【原神】ナヒーダ『スキル・性能詳細』

「ナヒーダ」アビリティ・性能まとめ

 

ナヒーダ

白草浄華

【レアリティ】★★★★★

【元素】草元素

【武器】法器

【誕生日】10月27日

【所属】スメールシティ

【命ノ星座】知恵の主座

【CV】田村ゆかり

Lv1708090
基礎HP8077926914010360
基礎攻撃力23229264299
基礎防御力49482556630
元素熟知05886115

アビリティ

通常攻撃「行相」

通常

前方に最大4段の連続攻撃を行い、草元素ダメージを与える。

 

重撃

一定のスタミナを消費し、短い詠唱をした後、前方のエリアに草元素範囲ダメージを与える。

 

落下攻撃

空中から草元素の力を凝集させながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に草元素範囲ダメージを与える。

 

Lv1910111213
1段ダメ40.3%68.5%72.5%76.6%80.6%85.6%
2段ダメ37%62.9%66.6%70.3%73.9%78.6%
3段ダメ45.9%78%82.6%87.2%91.7%97.5%
4段ダメ58.4%99.3%105.1%111%116.8%124.1%
重撃ダメ132%224.4%237.6%250.8%264%280.5%
落下期間ダメ56.8%104.4%112.3%120.3%128.2%136.1%
低空/高空落下114%
/
142%
209%
/
261%
225%
/
281%
240%
/
300%
256%
/
320%
272%
/
340%

 

元素スキル「所聞遍計」

自身を中心に草木の纏縛を発動し、草元素範囲ダメージを与え、命中した最大8体の敵に蘊種印を付与する。長押しによって攻撃方法が変わる。

 

【長押し】

照準モードに入り、一定範囲内にいる一定数の敵を選定する。なお、本状態中は中断耐性がアップする。長押し終了時、選定された敵に草元素ダメージを与え、蘊種印を付与する。
照準モードは最大5秒継続でき、最大8体の敵を選定できる。

 

蘊種印

蘊種印状態の敵は、一定の距離内で互いにリンクするようになる。

蘊種印状態の敵に元素反応を起こす、または該当の敵が草原核によるダメージ(烈開花、超開花を含む)を受けた後、ナヒーダは攻撃力と元素熟知を基に、該当の敵およびその敵とリンクしているすべての相手に滅浄三業を放ち、草元素ダメージを与える。

滅浄三業は短時間内に1回のみ発動可能。

 

ICD・元素粒子生成

【元素粒子生成】

  • 元素スキル発動時に3個。
  • 時間経過後に滅浄三業から3個。

 

【ICD】

◆元素スキル発動:ICD無し

滅浄三業:ICD無し / 1.5U

業障消滅(6凸):ICDあり

by Reddit(KQM/WFP)
by Reddit(Yukizero)

 

Lv1910111213
一回押し
ダメージ
98.4%167.3%177.1%187%196.8%209.1%
長押し
ダメージ
130.4%221.7%234.7%247.8%260.8%277.1%
滅浄三業
ダメージ
103.2%
(攻撃力)
+
206.4%
(元素熟知)
175.4%
+
350.9%
185.8%
+
371.5
196.1%
+
392.2%
206.4%
+
412.8%
219.3%
+
438.6%
滅浄三業
発動間隔
2.5秒
蘊種印
継続時間
25秒
一回押し
CT
5秒
長押し
CT
6秒

草木の神は空蔵から諸法実相を悟る。故に三際因縁起滅の機を究尽できる。

 

元素爆発「心景幻成」

夢想の殿堂を顕現し、領域「摩耶の殿」を展開する。

領域展開時、チーム内に以下の元素タイプのキャラクターがいる場合、それぞれ異なる効果を発動する。

  • 炎元素:ナヒーダが摩耶の殿にいる時、元素スキル「所聞遍計」の滅浄三業によるダメージがアップする。
  • 雷元素:ナヒーダが摩耶の殿にいる時、元素スキル「所聞遍計」の滅浄三業の発動間隔を短縮する。
  • 水元素摩耶の殿の継続時間を延長する。

領域展開時、上記元素タイプのキャラクターが2名以上いる場合、対応する効果はさらにアップする。

ナヒーダが待機中でも、該当チームが摩耶の宮殿範囲内にいる限り、上記の効果を受けることができる。

 

