

BLANK
Ver3.0で追加されるマップは、璃月の半分もしくは3/4程度の大きさと同等のサイズになるはずです。
最終的に、璃月よりも遥かに大きなものになるでしょう。
海外の反応まとめ
草神の瞳狩りの始まりだな・・・。
冗談抜きで一度に全部揃えられるようになるまで一つも集めたくないわ。どこ取ったっけ?ってなるとマジで地獄。
共鳴石使えよ
そうなんだけど、、それでも瞳まで結構距離ある時もあるんだ・・・。
瞳集めは嫌いじゃない。問題は、マップ解放しないと入れないところがあるからそれが面倒なのよ。
ノートパソコンで卵料理が出来るようになりそうだな!!
私のは既に料理できるよ
このパッチで卵2個とソーセージ1本は調理できそうだな
少なくともまだ使えるからいいじゃん、、、ワイのPCは熱で既に・・・。
探索が待ち遠しいね。きっとmihoyoの環境デザインとモデリングチームがスメールを美しいものにしてくれると信じている。
自分は最近始めたから、新エリアの追加ってのは初めてなんだ!めっちゃ楽しみ!!!
ナイス!心行くまで楽しもうぜ!!
稲妻実装の1~2日前に始めたけど、楽しい反面めっちゃ大変だったなぁ・・・。
スメールは縦方向に広くないだろうからまだいいね・・・。
ジャングルがあるんだろ?だとしたら木に登る事も少なくないのでは?
みんな万葉に頼るんだろ?!
飛ぶ方が速いんじゃねえのか・・・?
ワイの魈・万葉・夜蘭・ベネットチームを止める事はできないぜ!!!
スメールキャラ出るのに万葉引く人いるのかな・・・?
ハァ、、、スマホ勢はどうやってプレイすればいいんだい?🤡
スマホで稲妻を探索するのが苦痛すぎて、ノートPC買ってコントローラーでプレイした時はマジでホッとした。
引用元:V30map
コメント
層岩も相当広かったな
やっぱこの手のゲームで一番楽しいのは新マップの探索だからね
層岩は地上は苦痛だった。地下いくと楽しいけどね
久しぶりにショウ引っ張りだして落下してもらったわw
たまに使う分にはいいな
なんで魈?って思ったら魈って落下ダメージ0なんだ。高低差あるとこなら確かに良いな。
地上で酔いまくったわ
層岩はある程度把握すると楽しかったけど、淵下宮は上下がある上に各島が離れてて微妙だったわ
雰囲気自体は好きだったんだけどね
確かに演歌の宮は地続きにした方がよかったわ
明るいマップだといいね。
稲妻みたいに彩度高くて薄暗いと、目も精神も疲れる。
霧の鶴観・地下世界の淵下宮や層岩と閉塞的なマップ続いたからね…
スメールには地続きで入国できそうだし楽しみだ
暗いのに雷でピカピカするから目が痛かったなあ
テレビ画面だとそんなことなかったけどなぁ
淵下宮ストーリー暗いし敵の性能イライラしすぎて萎えてた。アビスの詠唱者?みたいな奴は明るいから好き。
探索で鍛造型のカケラでも手に入るようにしてほしい。ガチャ産より弱いんだし
なんと探索すらしなくても定期的に入手する方法があるらしい
北陸なんとかって名前なんだから
新しい鍛造は南とか北とか西とか別になるぞ7国全部が同じ原型なわけないだろ
3国で既に同じ原型なんですがそれは。
テイワット自体が北陸なんじゃねって言われてる
どっかのタイミングで新しい種類も増やしたいという意志を感じるネーミングではあるが
稲妻も北陸使ってるし、この追加ペースで残り3つの方角全部揃うのはなかなか厳しいと思う。
テイワット大陸が北陸ってことで、後半に差し掛かったあたりで別大陸をフレーバーテキストとして示唆する程度の○陸原型がギリギリ輸入されるかなって程度。何なら方角無視して深淵原型みたいなののほうがまだありそう。
最初はそれぞれの国に応じて色んな鍛造武器を作らせようとしていた担当者がクビになったか知らんが辞めてしまって、引き継ぎしたやつが「無料でつくれる鍛造武器とかそんな作らせんでいいだろ。今後の原型プランは全部没な。最低限のゴミ武器だけ作っとけ」って方向転換しただけだと思う
ソースはブルドッグ?
