
夜蘭

夜蘭ゲームプレイ:日本語/英語音声(NotALeaks経由)
海外の反応まとめ
夜蘭の声優は日笠陽子を期待していたが、遠藤綾でちゃんと良い感じやな!!
草元素キャラの為にとっておいてるんだろう・・・。
個人的には期待通りぴったりで、このお姉さん感が堪らないね。
夜蘭の日本語音声を聞くと、なぜか凝光を思い出す・・・。
自分は珍しく、日本語より英語音声のほうが好きだな。もうちょっと深い声だと思ってた
どんな表現をするかの問題であって、声域の問題では無いだろうけどね。
キャスティングは完璧だろ!!夜蘭にとてもよく合ってるじゃねえか!!!
英語版音声めっちゃ好き、CN版も聞いてみたい
JP版よりEN版が優れているケースの1つと言える。他に思い浮かぶのはアルベドかな。まぁどの言語も素晴らしい事に変わりはないんだけどね。
ガイアのEN版音声のクセが好き
雷電、万葉とかも良いよね。
でも彼女のJP:VAは可愛いぞ!!
久岐忍

久岐忍ゲームプレイ:日本語/英語音声(NotALeaks経由)
海外の反応まとめ
両方良い感じにピッタリだね。
忍ちゃんホント好き、、、6凸に出来たらなぁ・・・。
うっわ、日本語音声堪らなく好きだわ
彼女の日本語音声は、とてもきちんとしたプロの声という点で、煙緋に似た雰囲気があるね。
どこか大人っぽくて可愛い声が大好き!!
英語音声完璧すぎるんだが。
彼女の英語版声優は2Bだからな。(※NieR:Automata / 2B CV:キラ・バックランド)
あぁ、、、もう好きになっちまったよ
まじかよ、、超欲しくなってきた。
日本語音声も完璧だね。彼女の声が甲高くなったり、鋭くなったりしないか心配だったけど、この深みのあるトーンがとても似あってるわ。
この人の声はとても幅広くて、同じ声優が担当してる事に気づかないキャラも多いよね。
私にとっては神様のような存在。クールな感じが堪らない。出来るだけ原石を消費せずに忍を入手出来ればいいな😩
水橋かおりは声域がめちゃめちゃ広い、高音と低音でも全然違うんだ。
Ver2.7の後半にリリースされるってのがなぁ・・・。
コメント
イェランの声好きだな
どこが?
キャラと声が全く合ってない。セリフの抑揚もおかしなとこある。
遠藤綾さんなら、もっと違う演技出来るはずなのに・・演技指導も適当。
ホヨバは「有名声優使えば、お前ら満足なんだろ」とでも思ってんじゃなかろうか?
それに踊らせられてる奴ら多過ぎ。
イェランの声、期待外れだわ
うん。キャラと合ってないんだわ。
良い声してるし声優さんも人気あるんだからもっと合うキャラにあてがってほしかった。
自分の思い通りじゃなかったからって言い過ぎ
“個人が”好きって感想を言ってるだけなのに噛みつきすぎだろ
長文お気持ち表明はTwitterでやれ
イェランの声好きな人は全員お前の敵なのか?ってくらい反論してて草
演技指導が適当なのですか?具体的に何を根拠にしているんですか?
???「ムーチョ、ムーチョ!^^」
声豚きっも
久岐忍最強!久岐忍最強!久岐忍最強!
イェランはババくささが出てて引く気がちょっと失せた
忍は悪くはないけど通常攻撃ボイスが間抜けっぽいな何か
ババくささどころか、声高くて若いイメージ
声から若づくりしてる感じするわ
むしろもうちとババ臭い方が好みなんじゃが・・・まぁコレくらいならそこまで違和感ないから引いちゃうけどね
個人的に久岐忍は☆5出だしてほしかった。。。
夜蘭の日本ボイス海外受け悪いんか
日本でもな
チョッパリ怒りのバッド連打草
だってキャラと声が全くあってないもん。
イェラン引くつもりだったけど、声嫌いだから引くの辞めた
絶対元から引く気なかったろw
キャラと声が合っていない!?
プレイしたらその印象変わりますよ!
引かない理由探しに必死なやつの典型ww
だもんってババアいい加減しろよ
匿名で勝手にババアと決めつけてんの草
強キャラなら声合わなくても引くくせに
声でうーんてなってしまう気持ちわかるからあんまり批判できないな…煙緋がそうだった
今は声にも慣れて、合う露出度低い衣装を待機してる
いつか慣れる日が来る
ハズレキャラにキャスティングされる声優が可哀想
なんではずれキャラなの?