Lv1910111213
炎元素
ダメージアップ
1名:14.9%
2名:22.3%
25.3%
37.9%
26.8%
40.2%
28.3%
42.4%
29.8%
44.6%
31.6%
47.4%
雷元素
クールタイム短縮
1名:0.25秒
2名:0.37秒
0.42秒
0.63秒
0.45秒
0.67秒
0.47秒
0.71秒
0.5秒
0.74秒
0.53秒
0.79秒
水元素
継続時間延長
1名:3.34秒
2名:5.02秒
5.68秒
8.53秒
6.02秒
9.03秒
6.35秒
9.53秒
6.69秒
10.07秒
7.11秒
10.66秒
基礎継続時間15秒
CT13.5秒
元素エネルギー50

知恵の神にとって、森羅万象もただの逆さになった幻の摩耶の夢に過ぎないのかもしれない。

 

効果範囲

  • 水色の円:甘雨(元素爆発)
  • 緑色の円:ナヒーダ(元素爆発)

 

 

命ノ星座

心識蘊蔵の種
摩耶の殿を展開し、チーム内特定の元素タイプのキャラクター数をカウントする際、炎元素雷元素水元素の元素キャラクター数がそれぞれ+1される。
正等善見の根
ナヒーダ自身が付与した蘊種印状態にある敵は、下記の効果の効果を受ける。
・燃焼、開花、超開花、烈開花反応のダメージで会心を起こせるようになる。なお会心率は20%、会心ダメージは100%に固定される。
・原激化、超激化、または草激化反応を受けた後の8秒間、防御力-30%。
薫習成就の芽
所聞遍計のスキルLv+3。
最大Lv15まで。
比量現行の茎
近くに所聞遍計蘊種印状態にある敵が1/2/3/4体またはそれ以上いる時、ナヒーダの元素熟知が100/120/140/160アップする。
妙諦破愚の葉
心景幻成のスキルLv+3。
最大Lv15まで。
大辯円成の実
心景幻成発動後、ナヒーダの通常攻撃や重撃が所聞遍計蘊種印状態の敵に命中すると、該当の敵およびその敵とリンクしているすべての相手に滅浄三業・破業障を発動し、ナヒーダの攻撃力200%と元素熟知400%分を基に、草元素ダメージを与える。
滅浄三業・破業障によるダメージは元素スキルダメージと見なされ、0.2秒ごとに1回のみ発動可能。
この効果は最大で10秒間継続でき、ナヒーダが滅浄三業・破業障を6回発動した後に解除される。

 

固有天賦

浄善摂受明論
心景幻成発動時、摩耶の殿は下記効果を獲得する。
チーム内にいる元素熟知の最も高いキャラクターを参照し、その元素熟知の25%を基にフィールド上の領域内キャラクターの元素熟知をアップする。
この方法でアップできる元素熟知は最大250までとなる。
慧明縁覚智論
ナヒーダの元素熟知が200を超えている時、その200を超えた分の元素熟知の数値1につき、所聞遍計滅浄三業によるダメージ+0.1%、会心率+0.03%。
この方法でアップできる滅浄三業のダメージは最大80%、会心率は最大24%までとなる。
諸相随念浄行
ナヒーダは所聞遍計を通して、一定範囲内の一部採集物をマークすることができる。

 

育成/突破素材

ボスドロップ

名称アイコンドロップ素材
正機の神
無相の草

 

 

その他

名刺

 

オリジナル料理

名称ハルヴァマズダ
レア★★★
元料理ナツメヤシキャンディ
効果・チーム全員の防御力+282、継続時間300秒。
・マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効。
素材×2 ×1 ×4 ×2
説明ナヒーダのオリジナル料理。
マズダはスメールで「知恵」の意味を持つ言葉らしい。
これほど美しく精巧な「知恵」を断るのは至難のわざだろう。
ナヒーダは優しい微笑みを目に宿して言う——
「イソギンチャクは魚の成長を助けて、見届けるの。魚から小さな贈り物があるのは当然のことよ。」

 

新武器

千夜に浮かぶ夢

法器
★★★★★
110 – 542
元素熟知
102 – 265
【千夜の暁歌】
チーム内にいる他キャラクターの元素タイプと装備者
自身の元素タイプに応じて、自身に異なる強化効果をもたらす。
元素タイプが同じ場合:元素熟知+32/40/28/56/64
元素タイプが異なる場合:自身元素タイプの元素ダメージ+10/14/18/22/26%
上記の強化効果は1種類につき最大3層まで重ね掛け可能。
また、装備者自身を除く、周囲のチーム全員の元素熟知+40/42/44/46/48、同じ武器によるこの効果は複数重ねることができる。
  

 

 

