
【疑わしいタグ】ファルザン・スカラマシュ性能の説明
by Kusanali Mains
※参考程度にお願いします。
※引用元に原文画像有(計3枚)
※一部訂正致しました。
スカラマシュ性能
★5 風元素 法器
元素スキル
◆プレイヤーの周りにリングを生成し、発動時にダメージを与える。
- 最大で20秒間浮遊する。
- 浮遊中は「攻撃、元素爆発、ダッシュ」が可能。
- 水上でも浮遊する事が出来る。
元素爆発
◆5秒間、1秒毎に風元素ダメージを与える。
固有天賦
◆A1:元素スキルによってリングに元素付与された元素に応じたバフを獲得する。
- 炎元素:攻撃力+20%
- 水元素:スタミナ20回復
- 氷元素:会心率+15%
- 雷元素:通常/重撃ヒットで元素エネルギー+0.5
◆A4:通常/重撃が敵にヒットした時、10%の確率で攻撃力の35%分のダメージを与える追撃が発生する。失敗した場合、確率が15%増加する。
命ノ星座
- 攻撃速度+10%
- 浮遊中に消費したスタミナに応じて元素爆発ダメージ+1%。(最大50%)
- 元素スキルLv+3
- 固有A1に関連するが、具体的に何をするのかを指摘するデータは無い。バフ増加?
- 元素爆発Lv+3
- 通常攻撃ダメージ+50%。スタミナを5回復(5回の制限あり?)
※VNTaLeakによると元素スキルの浮遊状態時、スカラマシュには2つ目のスタミナバーがあり、それを使用して空中でダッシュ等を行う可能性があるようです。
ファルザン性能
★4 風元素 弓
元素スキル
◆九条裟羅に似ているが、発動時にダメージを与え、18秒間持続する「ハリケーンアロー」のチャージを1回行う。
元素爆発
◆発動時に風元素ダメージを与え、12.5秒間DMG%のバフを得る。バフの大きさの値はMV/sとなる。
※MV=MotionValue:『1秒当たりのモーション値(MV/s)はキャラクターのDPSを計算する際に使われる。』
固有天賦
◆A1:チャージ時間-60%。ハリケーンアローは6秒間、敵の風元素耐性を50%減少させる。
◆A4:元素爆発発動中に申鶴の「氷翎」のような効果を付与(下位互換)。
- 基礎攻撃力に比例して変化?(正確には不明)
- 2秒に1回発動。
※「氷翎」:通常攻撃、重撃、落下攻撃、元素スキル、元素爆発が敵に氷元素ダメージを与える時、申鶴自身の攻撃力を基準にダメージがアップする。
命ノ星座
- 元素スキル使用時の「ハリケーンアロー」チャージ数が1→2に増加。
- 元素爆発継続時間+6秒
- 元素爆発Lv+3
- ヒットした敵に応じた元素エネルギーを獲得。(詳細は不明)
- 元素スキルLv+3
- 元素爆発が50%の風元素会心ダメージを与えるようになり、4秒毎にハリケーンアローを発射し、固有A1の風元素耐性減少効果をリセットする。
海外の反応まとめ
主)この情報は他のリーカーによるものと異なる部分があります。このようなリークの性質上、人々が異なる解釈をする事は予想されますが、より多くの情報があればある程、性能の全体像が見えてくるでしょう。
風元素ダメージに翠緑の影を内蔵したサラ!
偽の情報出なければ、ついに強力な★4サポートが手に入る。
6凸で強力な★4サポート。
風元素耐性減少効果あるんだから無凸でも非常に強力だと思う。
無凸でも6秒なんだもんね。スカラマシュのサポートにはなるのかな。
まぁでもこれらの数値は最終的なものではないし、元素耐性減少や会心ダメージバフとか正直言って滅茶苦茶だろ。
同じような内容を8回程見たけど、やっと今真剣に読んでるわ。
でもこれ以上の情報は無いんだもんなぁ😒
月曜のドリップマーケティングが来たらマジで気が狂っちまいそうだ。
スカラマシュの性能が毎日何度もリークされるのって、、、まさかループしてるのか?!
「花車が揺らぎ、私は目を開ける、、、。」
え、待って水上でも浮遊できるの?20秒も??それに空中でダッシュやジャンプもできるんか?!
