
SYPによる新キャラに関する更なる情報
(WFP Discord Server経由)
※疑わしい
【キャラクター①】
- 水元素、赤髪で角が生えている
- 少女モデル(煙緋 / 綾華)
- ダンサー
- ヒーラー
- 角の形は若陀龍王と同じ、ただし色は違う
- レアリティ・武器種は不明
【キャラクター②】
- 成人女性モデル
- 炎元素
- 猫耳が生えている?
【キャラクター➂】
- 崩壊3rdのスウの外見を持っている。
- Ver3.0の★5草元素キャラかもしれないが、現段階では不明。
- 武器種は不明。
【その他Twitterからの情報】
※以下「キャラクター➂」について述べている内容
- 新しい服装
- コートは、右肩から左腰まで斜めに落ちるようなデザイン。
- ティール色(青緑)の濃淡で構成されたデザイン。
- 髪型も同様に、グレーのかきあげられた前髪と、青緑のアクセントカラーで構成されている。
- 髪の長さは分かりにくい
- 彼はスメールの学者である。
追記:6/11
「キャラクター➂」の外見に対する追加情報
- 鍾離・綾人のような細くてシャープな目
- 目の横と下に赤いライナーが入っている
- 黒いノースリーブのシャツを着ている。
- 目を凝らして見ると、生地を通して彼の胸などが見える。
Uncleによる情報(前記事)
- Nilou(妮露):水元素、赤髪、角が生えている。
- 未知のキャラクター:炎元素。成人女性のモデル
- 次の役者(?)は崩壊3rdのスウ(※スウ / CV:櫻井孝宏)

【原神】新キャラの外見について
by 崩壊3rd公式TwitterBaoXiaosheng氏が投稿したNGAからの疑わしいリーク※疑わしい※予告なく当記事を削除する可能性有※誤りがあった為、一部文章を訂正致しました。 ...
海外の反応まとめ
水元素ヒーラー?!法器キャラを希望www
水元素槍がいい
うれし涙が出そうだぜ・・・
水元素刻晴に期待!!
水元素両手剣でもいいぞ!
Ver3.0のドリップマーケティングが待ち遠しい。
いつ頃くるかな?
だいたい3~4週間後くらいだと思うよ。
Ver2.8が7月12日から始まるから、その頃に初めてスメールのキャラを見ることが出来るんじゃないかな
SYPはどこから情報を得たんだろう。Twitterにわざわざ間違った情報を投稿するとは思えないし・・・。
今までリークを避けていた分、良い情報源から入手できた為、投稿したんじゃないかな
なにはともあれ、スウが楽しみだね😊😊
それ、その為に超課金するぜ!!
猫耳男子をよこせよ!!!
エルフ耳を持つスメールキャラは男であってほしい・・・。
白朮の氏体がどこかの溝で発見されました。
引用元:SYPleaks
コメント
また水ヒーラーを増やすの?
水はヒーラーも水付与も間に合ってるからもうお腹いっぱいだわ
水で欲しいのは大剣と槍だけ
水大剣に雨裁持たせてえなあ
強くはないだろうけど編成次第でそこそこにはなるだろ
水共鳴見ても回復を役割としてるところあるからなぁ水って。これに固執してるから幅がでないようにも思えるよな。
人間版海染なんだろ
ヒーラーは水神まで要らんな
水神は超絶ヒーラーだろうからそれまでは心海で普通になんとでもなると思うが……
猫耳きちゃあああ!
おはようございます
おはよー
おホヨバございます
おホヨーございます
ここみバーバラの上位互換?またかよ
そんなに水推すなら共鳴なんとかしてくれよ
HP上限アップにするだけでいいのにな
今度のヒーラーは回復量が攻撃力依存がいいと思う。それでヒーラーとアタッカーを両立できるからな。
ナナ…
そういう実質特定のキャラにしか恩恵無い効果はいらん
今と変わらんから意味ない
ダメージに直結するやつは限られてるけど、単純に耐久力UPだし治癒効果よりはヒーラー縛りないし殆どのキャラに恩恵あると思う。
どっちかと言わずどっちも入れてよさそうだけど…
治癒効果って金白のためにあるんだと思ってた
水はもうヒーラーしかさせない気なのかな
実装は何か月後になるのかな
スメール実装まで虚無すぎぃ~。
中身の異動がうんたらかんたらでぽよに期待しすぎも良くない気がしてきた
エンドフィールドとか鳴潮とかいつでるのかなー
キャラ大体育成済みってのもあって、新マップ来たら復帰するくらいでいいかもって気分になってきたのは確かだなー
原神よりパズドラの方が面白いからな
引き出し少ないのバレてきたな
〇元素強化用のキャラ(九条ゴローシンカク)
高級〇〇キャラ(八重イェラン)
キャラデザも戦闘デザインも手抜きなのは正直バレてきちゃってるし、スメールで持ち直せるかどうかだなぁ…。
ヒーラーとかもう確実にネタ無いからな。回復特化、回復+火力、回復+シールド、回復+攻撃バフ、回復+拡散と殆ど出し切ってる。
あとは回復+属性バフぐらい?
回復+自傷を忘れてるぞ
忍いるやん
出し切ってる中の話のつもりやった
回復しつつPTメンバーが回復した総量だけ敵にダメージ
いや、まだだ。パーティー全員のHPを消費する禁術級の元素スキルがまだあるぞ
ってか今はどうしようもない虚無だけど
2.8も新キャラは平蔵だけってのも萎えるわ
上海はまたロックダウンし始めたし影響なければええけど
水ヒーラーなら武器は法器以外微妙じゃない…??
