
WFPにて、ベータ版での変更内容が公開されました。(UBtcha氏による投稿)
申鶴

内容は全てLv10でのものです。
通常攻撃
・コンボ毎の数値が変更。(ナーフ)
元素スキル
・タップ時のスキルダメージ、ダメージボーナスが変更(強化)
固有天賦
・下記の、持続時間が更新される効果の削除。
◆申鶴が元素スキルを発動した後、付近のメンバーは以下の効果を得る。
- タップで発動:元素スキルと元素爆発のダメージが15%増加する。(10秒間)
- ホールドで発動:通常、重撃、落下攻撃のダメージが15%増加する。(15秒間)
※片方の効果が発動している時に、再度どちらかの効果を発動すると、既に発動している効果の持続時間が更新される。
・下記効果の%が変更。
◆元素爆発のフィールド内にいるキャラクターの氷元素ダメージが10%⇒15%増加する。
※UBatcha:コチラは実際に変更されたかどうかは不明です。
雲菫

元素スキル
・赤字の説明が追加。
◆タップ:槍を回転させ、岩元素ダメージを与える。
◆ホールド:最大HPに応じて吸収率が変化するシールドを形成。このシールドは各元素 / 物理ダメージに対して150%の吸収率を持つ。
・このシールドは、元素スキルを放ち終えるまで持続する。
・スキルボタンを離すか、持続時間が終了するか、シールドが破壊されると、槍を振って蓄積されたエネルギーを放出し、岩元素ダメージを与える。
※チャージ時間に応じて、最後の攻撃はチャージLv1、またはLv2になる。
元素爆発
・元素爆発で発生するバフの効果時間が10秒⇒12秒に増加。
命ノ星座
・2凸効果に変更有。
(旧):元素爆発のバフを受けたキャラクターが敵に通常攻撃を当てる度に、通常攻撃のダメージが2%増加する。(最大10スタック、0.3秒に1回発動可能)
※この効果は「Feiyun Flag」を失うか、効果が更新されるまで持続する。
(新)元素爆発発動後、12秒間付近のパーティメンバー全員の通常攻撃DMGが15%増加する。
※UBatcha:Honey hunterではまだ変更点が公開されていませんが、公開された際にまた更新します。
コメント
ウンキンの方はよくなってきたなぁ
シンカクの方は・・・うーん?
シンカクは完全にサポーターに寄せてきたね。重雲と組み合わせてアタッカー運用する未来がナーフされたのは痛い。これで元素粒子量が増えてなかったらいよいよ居場所が
申鶴このまま実装されたら無凸はまじで物理で遊びすらやりにくくてされて他元素に出張できない物理、氷サポとか言う超限定的な居場所しかないじゃん、キャラ好みなだけに悲しいわ。
微無課金に居場所はないんか?6凸前提に調整してると言われればそれまでなんだけども。
今後の調整に期待するわ
汎用サポーターより弱い星5の属性指定サポーターにはならないで欲しいけどな
甘雨が復刻したら引いてメインアタッカー運用する予定だけど、このキャラを引いておくか迷うなぁ…
聖遺物で強化されるという前例があるから、気になるなら確保なんだよなぁ…石足りん
6凹調整は既定路線っぽいし本人よりもモチーフ聖遺物のほうに期待するしかないのか
うまくいけば心海みたいに再評価、下手すりゃ七七よろしく一年以上塩漬けコース
ウンキンは効果時間とリキャ15秒にしておくれよ
バフ時間短いとあんま使う気にならんのよね
分かる。特に九条とか使ってて思うわいつも。
鶴姉さん、役割がニッチ過ぎない?
このままじゃどこぞの花火屋さんみたいな事になるぞ
??「お友達が増えたでぇ!(歓喜」
その花火職人を強化するために雲菫が登場するんだろうが
既に強い炎元素アタッカーが居た人は別かもしれないけど、
今までその役割不在だった自分は弓キャラで適当に撃ってりゃ当たるし、
胡桃も育てた今でも割と普通に活躍してるよ!
キャラ武器凸してんなら強いけど無凸じゃ普通にゴミ
持ってないんだろうな〜笑
宵宮の適当タップ楽だわ〜ボス級は護摩胡桃で楽々
そりゃあ転載まとめサイトのコメ欄なんてやベー奴しかいないからな
古臭い陰キャばっかの5chとかにさえ馴染めないような発達ガイが唯一人と会話できる場所として常駐し、記事が更新される度シュバって魂解放してんだよ
キャラC0、武器弓蔵R5だよ。
フレイム君とか浮遊してるキャラも適当に撃ってりゃいいし楽。
〇〇のほうが火力出るとかあるんかもしらんけど、とにかく楽なんだわ。
完凸しない限り氷パですらベネットや万葉に負けそう…
でも6凸鶴と組ませた綾華は10秒通常振りで軽く30万ダメとかヤバいことになるんよな
まさしくぶっっっこわれ…
すげえなと一瞬思ったけど、バフ盛った爆発が3桁くらい平気で出すんだし、表に出てずっと殴るよりCT毎に龍殺しと万葉のバフ盛って爆発撃てるよう回してた方が強くね?