とはいってもねぇ、、、結局スタミナの消費量によるでしょうよ。
それにどれだけの移動が出来るかも重要だな。浮遊中にスタミナ消費無しで歩けたりするんか?
これでもう万葉と遊ぶことは無くなったな。
2人一緒に遊んであげなよ!!!
個人的には空中でキャラ変更が出来るかどうかが気になる。スカラマシュの浮遊中に万葉に変更できるとかなら最高じゃない?
デビルメイクライみたいな動きをヒルチャールに見せつけるんや!!
Ver3.3ベータ、もっと早く来ないかな・・・。
この虚無期間中は冬眠しとこうぜ。
デイリー任務をこなす為だけに起きる。
真の原神プレイヤーじゃんwww
6凸ファルザンは魈メインの為にあるといってもいいな
早くちゃんとした性能の詳細が見たい。
でもまじでこの2キャラは楽しそう
やっと魈のサポートキャラが登場するんか・・・。
いや6凸ファルザンはどんな風元素DPSだろうがブッチギリのサポートキャラになるでしょ。
ファルザンは無凸でもかなりぶっ壊れてる感じだし、6凸で神になるな。スカラマシュと魈メインは最高だろうな。
でもその6凸が非常に重要。50%の風元素の会心ダメージを与え、50%の風元素耐性減少効果をより長く付与できるわけだからね。
まぁでも、MHYも風元素のDPSが低いのを知っているだろうから、その為にに色々な効果を追加してるんだろう。
いや、それでも★4にしてはぶっ壊れすぎてるwww
6凸手に入れられない人が本気で悲しむレベル。
どうせ★4単体バナーだろうからね・・・。
コメント
どんだけ信用出来るのかよく分からんけど風耐性50%ダウンはすごいな
風アタ勢が岩2に頼らなくてもよくなるんかね
そうでもない
最大火力目指すなら4凸ジンを抜いてファルザン入れる感じになるよ
魈GEO編成だったら魈、ファルザン、アルベド、鍾離になる
もともと鍾離シールドでダメージ受けないのに風耐性下げる為だけにジン入れてたわけだからね
アルベドいるか?
対応するダメバフキャラ居れた方が良いと思う
何ならダメバフと通常追撃のためにイェラン入れたほうがいいな
コイツどこにでもいるけど
ショウ使うならイェランよりアルベドじゃね。そもそもショウにダメバフって効果あんまないしアルベドなら落下攻撃にも追撃入るし
残念ながらイェランサイコロ装備での通常初段キャンセル落下攻撃ループは普通にアルベドよりDPS高いんだわ……
単刺しイェランはチャージ確保も合わせて終焉持つからダメバフだけじゃなく攻撃バフと、岩と違って拡散が可能な水付与もするからそのダメージ追加もあるのよコイツ。
アルベド入れれば岩共鳴と設置ダメージが入るから、瞬間火力よりも安定を求めるならばアルベドかな
魈ジオのアルベドって4凸の落下攻撃バフ要員じゃないのかい
落下バフと岩共鳴と設置ダメージとの兼ね合いでアルベドが選ばれているからな
ジンの入手が人によっては困難なこともあるし、魈ジオ編成の難易度が少しだけ下がるって感じかもしれない
ファルザン効果6秒だから効果12秒40%のジンは抜けないしまずデバフ重ねるだろ
ファルザンデバフが効いた状態からでもジンデバフで火力1.2倍だぞ
そこそこガチャ回していても、縁がないとジンはなかなか引けないからな
入手しやすい星4サポーターはありがたい
パーティDPS単位で見ると、アルベド等サブアタの出すダメージ>ジンの風デバフによる火力上昇分だから魈単体のダメージ重視以外じゃなければジンは抜けるぞ
ジンの爆発による本人ダメージ、別に鍾離を抜いてもいい回復量での枠圧縮があるわけだが
魈GEOって風ダメの火力向上手段が限られているから、デバフ込みシールドのある鍾離とダメバフ岩共鳴のためにやむなくアルベド入れてた編成だからな
耐久はジン1人で足りてる上に地上接地時間少ないから中断耐性必須じゃないんだよ
そもそも風入れてるのは魈に足りない粒子生成要員も併せ持ってるからだし。
あとジンのサブアタとしてのDPSだいぶ高いのと風粒子生成も忘れてるよ
