

ディシア・ミカ性能について
by Niana
Niana
ディシアとミカはHP依存
ディシア両手剣:基礎攻撃力608、会心率33.1%、パッシブ不明
追記1/7 18:00頃
【疑わしいタグ】ディシアHP依存に関するNGAのリーク情報
◆ナヒーダ性能をリークしたUncleからの情報◆
- HPがダメージに変わるキャラなのにHP倍率は無く、純粋に攻撃倍率が高い。
- 元素スキル/元素爆発が連動せず、元素スキルの頻度も非常に遅い(HIT数?CT?)
- 元素スキルでの元素付着に期待するのは現実的ではない。
- このキャラクターは防御力とは関係が無い。
- 燃焼反応メインで戦うキャラクターでもない。
by Reddit
海外の反応
鐘の剣「時が来た。」
R4かR5が欲しい。
ディシアとミカはHPに比例して強くなって、モチーフの両手剣は会心率33%で、しかもLv90で基礎攻撃力が608ってこと?
他の両手剣キャラを妨害する為に、攻撃力の代わりにHPを使用する(笑)
でもまぁ、少なくともディシアのモチーフ引けなかったとしても、鐘の剣が大量にある人は他に何らかの代用品があるだろう・・・。
末路とか凄い似合ってると思うんだけどなぁ😭
どっちもHP依存のキャラなんだね・・・。
草元素は、ニィロウのようなニッチなキャラクターで開花が豊穣の核を手に入れたように、次は烈開花の強力なバージョンを手に入れることが出来るかもしれない。
頼むからディシアを★5トーマみたいな性能にはしないでくれよw
でも烈開花って本当にバフが必要なのだろうか?
まぁ残ってるのは燃焼と烈開花くらいだろうからね。燃焼の可能性もあるかもしれないけど、ゲームを変えるようなバフを得るとは思えない。でも烈開花なら可能性はありそう。
ディシアのモチーフってさ、まさかあのニィロウの片手剣を巨大化したような両手剣じゃないよね・・・。
以前公開されたアニメPVを元にした巨大なニィロウの剣だろ?
彼女の両手剣のデザインは既に判明しているんだ・・・。


割とまともじゃない?ディシアの髪色にも合ってるし。
この剣の形、ニィロウに合わな過ぎて今でもトラウマになってるわ・・・。
引用元:Reddit
コメント
前の防御依存の話はどうなった・・・
あれは天賦の防御バフが間違った伝言ゲームで防御依存になったって説が自然だと思う
大漁リークがあった時に、どさくさ紛れに出てきたフェイクって当時から指摘されていた
事実流出資料には一切記述がない
それ自体が眉唾っていう前提は置いといて
相当前なんだから、例えそれが本当に開発部内で仮決定されてた物だったとしても開発途中で変わる可能性大と思うしかない
HP系の聖遺物ないんやが…
今から集めりゃ間に合うぐらい先だからセーフ
防御よりはマシ
前まで結構余ってたけど最近HP欲しがるキャラ増えすぎて
普通になくなってきた。防御の神OPは無駄に余り散らかしてるが
何がどこまでHP依存なんやろな
夜蘭くらい全部HPに依存してると西風適正高くて助かる
武器のステータスが本当なら、基礎攻撃中くらい会心中くらいのバランス型だから、綾人みたいな両参照かなと思う
完全依存だったら基礎攻撃低、会心高で来るだろうし
胡桃と護摩見るとそうは言い切れない
胡桃はまさにHP会心盛りの攻撃低い代表的なキャラじゃ無いの?
多分だけど、「護摩も基礎攻撃608会心スコア66だけど胡桃はHP完全参照キャラだし、ディシアが攻撃HPを両参照するキャラとは言い切れなくない?」って話なのかと
胡桃スキルの攻撃力アップは基礎攻撃力参照で上限決まるから、護摩の高めの基礎攻撃力もきちんと意味はあるんだけどね
胡桃は完全なHP依存キャラじゃないぞ
あくまでHPを攻撃力に変換するだけで、参照先は攻撃力だよ
ごめん書き方悪かった、その通りです
普通に攻撃力盛っても火力にはあんまり繋がらないキャラ程度のニュアンスだった
間違いなく烈開花アタッカー
そのためのHP
モチーフ武器の基礎攻撃力的に、100%HP依存ってわけではなさそう
完全依存なら542-44.1%になってるはず
胡桃くらいの可能性もある
護摩や盤岩のような汎用性もある性能の大剣になる可能性が高いな
ようやくまともな大剣が…
やっとエウルアにまともな大剣が来る可能性が…?
