
レイラのEN版音声どうなってんだ??
このような声をどうやってチームが承認したのか本当に困惑している…耳障りで聞いていられない。この声優さんを悪く言うつもりはないけど、無理矢理高い声を出しているような感じで気持ち悪いんです。共感できる人いますか?
海外の反応
なんだか大人版七七みたいな声だよね
早柚と七七の中間って感じ。
早柚×バーバラって感じかな
眠気を個性にしたらこうなったんだろ・・・。
眠そうな「今起きました」みたいな声を演出したかったんだろうけど、大袈裟な感じになっちゃたね。スクロースみたいにASMR的でソフトな喋り方で良かったのに。
なんか大袈裟すぎて、チームに眠気フェチでもいんのか?って感じだよね。このような事をなぜMHYは防げなかったんだろう・・・。
日本語が理解出来たら最高なのになぁ・・・。
そうだな、JP版の声優さん達は特徴などを無理なく強調するのがとてもうまい。言語的な問題はあるのかもしれないけど、EN版でも出来るはずだから業界の研究と実践が必要だろうな。
ちなみに最も台詞の多いパイモンの英語版声優は、音声監督もそのままでいいって思ってるらしい。でもレイラはパイモンをも凌駕する程の聞き苦しいキャラである事に違いない。
実際、声のせいでキャラクターに興味を持てなくなったって事はあるんよ・・・。
EN版クレーは、、、とにかく気持ち悪い、大人が子供の声を無理矢理出そうとしてる感じが。
自分はクレーもナヒーダもそうだけど
そうか?自分はナヒーダの声あまり気にならんけどな
JP版もそうだけど、ナヒーダってクレーよりも大人で、知恵の神という立場もあるから妙にしっくりくるんだよ
声ってホント重要。心海とドリーのEN版音声は絶対に使わない。
心海は毎回ヘリウムガスを吸っているような声してるからな
まぁ、鼻にかかったような声だよねw
分かる、EN版心海は我慢できないんだよなぁ
CN版は良いぞ。どの声も素晴らしい。
そうだね!!特にCN版パイモン!!!
間違いない、CN版のパイモンの声はマジで最高!!!
CN版音声、基本いいよなwww
自分は煙緋のJP版音声に救われた。本当に神のような存在。
JPVAは素晴らしいね。初めて聞いた時にめっちゃ気に入って煙緋をメインにしたいとまで思った。
JP版煙緋はホントにありがたかった、、、高音でキュートな声が多い中、唯一の宝物のような存在。
MHYがキャラクター毎に音声言語を設定せきるようにしてくれたらと思う。基本EN版音声で遊んでるけど、煙緋だけはJP版で決まりかなw
この聖水で耳を清めようぜ・・・。
あー、、、確かにEN版音声は眠そうな演出をやりすぎだね。
音声を担当しているディレクターが悪い
コメント
自分はむしろ日本版レイラがイメージと違ってたな
もっと眠そうにしゃべるのかと思ってたら意外としっかりしゃべってた
めっちゃ分かる、PVであれー?って思ってて、イベントで出てきて思てたんと違う…
ってなったわ
まぁ見た目めっちゃ好みだから引くけど
コメントは削除されました。
エウルアは神!
雑魚はお前
夢遊状態のレイラは合ってると思ったわ
普段はうんまぁ普通かなって
声優さん的に完全にダウナー方面のキャラの方が合ってたんだけどなー
英語版のボイスは女性に限らず全体的に迫力が足りとらん
日本と比べて声優が育つ環境がないってのは言い訳にならんよ、なぜなら同じ様な環境の中国版と韓国版はそれなりに演技出来てる
それなのに棒読みトーンが目立つのは英語だけだ
英語圏の成人で元から高くて可愛い声の人見たことねーわ
無理矢理高くしてる感じが多い
骨格の問題かな
原語カートゥーンとか見てるとレイラも違和感なく聴けるんだけどな
英語は発音の問題で声を変えにくいらしいので、そのせいかも?
日本語がかわいいと言える所以かも
中国は声優育つ環境あるんじゃね?
