
最も使いこなすのが難しいキャラクターは誰だと思いますか?
このゲームのキャラクターには主に2つのアビリティしかありません。しかし、今現在我々は多くの武器や様々な元素のキャラクターを持っています。最もプレイしにくいキャラクターは誰だと思いますか?
勿論、答えに影響を与える様々な要因があると思うので、あなたの推論に興味があるのです。
海外の反応まとめ
クレー。
モーションキャンセルや、近接で闘う必要があったり、敵の攻撃をかわす難易度も高いので使いにくい。勿論プレイヤーによって難易度が変わるとも思うが、彼女の通常攻撃は豆鉄砲のように機能し、重撃はレーザーのように機能する。その為、他の法器キャラとは一線を画している。
つまり、ある程度の位置取りを考える必要があるが、攻撃の着地点をコントロールする事は出来るので使い方によっては悪くない。
主)説明ありがとう。クレーはしばらく復刻してないから、新規勢は所有していない。「クレーは最も使いにくいキャラである」という意見をよく見かけるけど、この先あなたの意見に賛同する人もいるかもしれないね。
それは俺の事か。クレーはいいぞ!
クレーメインとしては同意せざるを得ないな。結局宵宮のが良いってなる、、、。それでも状況に応じて一応クレーも使ってるよ😅
実際このゲームの中で一番操作に違和感があるのはクレーだと思う。でもをれを補えるほどの可愛さがあるんや。
タルタリヤだと思うな。彼が使えるようになるには6凸が必要だって人に出会ったことあるし、CTを管理する為にチーム内で彼を適切にローテさせる方法を知らない人がたくさんいる。実際に彼を使おうとすると、考える必要のある事が多い。それに一部ではあるけど、元素スキルでクレイジーになり「CTが長い!」と文句を言ってる人すら見かける。
うん、実際無知な人がかなり多いね。
別に何度か繰り返して、切替のタイミングに慣れればいいだけなんだけどな。
別に難しくはない、胡桃やクレー、ドラゴンストライクのキャンセルなんかに比べればよっぽど簡単。
「難しさ」の意味合いがちょっと違うでしょ。例えばダッシュキャンセルとかは操作的に難しい。一方でタルタリヤは、タイミング等について考える必要があるから難しいって事じゃないかな。
私の場合「プレイしにくいキャラクター」は4つの層に分かれる。
- AIMが必要 : アンバー・甘雨
- ポンコツ : クレー・無凸胡桃・0~5凸サラ・アーロイ
- CT管理が必要 : エウルア・タルタリヤ・八重
- ただ悪いだけ : トーマ・辛炎
トーマは確かに酷いけど、必ずしも悪いってわけじゃないさ。ただ、、、。
これには同意だな。でもサラだけはちょっと違うと思う。2凸でポンコツ度は下がるはずだ。
サラが微妙と思った事は一度も無いよ。私が変なだけかもしれないけどw
甘雨がなぁ、、、狙いを定めるのが苦手だからさ。これがFPSを楽しめない理由の一つでもあるんだけど。胡桃のキャンセルに関しては比較にならない程簡単だと思う。数時間練習すれば、リズム感覚でできるようになる。
甘雨は無理に狙う必要もない気がするけどね。
そうだね、地面を狙ってもいい。でもダメージを最大化したいならヘッドショットを狙うべき。
まぁ人それぞれって事だな。
コメント
お試しのたびに綾華のダッシュと重撃併せた操作感というか独特なリズムがイマイチ手に馴染まないから引く勇気が出ない
慣れる?