見た目は全然合わないけど
エウルアが持つなら松韻の方が多分強いよ、余程ぶっ壊れた能力持ってない限り
エウルア以外が持つなら会心ついた汎用大剣の方が絶対良いけど
それに会心opってことは燃焼や烈開花キャラじゃなさそうだよね
蒸発アタッカーならもう飽和し切ってるんだが、どう差別化するんだろう
強いとされるキャラで積極的に攻撃積むキャラどんどん減ってる気もする
これがベネット対策なのか
ベネット対策して調整ミスしてぶっ壊れ生み出してたら本末転倒だけどな
ベネット調整しないせいでどんどん歪になっていく
ベネット対策で鍾離夜蘭が合う性能のキャラ出すとか本末転倒過ぎるけどな
いい加減この2人優遇から脱却してほしい
鍾離依存からは抜けれん!w
攻撃依存だと三平みたくベネットがぶっ刺さるからちゃんと攻撃依存じゃないキャラも沢山出してバランス取らないとね・・・
そうだけどHP依存キャラもうち2人が原神四天王の時点で既に壊れてるからそこは防御にしといて欲しかった
火魔女厳選するわよ
HP盛るキャラ全員強いから期待できるな
HP参照キャラはベネバフ乗らないから元から強めなんだわ
そういう意味で、編成自由度が高いと言える
キャンディスで論破してもいい?
ビジュアル強いからセーフ
声も強いぞ
拷問でフォーク刺してきそう
通常もHP参照になってから出直して
ニィロウさん、、、
星4はとりあえず論外っていう逃げ道使うからおk
星5クラスがごろごろ混ざってる原神星4の中で最も星3に近いのがキャンディス
再評価の機会が待たれる
元素爆発の継続時間を20秒以上にしてくれたらなぁ…
完凸の水のバリアみたいなやつが、自分の周りじゃなくて攻撃の着弾位置に出てくれるなら最高だったんだよ
火魔女厳選から2年以上逃げてきたけど、立ち向かう時が来てしまったか…
錬金でもできるから前よりは気楽だよ
せめてスメールの☆5キャラなら熟知参照しろよ…
ティナリ、セノ、アルハイゼン→学がある
ニィロウ、ディシア→学がない
星5キャラで熟知参照になるか否かのポイント
じゃあ教令院に入学させられた放浪者は、アプデごとに熟知が上がっていくんだな
熟知じゃなくてHP依存型か
草元素よりも今後出る水元素強キャラとの組み合わせを意識した感じのキャラ性能になりそう
でもニィロウはHPゴリ押しして餅武器3回振るだけでなぜか半端に学あるやつよりよっぽど高くなるっていう
参照の話してんのに何言ってんの
ニィロウはそもそも開花キャラだろ
最初からあくまで参照の話しかしてないのに、反応持ち出して何の意味があるんだよw
話の流れが読めないのなら頭悪いレスつけるのやめとけよ
間接的に開花でダメージ稼ぐキャラなんだからもうただの熟知参照キャラじゃん
メインアタ運用は知らん
ニィロウは厳密にいえば熟知参照じゃないキャラだとしても、しっかり熟知が重要なスメールらしいキャラになってるけど
このままディシアがHP盛って叩くだけならそのスメールらしさも無くなるなって話でしかないし
その返信はただ学があるやつと学がないやつに乗っかっただけのネタレスだろ。学がなくても脳筋で熟知連中に突っ込んでいくことが出来るっていう
とりあえず紀行大剣は担げそうでよかった
心海クラスの天賦持ってない限り
会心とダメバフは裏切らない
分かる
末路持ってるけど今後のキャラでは攻撃極振りは使いづらくなっていきそうでな
紀行は固定値以外なら激化でも使えるし優秀
防御依存よりはだいぶいい。
燃焼とか列開花みたいな反応軸で戦っていくならモチーフで会心盛れるの違和感あるし普通のアタッカー説あるな。ニィロウみたいな反応そのものを強化するタイプでもなさそう。
夜蘭レベルで振り切ってくれるか、綾人レベルで汎用性がプラスアルファされるくらいのHP依存要素だといいな
HPと攻撃と会心とチャージと防御力と熟知が必要です、だけは勘弁してくださいお願いします
辛炎は尊い犠牲だったのだ…
3.4の間は火魔女通うかー
クレーちゃん用に行ってた火魔女の余りあげとくかな
胡桃にもあげなきゃだからそろそろ火魔女に連れ戻される…
この3人を同時に使うことはなさそうだし共有したら?