中国のドラマとかは訛りを標準語に統一しなきゃいけないから中国人俳優の声を中国人声優で吹き替えしてるくらいだし、声優になるために国家資格がいるとか聞いた
モンドとか洋風のキャラは英語が似合って
稲妻とか和風のキャラは日本語似合うって感じだわ
エウルアとか英語版 クールビューティみたいでかっこいい
ジャッジメントの発音とかネイティブだし
稲妻キャラは技名が日本語多いから
雷電とか英語にするとイナヅマ!シャイニングソード!とかくっそダサい技名になる
確かにキャラごとに似合う声優と言語違いそう
稲妻キャラの技名ダサくて笑った
もうナヒーダの声完全に慣れてしっくりくるようになった
ナヒーダは声優被り以外最初から特に思う所は無かったわ
慣れはしたけどしっくりはこないかな
何度聞いても声に年齢でてるなーって感じる
年齢出てるなら設定的に合ってるじゃん
ナヒーダは若い方だぞ。2000歳越えのウェンティがあれだし。
6000:鍾離
~2000:眞、影、ウェンティ、魈、甘雨
500: アルベド、スカラマシュ、シニョーラ、ダインスレイヴ
大人な感じの声で大人っぽい演技をするなら500歳だし合ってるなぁって思えるけど、大人っぽい声でロリっぽい演技をしたり、逆にロリっぽい声で知的なことを喋ったりしてるから違和感があるんだよな
なんか演技指導でクソ難しいことやらせてそう
ナヒーダが体や声はロリだけど知的なこと話すキャラなんだから仕方ない
ほんこれ
見た目ロリでも中身は大人!みたいな設定で行くならぶりっ子キャラやめてほしい
見た目も中身も未熟って設定なら声優の声が大人すぎる
元ネタのテレサがまさに見た目子供で中身は大人だけどたまにアイドルの真似したりするキャラクターだからナヒーダもそういうキャラとしてこの演技でいいと思うんすけど…
崩壊要素あるキャラは否定する前にどんなキャラが元ネタなのか知ってから言おうな
ナヒーダはこれでいいと思うけどな
それこそロリはみんなクレーみたいな演技だったら、それこそ飽きて萎える
七七と早柚も設定は違えどキャラ被り凄くてうわぁ…ってなるくらいだったから
同じロリでもこのくらい個性出していいよ
でも、元ネタの崩壊はあまり話題に出して欲しくないわ
こちとら原神を純粋に楽しんでる勢だからな
崩壊には興味無いんだわ
原神は崩壊ユニバースを広げるための1要素定期
お前が見たく無いのは勝手だがね
ほんとに崩壊やってんのか??テレサとナヒーダの性格って全然違うと思うけど
テレサとナヒーダの性格は正直かなり差があるよなあ…
テレサは真面目な時はナヒーダに近いとか出るけど普段は結構我儘だし
どっちかというとナヒーダの戦闘系ボイスはテレサと真逆でふざけてるのかって感じる事あるかもね、
全くもって嫌いじゃないけど
テリテリはナヒナヒってコト!?
クレーみたいなカンカン響く声が得意じゃない私からすればナヒーダはまさにちょうど良いぞ
癖として生理的に受け付けない人以外にとっては見た目とのギャップもあるし慣れちまえばなんて事はない、まぁ所詮感じる事なんて個人差が有るけど
現実的な話クレーもナヒーダも売り上げが全部物語ってるから自分が少数派なのかはそれで認識してくれ
売り上げで声の良し悪しまで決まるんか???
じゃあ売り上げ低いキャラは変な声ってこと???
声も含めてキャラ自体が受け入れられてるかどうかって意味でしょ
キャラ関係なく性能目的で引く人もいるかもしれないが、性能だけじゃここまで売上は立たないし
性能以外の要素も売り上げに影響するのは同意できるけど、売り上げが良いなら声が良いとはならんだろ
声以外の要素が全く同じで、声だけが違うような状況で売り上げに差があるならわかるけど
実際田村ゆかりボイスじゃない海外でもナヒーダは売れてるんだから、売り上げの良し悪しで受け入れられてる!って主張するのは厳しいっしょ
んで…そこまで熱弁するなら反論してる君の推しキャラの売り上げは如何なものかね?