俺は慣れたけどそんなもんは人によるとしか
お試しキャラで印象が変わるキャラ居るよな
多分慣れると思う。自分は新しく引いたATを1ヶ月はメインで使うんだけど、期待したエウルアやショウはその後ベンチ入りで、モナダッシュ苦手だなって思ってた綾華が使い易くなって今メインATに収まってる。ダッシュはモナと似てるけどそれよりずっと使い易い。
一時間で慣れた
使ってもないうちから偏見だけで使えなそうとか言い始めるお前みたいなのが一番害悪
お試しで使うたびって書いてるだろ
コメントちゃんと読まずにとりあえず噛みつこうとするお前みたいなのが一番害悪だよ
害悪とか関係ねえんだよお試し如きで何を知った気になってんだ情弱ざぁーこ
効きすぎてて可哀想
綾豚怖すぎだろ、お前が綾華の株下げてるぞ
綾豚ではないんだが何勝手に決めつけて話進めてんのお前
綾華なんて別に好きでもないから株下がってくれて構わねえわ
むしろ印象操作に貢献出来て何よりだよ
しかも使えなさそうとか言ってないという
お前のレスには反応する価値もないんだがとりあえずしね
怖すぎ草
めっちゃ分かるわ。 どうしても慣れなかったら絶縁にして爆発型にすればええんやで。
八重綾人万葉鍾離は全てにおいて半オート感覚で楽。でも、結局八重と綾人の見た目や声が刺さってなかったら、性能が求めたものでも満足してないと思うw
性能と見た目はどちらも大事。
間違えて返信してしまった
ちょん押しダッシュがクセになってると矯正がちと大変かも
ただしモナと違って無敵あるから事故被弾は少ないし、そのうち慣れる
たしか今はモナにも無敵あるよ。連続ダッシュで被弾しないから。
まぁ慣れは必要だけど、仕様的には強いよね。
まさにクリックダッシュが癖になってるから、綾華がピョンピョン跳ねることになってる
育てきって普段使いするようになれば慣れるかな、、、
綾華引いたけど、デイリーなら自分は魈の方が楽な気がする。
爆発当たらないし、ダメバフ獲得するために潜ったらちょくちょく引っかかるし、飛んでる敵にスキル当たらない。
魈の爆発は広範囲で雑魚一瞬で消えるし、スキルも勝手に敵に突っ込んでいくから割と楽。飛んでる敵にも当たるし。
爆発をいちいち貯めなきゃいけないショウより爆発使わんでも手軽に元素攻撃ができる綾華の方が使いやすい
風2にするのにショウも入れて時期があるけどやる事はスキルで雑魚散らしするくらいだったからフィールドだと爆発するまでもなかった
それなら他のキャラ使った方が楽しいよなってなって使わなくなったが
魈入れてるけどスキル一発で雑魚は解けるから楽すぎてな、今は星4使ってるわ。
>CT管理が必要 : エウルア・タルタリヤ・八重
タルタルと八重持ってて使ってるがCT管理が必要とは思わないわ
つまりアクションRPGに置いて誰が強いとか弱いとかはプレイヤーによるとしか言えないね
クレーは行秋併用する前提の性能だからしょうがない
それ言ったら胡桃、ディルック、煙緋、宵宮も行秋前提の性能だからしょうがない。
使いづらいのは刻晴。
単純にスキルやりづらい。
アレ使いずらいってどういうこっちゃ
最悪スキル連打したらロサリアとかの敵の目の前に飛び込むのとそう変わらんでしょ
操作感で使いづらいと感じるより凸してないと使いづらいなと感じたキャラは何人かいる
エウルアや申鶴とかは2凸からが標準的な性能に感じて微妙だった
そら主人公よ
アンバーでしょ
・弱すぎる重撃
・当たらない爆発
・足元を的確に狙わないと起爆できないウサギ
次点でリサ、九条あたり
星五の中ではクレーかも、ボンボン爆弾とか重撃とか魅力的な部分はあるけど操作性とキャラ変えたら消える元素爆発で使うのを躊躇ってしまう
ただ悪いだけで辛炎とトーマが同列に語られてるけど色々性能の噛み合いが悪いのにそれでも意外と戦えるキャラだぞ辛炎
器用貧乏なだけで特化タイプに劣るってだけだ
それ言ったらトーマも元素爆発回せれば長時間硬いシールドを貼り続けられる上炎共鳴できるキャラだけどそのハードルが高いから下げられてるだけでうちではその条件クリアできるパーティー組んでるから物足りなさは感じないな
トーマは手間かけてカチカチにしていけば継戦力は高くなるが時間制限が多い原神のシステムとマッチしてないんだよな…攻撃性能もないし原神のシステム的には最下位クラスだと思う
原神って最近のゲームにしてはマスクデータとか使い込まないと見えにくい強みが多くて、そのキャラ自体が好きでないとパッと見の性能で認識が止まってる人が大半だから人気ないキャラの評価が雑なのはしゃーない
使いにくいって点なら辛炎が1番かな
トーマはカチカチシールドあるし
物理サポ充実させてくれー
物理の時代がもし来ても、超伝導がある限りエウルア、レザー、刻晴に居場所奪われちゃう。
使いこなすの定義によるな
プレイング要求の話ならメインアタッカーのクレーやタルタリヤだと思うし
性能面を十分に引き出せるかって話なら辛炎やトーマ、アンバーになるだろうな
バーバラが1番!