ガチで装備プリセット欲しい
HPが攻撃力に変換されるのか、HPと攻撃力ダブル参照なのか
餅武器の攻撃力が608だから攻撃力も相応にダメが上がるのは確かっぽいけど
ベネット対策でHP全振り依存ってわけでもなさそうな基礎攻撃力だな、武器
となると普通にベネナヒディシア草バッファー って構成かね~
燃焼軸か烈開花軸かそれともただのタレット炎なのか
汎用性でいったらただのタレットでいいんだけど、スメールと絡めるなら草元素関連の反応強化炎担当のが合ってるよねぇ~
あと2週間もすれば育成素材も出るし、火魔女廻聖大助かりだな
幾つかあるディシアのリークに爆発は特殊ダッシュ、スキルは攻撃連動の追撃型、中断耐性付与
で今回のHP参照と
イェランの爆発とスキル入れ替えた炎版上級行秋なのかな?
言うて HP/火ダメ/会心ダメ のパターンやろ
そのタイプだと紀行大剣が合うな
鐘の剣の出番は今回も無しか
心海みたいなのじゃない限りは結局改心盛りたいよねってなっちゃうからね
やはり鐘を一番上手く扱えるのはディルックよ
ドリーさんを忘れないで
HP参照かつHPを熟知変換くらいはないとステ振りが中途半端になって烈開花はきつそう
抱き合わせの武器がゴミじゃない事を祈るだけだわ
草反応コンセプトと予想して、烈開花ってそもそも元素反応として強いから中途半端な調整にされると微妙な弱さになりそうで怖い
トーマ以来の炎キャラだし期待して待つわ
胡桃に持たせてる鬼厳選した火魔女そのまま渡せるじゃん
新しい最適聖遺物来たら泣き寝入りだけどな
新聖遺物は周期が決まってる。しばらく来ない
フォンテーヌでも腐らなそうだし夜蘭4凸しておくべきか
夜蘭そこまで行くなら完凸行っちゃえ
ってかイェランは移動スキルの時点で圧倒的な有能さだからな
まぁ1凸以上は個人の趣味だけど
遂に大剣の強武器がくるかもな。
みんな、ディシア来るで石貯め期間ですよ!
ディシアの中断体制付与がどれぐらいか次第だけど今のところ放浪者のサポとして欲しい性能してるな。
炎だから攻撃力バフ入るし、ベネットと炎共鳴できる。あと1枠あるから水/氷バフも入れれる
どこを見て相性いいとか思ってるんだろこの人。
キャラの組み合わせは人それぞれやろ
中断耐性付与とスキルの追撃でしょ。放浪者に中断耐性は必須レベル。
シールド貼ってない時に敵が弓連射してきた時に何回も撃ち落とされて話にならんからなw
ディシアの両手剣がサブステ会心て時点で熟知キャラじゃないんだから
炎版の夜蘭に近いステータスバランスになりそうだな
砂:HPorチャージ、杯:炎バフ、冠:会心 って感じか?