コメント

  1. わかるよ

    0
    0
    返信
  2. サブアタ性能強化?アタッカーから離れないのね

    0
    3
    返信
  3. まだまだ強化入るんじゃね?
    神だし

    0
    0
    返信
  4. このスキル間隔と爆発じゃ 激化しても弱いな 水と草主人公合わせて反応しまくるのが無難かな

    0
    14
    返信
    • もうちょっと勉強してこい

      6
      0
      返信
    • ICDと元素付着量とか全然分かってなくて草

      3
      0
      返信
    • お前祭礼のバケツ見てこい

      0
      0
      返信
  5. 付着感覚もうちょっとなんとかして開花強化してくれねえかぁ
    あとブランコ中のニッコリ返しておねがい

    6
    6
    返信
    • 似合わないって意見が多く寄せられたか、運営自体がやっぱ似合わねぇなって判断して削除してんだから諦めて今のナヒーダ受け入れろ

      8
      5
      返信
    • あんな落ち着いた声であの通常モーションも大概だとおもうけど…
      個人的には一番魅力ない神だな…

      1
      4
      返信
  6. 元素爆発のバフ(炎と雷)ナヒーダが表に出ているときだけみたいなテキストだったから心配してたけど、正式に控えにいても発動するって書いてあったから安心したわ。

    あとは1凸のキャラ0でも+1されるかだけ確定か知りたいところ。
    炎入れる気ないから、30%ダメバフがあるかないかはかなり大きい。

    2
    1
    返信
    • 凸1にすれば火、水、雷がPTにいなくても無条件で各種の1人目の効果が得られるだわ

      2
      0
      返信
  7. 杯はアタッカー想定だと草ダメでサポーター想定だと熟知か?アタッカーでも熟知に回した方がいいんだろうか

    0
    0
    返信
    • 何度も言われてるけど、熟知1000までは熟知でいいらしいよ

      0
      0
      返信
      • 開花でも激化でも熟知1000最優先でえぇの?

        0
        0
        返信
        • ダメバフで比較してたから開花でも熟知でいいんじゃない?むしろ開花だと激化ほど本人のダメージに比重おかないだろうしなおさら。ナヒーダ本人の開花頻度はよくわからんけど、ずっと下地になるようなら金箔でも持たせて補助させてもいいと思ってる。ニィロウココミはHP特盛で割合回復でも強えだろうし。

          3
          0
          返信
          • なるほど…
            あとは爆発バフ込みで1000目指すのか、常時最低ライン1000にするのか…
            神草杯あるから最低1000だと熟知杯掘り直しになるから、爆発バフ込みを着地点にしたくはあるがけど…

            0
            0
          • 変動より固定にした方が良い気はするけどね
            キャラ縛りとか無いし餅武器取得する事になったり遺物厳選が大変だけど

            1
            0
  8. 結局今まで強いと言われていた編成を止めてでも確保・編成する価値があるのかどうかがまだピンと来ないな…
    聖遺物厳選で伸ばすステもどちらに寄せるかってのも相俟って尚更想像しにくい

    7
    3
    返信
    • 来ないなら乳ほくろや泣きぼくろでも使ってりゃええやろ
      無理して取る必要無いやで

      10
      0
      返信
      • 関係ないけどキャラをホクロで表現してるの草

        1
        0
        返信
      • 乳ホクロは持ってねぇんだよなぁ

        2
        0
        返信
  9. 完凸でようやく強い感じかな

    0
    6
    返信
  10. ナヒーダこそ過剰な不安の権化だな
    コレイが付着弱いせいで草使うなら持ってないといけない不安を煽っている
    みんなホントに引くの?

    1
    7
    返信
    • 引くわけない

      3
      8
      返信
  11. 2凸で開花に会心起きるようになるのヤバくね?
    ニィロウぶっ壊れんか?

    0
    1
    返信
    • 会心率2割だし、大したことない

      1
      1
      返信
      • そうだな期待値1.2倍は大したことないなうんうん

        3
        4
        返信
        • 激化も伸び率ほぼ同じな上にそっちは編成縛られない&対単体にも強いからな
          結局ニィロウが足引っ張るだけの話

          12
          0
          返信
  12. 2凸効果を1番活かすなら、超開花パーティかな?行秋夜蘭ナヒーダ忍で、激化は防御低下目的、あとは超開花と行秋夜蘭ナヒーダの火力で押していく感じ。
    まぁ、完全に単体特化っぽいけど。
    もしや、激化以外も防御低下効果受けるの、だいぶやらかしてる?

