
九条が実装されたあたりからミホヨは単色パーティーを推してる気がするが共鳴反応の効果を増やさない限りユーザーからの不満が出るのは当たり前だと思うんだよな…
元素揃えて反応と共鳴1枠捨ててるぶん対価に共鳴の追加効果増やして欲しいわ…
氷2枠で会心率アップ
氷3枠で会心ダメ
氷4枠で敵の氷耐性ダウン
みたいな仕様で全員氷なら翠緑風キャラ抜いても共鳴でデバフ掛けられるとかなら単色パも面白そうってなったのに
元素チャージ効率もよくなるから、爆発もバンバン打てるようになって気持ちいいだろうね。
申鶴自身が恩恵受けにくい構成になってるのだけはなんとかしてほしい
完凸しても申鶴自身はなんら強くならないし
ベネットよりーって奴が多いけどベネットがいなくなったり必要なくなるわけじゃないからな
新キャラのバフにベネットのバフ乗る前提で調整しないといけないんだろうから
キャラ枠が無限にあるなら抑えるのもわかるが、キャラ枠は4つしかないんだぞ?
微妙なもの渡されても入れる枠ねーよ 本文にちらほらある「氷3人以上はちょっとなぁって」話もそう
ゴローは岩ベネットにしたくせになんで特定元素限定でしか強化できないくせにベネットより弱くしちまうんだ?バカなのか?
いい加減にしろよお前
能力全部そのまんまで元素だけ風元素に変更してろよ
とりあえず元素反応に対して敵側に耐性時間作る方が先だろう
蒸発と融解に10秒の耐性時間、3回目以降は30秒、5回目で完全耐性
解除方法は別の反応起こすのみ
まずこんくらいやれ
無制限反応だから特定のキャラだけで成り立ってしまうんだよ
ベネットは今後に草元素実装でさらに需要が高まるからな。
つまり氷一点集中強化でもいいからもっとバフ倍率あげろやアホヨ。
実装後に見るとバカだらけで笑えるwww