イェランはもっとどぎつい口調悪い太い声のお姉さんキャラがよかったな
マツコデラックス?
いや草
まずそれお姉さんですらないやろwwww
英語夜蘭でモチベ復活したわ。これを求めてた
中国版もマフィアの女幹部っぽい
これで心置きなく引ける
キャラごとに変更できないんだっけ?
マジで日本が一番ひどくて笑えん・・・
中韓も聞いたけどどれも日本語より低く淡々としてて想像してた声に近かった
日本語だけ高くて若いんだよな…
忍のこの低めな声すき。スキルでしか表に出ないのが寂ししわねぇ…
遠藤綾は嫌いじゃないがこれじゃ凝光に似すぎだろ
どこが似てるのか全くわからんのだが
喋り方。声の抑揚
自分も凝光に聞こえる
それ自体は良いんだけど夜蘭らしさとか個性が何もない、ただの凝光のコピーだなって印象
似てるとかじゃなくてらしさだよな
星5キャラってもっといい意味でも悪い意味でも目立ってほしいのよ個人的には
収録担当した人の好みが出ちゃってるな
わかる。無難にいって特徴なくしたパターン
もっと挑戦して欲しかった
そんなこと言い出したら甘雨と綾華似すぎな件
ただイチャモン付けたいだけに見える
既に声が似てるキャラがいるからと言って、新キャラの声も既存と似せてもいい理由にはならんだろ
そこはむしろ被らないようにして個性出していってほしいわ
既に声が似てるキャラに不満出てなかったから仕方ないな
イェランなんかまだ少ししか話してないのに粗探しみたいにつついてるのがみっともない
イェランと凝光は似てるけど、甘雨と綾華は全く別物だろ
遠藤綾好きだけど夜蘭の台詞だとなんかぎこちない感じになっちゃってるのがなぁ
元素爆発撃った後の撤収って言い方とか所々良いけどやっぱ違和感は感じるんだよな
まぁ香菱のグゥオパァーみたいに録り直しとか出来るっぽいから今はこのままで良いわ
取り直しとかよほど倫理観に触れてたりキンペーから指導はいらない限りないからw
シャンリンその他は単にその場でリテイク何回か取った奴に変更しただけ
細かい修正やとりなおしは多いぞ
鍾離のセリフが何故か3回変更されたのを知らんのか 何かに触れたとかでもなく
他にも収録し直してるキャラ割といる
やっぱりイェランは上品すぎる感じするなぁ
それな、これ目をつぶって声だけ聞くと優しい村のモブおねえさんしか浮かんでこんわ
何なら鶯姉さんのがキャラ立ってるまである
イェランはむしろキャラデザより声で欲しくなったな
忍ママ……忍ママ……忍ママ……
忍早口で草元素
イェラン微妙すぎる…
クールな感じはだめだったのかと思う
設定上で頭が切れるとかあるし
ギョウコウはなんだかんだ優しくて一般的な価値観も持ってる感じがしたけどイェランにはもっとやばめなものを期待してた
これだとタダの温厚なねえちゃんや
イェラン→どうしてこうなった
忍→普通
忍はもっとロリを想像してた
髪も奇抜だし明るめの声だと思ってた
声優が上手くないとかじゃない
キャラに合ってないからキャスティングミスって感じ
↑イェランの話な
その通り!
イェラン悪くは無いし慣れるとは思うんだけど
第一印象としては。。。うーん・・・。
ストーリーでなれるはず!!
夜蘭はお高く止まってる感じのキャラ付けでまたか…ってなった
ホヨバはワーカーホリックな女キャラが性癖なのか?こればっかり出されても面白くないぞ
逆に忍は結構フランクな感じっぽいからチキンレースしたくなってきたわ
さすがに微妙やなイェランは
ツイッターですらそういう声が出てるってことはまぁ合ってないってことなんやろうけど
えええーーー
イェランの声なんだこれ
リテイクしなかったんか?