もちろんDPSだから出場時間に対しての火力って話ね
魈とアルベド抜いて散兵と夜蘭INでいいだろ
なんでファルザンという最新キャラを使うのにゴミキャラ入れる前提なんだよ
魈ジオの話してんのに話聞いてないヤツいて草
今まで使ってるキャラに愛着があるからな。ずっと変わらない魈ジオの最適パーティをそろそろ更新したいんだよ。
最新キャラと性能だけみたパーティ組むより、好きなキャラがいるならそれを強くするパーティ組んだ方が多少面倒な面があっても長続きするがな
ゲームだし。楽しくなかったらいつでもやめられる
6秒間だからなぁ
しっかしホントスカラマシュ(とついでのファルザン)は情報死守してんなぁ
そんなに力入ってるんかね、ユーザーとの乖離がすごい・・・
特にスカラマシュは秘蔵っ子の真スメールの神枠だから情報は絶対死守するだろうな
仮スメールの神枠のナヒーダで石使わせて本当の神枠のスカラマシュを人権性能に仕立て上げるのが見え見え
賢者が返信するな
秘蔵っ子というより
「敵だと思ってたでしょ?実はデザイン変えて実装しまーす!!」
みたいな胡桃以上に超サプライズ枠だから
何としても情報を漏らすわけにはいけず、ナヒーダ以上にガードが硬い
性能は所詮、出場アタッカーだからあまり期待しない方がいい
バッタ真君、ホットリミッ斗、デュエリストあたりの評価に落ち着くと思う
現時点の情報だけで探索人権だから性能は約束されてると思うけど
浮遊キャラ何人もいても使わない現実
空中で切り替えてどんどん上に行けるわけでも無いしな
モデルすら出て来ないのホント死守してるよな
別に皆が皆スカラマシュ嫌いって訳でもないだろうし好きな人もいるんだろうけど
力の入れ方が違いすぎるよねw
テスト始まってないからだろ
次のアプデでストーリーで出てくるキャラが早いだけ
テスト始まればボロボロ出てくると思うけど
スカラに限らず3.0からキャラデザは公式の立ち絵出るまで判明しなくなったよな
カーヴェは出てた
匿名掲示板の空気をそのまま世論だと考えるのはやめといた方がいい
実際は歓迎する人の方が圧倒的に多いと思うよ
ここはひねくれ者の巣窟だからなぁ
言うて色んなところで嫌いだってはっきり言ってるやつがわりと目立つキャラだけどな
まあタルもそうだけどアンチが多いのは人気の証でもあるんだが
キャラは嫌いだけど璃月キャラでんほられるよりはマシだと思うことにしたわ
ついに風サポ来たか
風神雷神親子は期待されてるなぁ✨
大根ちゃん、僕は君のことも忘れてないZE
風神雷神親子は期待されてるなぁ✨
大根ちゃん、僕は君のことも忘れてないZE☆
水上浮遊マジならますます心海が迫真ダッシュなのが惜しまれる…
会心率-100%なんだから水上ぐらい自由に歩けるようにしてほしかったなw
フォンテーヌの深海で乗り物使わずに泳ぐだろ(適当)
万葉、夜蘭、スカラマシュ
探索人権セット
早柚も入れたげて
巫女姉さん眠い〜
見事にショタしかいねえな・・・
そんなんだからホモ神言われるんやぞ
夜蘭って女なんですが
お前が言ってるだけ定期
スカラマシュのスキルの浮遊ってキャラ変更しても持続するのかな?
だとしたら夜蘭や早柚で水上移動出来るからすごく快適になりそうだけど…
普通に考えて持続はしないだろ
浮遊ってよくわからんけど地上からほんのちょっと浮くだけなんだろうか
パイモンみたいな感じやろ
空中の見えない床に立つみたいな感じなんやないかな?
これで浮遊が10cmとかだったら探索もクソもないぞ
二十秒間縦横無尽だったらおもろいよなぁ
一回の飛行で万葉の長押し程度の高度だったらうーんてなる
あれ以上飛んだらもう戦えないでしょ
でも砂漠のクローバーマークのない崖から崖へ移動できるのはめっちゃ便利だと思う
家欄スカラ万葉白湯で早く走り回りたい
俺のお尻にハリケーンアローブッ刺したやつ正直に出てこい
アッハ♡
綾華ちゃんの水上人権が失われてしまう…
そもそもマンボウに人権なんてあったか?