    2
    1
    返信
  13. リーク情報の性能を見たコメント欄の総意と実装後の手のひら返しの歴史

    @夜蘭
    リーク時「これ行秋でよくね?わざわざ引く価値無いだろ」→実装後「強いうえに移動も便利すぎて必須級www」

    @セノ
    リーク時「爆発型で火力そこそこ…うん、まあ」→実装後「うん、まあそこそこ強いね…」

    @ニィロウ
    リーク時「水草縛りって…火力もたいしたことないしゴミじゃん」→実装後「強すぎwww無凸でも意味不明な火力出るwww」

    @ナヒーダ
    リーク時「神なのに弱すぎだろ…」→???

    ■結論:リーク情報を見た人間の「強い」「弱い」的な意見はほとんど参考にならない

    4
    27
    返信
    • ナヒーダに関しては早い段階で、

      「火力は夜蘭かそれ以上に出るが、そうじゃない。神として高いサポート能力と付着性能を見せて欲しかった」

      っていう期待値との乖離による否定的な発言が主だからなぁ…

      あとセノはSNSでも弱いって良く言われてるの見るから間違いでもないでしょ

      26
      1
      返信
      • ついでにニィロウも後半は火力計算したら結構出るって意見は散見してたけど、その編成に見合ってんのかっていうところが気になる人らに突っつかれてたのが目立ってた印象のが強いわ

        夜蘭も壊れやろってリリース前から言われてたぞ

        ここにいるやつ全員が性能評価でsageまくってた訳じゃない

        20
        1
        返信
        • 酷評してたバカが後から必死に言い訳するところまでがテンプレなんだよなぁ笑

          2
          26
          返信
          • この人は別に酷評してねぇんだよなぁ…
            お前ってここにいる奴の意見の大半見て全員がそう言ってると思ってるクチ?
            もしそうなら今までのコメント欄見直して来いよ

            16
            2
    • っていうかアホみたいなインフレでも起こらない限り、今のパーティで全てのコンテンツクリアできるからこれ以上は無駄派による意見「リーク見たけど別段強くねーわこいついらない」が無限に供給されるから、例え実装されてそれなりに強かったとしても
      好きなキャラがそれなりの強さなら十分派による意見「リーク見て散々このキャラ弱いって叩いてたやつらwww」って手のひら返し扱いにされる無限ループが続くだけ

      7
      1
      返信
      • 人は繰り返すんだよなぁ

        3
        0
        返信
      • かと思ったら唐突に夜蘭とか言うぶっ壊れ追加されるしよくわかんないよなこのゲーム

        0
        0
        返信
  14. 性能リーク見てる奴なんか高性能のキャラが当然欲しいに決まってんだから一般ユーザーと違って気になるところは突っつきまくるし世間一般みたいにユルい評価下す訳ねぇよ
    強いか弱いかの二極からが評価のスタートラインみたいなところあるだろ

    12
    3
    返信
  15. 現状ニィロウと一番相性が良い草元素キャラになるのかな?
    それとも、コレイか草主人公どちらかを外すくらいは出来るぞって性能なの?

    2
    0
    返信
    • ニィロウ→ナヒーダから見たらは、クラクサナリデビ様やった〜!!

      って感じらしいけど、ナヒーダ→ニィロウ視点だと、(˙-˙)スンッってよく見るけどね

      多分ナヒーダの爆発性能的に編成縛りがキツすぎるのと、激化がめっちゃ強いキャラだからだとは思うけど

      10
      0
      返信
  16. 開花を最高効率で回すには水側で反応起こさなきゃいけないのがな
    水3+ナヒーダ表なら水下地で草側反応安定するかな?

    2
    1
    返信
    • ニィロウ夜蘭心海持ってないとそれもキツそうだよね…
      ってか多分キツい…(白目)

      5
      1
      返信
  17. そもそも草元素は現状、万葉やら盤岩、他キャラのバフみたいな、今までの六元素と比べて他キャラから恩恵を受けられる幅が狭いし、その状態で反応に特化したキャラばっかり出されてる
    その上、他元素にはそれなりにやってけるキャラが出ててそことの比較が当然発生するんだから、ネガティブな意見が増えるのは現時点では仕方ない部分もある

    草元素が評価されるのは今後もっとキャラが増えてからだと思うから、現時点での草元素及びそれに頼るタイプのキャラが評価低いのは仕方ない
    編成しっかりすりゃ強いけど、もっと手軽に他編成で同等かそれ以上に運用しやすい編成がいっぱいあるからな、兎に角まだ草周りはキャラよりも環境が弱過ぎる