というかアタッカーを6凸する方が強いわな
インフレ気にするのもわかるんだけどさ
敢えて死産なキャラ出す意味はわからないわ
何のためにテスター雇ってるんだよ
この流れ心海で見た!
現時点で下げられる項目があって、尚且つ主体効果だと思ってたバフ両方持続させる天賦効果が丸っと削除された(可能性がある)のには少し驚いたな。
完全にサポート役として天賦バフ込みでの自身の通常火力を低めにした感じかね、なら星5なんだし氷バフってコンセプト自体を数値としてもっと派手にしてほしいな。
バフベネットでいいじゃんになるのが嫌すぎる
もうこいつマジでナーフしろよ本音ではミホヨこいつに困ってんだろ
お前のベネットは分身して二人いるのか?
なんでもナーフすればいいと思ってるベネットアンチほんまきしょすぎる
いちいち現れるお前のがきしょいで
ガチャで排出されるキャラを弱くするって可能なんだっけ?
もちろん可能だよ
ソロゲーだと返金キチ○イや荒らしが湧いてくるデメリットの方が大きいからやるところは少ない印象
対人ゲームでは公平性を保つ為の弱体化は歓迎される事も多い
嫌ならお前が自主的に使わんだけでええやん、それでナーフしろとかガイが過ぎるだろ
対戦や協力がメインのゲームで特定キャラ使うのが実質強制されてるとかならわかるけど、お前がベネットより弱いと使う気にならないってだけじゃん
ベネットガイジきて草
申鶴見た目滅茶苦茶好みなのに氷アタッカー育成してる前提じゃないと
育恩恵無いの辛い・・・なんなら雲菫の方が性能的に育成したい
別に人権サポ並のサポート力とか汎用性とまでは言わないけど
極端に限定的なサポはキャラがもっと増えてからやって欲しいわ
通常倍率下げられたのがとても悲しい
雷電よりほんの少し高いぐらいか?
物理の道はなくなったな
更新時間削除ってことは1凸スキル回数2回で両バフフル効果時間ができなくなったのか
うーん申鶴は新しい星5武器の性能込みで考えられてんのかな・・・?
申鶴は綾華の添え物としての活躍はいいが添え物以上できなくないか?
少数派なのは知ってるけど単騎とかやりたかったのでちょっとそこら編やりやすい性能がほしかったなと
せっかくの女サポキャラなのに限定的な使い方しか出来ないし性能も悪くされる未来しか見えねぇ…
エウルア等のおねえさま枠の凸恩恵前提調整は人質なのか?
あのさ、普通にベネットクラスのサポーターのウンキンは普通に強化されてるのに
氷元素限定なのに微妙サポーターのシンカクは大して強化されてないの何なんだよ
完凸と無凸に差がありすぎて問題あるとか思わないの?
バカだから思わないか
ミホヨちゃんやぞ?そんなこと思える訳ないやん
このままだと他のサポーターで良くねって言われそうやな・・・
人気出そうなキャラだしもうちょっと凡庸性の面をどうにかしてほしいな
完凸させる予定やからあまり気になんなかったけど申鶴無凸じゃまぁ使いもんにならんなw
好みのキャラじゃない限り何一つ引く価値なし。氷パでもベネカズハ使った方がいい
心海以降mihoyoがインフレに対してビビり散らかししてるのがすごいわかる。
ベネットが性能のせいでヘイトかうの悲しい、めっちゃいいやつなのに
まぁ事あるごとに比較されて「ベネット以下じゃん」って言われるからね。
人によってはキャラ自体を嫌いになってもしょうがない。
誰が悪いかって言われたら調整が下手なミホヨなんだけども。
キャラのためにもさっさとナーフしてやるべきだったんだよな
いちいちしゃしゃりでて来なくていいぞ(^O^)
お前のが嫌われてて草
正直ここまで「ひとりじゃ何もできません」って設計のキャラを最高レアで出してくるとは思わなかったな
ある程度キャラ揃ってる人が引く分には勝手にすりゃいいけど初心者がいきなり引いても何も楽しくなさそう
始めたばっかでこのキャラ引いたらまあまあ困りそう
重雲かガイアと合わせるとか?