後は爆発への依存度だなー。スキル型なら強キャラになるかもしれんが
餅武器からキャラ性能予想したいなら、サブステ会心かどうかより基礎攻撃力の割合の方が大事よ
若水や赤角や狩人は542
波乱とか護摩とかが608
心海みたいに後から適正聖遺物を実装するのだけはやめてほしいわ
あれリーカーが騒いでただけで後出し強化でもなかったぞ
見た目はディシアにめちゃくちゃ合う末路は使えなさそうだな
氷大剣熟知参照全振りキャラ出して氷砕きの本気見せてやりますよ
こうしてhp火魔女厳選も無駄になっていくんですね
ディシアもミカも外見だけだと全然欲しくないけど
性能がどうなるかだなぁ
神サポート性能持ちなら例えティミーでも引く
これは性能厨
推しをもっと強くしたい
それ以外のこだわりなど捨てたというだけさ
何この本物のキャラ愛厨、かっけぇ
パーティーは4人までなんだよ
頼むからフータオの聖遺物まんま流用できる性能であってくれ頼む
させないためにスキルが設置で爆発が複数回発動可能なんじゃねぇかな…
逆なら火魔女一択だった
流用はできるが、最適は別って感じになるんじゃないか
新聖遺物追加されるかもしれないな
聖遺物流用させないメリットって何なんだろうね、正直新アタッカー来ても聖遺物厳選し直しだとちょっと萎えるんだが
石全割りっていう課金組がいましてね。。。
ニィロウの様なサポなら鐘の剣ワンチャンあるかもしれんが
モチ武器を見るにアタッカーだし、絶対鐘の剣より紀行の方が遥かにマシだと思うんだけど
ディシア、なんかリーク出る度に性能の内容違う気がするんだけど、結局どういう性能なんだろうw
ディシアはまだ性能リークされていない説
このHP依存は既にフォンテーヌを見据えてるのかな
性能なんかもフォンテーヌのキャラと相性良くなりそう
稲妻後半の八重と綾人がスメールと相性良いし、これからのディシア白ポ岩サポも活躍しそうやな
HPの依存度が高いなら最適聖遺物実装されるまでは千岩火魔女とかになるのかな?
ディシアは防御依存ってリークがあったから終わったなって思ったけどHP依存なら全然ワンチャンあるな
HP依存ということは夜蘭行秋の水共鳴恩恵あるだけでもう強いな
そろそろ行秋と高級行秋と炎行秋と通常振るだけの係で蒸発パ組めるようになりそう
熟知も必要なのかHPだけでいいのか気になる
ミカって結局物理サポなの?
物理全くテコ入れないからファルザンベネレベルの性能求めちゃうけど
通常攻撃すると回復する氷付与のフィールド作るとか攻撃速度バフとかだったと思う
はっきり言って期待しないほうがいい
物理サポじゃないんじゃ申鶴いる時点でゴミ確定だからなあ
凸効果にミカのHP参照の追加ダメとか物理会心ダメアップとか付きそう
多分既存キャラよりはエウルアとの相性良くなるとは思うけど、ファルザンがミホヨのオキニの放浪者を強くする為の特例なだけでだと思うから星4に大きな期待はしない方が良いかな
武器はまーた西風になるのかねぇ
ディシアに末路は合わない感じなの?
前に引いたけど大剣キャラ育てて無くて眠ってた
それがついに解禁か!と思ってたんです。見た目は合ってると思うのよね
瞳の剣>>>末路
やっぱそうよね・・同じく瞳も眠ってるから、そっちにするわ・・
武器スキン実装してくれないかなぁ・・
ネタにマジレスでスマンが
☓瞳
○鐘
な
赤角引いた民息してなくて草
どーすんのこの棒マジで
ノエルや一斗に持たせる為に引いたんなら強く使えるんだからなんの問題も無いだろ
目当てじゃないけどすり抜けで出て来たんならどの武器ガチャでもリスクは同じだしそれも問題では無い
まさかディシアに持たせる事を見越して引いた奴なんておらんだろ、それこそまさに過剰な不安だ
出るリスクは同じでも使えるか使えないかは違うよ
無論使えないとというリスク承知で引いてるんだから自己責任だけど、
片方良武器と片方微妙の武器ガチャではリスクが違う
言うて基礎攻撃の低さ気にせず会心ダメ88盛れる時点で末路よりは適正高そうだが
胡桃みたいな感じのステ参照だと末路の良さ完全になくなるからそうね
ノエルと辛炎にしか使ってない
もちろんキャラに持たせる武器はビジュアルでやってる
最適解の餅武器とらずに他のお古武器で妥協してもいいやっていう精神構造できてる時点で、最上位じゃなくても普通に会心ダメージ盛れて使えるだろうし問題ないだろ。ニィロウみたいにHP/HP/HP盛らされるキャラでもなさそうだし
なんか聖遺物厳選がとても大変になる予感がするわ
厳選して伸びしろ大きいならむしろアリ
なんか2セットずつでボチボチ強くて便利なキャラですよみたいなのだと楽だけどモチベが
八重かな?