    10
    0
    返信
    • 草環境のキャラ一から引いていかなきゃいけないのだるいわ

      1
      0
      返信
      • 現状出来上がってる編成で充分戦えるからな、草元素反応に楽しみ見いだせないならマジで魅力は無い
        長いスパンで見たら後々欲しいなって編成は絶対出てくるだろうけど、現時点だとキャラの少なさと幅の狭さが相俟ってダルいってなる

        1
        0
        返信
  18. ナヒーダの熟知って爆発のバフ込みで1000到達をラインにした方がいいのか、それとも爆発無しの素の状態で1000達成した方がいいのか、誰か教えてくれないだろうか…

    一応深林で良い聖遺物固まってきてるんだけど、杯がサブOP優秀で外したくないから金メッキで自前で1000行くセットの方がいいのか、爆発込みにはなるけど深林で1000達成する方がいいのか真剣に悩んでる…

    3
    0
    返信
    • 便乗して聞きたいんだけど、ニィロウandニィロウ餅持ってる場合ナヒーダは通常熟知はいくつがいいのかな?

      固有天賦込みで1000を目指した方がいいのか教えてくださいー

      2
      0
      返信
      • 爆発のバフ込なら800まで行けば良いと思って、それは用意してたよ
        餅武器引くなら、
        本人の115+武器の265+熟知時計の+187であと233足りないから、杯冠のどっちかとサブステで補えば割と行ける

        0
        0
        返信
        • あぁ、ニィロウ込を見逃してた
          ニィロウのバフ込みで800位でも良いんじゃないかな…
          その分会心率ダメとか盛れるようになるし

          2
          0
          返信
          • あざっす!
            ニィロウいるか、いないかで大分他オプに余裕ができるなぁ

            0
            0
          • まぁその代わりにニィロウ以外と組ませる編成の時面倒クセェからなぁ…

            0
            0
    • 爆発なんて常に展開してるだろうから爆発込みで良いでしょ

      4
      0
      返信
      • ありがとう!
        金メッキで常時1000も行けたけどサブステが微妙だったもんで悩んでた
        心置きなく深林装備出来るや

        0
        0
        返信
    • コレ逆に素で1000まで持ってった場合、爆発込みで1000まで持ってく聖遺物と比べてどの程度無駄が発生してんのかなとも思うな
      天賦が熟知1000迄しか効かない上に熟知は伸びる程にダメージ上昇鈍化してくから結構無駄になってそう

      0
      0
      返信
      • 上限無かったらこの辺意識せずに済むんだけどな
        まぁそういう訳にもいかんべ

        0
        0
        返信
  19. ニィロウ実装前に見たときはスキル性能の意図が理解できなかったけど
    ニィロウPTの弱点である集敵できない問題を「集敵せずに解決する」っていうことだと気付いたわ

    ナヒーダスキルで遠距離の敵を全部マークして殴れば全体にダメージが出続けるし、
    心海なら射程距離長いから近寄らなくても宵宮みたいに攻撃し続けられる

    さすがに風での集敵ほどの殲滅速度は出ないだろうけど、今よりは相当楽になるはず

    3
    2
    返信
    • そう考えると、熟知爆盛りするよりは
      「バフ込み熟知1000」で会心率ダメや草バフ盛ったほうが使いやすそう

      ニィロウPTって熟知バフ相当多いから会心冠とか使っても1000いけるだろうし

      3
      0
      返信
    • そうなんだけど動画も上がってるナヒーダの烈超激が普通に強くて構成幅もあるからナヒーダは取られて現状のニィロウパに帰結するよ

      3
      1
      返信
      • 激化PTと開花PTを同時に使わないといけない縛りでもあるの??

        6
        1
        返信
        • 激化PT封じてまでニィロウPTにナヒーダ入れるか?って話でしょ

          8
          4
          返信
          • ナヒーダ入りで激化パ使うより既存の強編成使って
            開花にナヒーダ入れればいいぞ

            5
            1
      • なんかSFC時代のDBのゲームのタイトルみたいだ

        3
        0
        返信
  20. こんなにたくさんのおともだちがコメントしてくれているなんて、ナヒーダはみんなに愛されているね😊 ナヒーダもみんなの事が大好きだってさ😘

    6
    1
    返信
    • 21日の生放送で紹介するだろうけどゴミ性能なら先生の時と同じ様に荒れるだけよ

      4
      9
      返信
      • 弱くはないから荒れるほどじゃない、なんか思ったのと違ったな…ってなるだけ

        6
        0
        返信
        • なんだかんだ激化はヤバいしね
          開花がちょっと仕様上ダルいのがどう出るか…

          とりあえず鍾離将軍レベルのサポーター期待してる人はえぇ…とはなりそう

          3
          1
          返信
  21. 熟知800でいいやって考えてたんだけどもしかして固有1の熟知アップって固有2に乗らない感じ?