オリバー
〜したんだよ、ならともかく
〜だと思う、如きでソース要求はみっともない。
カゴメ買っとけ
植物系のギミック期待してる
明るければ何でもいいよ
廃墟というか人が居ないのは仕方ないにしても璃月みたいにだだっぴろいだけなうえに崖登りが多いマップは嫌だなぁ
海外ニキのpcが死んだ!
この人でなし!
マップもいいけど
新キャラの情報まだなのか
そもそもベータ始まってないし
明日になれば全部ドバッといっぱい出るよ
スメールのモチーフどこだっけ。スフィンクスとかいるの?
インド、エジプト、中東、東南アジア辺り。多分、砂漠と森林に分かれてる。
七国PVのスメール編で流れた音楽がジプシー調の曲だったから砂漠は間違いなくある;だからピラミッドとスフィンクスは期待できる。
エルフ耳のキャラが出るっていうリークを考えると、森林はもしかしたら動物キャラ主体というかエルフ里に行く可能性もある。
あと、インドだから大人数のミュージカルダンス(イベント) があるかも知れん。
プレイアブル達が踊ってくれるって事か…原神MMD…
白ポ、空、ゴロー、セノ、ベネット、レザー、荒滝、もんじゃ、ブーメランパンツの旦那…
———腹出しダンス、テイワット腹踊り選手権の開催だ
関係ないんだけど何でディルックはブーメランパンツってよばれてるの?
多分「半ケツ」のせい。半ケツの旦那からブーメランパンツの旦那にクラスアップした
複数が混じってると言われているけど
草神(クラクサナリデビ)の元ネタだろうクサナーリ物語の舞台は古代インド
寒さゲージで嫌ってる人多いかもしれないけど、ドラスパが広さもそこそこでギミックとかぎゅっと詰まってて一番探索するの楽しかったわ
無駄にだだっ広いマップをひたすら歩るのとかあんまり好きじゃないねん
ドラスパは宝箱探知が出来ないのだけがダメだった
自分のアカウントでは物陰に木箱がいっぱい残ってると思う
マップの広さよりもそこで得られるものがあればいいんだけどな
稲妻は初期の二国のようにスタミナが増えるみたいなシステム面の強化が全くなかったからドラスパに毛が生えた程度のしょっぱい報酬ぶつけられただけだし
宝箱を開けたところで中身も見ずになにも期待しないのはもうずっと付き纏うんだろうしせめて神の瞳集めくらいは意味のある収集目的になればいいなと思うわ
スタミナ増えんかったもんなぁ・・・スタミナに関する凸とかもあるから変わらんのかね
原神始めた時はメーター一周するようになるのかと思ってたけど
がんばりゲージかぁ。乗り物も来ないみたいだしなぁ
スタミナってあれで頭打ちなのかな…
稲妻は数回のアプデ跨がないと報酬の全回収すらできないとか酷い小分けのされ方された上に微妙なラインナップだった記憶しかない
実装当時言う人少なかったけど雷瞳でスタミナ増えないのちょっとどうかと思ってた
回復もおっそいし夜蘭が重宝されますわそりゃ
今後のギミック開発やマップ作りに今のスタミナ値240前提になってるからこれ以上増えないでしょ
次は瞳とる時マップピン活用しようと思います…
そういえば瞳の数自体もめっちゃ増えてるよな
ピンちょっと整理しないと足りんくなりそう
ピン0の状態でも最終的には数十個くらいオーバーするぞ
稲妻の時は取得位置が近いやつを一つにまとめて埋めていったわ
次でピンも200ぐらいになるやろきっと
常にマップピン使いきってる状態だからそろそろ整理しなきゃなぁ…
草増えるから元素ギミックでpt変えるの増えそう
戦闘中以外はもうちょいどうにかしてほしい
螺旋と秘境は今のままでいいけど探索は5人パーティで遊びたい
いや螺旋クソおもん無いやろ……報酬もしょぼいやろ;;
長く見積もっても30分でデイリー10日分の報酬貰えるのに何言ってるんだ…
イベントとか含めても原神で最高効率の石集めだぞ
大体2週間に一回嫌がらせに耐えて貰える石は!なんと!ガチャ3回分!