モチーフ武器は他キャラにがっちり嵌る事少ないから、
水の星5両手剣女キャラ、会心をあまり必要としないHP特化若しくは熟知特化の可能性高くなったね
自身のHP上限を基準に味方をバフする+α水付着なバッファーだったりかもね
鍵みたいなHP特化のモチ武器で
メインop会心率なら結構アタッカー寄りなのかな
少なくとも燃焼烈開花軸ではなさそう
フォンテーヌキャラに合う性能な気がする
まだどうなるかはわからんけどHP依存キャラのが強いのやめてくれんかなあ
シールドとか回復がHP依存は分かるけど
ダメージに直結するようになったら攻撃力しかないキャラが不遇すぎるんだよ
ベネットがいて不遇なんか
なんでもかんでもベネットでしか考えない人がいるところは不遇かな
意味わかんなくて草
同じ強さ出すために呪いのたんぱんこぞうに一枠取られるんだから不遇だろ
編成にベネが必ず紛れ込む必要があるのって呪いのアイテムかなにか?
いつの原神で止まってるか知らんが新しい編成はベネット減って何にでも夜蘭じゃね?
流石にエアプと言わざるを得ない
HPや熟知をそのまま参照してダメージを与えるとか、それやり始めたら本当に攻撃力の価値って何?みたいな気分になる
防御や体力を減少させてその分攻撃力に変換する一斗や胡桃なんかはまだわかる、変換効率考えたらやっぱりちょっとズルいけど
威力を上げるために攻撃力という概念を完全無視でオーケーってのは確かにナンセンスに感じるわ
夜蘭が全部HP参照ってのがやり過ぎたんだよ倍率もバグってるし
こればっかりはベネットが悪い(それを調整しなかったホヨバが悪い)
ベネットをナーフさせない勢力が悪い
火力1.75倍とかにしながらヒーラーより回復する奴がいる以上仕方ないわ
サ開からしばらくこのせいでHP・防御依存のキャラ=ゴミだったんだから
螺旋の難易度調整とかどこかに決めなきゃいけないんだからベネット使いたくない人のラインに合わせてHP依存キャラの火力下げますなんて出来んだろ
別にベネットナーフしなくても全元素ベネットなり夜蘭なり出せばいいのにな
何でアンバランスにしたまま別要素で調整しようとするのか
結果、超開花って壊れ反応できて、アルハイゼンはそれ基準でナーフされて
どんどんバランス崩れてく一方だな
燃焼している敵殴ると強いって性能ならこの武器も有り得そうだがどうか
防御じゃなくてよかったわ
一発芸するにもゴロー必須とかあほらし過ぎた
共鳴が攻撃力アップだし火キャラで攻撃を全く参照しないのは来ないんちゃう?
水はHP参照じゃないキャラもいる
それは昔のキャラだからじゃない?心海からでしょ水はHPっていうのが本格的になってきたの
取り敢えず防御参照じゃなくて一安心
風も2つ目の聖遺物来たしディシアに合わせて炎も来そうなのが怖いわ
HPと炎強化でディシア強化に見せかけた胡桃強化聖遺物ってとこまで読めた
ミカHP参照ってマジ?あいつエウルアの部下でエウルアのサポーターになる気なら松韻の数少ない利点である裏のキャラの攻撃力も上げられる効果に乗っかれよ
エウルアのサポーターじゃない
名前忘れたけどアラジン女もHP参照と言いつつ鐘の剣より普通に祭礼とかのほうがマッチしてるからなぁ
まじであの子は辛炎以上に忘れられた存在になりそう
というかもうなってるか
セノと組ませる想定で作ったのに凸に爆発の効果時間延長付けないという運営エアプっぷりを最高に体現してるキャラ
まさかここに来てディシアがっつりアタッカーってことある??
裏から火撒けるサブアタッカーの方が嬉しいんだが
サブアタだとシャンリンが既に居るから差別化図るために
アタッカーよりにするってのはありそう
いや炎のアタッカーが何人いると思ってるの?差別化図るなら2体目のサブアタッカー枠作る方が正しいだろ
さすがにいい加減香菱以外の選択肢欲しいよな
まあ燃焼と烈開花が完全に腐ってるし、いまさら蒸発用のサブアタで火力出すのも時代遅れ感あるからニィロウみたいな特殊サポーターになりそうな気はするが
いうて範囲アタッカーおらん狭い奴ばっかだからな
ディシア推しからするとメインで戦える方がありがたい。普通の蒸発アタッカーとかでもいい
推しの人のために完凸するとメインアタッカーになるいつものパターン
余らせてる赤角見た目合いそうだし持たせれればいいなって思ってたけど…ダメかな…?