マンボウって言うな😡
綾華は天賦だし足場作ってスタミナ回復もできるから大丈夫じゃないかな
散兵はスキル終わったら水面にポチャンや。長いから大抵の水場は移動できるだろうけど継続時間終わるの分からんからなぁ。スタミナも消費するし
と思ったけど水上なら常にスタミナ回復するのか?
20秒持続で6秒ごとにリング張れてスタミナ20回復だぞ
裟羅のバフも12秒にしてくれ
サラは初の属性バッファーで失敗作感がすごい
そこから申鶴ゴローファルザンが生まれたのを見るとなおさら
こういうのがあるからリワークして欲しいんだけど、頑なにしないんだよねー
後続キャラで調整するのやめて欲しいわ
「星4はこういう痒いところに手が届かないコンセプトなんですよ」っていう理念でもあるならともかく、あたかも今までのは失敗作かのように後続キャラは少しずつ改善してきてるのがなんともね
星4、シールド、同時実装でディオナと辛炎って何であんなに差がついたんだろうな
さらもキャンディスもナーフせんでそんまま出せばよかったのにな
映像で見ないと浮遊がどの程度なのかよくわからないな
ダッシュは夜蘭早柚、ジャンプは万葉でいいから崖上りに使えるスキルだと嬉しいけど
魈とキャンディス忘れないであげて…
魈だと落下攻撃時のダメージも無効化するから探索で重宝してるよ
普通に自由落下して着地前に落下攻撃すればよくねw
魈はちょっとだけ距離が足りない時に、走りながら空中でスキル使えるから探索で手放せなくなってる
ちょっとした崖飛び越えたり川飛び越えたり
分かる
スキルの横移動優秀だよな
フィールド程度の敵なら魈で十分だしスキルが優秀過ぎて1凸したい欲がすごい
忘れてないけど気休め程度のスタミナ減じゃなくてポケモンのひでん技ロッククライムみたいに爆速で崖をかけ登れる、みたいなのが欲しいんよ
横移動でガイアやレザーより夜蘭早柚が重宝されるのと一緒
ジンさん最推しのワイ、新聖遺物も合わさり大歓喜
総合では違うけど、
モンドならジンが1番好きやで
4凸ってハードル高いけどファルザンと鍾離合わせると範囲こそ狭いけど風デバフ-100%超えるよねこれ…
ジン2凸の速度バフ効果も大分サポとして強くなりそうだけどスカラ剣モード無いのかな?浮遊ってのがちょい浮きかジャンプ組くらい高いかで変わるけど後者だとDBの気弾グミ撃ちみたいになりそうなんよね
とんでもねぇ星4が来たな…ワクワクしてたナヒーダとレイラが吹っ飛んでいった
すまんが、ファルザンの元素爆発のバフがmotion valueに反映されるってどういうこと?
ダメージを出してるキャラの一秒あたりの天賦倍率によってバフ量が変わるとかじゃない?
トーマ爆発みたいな倍率低いとバフ量が多いとかイェラン爆発とかメインアタッカーはバフ量少ないとか
風神雷神モチーフなら雷電将軍は元素スキルで雷太鼓っぽいもの付けてるからスカラマシュは風袋っぽい感じのものを生成するのか?
どっちのキャラも楽しそうだからほんまミホヨ頼むで…
スカラ探索人権っぽいけど、かなりファルザンに依存してそうだから探索で大事なパーティー圧縮ができなさそう。
自動的に風共鳴起きるのはいいけど
スメールの砂漠みたいな水いるよ、火いるよ、雷いるよ、草いるよとかされるとちょっと不便そうね
言うてフィールドの敵なんて瞬溶けするからファルザンいらんやろ
螺旋で使う時にファルザンと組ませたらええ
探索でファルザン入れる程火力出す必要ある?
大半が瞬殺なんだから移動人権と集敵、スキルアタッカーいればどうでもいいだろ
スカラマシュと雷電同時ピックアップ来てくれ…沙羅とファルザンもお供してくれるし、まさしく神ガチャになれるやろ…
裟羅とファルザン同時PUだったら確かに熱いな
ゴローも混ぜて欲しい
それは俺様が許さねえ
鬼はー外ー!