と敢えて尋ねてみようか
これはありえんだろ
シナリオでも声でも散々不評だった万場が2回目であんなに回されたんだぞ?
悪いけど大半のプレイヤーは性能しか見てないよ
性能抜きでのマンバの評価は1回目のガチャの結果だろうけどね
>んで…そこまで熱弁するなら反論してる君の推しキャラの売り上げは如何なものかね?
>と敢えて尋ねてみようか
あなた、40代男性、経験人数0、SNSのアイコンは電車、趣味はアニメ鑑賞とカードゲームですね?
プロフィールが文章から伝わってきますよ。
最初は「声に年齢的なキツさが出てるな」ってイメージだったんだけど、多分誰があの喋り方しても嫌いなんだってことに気づいたわ
喉を締めて?喋るかんじ
英語版の声って日本語版より吐息というか、雑音が目立つからたまに聴いてて鬱陶しく感じるんだよな
それって発音ではなくて?
言語の発音の違いもあるだろうけど、息を吸う音が日本語版より大きく感じる
まあ日本より声は演じ慣れしてないんだろうししょうがないとは思う
英語版早袖は何でこうなったって感じ
煙緋は納得。声優さん上手
最新コナン君の声優の人かと思ったわ
普通に上手だと思う!
高山みなみは大役が控えてる可能性があるからな
可能性というか崩壊のフカが高山みなみだから確実に来る
寝不足キャラだけど無理に眠そうな声にしなくてもいいと思う
俺のレイラのイメージはこんな感じだわ
か細い声でいかにも弱気みたいな
日本版の声は真面目系クズって感じ
うーん聞いてみたけど言われるほどか?って感じだわ
英語のVAに馴染みがないからか他と比べることも自分は出来ないが
ここまで言われるほど悪いのかなって感じ
3Dモデルがksな上に海外の声もこれって…
日本版のレイラは女性の権利とか主張してきそう
むしろこっちのほうがイメージばっちりだなあ
向こうの人はドリーの中身とか知らないんやろなあ…
自分はガイアとドリーがJP版で違和感あったけど聞いてれば段々しっくり来るようになったから、レイラEN版も聞いてればしっくり来るようになると思うけどなぁ
ガイアはEN版がええわ
大人しくしやがれ!
ガイアは初見だと癖あるよな
公式ラジオで声優の人があえて演技っぽく演技してるって言ってて妙に納得した覚えがある
思ったよりキツくて見続けられなかったw
煙緋のJPボイスって海外から結構評判いいんだな。嬉しい
最初は海外でもコレジャナイ言ってるコメントあったよ
好きって言ってくれてる人もいてなんか嬉しいわ
JPボイスのレイラは寝不足感はあんまりないよね
なんかイメージとは違った
まじでただのみこちゃんなんだよな
指導の問題か声優の問題か……
日本語は基本解釈一致だけどスカラマシュとガイアの声は駄目や
スカラマシュは結構マシになったけどガイアはホント進歩しない
ガイアは今となっては逆につかみどころのない胡散臭い怪しいキャラ感出てて悪くない
散兵は嫌味ねちっこい悪ガキ感あって合ってると思う
どっちも好き嫌いは置いとくとして
ガイアはあれ以上に適任の人おる?
