
【議論】何故、宵宮が受け入れられなかったか。そして今後の新キャラ実装にどう響くのか。
宵宮の実装について、
「ただ単純に弱い」「トータルで見て★4の香菱、煙緋と比べると酷すぎる」
といった意見もあるがそれ以前にこれが将来の新キャラクターの前例となってしまう可能性が有り、特にmiHoYoがコミュニティの懸念を認識していないという点において問題ではないかということ。
考えられる問題として
・自動追跡、射程が酷い。
・宵宮で火力を出そうとするにも、HP・防御力が低いのでそもそもキツイ。
・全体的に見て、宵宮を使う理由がない。(ディルック、 香菱 、胡桃でいい)
・元素爆発がそもそも弱い。
・螺旋を想定しても組み込む余地があまりない。(ベネット、 香菱を筆頭に胡桃、クレー、 煙緋…)
・元素スキル⇒元素爆発の流れが強制されるし使いづらい。
・元素スキル⇒重撃が一番楽だからキャラ特有のアクションとかも特にないから面白くない。
などがあがるが、もっと他に問題は山積みである。
これらの問題はベータテストの時点で修正ができたはずであるにもかかわらず変更は無かった。
宵宮の最大の問題は、★5キャラにしては弱いといった問題以前に、完全に設計不足で面白くないし明らかに過小評価されているということ。
これが、ベータテスターの意見を無視したのか、そもそも意見なんて無くて、開発者共々無能なのか分からないが、実際に実装されて期待外れすぎた。
宵宮の火力不足に目をつぶったとしても、アクションはゲームプレイにおいて、目新しく、ユニークな内容は一切無かった。
可愛いキャラが欲しい!というカジュアルプレイヤーにとってはいいかもしれないが、ガチ勢にとってかなりの問題であり、宵宮にしかないものがマジで見当たらない。
以下略
対する反応
とりあえず自動追尾を何とかしてほしいよね。
要約すると、キャラの長所や短所に関係なく、何よりも”まとまり”が必要で、聖遺物や武器などの効果と役割が互いに相乗効果を発揮すべきである。また、十分にテストプレイもされておらず、最終的に未完成ともいえるキャラクターをリリースしてしまった事で次の実装キャラである心海にも欠陥があるのではないか、もしそうならしっかりと対処してほしい。
ってことかな。
コミュニティが荒れているのは事実だからなぁ・・・
売上の推移見ると一目瞭然だよね。
Ver2.1の期待が薄れるのはなんかわかる気がするわ、雷元素ってそもそも弱いしな・・・。
宵宮の事はわすれて雷電将軍や心海に期待してね!って感じがすごいよなw
今回のような問題が雷電や心海にも起こるってなったら引くのやめ・・・れないわ、可愛いから引くわw
これで★4なら許されたよね、★5ってのがまずい。価値が違いすぎるよww
ん-まあ、使ってて楽しくないなとは思ったよ。
でもそんなひどすぎるってわけでもないし考えすぎじゃない?可愛いしいいじゃない
もうみんなでカジュアルプレイヤーになろうぜ。(エンジョイ勢)
キャラデザは可愛いからヨシ!
[/word_balloon]
コメント
強すぎれば今までキャラがゴミなるだの騒ぐだろうし
見た目で気に入ればガチャ回せばええやん
稲妻新キャラのカズハと神里は螺旋でも上位の活躍
いくらなんでも格差があり過ぎるだろ
まるで☆5と☆4ぐらいの差
好きな人は引けばいいし弱いとか好きじゃない人は引かなければいいだけなんだが
自分みたいに普段ひかない武器ガチャ引こうとして
間違って雷神の天井確保してたキャラガチャ引いてしまった人間には
弱いのはまじできつい・・せめて強ければ救いがあった
全部君が悪いやん…
宵宮の適正距離がほぼ零距離っておかしいよなぁ
ある程度離れた中距離の時点で外れたりタゲ変わるからシールド張って敵の前で攻撃連打するしかない
それでいて近距離炎アタッカーは既に複数巻き込めて同等の火力を出せる先客がいるというね
最初からわかってたやんw
明らか弱い
火属性アタッカーは大量にいるからそれと比べられるのは当然やろ
更に弓アタッカーだと甘雨がいるからそこが基準にもされるし
攻撃に時差爆破を追加して氷・水アタッカーのサブに使えるようにするぐらいの改造が必要
行秋と組ませて結構強いけどなぁ
タゲが変わるのは位置取りが悪いだけ(一番近い奴にタゲが行くだけ)だし、それ言うなら原神自体の仕様からスマホ切るかハードボタン必須にしろって言う
そもそもタゲ変わるのは法器キャラにも言える事だし、引く前からわかってた事だろ
元素スキル使えば事実上、メインアタッカーの法器キャラと同等なのに文句言いすぎ
スキルのCTが長すぎるとかなら分からんでもないけどさ