    2
    0
    返信
    • そうならほんとに熟知バフなんのためにあんのって気になるからそうではないと思うけど…

      0
      0
      返信
  22. ニィロウ、心海、夜蘭(or行秋)、ナヒーダの水3草1編成だと草聖遺物誰につけりゃいいんだ…?
    開花起爆のナヒーダには金メッキとかで熟知盛り盛りしたくなっちゃう

    0
    1
    返信
    • ニィロウじゃないかな

      0
      1
      返信
      • 深林って忘れがちだけどスキル命中がトリガーだからココミが良いと思う

        0
        2
        返信
        • 剣舞使えばスキル判定で殴り続けられるよ

          1
          4
          返信
  23. すでに回答出てたら申し訳ないけど
    この天賦って爆発発動して熟知1000の状態でスキル使うと追撃は熟知バフ引き継ぐのかな?
    スキル発動時のステータス参照で追撃出るなら熟知を他に回せるなーと思ったんだけど
    流石にリアルタイム参照なのかな…

    0
    0
    返信
    • 流石に乗ると思うけど、自分もそこら辺のデータ見てないから分かんない
      乗らないんだったら、爆発の熟知バフを本人が使い辛過ぎるからまぁ大丈夫でしょう…

      2
      0
      返信
    • 最近のキャラはスナップショットしないやつ多いしだめなんじゃね?

      3
      0
      返信
      • それだと熟知バフがあまりにもしょぼ過ぎるんがな〜
        検証待ちかな

        3
        1
        返信
    • 確定情報はないのかー
      スナップあれば熟知800で他に回せるけど4凸の効果見る感じ天賦のスナップは期待できないか…

      2
      0
      返信
      • けどそれだと絶対自前で1000盛ってねになるからかなり面倒臭いな
        深林は厳選難易度考えたらほぼ選択肢から消えるが、自分に装備して仲間の選択肢増やせるからアリかって気はしてたんだが
        やっぱりスメールキャラは何かしら制約が目立つって感じになるから、そこくらいはどうにかして欲しいもんだ

        2
        2
        返信
  24. サブアタとして強いんだけどやっぱりサポート性能がほしかったな
    草主人公みたいに設置系が良かった

    0
    3
    返信
  25. セノとの相性が微妙というより
    もうセノというキャラが根本から微妙だからそれに引きずられてナヒーダが変な性能にされるよりは今の方がマシに思う

    8
    0
    返信
  26. 生放送の説明がアレなせいか何なのか分からんが、バフやべぇとか草付着凄そうって言われてんのって、

    1.爆発のバフを各元素のキャラに掛かると勘違いしてる?

    2.爆発中エフェクトのせいで草付着しまくると誤解してる?

    とかなんかね?
    未だにすげー人権サポーターだ!!って言ってるの見ると悲しくなってくる

    8
    2
    返信
    • 実際はナヒカスだというのに…。 惨めな連中だ。

      1
      9
      返信
    • マジで爆発中に草付着できるなら最高だったのに
      これまで神はサポーターだったからサブアタとは思わないだろうしな

      0
      5
      返信
      • ウェンティはサブアタみたいなもんだろ

        5
        0
        返信
    • このゲーム基本火力出せない回復も出来ないただのサポーターよりサブアタッカーの方が強いし

      3
      0
      返信
  27. 結局激化で強いのは分かったが、開花どうなん?
    ニィロウとベストパートナーになるのか?