あれ新人声優だったら今よりボロクソ言われてると思う
初期頃ガイアが棒読み下手くそって叩かれてたな
俺は胡散臭いあの感じが好きやったで
ガイアが、というよりあの棒読み演技をさせるために鳥海を起用したのはもったいないなぁとも思わなくはないな
綾人に石田彰のカード切ったのも勿体無いし
なんなら七七に田村ゆかりも勿体無かった
ガイアは重要キャラに見えるし、見せ場はこれからだと思うわ
伏線だけでガイア抜きで話進むのかもしれないが(スメールでリサの出番が無いように)
リサは兎も角ガイア抜きでカーンルイア関連終わらせたら設定の無駄遣いすぎる
すげーうろ覚えだけどガイアの中の人が最初からあの演技したわけじゃなくて、自分の誇張モノマネさせられてるように感じるくらいの胡散臭い声をミホヨ側から求められたとかテイワットラジオで言ってた
スカラマシュもラジオに来たら演技指導の裏話するかもな
覚えてる限りではエウルアも夜蘭もコレイもドリーもニィロウも声優本人があらかじめ用意してた演技から変えることになったって言ってた
あんま珍しいことではないのかもだけど開発側はかなりこだわって演技指導してるっぽい
へーけっこう多いね
タルタルの人はすり合わせの結果演技の方向について声優の意見が通ったって言ってた
こだわって「アレ?」って感じなの結構あるのか…
そうだね
細かく指示することで開発のキャライメージに近づけるのは大事だけど、そうやってこだわった結果がユーザーにウケるかどうかはまた別の問題だからね
日本のドリーほどやばいとは思わない
あの演技聴くのキツイからドリーのシーンだけミュートしてる
JP版ドリーの声は本当に不快で耳障り。吐き気がする
あれはやりすぎてるし好みが別れるが
それくらいの方が面白い
煙緋のボイス良いよな。評判よくて嬉しい。
見た目はかわいい系だけど職業と性格によく合ってる。
そんなあなたにEN版鍾離
渋くていいぞ
これ
鍾離は絶対英語版だわ
日本語版も悪いとは言わない
わかってくれてありがとう、センスあるな( ت )
キャラごとに言語選べたらいいのにねぇ
前野さんは大人しい男より一斗みたいなキャラの方が合うと思ってる
日本の声優はテイワットラジオで顔出してキャラ崩壊させるから嫌
en鍾離聞くと脳裏に壮年男性アメリカ人の顔がよぎる
わかる
演技は悪くないんやが、高音で耳が痛くなる
クゥウェイク!だけ覚えてる
注文します
オーダー取りますね〜
日本版も女の地声聞き慣れていると無理して声出してんなって感じるキャラ多いけどな。実際演じてるのはアラサー、アラフォー、アラフィフなんだし。
女の地声聞き慣れてるとは流石ですね(笑)
アニメ声ってそういうもんw
ジブリでも見てろ
日本でも無理して声出してる感ある声優なんてごまんと居るよ。アニメ声優に慣れてないだけでは。。英語版心海はめっちゃかわいい声だから好きな人いると思うわ
謎のお母さんと同居アピに草
何の訓練もしてない地声聞き慣れていると、プロのが無理してる声に聞こえるなら多分聞き手がおかしいな。
それかアニメ声に一切触れてきてないタイプかな
声優なんだから演じて声出してるのは当たり前
しかも年齢は関係ない職業だし
地声の女ってママのこと?まじパワーワードすぎて笑っちゃった
めちゃくちゃ叩かれてるけどなんでみんなそんなに顔真っ赤なん?
あんまりにもアホなこと言ってるからやないか?
ご本人?
女の地声聞き慣れてる(ドヤ)が面白すぎたから
姉妹に囲まれて育った可能性あるから(ドヤ)とは思わんな
女は家庭内だと声低いよ
電話やインターフォンの対応で声高くなる人よくいるでしょ
言いたいことは分かる
普段そんな声で喋ってるわけないだろって思っちゃう
まあ結局演技なんだし、自分の中のキャラのイメージに合ってればいいからそこは重要じゃないけど
パーティ選択の雲菫が突然訳分からん奇声をあげるのなんとかしてほしい
それ以外は気にならん
ソォーリィィイイィイイ〜ヤァアアア!!