そもそも育成素材が手に入らないから、育てられないという…(新規並感
あっ
淵ノ宮まで行かないと育てらんないのか
璃月キャラだから普通にイケるぞ
突破に淵下ノ宮の新ボス素材要求されるから無理だぞ
せめてベネ超えしてくれないかな
曲がりなりにも期間限定の最高レアだぞ
インフレいうけどこの調整が続くようならこれから先出てくるサポキャラが全部ベネ以下って言われ続けるぞ
なんならベネットと全く同じ調整でステだけ☆5相当の元素違いキャラ出してくれたほうが現状のこれよりはいいわ
炎か氷かの共鳴や元素付着の違いだけでも使い分けできるし他パーティへの出張もしやすい
まぁそれでも「ベネットでよくね?」とは言われるだろうけど少なくとも今みたいな凍結パ以外使い道なし状態よりはマシ
そう思うと万葉は良い調整だったなぁ
ちゃんと汎用性はあるしバフ方向もベネットとは違ってかつ効果量も高い
個人的には各属性限定ベネット作るよりかはスキル持続時間バフとかスピードバフとか敵スローダウンとか
汎用性あって組み合わせが面白そうなバフキャラ出て欲しいな
ウンキンの変更はいい感じだからあとは完全に計算式次第だな
mihoyoが本実装でどうするか
シンカクもウンキンも有能!だったら心置きなくガチャぶっぱ出来るんだけど…
運営さん…シンカクの性能どうにしかしてあげて…。
本当これ。単純に要らないなと思ったら引かなければ良い。
だから、強い弱いはさしたる問題ではないけど(勿論強いに越したことはない
☆5は微妙な評価なのに、☆4は強そう。みたいなのはやめて欲しい。
☆4にも一応確定枠はあるけど、そもそもPUが3人だから、
確定枠あってないようなもんだしなぁ。
インフレ嫌う人多いけど、デフレの方が面白くないわ。何も遊び方変わらないし。
適度にインフレさせるくらい
インフレ反対派の意見としてはインフレしてしまうと失ったバランスはもう元には戻らんのよ…
火力の幅は延ばさず遊びの幅を増やしてほしいわな
ウンキンは盤岩4セット持たせてタルタリヤと組むと強そうだと思った
各々のバフ量少ないけど現状存在するバフデバフはほぼ撒けるから実プレイだと意外にダメージ出るとかありえそうだけどな
見える地雷は元爆コスト80で無凸スキル1回のみだとキツいだろうってことくらいか?
ぶっ壊れじゃないと許さない萌え豚が申鶴の性能で顔真っ赤にしてるけど
宵宮の攻撃が当たらないとか心海の会心-100%とかのデメリットあるわけじゃないし致命的な弱さでは無いだろ
合計のバフ量はかなりあるじゃん
属性限定サポーターだからこそ尖った性能してないと
結局は汎用性のある実装済みのサポキャラでいいじゃん…ってなるから辛口なコメントが多いのは割と普通だと思うぞ。
他のサポとも共存できるしどっちも使って氷アタッカー全力サポートに徹すれば良くね?
普通に尖った性能だと思うけど一体何があれば満足するのか
氷で不遇元素のサポみたいな率ダメ爆上げなんかしたら環境壊れるぞ
ベネット万葉以下のバフ量じゃ枠ないよ
その二人組み込まないと螺旋で星36取れないような人だとそういう考えになるんだな
いや、というかその二人組み込んで現状螺旋★36取れてるなら
尚更引く必要がなくね?ってなると思うけど…。
君、頭悪すぎないか?
キャラゲーなのに好きなキャラ引かないとか意味不明なのだが
好きなキャラが使いやすくあって欲しいっていう思いがある人とない人で話噛み合う訳ないだと
ウンキンは普通に使おうと思えるレベルになってきた
申鶴は完凸する人以外は使う意味が全く無いほど弱い
申鶴は様子見して八重と綾人に石使おうかな
本当に有用だったら復刻で引けばいいし
2凸前提から完凸前提になったの草
無凸なら甘雨のほうがサポート強そう
石貯られて助かる
個人的な意見を言うと申鶴が九条なみに使い所が解らん…
編成4枠のうちでバフのみの役割だともっと性能を盛らないと空きがないんだよな…
爆発フィールド内が確定会心とかぐらい盛ってくれねえかな…
分かるぞ数値だけ見れば勿論攻撃バフと60%会心バフに5万ぐらいは出る爆発持ちの九条は弱くない
でも元々雷元素に乗算反応がなくスタート地点がマイナスだから結局弱いんだよな
雷の共鳴効果も弱いし元素を偏らせる程敵を選ばなきゃいけなくなる
水元素や氷元素のキャラってのはデフォルトで会心ダメ50%バフのサポートスキルを持ってるようなもんだからね それを分かってないやつが多すぎる
九条ディスってる時点でこいつ完凸してないんだろうなってのがわかるな
完凸したから余計わからんのよ…
(九条ディスってるわけじゃないで)
九条が好きで使っている奴なら誰でも感じると思うんだがだいたいの人が雷電と草薙完凸して九条に完凸終焉持たせて夢の火力を出すだろ?