スキルがここみで爆発はバーバラみたいに即時回復がいい
キンハク竜殺し持てるヒーラーじゃないと存在価値ないな
崩壊のコピーキャラが増えていくのか?
キャラデザ怠慢なのかちゃんと設定つなげてるのか知らんけど目新しいデザインのキャラもほしい
最新イベやって思ったのはイェランより星4エンヒの方がキャラデザ凝ってるなーと。
平蔵なんかもコピペ感半端ないしな
平蔵はショウの2Pカラーにしか見えなかった
稲妻出身の探偵キャラという要素が何一つないデザインなのは本当酷い
十手があるやん
原神なんて良いキャラのが少ないから
パズドラは良いキャラの方が多いぞ
パズドラはゲームは知らないけどアニメのピンク髪の人好きだった
パズドラ絵キモくない?
なんか古臭いし
ふーん パズドラやってれば?w
コピペイ蔵やないかーい
そもそも4だから手抜いてるってゲームではない
バーバラが未だにトップクラスなぐれぇだ
初期キャラであり配布キャラだからデザインは気合入ってた
カットインあるから元は星5だったしな
それ信じてる奴いるんだ・・・
あー崩壊やってるからスウとか嬉しいけど好きじゃなかったりすると、嫌なのか…
疑わしいと言えば許されると思ってそう
もう中華っぽいキャラは輸入しなくていいぞ
スウは崩壊見た感じインドの僧侶っぽい服装(袈裟)だから大丈夫だと思うよ
リーユエキャラは要らねンだわ
毎年カイトウサイするし毎年りーゆえキャラ追加するぞ
リーユエから逃げられると思うな
水元素+ダンサーとかエフェクトとか綺麗そうで期待しかない、デザインによっては性能度外視で引きたいな
エフェクト華美で一部機種死にそう
赤髪で水元素とはこれ如何に…
タルタルも綾人と並ぶと同じ水とは思えんからな
元素でイメージカラー引っ張られるの安直過ぎて嫌いだからもっと好きに配色してほしいわ
そろそろ女性の眼鏡キャラを追加して欲しいのです。スクロだけじゃ寂しいのです
_人人人人人人_
> 若陀実装 <
 ̄^ Y^Y^Y^Y^ ̄
鍾離の伝説任務に出てた時女になってたし若陀は女なのか? あとこれが許されるなら週ボスのデカブツも実装していくのかな。
帝君のツレはもういらん
スメールといえば中東と東南アジアがモチーフの国だから、若蛇みたいな外見の女の子は多分草神の眷属という設定でインドの龍か蛇の神ナーガがモチーフのキャラかと思う。角生えている子はかなり久しぶりだなぁ。
伝説任務2実装前はあの付近に幼女NPCとして突っ立ってたし女っつかメガネ幼女だな
新キャラ=若陀だとすればメガネ無いのと髪色が水色じゃないのはおかしいと思う
角が似てるだけの別人だろう
ロン毛の優男はもういいよ…
筋肉とは言わないからもうちょっと硬派な男キャラ出せないのか
もうこの傾向は変わらんでしょう
スタレやゼンレスの開発具合も相まってコピペキャラ量産されていきそう…
なんならスキンヘッドの男キャラも欲しンだわ
スキンヘッド、マントなら
原神にサイタマと言うパクリ
ぶっ壊れキャラが来る時
ワンパンで済むなら人権()級すなぁ
別ゲーやったほうがいい
硬派な女キャラ出せないのと同じ
社風に反するから無理
んほぉ〜
硬派とまでいかんでもシャドウハスクみたいなフル甲冑は来てもいいだろとは思ってる
キャラデザの引き出しのなさはもうどうしようもないと思う
ちゃんと服着こんでる女キャラや優男じゃない男キャラとか一生出て来そうにないし多様性を求めるなら他のゲームをやった方が早いというか
キャラデザもだけど戦闘デザインも引き出しのなさを感じてるわ。
高級〇〇とか実装されてもテンション上がらないし、その上コピペのようなキャラデザだと目も当てられない。
女はおかっぱとかポニテさせがち、男はロン毛の後ろで1つ結びにさせがち
ついでに女は脇背中肩足のどれかが大体露出してればノルマ達成なんかな
男のチョロ毛多すぎるんだよな
普通のロン毛や短髪もいても良いのに大体後ろや横にチョロリが多くてなあ
マジでこの先のキャラは新スタッフの担当100%だろうから
不安しかないけど、さっさと成長してくれることを祈るしかないか・・・
モデラーがお兄様未満のキャラモデリングを量産すると思うと震えますわ
コメ見ても分かるけど、完全にサービスのタイミングミスっちゃったね
だからとっとと草神とか含めたビジュアル公開しておけばよかったのに
お金にガメツイ中国人なのに、ビジネス下手ってそれ一番情けないで
原神のおかげか知らんけど色々オープンワールド系がソシャゲでも開発されて来てるから良いお手本だったんだなって。
良いところはそのままパクりつつ
悪いところは反面教師として避けて作れるからな
期待できそう
鬼系の角なのか動物系の角なのか
なのかによって国違いそう。
(作り物ならどの国でもありそうだが)
鬼系(稲妻)
動物系※仙獣等 (リーユエ)
鹿やトナカイっぽい角のやつがモンドにいてもいいと思ったんだがよくよく考えたら鹿系統は雄しか角生えてないやつが多かった気がするな…。
まぁ、2次元は別にリアルに近い設定でなくてもいいが…。
トワリンが罷り通るなら竜娘も良いはずだよなぁ