デイリーでもすこし増えるよ!ケチよ…
景色がきれいなら良いなぁ
後BGMが楽しみだわ
月曜に新キャラ発表ってどこ行ったの?そもそも今Twitter鯖落ちしてるみたいでログインできないから見てないけど…
インドモチーフの国だからインド人ユーザーが増えるなら、マルチに向けてインド語というかヒンディー語勉強しないといけないな。
俺はまだ “ナマステ” しか知らねえぜHAHAHA
インド人とボイチャすんのか?
27日に新キャラ出るとか書かれてたけど今日も出てないし明日ちゃんとベータ開始なのか?
いいなあ楽しみや
まず開けても全くわくわくしない宝箱の中身をなんとかしろよ…原石は増やさなくてもいいからさ
だだっ広い世界に放り込まれて「何から手をつければいいんだ?」ってなるのがオープンワールドの醍醐味でしょ
マップ小出しにするのやめてほしい
そりゃ理想はそうだが、それやると大規模アプデのスパン長くなるだけだろうしな
それに一気に実装したところで結局廃人は一気に終わらせるから
廃人とそれ以外の大多数のライト寄りプレイヤーとの意見が余計ズレてくと思うわ
だんだん誘導が激しくなってて、〇〇行って〇〇やれみたいな感じになってきている気がする。その辺歩いても何もないからかな
明日は3.0のベータテスト!!!
3.0ベータは来月
他でも見たが29日ってどこの誤情報だ
このブログの数個前の記事なんですがそれは
そもそも来てる情報だと次は3.-ベータじゃなくて2.9ベータだけどね
3.0を2.9と読んでるだけかも知れないけど
2.9なんか無いぞ
報告されてるよ
ttps://game-news24.com/2022/06/28/reran-zhong-li-and-gan-yu-tignari-with-ears-and-the-beta-test-of-patch-2-9-in-genshin-impact/
リーカー自己紹介してて草
iPad air5でしっかり動くといいけど、、4だと現時点でも少し砂嵐出ちゃうし。
iPad air3 でやってるけど、最低環境設定でも長時間プレイで落ちるし、砂嵐もチラつくから今後が心配
初めてリーユエに訪れた時のワクワク感は異常
原文だと海込みでリーユェの4分の3が3.0で実装されるとなってるな
海込みならめっちゃ狭そうだな
稲妻みたいに
土地自体はリーユエのが大きいってそれ
リーユェな
めちゃ細w揚げ足とるのすきなん?ww
そういえば週ボスってスカラマシュしか出てないが魔神任務3.2まで引っ張るのか?マップ拡張もストーリーに合わせて3.2まで引っ張るつもり?
虚無でスカラマシュ関連についてと教令院について考察してたから早く公式解答くれ。
– スカラマシュは名無し。2.8武器は伏線。
– 魔神任務間章(Var3.2)でスカラマシュが週ボス。たたら砂に秘境ができる。
– 過去に縛られているスカラマシュを楓原がなんとかして考えを改めて和解。
– タルタリヤと新執行官がスカラマシュを追う。
– スメール教令院は神中心で、神の批判は即刻削除の言論統制が行われている
– 魔神任務終了まで教令院の重要機密文章が見られず、そこにロザリンの過去がテキストとして含まれている。
– スメールには神の目や仙人の秘密、カーンルイアの技術などが隠されているが、一般人が知ると天理に消されるから草神はそれを隠している。
– 先代草神の死体から現代草神が植物として生えてきた。それが魔神となり人の姿に変化した。
– スメールはキノコだらけのマップ。巨大キノコギミックがある。
死体から生えてくるのちょっときもいな
過去に縛られているスカラマシュを楓原がなんとかして考えを改めて和解
ヒェッ
なぜ万葉??
βテストは本当に今日の予定なのか?