気づいたんだよ。
雷電だけで敵溶けるなって…
似たようなことがエウルアでも起きるがアタッカーだけで敵が溶けるのに更に火力を盛る必要があるのかなと…
雲菫の聖遺物って守護の心と華館で大丈夫でしょうか?
すいません🙇
ミスです
まぁ螺旋であれば一瞬で溶けるってことは無さそうだけど
俺が九条が使いにくいなって思っちゃうのはバフ効果時間だね。
不遇と言われる雷元素のサポなんだからもうちょっと使いやすかったらなぁ…と。
アタッカーの火力盛る意味無い←サポートキャラ入れてる時点でアタッカーの火力盛ってるのと同じ
バフの役割だったらもっと性能盛らないと枠が無い←完全に火力盛る事意識してる奴じゃないと出ない言葉
矛盾した事ばっか言ってるけど君は糖質なのかな?
自分がそうしてるそう思ってる事は多くの人が同じく思い感じてるっていう妄想は気持ち悪いからやめた方が良いよ
つまりオーバーキルに1枠使うのはもったいないって事だろ?
今後もっと硬い敵が出るかもしれないからその時まで待て
正直言って裟羅完凸してて弱いって言ってるのはどうかと思う
雷電も完凸してるけど、ハッキリ言って両方いれるのはもう当たり前
その方が言うまでもなくさっさと螺旋終わるからね。TAやってるわけでもないが
自分の好きな女キャラがベネット、万葉みたいな性能じゃないとこの二人にイラつき始める人たち「男キャラが嫌いな連中」は残りの神は全部女のはずだから残りの神だけ引いとけばいいのでは?
例えばシンカクが好きな人に「残りの神だけ引いとけば」って言っても何も響かない。
結局は「自分の好きな女キャラ」ってのが重要ってことだと思いますよ。
まぁ現状の調整だと残念サポという評価になるのはしょうがない…。
なんでマウントやレッテル無しで語らないのかなぁ
それは原神が限定キャラの居るガチャゲーだから…としか…。
他のソシャゲでも同じだね。
PvPコンテンツもないのになんでそこまで性能気にするんだ…
強かろうが弱かろうが愛でて育てるゲームだから脳死で目の前のガチャ引いてもろて
弱いかどうかは別として、実際性能面だと居場所ないよね。ベネ、カズハの汎用性とバフデバフはバグレベルだからな。あと、キャラが好き云々というのと、性能面の話は次元が違う話だから、それをごちゃまぜにすると議論にならん。
原神はキャラの良いとこ見つけるゲームだと思うんだよね。折角他人と争う要素がないんだし。なんらかで引きたくない理由があるのかも知れないけど、それは自分で飲み込むものであって他人に押し付けるものじゃないと思う。
純粋に恒常星4より弱い限定星5を作る意味が分からない
キャラ愛とか以前の問題
もうサポーターはサ終までベネット行秋の尻ぬぐいする事になりそうだな
まぁベータだしそんな悲観することもないか
めちゃくちゃ今更だけどウンキンってシールドキャラなんじゃなくて北斗みたいなおまけシールド張ってくれる感じなのね、ちぐはぐじゃなくて良かった
これエウルアのお供は完凸ロサリアと申鶴どっちが良いのかな?
粒子配布量的にロサリアでいい
トリネきバフはエウルアじゃ全部使い切れない
返信サンクス
ロサリアの固有天賦2がエウルアの原爆に乗らないからどっちがええんかな〜って悩んでた所だったので助かり申した
甘雨持ってたからやったーって思ってたけど今後のこと考えたら普通にベネットしっかり育成する方が良さそう
わざわざ引いて育てるリソースもったいない気がしてきた
マジレスするとモルガナ枠で使うぞ
モルガナは凍結パだからダメージ伸ばしにくいし、その役を担ってるのがモナとカズハだから氷共鳴のバッファーは貴重
現状の性能で申鶴の聖遺物なにが良さげ??
残念、2.4のベータがこれ以上更新されないみたいっす。
ということは申鶴はこの性能でほぼ確定で見た目が好きではない限り引くべきキャラじゃないということも確定。無凸なら下手すりゃサポーター甘雨以下かもな。
どういう意図でこんな限定的なサポーターかつ氷においてもオールラウンドなサポーターのベネ万葉以下にしたのか
先の長いゲームだから新キャラ追加より凸らせるデザインなのかね。
男キャラ強すぎだろ。
カズハ、ユクアキ、ベネット、鍾離…
女子サポを微妙にするのやめてよ
完凸効果を1凸に持ってきてもらっていいですか?雷電胡桃のように凸軽くすれば売れるぞ?