螺旋で活躍させたいとかじゃないなら
過剰な不安を感じずに
お好きにどうぞ
そういえば大剣はまともな会心武器すらなかったんだなって・・・
炎はサブアタ香菱一強の状態が続いてるからディシアでようやく均衡が崩れそうかな
裏から炎を付着出来るならそれだけでハズレは無いっていうぐらい需要ある
トーマ…
ロックだぜ
ウチ忘れんといてー
1強というか1択だったからな…
ディシア餅期待持ててきた
もう武器効果も同一シリーズのキメラでスキルが1回当たるごとに熟知ばら撒くとかにしよう
紀行大剣でええやんってなるから絶対汎用性ない特化武器でしょ
鍵みたいにHP+20,元素反応起こすたび自身にバフ最大3層とかだと予想
まぁディシアらしい戦い方をすればするほどHPが盛れる大剣って感じやろうな
あとは主なダメージ源が仮に元素スキルだったらHP高いほど元素スキルダメージアップ、みたいな感じで
ようやく星5でサブ会心率大剣が来るっぽいけど問題は武器効果だな…
今更胡麻みたいなシンプルな性能にしてくるとは思えんしディシアくらいしかまともに扱えない武器になる予感がする
同期と同じようにバフ大剣だな
HP20%アップ、元素スキルが2回命中するとチーム全員の元素熟知+100裏でも発動可 みたいな
【悲報】防御力さん、華館と絶縁以外では完全に無意味のゴミステータスとなる
会心剣パッシブがHP関連かな
エウルあとかは普通に末路かモチーフのほうが強いと思う
氷共鳴とかで会心盛れるし会心ダメ突破だし
hpいいじゃん
直前にアタッカーの胡桃復刻もあるしベネットを必要としないサブアタッカーだといいな
ただベネットと組み合わせた香菱を超えるとなると相当盛らなきゃいけないが
防御力依存じゃないとヤダヤダヤダーーーーーッ!!!
でもこれフォンテーヌの岩キャラもHP依存ばっかりになるんじゃねーか?
水と無理矢理相性良くさせるとしたらそれしかないし
一斗の復刻早めて売りさばいたのもなんか全てが辻褄合う気がする
スメールが熟知必要なのが多いから
フォンテーヌキャラはhpが重要になりそう
hpキャラは既に多いし強キャラばっかだからまた治癒効果とか使うかもな
末路持たせて裏からバフとか出来んかな
hp依存じゃないし燃焼でもないし、炎付与も期待できないってどう戦うんや?
まぁそろそろ入れるだけで全元素耐性ダウンの(鍾離の20%超え)デバフメインのキャラ出しても面白いかと
緑魔法みたいなって言えばいいんか
何言っとるのお前…会心大剣来るからまずサポーターはねぇだろ
BAD多くて泣くわ
いやアタッカーでもいいんだよ
「どう戦うんだよ」って話だから鍾離超えのデバフあったらピン刺し出来そうで面白そうやん
墓ポン(中断耐性とデバフ)で鍾離ピン刺しの代わりにもなるし反応邪魔の岩外せたりする
男は引かないとか、んほりどうこう言ってるやつもBADならどうかしてるぜ!まずは鍾離の使用率をだな!
岩神憎みすぎやろ
追記読むと何か怪しくなって来たな
なんか雲行きが……
トーマに引き続き炎ってことで弱くされるんかね
胡桃みたいに同値%ならHP>攻撃力ならいいけど、無凸綾人みたいに攻撃力>HPされるときついな
3.5βの初報が怖いなぁ
炎キャラはあべこべ性能にしなあかん呪いでもあるんか・・・?