インタンチュアラ〜サンショウ〜チンピ〜♪
たまに聞きたくなるENボイスはタルタル、刻晴、ウェンティ、ここみ、ベニー、コレイ、早柚、パイモン
ENパイモンのVAの顔は見ないほうが幸せだった
ENパイモンは振り切ってて好きだわ
悲しいときはめちゃくちゃ悲しそうに、楽しいときはめちゃくちゃ楽しそうに喋ってくれる
たまにこれアドリブなんじゃないかって思うこともある
元の中国語版チェックしてるわけじゃないから勝手な憶測だけど、そういうの含めて好き
日本版のコレイ、スクロース、レイラはなんか似てるなって感じるゴミ聴覚だわ
音響や大御所にも指摘されるような量産型なんだ
コレイの人は個人的にうまいと思うけどスクロレイラは印象薄いな
レイラはモナっぽいって思ったな
高くてダウナーな演技方針が似てる
声質はけっこう違うね
ドリーはまじで癖になる声してるわw
賛否あるけど面白いからいいよな
某ゲームのキャラクターの日本語版ボイス紹介的な動画で「酔っ払いみたいに聞こえるから嫌い」という英語コメントが何件か付いてるのを見てから日本人と英語圏の人では声の聞こえ方が結構違うのかなと思っている 俺はもちろん酔っ払いみたいだとは思ったことないし他の人が言ってるのも聞いたことない
原神だとワタシとお茶しな〜い?は酔っ払いっぽいと思ったことあるわw
ウンキンの奇声よりマシ
本国版こそ一人でやってんのかなと思って変えてみたらダブルキャストで笑った
声質変わりすぎだろ
ダブルキャストやめろ
本格志向だとあの甲高い声は避けられないからダブルキャストがどうってレベルじゃないよね
歌の時だけ声優変える事は歌に重きをおいてる作品ならそこそこあるから多少はね?
多少ならね
てかわざわざ本職の人に担当してもらうレベルの歌でもなかった気がする
それは違うでしょ
素人が適当に甲高い声出すのと伝統文化として存在する歌はまた違うじゃん
日本の自分達には変に聞こえちゃうけど
変に聞こえてる時点でわざわざプロ呼ぶ価値の無い歌だったってことじゃん
違うか?
はぁ…よくわかんないです…
変に聞こえるじゃなくて異文化なんだし聞き慣れないって思考にはならんのかw
評価する人もいれば聞き慣れなくて変に思う人もいるだけのことを、自分が分からないから価値なしって断定するのはどうなん?
ホヨバがこの先好きなもの作るには
国のためにああいうことするのも必要だったんだよ
ウェンテイの性別問題とか胸やパンツの修正とかもそうか
日本版ナヒーダはあの鼻づまりみたいな声が無理
んわたくしぃ
フィッシュルの胡散臭い演技もなんとかしてやれ
俺はEN版セノの声が好きや
渋いとイケボの中間って感じ
入野自由ボイスも好きなんだが
エピソードPVのFound you…死ぬほど好き
あれは大マハマトラの風格
おそまつ観てから入野はトッティがよぎってしまう
悔しそう
胡桃は中国の声優さんが好きだ
特にヒルチャールのお兄さんの歌は元ネタを知ってるからだろうけどちょっと不気味な感じで良い
いいよねCN胡桃
お日様が出たら日光浴〜の歌のCN版も好き
まぁ無理だろうけどキャラごとに言語設定出来たら嬉しいなって思う時があるなぁ。
ちなみにbilibili動画での中国人の反応は凄い良い声!優雅だ!って言われてるね。
まぁ243コメントしかないから参考程度だけど。
実際に聞いたが普通だ
これで文句言うなら日本語のドリーはどうなってるんだって言われるぞ
韓国語版ショウが結構低めの良い声で定期的に聞きたくなる
松岡さんももちろん好きだが
個人的には日本語版より英語版の方がレイラのイメージに合ってたな
日本語版も変とか下手ってわけでは全然ないけど思ったよりハキハキ喋ってるな〜ってなった
システム的に無理なんかなーとは思うけど
キャラごとに日本語から別言語に変えられる機能できたら神なんだけどなぁ
パイモンの声で問題になってたのってENだっけ?
他は良いのに英語のボイスだけ合ってない下手なのばっかだよね
次のバージョンになったら中国語に変更する予定
さすがに聞いてられないもんな…
煙緋の良さがわかる外人と酒飲みたい
アニメ吹替もだけど英語でかわいい声ってなぜかまったくないんだよな
なぜかミッキーマウスみたいな高い声になる
中国韓国は普通にかわいいアニメ声出せるのに