音響監督の判断でこの演技プランになってる
声優さん側が持ち込んだ演技の方が良かったまである
綾人でも思ったが
無理矢理人気声優使おうとしてイマイチってなっちゃってるのは見てられないんだよなぁ…
綾人は上手だと思うけどなー
たしかにYO!とかスイユ~はダサいとは思うけど
いや声優さんの演技力が上手うんぬんじゃなくて
ちょっとキャラと合ってない…というか浮いてるよなーって感じ。
石田さんは綾人みたいな美青年やるにはちょっと歳取りすぎたかなって印象
もっと声高めのが合ってたかな
綾人の見た目でそこらの子若手美人声なんて使われたら引く気無くなるわwむしろ石田彰とモデルの良さで引いたんであって田丸篤志なら引いてねぇよ
英語版とか聞いてみると石田が若々しく聞こえる不思議
淑女なはそれ程有名な方じゃないけどキャラと声がよく合ってるな
逆にイェラン引こうとしてた人はこんなんでいいの?w
おれは悲しいよ…
ノリノリで躊躇なく踏まれたかったのに
こんな声じゃ、ごめんねとか言われそうで萎えました…
ユーザーに嫌われるのを恐れて、旅人にキツく当たるキャラは避ける無難なキャラ付けしかできない感じよな
事前DL始まってハニーでボイスライン確認できるようになったが…。
ホントなんで日本語だけ変な演技させるん?
英語も中国語もイメージ通りの演技の仕方してるのになぜ日本語だけこんなに明るくわざとらしい演技なのか。
夜蘭は画面を見ずに声だけ聞いてると凝光が喋ってるようにしか聞こえないな…
ここまでキャラも声優の演技指導も引き出しがなさすぎるとは思わなかったぞ
音響監督やホヨ側の人間の好みでこうなってしまった感じだな
忍が荒瀧の人質に取られてなかったら追加金してでも完凸目指したのに…
正直勿体ないことしてると想う
ティーダのチンポ気持ち良すぎだろ!
トーマな
水樹奈々のほうがマシだったなんてなぁ
いや、それはない
水樹奈々が来たらカレンの転生になるだろ
日本語はなんかもう喋らない方が良いまであるわ
ただのおっとりしたゆるいだけの声
爆発の緊張感のなさとかほんと残念。どの目が出る”かな?”って聞こえるけどセクシーな女性にしてはらしくないし、終わりね〜も語尾伸ばさないでほしい
キャラがもっとキビキビ動くような出来る女って感じなのに、声が優しくてもうわけわからんですわ
語尾伸ばさないで欲しいってのほんと分かりみだわ
しっかしなんでこんなにおかしなことになるんだろ
やっぱミホヨくんの演技指導ってダメダメなんだろうなぁ・・・
夜蘭に関しては演技指導が失敗してるな
声優やキャラのポテンシャルを引き出せてない
イェランなんか合ってないからリテイクしてくれ
実は結構前に録音したボイスで実装時は改善されてマシになっていると信じたい
演技指導が入った結果こんなことになってるわけで
演技指導も何も、遠藤綾ってこの演技しか出来ないぞ
ズラ〜!!
イェランなんかエンヒの時みたいに気づいたら違和感ねーわってなりそうやな~
自分もそうなれればいいな
使ってれば日本語も慣れるやろの精神で引くわ…
まだ慣れないから助けてほしい…
イェラン引かない意思がより固まったかな…。
夜蘭はなんつーか予想してたより声が綺麗?なんだ
もっとドスの効いた声が良かった
あくまでも個人談
怒らせたら怖い美人を期待してたら
ただの美人をお出しされた感じ
表裏もなさそうなんだよなー
夜蘭下げの流れ、続けたまえ
わしが愛でてしんぜよう
イェランの声思ってたより柔らかいな。
個人的には悲しい。
忍は思ったよりハキハキ喋るけど声のトーンはイメージに合うな
忍が変って人はほぼいないのに夜蘭は賛否両論
こうなる次点で夜蘭のキャスティングなり演技指導は失敗なんだよなあ
忍はカッチリした話し方が若いながらしっかりした性格と合ってる
ヤンキーから足洗って数年って感じ
それでいて少女然とした感じもあって個性と忍らしさが両立してる良演技
イェランのスキル思ったより短いな
移動用としては微妙か
3秒間だもの
イェランババくせぇ
声も合ってねぇし
忍とレア度逆にしろよ
レア度逆になったら今度は忍が叩かれるだけだよ
そういう人たちだから
レア度と声になんの関係があるの
こわすぎ
自分英語で原神やってるから夜蘭の声めっちゃキャラと合ってて嬉しい
日本語は若すぎるような、おばさんすぎるような微妙な感じするんだが
口調はおばさんだけど、声が若く聞こえて変な事になってるんじゃね
そうかもしれない
ゴローのち○ぽ気持ち良すぎだろ!