マジでトーマとか辛炎の二の舞になりそうな空気になって来てるの怖いわ
ビジュアルが良い星5女キャラは性能に恵まれないというか癖がある法則(神除く)
プラス両手剣キャラの不遇も続くとかつれーわ
紀行両手剣が泣いてるよ
>HPがダメージに変わるキャラなのにHP倍率は無く、純粋に攻撃倍率が高い
これどういうこと?イェランみたいなHP参照じゃなくてフータオみたいな変換系ってことかね
固有天賦に変換か上乗せが付いてるパターンかなぁ
綾人も一応HPスケールあるけど攻撃力スケールの1/3程度だからそういう感じかもな
素直に読むとhp参照は一切ないって読めるからhp→攻撃変換やろ
何も分からん
幼稚園児でもわかるように説明してくれ
砂漠のキャラは全員微妙にしてくるんやな…
スキルで裏から攻撃できるし
普段使いしやすい部類ってだけでもキャラ好きな人なら悪く無いんじゃねぇかな…(精一杯のフォロー
久しぶりの炎キャラすぎて壊れになるのかポンコツになるのか想像もつかんわ
最近はテスト初期と最終でどっちにもなってるしあんまり一喜一憂しない方がいいかもね
初期で強いキャラはナーフ、弱いキャラはアッパーで平均的なレンジに調整してくるからな
早くセノも調整してくれ…煽り抜きに
このままじゃスメールメンツ浮かばれねぇよ
さすがのホヨバもフータオやシャンリンと比べて明確に劣るようなキャラ実装しないだろ
アタッカーなのは確定してるし
セノの悲劇を繰り返すことは無いだろう
宵宮もトーマも明確に劣ってましたね。。。
HP変換常在天賦って事だったら熟知盛りづらくなって最悪だな…
スメールなんだし熟知キャラにしてくれよ
ディシアは教令院の人間やないから熟知使わない気がするニィロウみたいに
ここのところ男キャラ引きまくってるから女の子ディシアがどんな性能でもかわいいから引くぞ
hp倍率無いなら天賦か何かで攻撃力に変換するのだろうか。もうすぐアプデだからそこで分かるか
綾人や鍾離タイプか胡桃タイプ何れのHP参照にしろ炎付着の頻度が低いなら
水共鳴や4凸夜蘭と雷を入れて感電蒸発を同時に狙う編成が一番強くなる
今overvapeで有名なシャンリン胡桃はいずれも付着強めだけど、それより付着弱くて強いか?
タルタリヤに付着配慮した綾人を思い出すな
つまり後で本命の炎夜蘭が来る
付着頻度微妙なのか、なら結局烈開花要員かな
それかまたβで弱い弱い言われて性能激変するから読めないパターンか・・・
まあ微妙なタイプでも6凸すれば強くなるだろ
脳筋すぎる
モチが会心武器だしこうなってくると普通に蒸発アタッカーなパターンが一番救われそう
難易度上げる気はもうないんだろうし死に天賦がないディルックみたいな感じでもいいなってなってるわ
編成縛り強要とか燃焼烈開花キャラにされるよりはマシかなって
ハードル下がってて草 まぁでも分かるわ・・・使いやすくして欲しいよね
運営『使い勝手も馴染みある安心感を演出するため草刻晴の次は炎ディルックモーションとしております()』
そもそも初期の初期の頃くらいしかディルック使ってないから、もはや馴染みもなくていっそ新鮮な気持ちで使えそう
炎ディルック=ディルック
よくわからんな!
なんかネガティブな情報しか流れてなくてこわい
燃焼メインじゃないってことは嬉しいが
属性エンチャントみたいな天賦全員につけてくれ
糞みたいな通常倍率にすれば役割の棲み分けはできるよね
好きなら全員表でも使えるようにしてほしいんだヨ
追記の部分を見るとなんか不安になってきたんだけど…
折角スキルで火追撃できるキャラが来るのかと思いきやそうじゃないのか
スキルと爆発が連動しないという言い方、これって爆発は攻撃ボタンポチポチだけど、
スキルは連動しないという意味に見える
つまり北斗の爆発に連動しない雷電の爆発と同じという事じゃなかろうか?
スキルは通常と重撃にだけ連動
あと考えられるのは宵宮の爆発みたいに術者本人だと連動しないという事か
リークの文章見てみると、連動するキャラの例として八重神子を挙げてるから、単純に元素爆発を打つことによってスキルの内容に変化が出るかどうかだけだと思う。ここは多分そこまで気にせんで良いはず
燃焼やHP特化でも無くHPに依存する性能って胡桃が思い浮かぶな
スキル設置と爆発がメインみたいだし将軍みたいな感じか?
おい結局アタッカーかよ。
墓とかフィッシュルみたいなスキルとかの話どこいったんだよ(泣)
裏から火を撒けるのを期待しているんだがそうでなければ様子見かな
火の星5でサポーターを出しなくないとなるとベネットとシャンリンの存在がかなり足引っ張ってそう
まあ実際実装はまだ先だしそれまでにまた少し変わる可能性もあるから様子見も一理あるかな
とりあえず今の情報だけではまだわからないでしょ
元素スキルでの元素付着に期待するのは現実的ではない。
→元素爆発では期待できる
→つまり夜蘭みたいな性能ということで期待してええか!?