武器が神pickになるやん!
鍾離とウェンティの復刻もナヒーダも前半だしあり得そうだよな
そうであってほしい
海入っていったら勝手に水が付着してスタミナ回復するのかな
なるほど、そういうことか!
真面目に探索人権じゃないかw
フォンテーヌは水の国
マジでスカラマシュ始まったな
綾華モナいないならスカラマシュ大活躍
スカラマシュは料理作れるのかな…創造主に似て作れなくても面白いけど
それも面白いけどこれまでの風ショタ全員スタミナ軽減だから散兵もそうなりそう
料理天賦は別枠だから関係ないよ。
子供と生活してた時に料理覚えてて渡来鳥肉がオリジナル料理かもしれない
ああそういえば将軍の3つ目の天賦は武器突破時のモラ半減だったな
3つ目が料理できないだったら冗談抜きでポンコツすぎるw
ファルザン、ハリケーンアローを当てた敵にしか風耐性ダウンかからないし、6凸しないと自動追尾してくれない感じかな?
あと、爆発がかなり高機能だからチャージ80族くらいでチャージ難とか?これで60族くらいならビビるが。
ファルザンの詳細なリーク投稿してた奴が40属とか言ってたぞ
マジか……それはかなりやりすぎだから嘘だと思いたいけど…
よほど本人の火力が低いのかな
本人の火力ゴロー以下でも十分な性能してる
スカラほんと楽しそうだな。次のバージョン楽しみだ
次のバージョンは3.2です…
気が早い気が早い
俺もスカラが楽しみだが落ちつけ
え、スカラ水場でも浮けるの?
潜りダッシュの操作感嫌いで綾華持ってねーからスカラ引くわ
下水場なら勝手にスタミナ回復するやろ
そもそも引ける石がなかったんやろ
素直におなり
いや普通に綾華よりスカラマシュの方がキャラとしても魅力的だけど…?
哲平殺人とナヒーダ幽閉に間接的に関わってるサイコが、綾華より魅力的とかまじで草
まぁお前みたいなサイコこそスカラマシュがお似合いなんだろうけどねw
特に三平好きでもないが、出会ってその日に一人昂ぶって求愛ダンスしてくるヘルメットヘアーが良いというのも別に一般的ではないと思うぞ
ワロタ
マンボウダンスと言ってやれw
スカラマシュは哲平殺してないぞ
哲平はな、自分で使うなって言われてた邪眼を勝手に使って死んだんやで…
ストーリーちゃんと読んでないだろお前…
哲平の件はスカラマシュが犯人じゃない魔神任務で言われてるし、ナヒーダ幽閉も数百年前だからスカラマシュは稲妻国内に居たか産まれる前。
キャラsageしなきゃ好きなキャラも語れない哀れな人達の集会場
潜りダッシュが嫌いって言ったのに文章読めないのか?
最初から煽る目的で行間なんて読んでないからこんな中学生みたいな返ししかできなくて恥を晒す
スカラ楽しみすぎるな
もう決めたぞ
スカラファルザン鍾離夜蘭で高速で移動して水上を走って空を駆けるんだ
世界の広さを半分に縮めてやる
ファルザンの所ショウか万葉の方が速くね?
場合によってはウェンティの風に魈を乗せた方が空中移動は速そうだが、滞空時間はスカラの方が長いだろうから使い分けになるんだろうな
流石に本当の風神より高く飛んでは欲しくないけどどうなるんだろうな
高さはそこまで高くないけど、浮遊が2段階あるっていう情報もあるからな… 流石にウェンティほどでは無いと思うけど。
ファルザンの見た目と所属がどの学派なのか気になる。まだセノのボイスでしか情報がないな。
キャンディスやカーヴェが早めに外見詳細出てまあ合ってたのに対してマジで外見に関しては一切リーク無いの地味にすごいけど大元の人の部署違ったとかあるのかね?魔神中には出てこないっぽいし
教令院前のモブからも話は聞ける
ファルザン、ゴローよりバフ量多そうだから、てっきり会心ダメは40以下かと思ってたが50とはね。(40も岩3縛りだし)
2凸の+6秒もアホなので、無凸は爆発時間6秒80族、粒子生成量少なめ、とかでバランスとるんかな
岩は共鳴が優秀だからね
風の共鳴は探索以外だと微妙だから忖度された可能性はある
今のところの情報だとスカラパはスカラファルザンベネ夜蘭みたいな感じになりそうか?