イェラン爆発の「終わりね~」の気の抜けた感が…w
終わりね~撤収♪だけは戦闘終了後とかにしてほしかったね
爆発カットインの時に流れる音声ではない気がする・・・
分かるわ
台詞自体は好きなんだけどなんか違うのよね
これは先々修正されるパターンだろうな
爆発でこのセリフのチョイスは担当者が原神エアプすぎる
爆発中にいう台詞と声色じゃないよね
事務仕事を定時で上がれたみたいなのほほ〜んとした感じ
忍はもっと明るいロリ声を想像してたわ
しっかりもののロリ
髪も奇抜だし
この声やったらガチでサラ属性似ててとイットのドロドロの取り合いになりそうで怖いw
お前の妄想の方が怖いよ
英語だと違和感ないの多いしもうこれは英語版でいくしかない
たまにハイテンションなやつもいる英語の声優さんすこ
クレーと綾華が全てを破壊するレベルでキツい
イラスト公開 → おおー
3Dモデル公開 → ん?
ボイス公開 → あれ?
自分はイェランの日本ボイス結構好み
だけど英語のハマりっぷりがすごい
英語版いいよね
日本版はリテイクしたらいいのにって感じ
確かに凝光と声似てるかも
好みドストライクすぎて待ちきれん
凝光と夜蘭のツートップになりそう
声がババくさいんよね
凝光はその声で正解なんだけど
イェランは…うーん。
大原さやかも遠藤綾もそれなりに聞き慣れてるからか似てるとは思わんなぁ
あと、イェランはまだ完全にどんなキャラわかってないのに合ってないもなにもなくね?
原神世界での一般人のイェランに対しての人物像はわからなすぎてテキトーに色々言われてるだけだし、メインキャラでさえイェランに関してはよくわかってなかったり、勘違いしてそうだったり、仕事モードの人物像でしか把握できてない
辛い物が好物なのと賢いってのは事実だろうけど、それ以外は確定してないわけで、本来は優しいお姉さんかもしれない
今批判してる人ってキャラデザや定まってない人物像から勝手にS系クールキャラと決め付けてたから違和感が出るのでは?
それ自体が悪いわけではないけど、実際の人物像が違うのであれば考え方を修正すべきだと思う
ここからはあくまで個人の見解だけど、日本版は掴みどころのない感じの声にしたかったんじゃないか?
クールなの?優しいお姉さんなの?ドSなの?運任せで行動を決める割とテキトーな性格なの?みたいな感じで、イマイチ掴めない声にしたかったとか?
そうだとしたら、現段階で賛否出てるのもある意味正しい反応なのかもしれない
あと、エンヒでもわかるように、各国のキャスティングの方針は統一されてないし、日本はキャラデザよりキャラ性を重視して選んでる気はする
1行も読んでないけど
きもいよ・・・
しっかり読んだ上で大方長文に同意はするけどもっとまとめても良かったのではとは思う
批判側だけどその意見も分かる
ただ行秋のボイスで「親切で落ち着きのあるお姉さん」と語られる一方で「他のところで彼女を見かけた時、全然印象が違った」とも言われてる
その「全然印象が違った」部分がどこなのか分からないほど想像よりもギャップがないことが残念
まあどう違ったかは言われてないからそこで解釈違いが起きたのはある
ここって批判コメの方がグッド付きやすいあたりヤバいな
まともな意見の奴ほとんどいないし
あなたの思ってるまともが周りからみればまともじゃないってだけの話かと…。
自分の好みの声っていうのと、キャラデザと合った声じゃないっていう意見だけじゃん…
え?上から見てたら合わないって批判的なコメにバッド多くね?
一晩で急にグッドとバッドの数逆転してるな
作為的
最初から逆転もされてない
批判的なものにバッドの方が多くついてたよ
声豚が張り切ってんだろ
日本語ボイスに感じる違和感って声や演技だけじゃないんだよね
台詞のアクセントもなんか掴みどころがないというか、俳優が声優やってるみたいなぎこちなさがある
尋問のシーンも相手がいるのに一人で喋ってるというか
清算を始めましょうも疑問形にした方がしっくりくる
女キャラでさえ文句いうの草。なんでもいいわけじゃないんすね〜