    0
    1
    返信
  28. 激荒れして上方修正が来たとしたら
    爆発範囲内の敵の全元素耐性を20%下げる効果が付き
    パーティー全員に熟知を配るようになり
    新たに熟知依存で草雷元素ダメージバフを配る天賦が付くでしょう
    神ならこのぐらいやってくれ

    ちなみに万葉は
    翠緑4セットでスキル使って拡散した元素の耐性を40%下げ
    二凸でフィールド上キャラに熟知を200配り
    熟知依存で炎水雷氷元素ダメージバフを配る天賦が付いています
    何なんお前

    0
    6
    返信
    • 2凸まで含めるならナヒーダも大概だろ

      4
      1
      返信
      • それ
        ただ吸引持ってるのと、無凸時点でダメバフと聖遺物でのデバフが簡単に入れられるから汎用性だとやっぱり万葉はぶっ飛んでる

        2
        1
        返信
  29. 結局ナヒーダとニィロウのパーティーは

    1 : 草2水2で水側で開花起こすのか
    2 : 水3草1でナヒーダ側でおこすのか
    3 : それとも水3にしても草が下地になるのか

    誰か教えてくれませんか…

    2
    2
    返信
  30. ナヒーダは熟知1000盛るの前提なイメージ強いから、強く使いたいならナヒーダで反応起こさないと勿体ない

    ただそれだと付着消費馬鹿らしくなるから本当は草下地にしたい

    けどそれやるなら熟知要らんし…ってなるからナヒーダ側から見たら無理してニィロウの開花パに入るメリットがあんまりなさそうに感じる
    無凸だと爆発のバフも微妙になるし

    5
    0
    返信
  31. 普通の星5キャラなら強いんだけどね
    神なんだし爆発に草付着つけても良かったと思う
    ぶっ壊れになるけど神なんだからそれくらいしてもいいだろ

    10
    1
    返信
  32. PT全体の火力で考えるならナヒーダ込激化は雷2草2と雷2草1風1、雷1草2風1とどれが良いんだろうな。
    雷2草2だと草共鳴もあるし深林をナヒーダに持たせなくて良いから金メッキ採用がしやすいので熟知1000盛った上でダメ盃や会心冠を採用しやすい。
    雷2草1風1は元素変化でも激化出るし耐性下げられるから雷ダメージに特化する形になり、草共鳴が無い事と金メッキを装備させづらい事からダメ盃は装備させづらくなる。
    雷1草2風1は草ヒラが来るまでは空論かもしれんけど、今でも金メッキ忍とか使うならアリ?
    金珀スクロor平蔵でゴリ押すか早柚でコロコロはどうだろう。

    1
    1
    返信
  33. 時々言われてたみたいだけど、ナヒーダダメバフ天賦は多分スナップショットしないタイプだから、とりあえず待機時にも効果あるバフか自力で1000盛る必要が出てくる。
    逆にそこクリア出来たら本人・熟知バフともに最大限活躍出来るから後は割と使えそうな編成でいいんじゃないかね。
    まぁ本人の最終火力は深林が最強らしいが、会心厳選が普通にキツすぎるし。

    8
    1
    返信
  34. 熟知バフが表のキャラだけってのがなあ
    実質激化専用バフみたいなもんでしょ

    3
    1
    返信
    • 雷もサブアタ系多いからねぇ…
      表のキャラだけ配られても感

      2
      0
      返信
  35. これ弱すぎて炎上して超強化される未来とかないんですか・・・?
    火力ないバフもしょぼい爆発は死んでる唯一強いのは効果時間が長いスキルで草元素付けれるところだけ

    1
    10
    返信
    • 火力は寧ろ高ぇんだよなぁ…
      少なくとも、夜蘭レベルのポテンシャルがある
      ただ、ユーザーが欲しかったのが唯一無二のサポーターだったってのがここまで性能面で叩かれてる理由

      11
      0
      返信
    • サブアタッカーとしては十分強いんだけど求められてたのは裏からでも草付着できるサポーターだったからこれじゃない感があるんだよね

      ナヒーダは爆発ハリボテでスキルは強いけど後から湧く敵にはいちいちスキル打ち直さなきゃいけないし味方へのサポートは熟知250(スナップショット無し)だから火力高くてもサポーターを求めてた人は不満が出る

      5
      1
      返信
      • 散々言われてるけど、裏に撒くと草関係なく暴れる面子出来ちゃうから苦肉の策なんだろうけど、それならそれで元素毎に撒く量変えるとかあったやろと
        裏にも撒いて欲しかった

        4
        0
        返信
    • 多分求められてたのは草元素雷電か草元素行秋だよね

      5
      0
      返信
      • 行秋系は出すとぶっ壊れんの分かってるから、出すなら将軍系になるんだろうなと思う
        印付けたらアルベド形式+断流みたく伝播だったらマジで神だった

        4
        0
        返信
  36. 弱くないどころかむしろサブアタッカーとしては火力出て強い方なんだけど望まれてたのは草付着しまくるサポーターだったんだよな
    だから実装されたらなんか違う…って感じる人は多そう