何でもかんでも夜蘭突っ込むなw
螺旋ならスカラファルザンアルベド鍾離でもう片方で往生夜行組む時に夜蘭使った方が良いでしょ
もう片方その編成だと鍾離使えませんが…
というかこの固有天賦で岩2て
ホンマやすまん…
往生夜行の鍾離をトーマで代用しよう!
往生夜行ってそもそも何?夜が夜蘭なのはわかったけど
往生堂コンビも行秋もそのまんまでは
何でもかんでも鍾離突っ込む奴
空中にいるときの中断耐性によって話変わるな、スタミナが続く限り空中で攻撃し続けれるっぽいしなるべく回避でスタミナ消費したくない
ココミの爆発中に水上歩行できるやつ、爆発後も20秒ぐらい続くようにしてあげてもよくない?下位互換すぎる
ほんまそれな、調子乗って走ってたらスタミナ切れて爆発も切れて死ってなるから水に入らなくなったわ
せめてスタミナ回復する暇くらいくれ
マジで今の状態だと存在する意味ないレベルの効果だからな…
これなら泳ぎが滅茶苦茶速いとかの方が面白かったかもしれん
ココミが爆速でバタフライしてたら面白いなw
上半身はもっと優雅にしてもろて!
下半身はドルフィンキックでもいいから…
初期CBTウェンティが浮遊能力あったって聞いたけど
それ流用してる可能性あるな
風アタッカーテコ入れはもちろんだけど、風サポに熟知翠緑以外の遊びができるのマジ楽しみだな
ファルザンの申鶴バフ風デバフ会心ダメバフでカズハウェンティサユの風設置で裏からダメージ稼ぎに行くのもありなわけだ
風ゴローかと思ってたら風申鶴ゴローだったね
スカラもファルザンも楽しみだな
スカラはどのくらいの高さで浮遊するのか気になるが
どっちも強すぎで草元素
スカラマシュいらないなぁ・・浮遊する意味わからないよ。
そこまで積極的水入らんし・・全く必要性を感じない。スルー決定ですなぁ。
とりあえずディシアまたはアルハイゼン(カーヴェも)待ちだわ
欲しくないなら別に引かなくて良いんじゃない?
わざわざこの記事を開いてまでコメントする心境は理解出来ないけどね
ただの構ってちゃんかショタアレルギーだから気にしなくていいぞ
お前に同意求めてねーよ
何で君のコメントBadばかり付いてるか分かる?
この手の人どのキャラ実装時でも見るけど病気だよ
ナヒーダ引かないアピールにはgood付きまくるんだよなあ
スカラよりファルザンがバフデバフモリモリでビックリだわ ファルザン完凸まで回すか
風チーム組ませるならこれぐらい特盛にしないと翠緑持ってシャンリン夜蘭行秋のためのデバフしてた方が強くね?ってなるだろうしな
耐性ダウン申鶴バフダメバフ会心ダメupとかいくらなんでも盛りすぎや
本人の火力が過去最低レベルでもサポ強すぎるよね
本実装までに数値ナーフかなんかは入るだろうな
浮遊っても濡れるし燃えるし黒泥も付着するんだろどうせ
分かってんだよ
地面潜ってても、ただの横斬りにぶっ飛ばされるくらいだしな
スカラファルザンロサリア+氷1で組んだら会心率+45%ダメ+50%盛れるの面白いな
餅武器持たせたら聖遺物無しで率50ダメ141になる笑
さんぺーやたらスタミナ関連の項目あるしスタミナの燃費悪そう
いつかスタミナ回復するキャラとか出てきそう
胡桃と同じね凸性能にスタミナあるやろきっと
浮遊中にスタミナ減り続けるかダッシュ重撃が消費倍になるとかあるのかね?
新聖遺物発動条件も重撃トリガーだからそこそこ撃つ方なんだろうけど
これ通常が元素付与で風+水みたいな攻撃になるんだとしたら、スカラファルザン申鶴レイラとかスカラファルザンナヒーダ忍とかのパーティ強そう
どこから水持ってくるの?敵?