ディシアの武器の基本値からしてメインアタッカーな気がして来たんだが
綾人のスキルと爆発を逆にしたような範囲アタッカーとかになるんじゃ…
動いてるの見ないと何とも言えない
取り敢えず会心大剣やったーくらいに思っとくわ
炎アタ多すぎ
かと言ってサポにするとしても両手剣のサポで思いつくのあるの?
星5ベネットはおそらく炎神で来るだろうからそれ以外で
炎申鶴や炎モナそれ+炎重雲とか
炎の元素反応に会心発生や防御デバフ付けるとか
色々あるでしょ
炎行秋と夜蘭ならモーションまんまでも歓迎するのにな
文面そのまま受け取るとサブアタではなさそうだな
メインアタッカーはまじでもういらんよ価値が低い
特に炎なんて属性的にもキャラ数的にも飽和している
これ、元々あった墓ポンのスキルと、特殊ダッシュ?の元素爆発の内容が入れ替わったとかの可能性はないか??
だったらスキルは攻撃頻度少ないのも何となく分かるし、ワンチャン爆発中心のサブアタッカーとして使える可能性も出てくる
頼む
倍率をバカみたいに上げてくれ
元素付着が他の武器と比べてザコだから、両手剣アタッカーなんてそこしか可能性ないんだよ
八重が熟知参照のスキルダメバフ持ってるのも激化を見据えてだっただろうから、ディシアも水神他に合わせる事を見据えてHP参照天賦を持ってるのかもな
その説マジである
共鳴的にhp上限上昇じゃないかねぇ
どんな性能でも引くぞ…
やっぱ炎にビビってんのかなあホヨ
やったーメインアタッカーだぁぁぁぁ
これで強くなるの想像できんな
炎でメインアタッカーとかきっついな
一番良いのはサブアタッカーで凸したらアタッカーもできますよってタイプだったろ
炎で上編成食い込むようあ強いサブアタ香菱以外にいい加減増やしてくれ
性能的には裏から火力出せないキャラなら白朮かSoutineまでスルーでよくね
好きなら引きゃいいけど
洗顔4セットを持てるようにじゃない?
これお墓フィールド内の敵に防御デバフ効果とかならワンチャンどころか大化けするがどうなることやら
反応回数少ない、HP参照、攻撃会心系って情報からだと
燃焼パーティくらいしかマジで思いつかないんだけど
ほんとに怪しい情報だなぁ
燃焼反応メインじゃないけど燃焼でバフを得て火力出すみたいな感じとかかね
ゴミ配膳と同じ道を辿るのか
鐘の剣の就職先がついに
3.4がフータオの売り逃げになるか
フータオに配慮された微妙アタッカーになるか
フォンテーヌ用に調整した!とかされても本領を発揮する頃には好感度10で壺に眠ってそう
久しぶりの炎、好きな人だけ引く趣味キャラにならないでほしいなぁ
いやこれ、親友キャンディスと組ませるための性能じゃねーか!?
HPをダメージ変換→水共鳴が活きる
純粋に攻撃倍率が高い→もし通常攻撃倍率も高いならキャンディスのウルトが活きる
元素スキルで付着が難しい→頻度が遅いなら通常攻撃で水殴りしてスキル側で蒸発を狙える
産廃と組んでも産廃になるだけだおわ~
つまんねーやつだなお前
エンチャ系は、杯の元素ダメージバフも一緒に変換してくれるくらいしてほしい
8
スキルの炎付着が弱いのと通常攻撃の炎元素化について言及無し
コレに加えて高頻度のダッシュ起動元素爆発
この条件だと通常攻撃や追撃で水か氷付着→ダッシュ元素爆発で蒸発溶解とかになる気はする
爆発CTがどの程度か分からんが隙間にスキル解除効果の小範囲高威力とかな
炎と水の両刀ディシアあるぞこれ
攻撃にHP加算でスキルクール長いから魔女合わないととかやろ
剣闘士か余響で輝くとみた
アタッカーだけはやめてくれ
爆発したら殴ってダッシュしたりジャンプするレザーって感じか
爆発型ならスルー
スキルが優秀なら引いていいな
設計考えるのが面倒になって胡桃と同系統の調整するならそれでもいいけど
ここで燃焼を救わないなら今後ナタに行くまでナヒーダ以外での燃焼の出番ないな