    6
    0
    返信
  37. 風神はスキルで風域が作れて
    元素爆発でクソデカい範囲の吸引

    岩神はスキルでガチガチシールドと周囲の敵の全元素耐性 物理耐性-20%
    元素爆発で石化効果とそこそこの火力

    雷神はスキルで弱めの追撃と パーティ全体の元素爆発を強化
    元素爆発で高い火力を出しつつ元素エネルギー配布

    草神はスキルで火力を出しつつ草元素付与
    元素爆発はスキルの強化と フィールド上キャラに最大250の熟知バフ

    これいかに

    2
    1
    返信
    • 字面にするとそこまでなんだけど、コイツしか出来ねぇが他の神はあるからね

      万葉がいるせいで色々言われてるウェンティですら、長時間吸引+拘束+元素変化による反応の起点が爆発1つで全て出来る
      その上エネルギー問題も解決してくれる側面があるから、これのお陰で最初期から暫くは最強のサポーターとすら称されてたし

      いい加減ナヒーダは弱くないってのは素直に認めないと行けないのはあるけど、ナヒーダだけが他と突出して優れているという点が弱いのも「神」としての物足りなさに拍車掛けてる

      あくまで他の神が独自性確立してる上に、それがシステム的に強過ぎるってのもあるんだけどさ…

      6
      1
      返信
  38. 今日はナヒカスの誕生日🥳 かわいいナヒカスにいっぱい酷いことしたい♡

    1
    0
    返信
    • なんでリリース前に誕生日迎えるようにしてしまったのか謎だ…

      1
      0
      返信
      • 今日のお誕生日おめでとう投稿動画やりたかったんやろ

        0
        0
        返信
      • 延期のせいです

        0
        0
        返信
  39. やっと爆発で仲間にバフ撒かないの…?ってなってて揺らいでるTwitter民草

    やっぱ神=サポーターって認識が大半なんやね

    0
    0
    返信
    • 公式がそう言ってたってのもあるな

      0
      0
      返信
  40. 新規だからわからんのだが、実装されたら性能がベータから少し調整されてたみたいな前例はないんかね

    0
    0
    返信
    • 前例はある
      けどナヒーダに関してはサブアタッカーとしての性能が現時点で優秀だから、これ以上のアッパーはあんま見込めない
      仮にされるとしても倍率の調整とかその辺くらいだと思う

      1
      0
      返信
  41. ナヒーダの天賦や爆発のダメバフって激化には乗らないよね?
    なんか乗るって言う人もいて訳分からなくなった
    アレは元素スキル部分のダメージにだけ掛かるって認識で大丈夫?

    0
    0
    返信
  42. ナヒーダって熟知依存でダメバフ会心率と爆発熟知バフがあるけど、この両方にニィロウ武器のバフは計算に入らないってことでいいんだよね?

    0
    0
    返信
    • 裏に回っても効果のある熟知バフはナヒーダには多分乗るよ
      ナヒーダは裏にバフ撒けないけど

      0
      0
      返信
      • 多分っていうか裏に撒ける=常時発動のバフだから問題ない
        ニィロウ武器の効果知らんからアレだけど、装備する・条件満たすと全員に効果あるなら問題ないよ

        0
        0
        返信
    • 元素熟知関連の天賦やバフは、固定値バフは乗るけど%系は乗らない
      そうじゃないと無限上昇とか出来るって事で万葉実装時にそういうルールになった

      0
      0
      返信
  43. サイコロおばさんがホヨバに過剰な不安を与えたせいで
    ナヒーダはよわよわ調整となった
    †悔い改めて†

    3
    5
    返信
  44. 石をせこせこ貯めた微課金なんだけど結局ナヒーダちゃんは「1-2凸+熟知武器」か「無凸+餅武器」がいいのかどっちなんですかね?

    1凸はした方が良さそうだけど激化するなら無凸でもいい?みたいな話もあるし難しそうだわ

    0
    0
    返信
    • ナヒ凸の方が良い
      武器は適正あるけど、凸効果が強過ぎるし代替武器多いし

      1
      0
      返信
      • 2凸はぶっ壊れだし、1凸もなんだかんだ言って使えるしパーティ縛られなくなるから便利になる効果よね

        0
        0
        返信
  45. ナヒ2凸の超開花パ、ナヒ夜蘭忍で遊びたいけど螺旋で10回くらい遊んだら飽きるだろうな
    それに普段使いが悪そうだからナヒは無凸に抑えて雷電2凸にそなえるべ

    3
    2
    返信
タイトルとURLをコピーしました