水はたとえばの話で例で出したパーティは氷とか雷になるよ
元素付与の方法って話なら敵に元素を付着させた状態でスキルをヒットさせるとかじゃない?
1凸で攻撃速度10%だけって強いのか微妙なのか
セノも確か
ヒットストップ無くて余響もどき内蔵なら速度上昇なのは悪くないけどそれだけだと超地味だから何かしらプラスであるか数値変わるんじゃないかな?一応セノは20%で元々の振り含めて大分速くね感あるけど
ファルザンは星4でこの性能はやりすぎ感あるから多分この通りでは出ないと思うけどようやく風サポーターが来そうなのは嬉しいな
散兵→探索人権
万葉→探索と性能どちらも人権な上にゲーム内外で出番がやたら多い
魈→キーボードやらフィギュアやら服やらゲーム外グッズコラボ系が充実
平蔵→ゲーム内3Dモデルの出来が良い
まごうことなき風ショタゲー
万葉は性能もストーリーも優遇されてるが、平蔵は3Dモデルが良いこと以外特別優遇されてる感じはないがな
デートイベは星4屈指の面白さだぞ
デートイベ割と好きで全部進んで遊んでるが、平蔵のはそこまで……
北斗辺りのキャラ掘り下げしっかりしてる方が面白かったかな
平蔵だけ澤構文のラストみたいな付け足し感
澤もボレーシュート上手いしな
元祖風ショタウェンティ忘れんでもろて
同じ時期の夜蘭のモデルがあれで平蔵はあれだけ気合入ってるのほんと笑うわ
ジンが一向に引けないから星4でファルザンみたいなのが出てきてくれるとめっちゃ嬉しいぞ
見た感じスカラ面白そう
やっぱアタッカーは使ってて面白いキャラがいいわ
浮遊のイメージがおすしちゃんなの見え見えで草通り越して風
スカラマシュめちゃくちゃ面白そうだけど絶対神楽の性能と合わないよな…余ってるから残念だ
もしファルザンの見た目が好みで使いたいとしても性能に意味を出すためにはスカラマシュか魈か完凸万葉を用意しなきゃいけないってこと?
申鶴さんでディオナを火力ビルドする人もいるくらいだし、スクロでも誰でも風ダメ出せれば使えるんじゃないの
強い使い方じゃないのは自己満足と天秤にかけて自分で選びなよ
同意だけど申鶴ディオナは申鶴を使いたい人向けというよりディオナで火力出したい向け人の趣味だからそこは微妙にズレてる
スカラナショナルは行秋とファルザン入れて、あとは誰がいいかな…
鍾離かベネット
レイラじゃね
魔神任務的に31日に立ち絵出ないと考えてたけど、元ネタのボヘミアンラプソディのリリースが10月31日で合わせてきそうだなと思ったり…
majida
性格が変わってなければリデザインも好きになれそう・・
こんな奴が探索人権になるのか…
もっとまともなキャラにやれよそういうのは
まともなやつって誰?
コメ主が好きなキャラのことでしょどうせ
万人にとってまともなキャラなんかいないよ
ハイゼン
ハイゼンは狂人だろう
草元素生える
ダメージスコア換算でも元素変化は氷の会心率+15%がウマいな
シールダーにディオナかレイラ採用すれば終焉や蒼古バフも掛けられて無駄がない
熟知参照っぽいしそこは鍵レイラじゃない?
終焉ディオナって立ち回りにコツがいるでしょ
信用たるリーカーの情報に熟知参照なんてあったか?
まず見た覚えないけど。
プレイアブルスカラマシュさんの見た目
完全に浄化されてて笑った
これだったらどれだけ人権でも引かなくていいやって思えるくらい笑える
足軽じゃん
見た目判明したってまじ?絵師の想像イラストじゃなくて?
よーく見ると顔だけ高画質だしチグハグしてるからネタじゃないかな
↑の人じゃないけどね俺は
wanderer leaksとかで調べて見るといい
リークに基づくって書いとるやないか紛らわしい。適当なこと書くなよ
見た目出てたわ なんかきれいなスカラマシュしてる
もしかして浮遊してる間スタミナめっちゃ減っていくやつか
正直浮遊と言っても地面から数センチ浮いてるだけのものを想像してるんだが
上方向への探索まで想像してる人多いのな
俺もそんな程度だと思ってるけど、アルベーターと一緒に使うとどんな挙動するのかは気になる
ただでさえバグって軌道エレベーターにもなり得るのに
普通に高度維持じゃないかね。
あるベーターで持ち上げたらその高さを水平移動は出来そうだけど
スタミナ消費トリガーの星座があるって事はつまり20秒フルに走ったりは出来ないという事だろうし、高空での移動距離はしれてそうだ
見た感じ探索人権そうだけど、ガチャ予定からしてナヒーダとアルハイゼンで精一杯だから、スカラマシュ引けそうにないわ
残念
ジャンプしてたらキャラチェンできない仕様だけどスキルで浮遊してる間にキャラチェンできんの?
できなかったら効果時間終わるまで待機しなきゃだし流石に大丈夫かな
スキルで浮遊へ移行後は再スキルは陸へのモード切り替えに変わるって話だけど
切り替え式なんだ
じゃあキャラチェン出来なさそうね
別に効果時間終わるまで待たなくても再スキルで着地してキャラチェンすればいいのでは、という意味で言ったんだけどね。
ファルザンきたら魈は風杯より攻撃杯が優勢になるかな?
風杯のままの方が良さそうな気はする
魈はずっと最適編成が更新されていなかったから、何にしても組み合わせを新しく考えられるようになるのは嬉しいな
ベドの枠って数あるサポの中では選択肢として特に良いって感じで鍾離ジンと比べるとフリー枠感あったからな
ファルザン80族とかでも魈のスキル2連にジンスキル鍾離西風で速攻溜まりそうだけど本人の粒子産みは九条ゴローみたいな感じでそこまでなのかな
風会心ダメージ50%って完凸効果自分だけじゃないよね?
流石に~?
裟羅ゴローの完凸効果の亜種だと考えとくのが自然かと
バフの種類多すぎるし、天賦の申鶴っぽいバフ効果か、完凸効果かのどちらかは自分だけの効果じゃないかと疑っている。
言われてみりゃ6凸効果は正直この文面通りじゃ周りに会心ダメバフするようには見えなかったわ…
あーはいはい裟羅ゴロー同様完凸で会心ダメバフねと半分読み飛ばしてたが
一応他の翻訳見ると「6凸効果はファルザン以外の他のキャラクターにも掛かる”可能性がある”」って表現だったな
β待ちだなここは
今日はみんな大好きな拙者の誕生日でござるよ。
勿論旅人殿は拙者の元に参るであろう?
蓮ありがとうな
礼には及ばぬでござる。
誕生日じゃなくても毎日会ってんだわ
万葉 ガチでスメール来てて草
カルパラタ蓮ありがとナス
これまたスメールでも出てくるのほぼ確定じゃねーかwww
スメールすら万葉の手の届く範囲だと確定しちゃったねぇ
過剰な不安で眠れないねぇ
別にスメール来てくれても構わんけどな
スカラマシュモリモリじゃね?
マジでスメールにきててクソワラタ
稲妻に帰ってくれないか…
スカラマシュえらい気合い入っとるなあ
ファルザンの外見も知りたい
セノがファルザンを先輩と呼んでいるし、口うるさい年長者のようにって言ってるから長身女性の可能性あるな
おばさんきたらどうしよう
岩おば 水(腋)おば 風おば
スカラの新しいママ枠で長身女性はあり得る
ストーリー上での絡みはないかもしれんが…
少女体型って解析出てる
ここがスメールでござるかぁ
万葉はフォンテーヌにも来るのかな。逆にどこまでついてくるのか気になる。
故国カーンルイアは余裕
ここがセレスティアでござるか〜
ここが闇の外海でござるか~
ここが過去のテイワットでござるか〜
ここがスターレイルでござるか~
万葉どこまでもついてくるんなら配布しろ
変わりにどこまでもついてくる辛炎ちゃんを配布するのでご期待ください!
いらねーw
万葉が人斬りしてた過去作れよもう
ここがスメールでござるかぁ…が現実味を帯びて来てて草
カルパラタ蓮持ってきてくれたのはちょっとだけ褒めてやるよ
万葉スネジまでついてくるのはフラグあったから諦めたよ
スカラも楓原絡むからそこで出てきそう
誰も興味ないサプライズに力入れてるのほんま笑える
んほジャンプと名付けよう
センス無いな
崖登れないのか