
現在判明している「久岐忍」アビリティ・性能まとめ
※変更の可能性有
※随時更新
◆4/2追記:スナップショット、元素粒子生成量
◆4/3追記:ICD
◆4/7追記:元素粒子
◆4/11追記:元素爆発詳細ステータス
久岐忍

煩悩刈除
◆レアリティ:★★★★
◆武器:片手剣
◆元素:雷元素
◆誕生日:7月27日
◆所属:荒瀧派
◆命ノ星座:煩悩刈座
◆CV:水橋かおり
”有能で信頼できる「荒瀧派」の二番手——
注:「有能」と「信頼できる」は「荒瀧派」のことではなく、その二番手のことを指している。”
Lv | 1 | 70 | 80 | 90 |
基礎HP | 1030 | 9493 | 10891 | 12289 |
基礎攻撃力 | 18 | 164 | 188 | 212 |
基礎防御力 | 63 | 580 | 665 | 751 |
HP | 0% | 12% | 18% | 24% |
会心ダメージ | 50% | 50% | 50% | 50% |
アビリティ
通常攻撃「忍流飛刃斬り」

通常
剣による最大4段の連続攻撃を行う。
重撃
一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回放つ。
落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。
元素スキル「越祓雷草の輪」

越祓草輪を編み、一定のHPを消費して周囲の敵に雷元素ダメージを与える。
越祓草輪
フィールド上のキャラクターと共に移動する。1.5秒毎に周囲の敵に雷元素ダメージを与え、領域内のフィールド上キャラクターのHPを回復する。回復量は久岐忍のHP上限によって決まる。
久岐忍のHPがスキル発動によるHP消費によって、久岐忍の残りHPが20%を下回ることはない。
◆スナップショット:無
◆ICD:3回Hitまたは2.5秒経過
◆元素粒子生成
越祓草輪1Hitにつき45%で1個(CT0.2秒)
[◆]=by UBatcha
Lv | 1 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
スキル DMG | 75.71% | 128.71% | 136.28% | 143.85% | 151.42% | 160.89% |
越祓の輪 治癒量 (HP上限) | 3.0% + 289 | 5.1% + 587 | 5.4% + 636 | 5.7% + 686 | 6.0% + 739 | 6.38% + 795 |
越祓の輪 DMG | 25.24% | 42.91% | 45.43% | 47.96% | 50.48% | 53.64% |
スキル消費 (現在HP) | 30% | – | – | – | – | – |
持続時間 | 12秒 | – | – | – | – | – |
CT | 15秒 | – | – | – | – | – |
“腰に鳴草の輪を結び、邪祟を祓わん。“
元素爆発「御詠鳴神刈山祭」

退邪の刃を地面に突き刺し、邪悪なるものを祓う結界を前方に張って、その中にいる敵に雷元素ダメージを継続的に与える。ダメージ量は久岐忍のHP上限によって決まる。
発動時、久岐忍のHPが50%以下の際、結界の継続時間が延びる。
◆スナップショット:有
◆ICD:3回Hitまたは2.5秒経過
[◆]=by UBatcha
Lv | 1 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
1回のダメージ (HP上限) | 3.60% | 6.13% | 6.49% | 6.85% | 7.21% | 7.66% |
合計ダメージ | 25.2% / 43.3%HP上限 | 42.9% / 73.5%HP上限 | 45.4% / 77.9%HP上限 | 47.9% / 82.2%HP上限 | 50.5% / 86.5%HP上限 | 53.6% / 91.9%HP上限 |
持続時間 | 2/3.5秒 | – | – | – | – | – |
CT | 15秒 | – | – | – | – | – |
コスト | 60 | – | – | – | – | – |
“元々は雑草を刈り、来年の豊作を祈るための祈祷術である。
忍は巫女をやめた後も、この術を忘れなかった。“
命ノ星座
![]() |
捨て去りし憐憫の心 |
御詠鳴神刈山祭の影響範囲+50%。 | |
![]() |
捨て去りし僥倖の心 |
越祓草輪の継続時間+3秒。 | |
![]() |
捨て去りし苦痛の心 |
元素スキルLv+3 最大15Lv | |
![]() |
捨て去りし閉鎖の心 |
久岐忍自身の越祓草輪を受けたキャラクターの通常攻撃、重撃、落下攻撃が敵に命中する時、雷草は敵の位置に落ち、久岐忍HP上限の9.7%を基準に雷元素範囲ダメージを与える。 5秒毎に1回のみ発動可能。 |
|
![]() |
捨て去りし阿諛の心 |
元素爆発Lv+3 最大15Lv | |
![]() |
捨て去りし軟弱な心 |
久岐忍が戦闘不能になるダメージを受けた時、該当ダメージを受けても戦闘不能になることはない。この効果は久岐忍のHPが1の時に自動で発動され、60秒毎に1回のみ発動可能。 また、久岐忍のHPが25%以下の時、次の15秒間、自身の元素熟知+150、60秒毎に1回のみ発動可能。 |
固有天賦
![]() |
久岐忍の元素熟知を基準に、越祓雷草の輪は以下の強化を得る。 ·アップする治療量:元素熟知の75%。 ·アップするダメージ量:元素熟知の25%。 |
![]() |
久岐忍のHPが50%以下の時、与える治療効果+15%。 |
|
稲妻で20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。 |
強化素材

名刺・アイコン



◆久岐忍·絡
名刺の飾り紋。
「稲妻には、くぐれば邪悪を祓えるという鳴草の輪があるでしょう?そこで忍は、邪悪なものが自ら輪をくぐらないのであれば、草輪を人を取り囲むようなものとして作ればいいと考えました。妹の巫女としての才能は、恐ろしいくらいです。」
オリジナル料理「オムライスワルツ」

レアリティ | ★★★ |
元料理 | オムライス |
効果 | チーム全員が登りとダッシュに消費するスタミナ-25%、継続時間1500秒。 マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効。 |
素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
説明 | 久岐忍のオリジナル料理。柔らかなたまごがソースの作り上げた舞台で踊り出し、はんなりと舞う袂が甘くふわりとしたご飯を包む。烏有亭の料理人にも劣らぬ一品を作れるなんて、さすが忍。料理人の資格を持っているだけある! |
コメント
エウルアのおともこの子で完結しちゃうね
念願の雷ヒーラーだけど自分のHPを犠牲にして味方を回復?
どうなんだこれは…
自傷するけど継続12秒でCT15秒なら実質常時小回復か
瀕死なら消費無しで大きめに回復すると
スキルは攻撃もするしHP依存だしで千岩4いいかもな
>地面に邪悪な刃を突き刺し、その領域から邪悪なものを排除するバリアを作り
それって「邪悪な刃」が排除されちゃうやん 矛盾
星座が「煩悩刈座」だったからハレンチを許さない風紀委員長みたいな感じなんだと思われる
火力に寄せるタイプでも無いし回復しか出来ない上に自傷付きとは微妙そうだな。初の雷ヒーラーという点以外微妙やね
トリッキーでいいね!
死産やんけ
見た目はいいのに…
ぶっちゃけ胡桃とか使ってて思ってることなんだけど
HP管理系のキャラって結局使わなくなるって事
雷バーバラ自傷付き?って感じか
爆発はシールド張ってくれるのか?
自傷要素いるかこれ…?
辰砂に合わせてるわけでもないしチーム内バフは特に持ってないしでなんかもう駄目そう
雷じゃなかったらめちゃくちゃ便利そうな性能だな
水だったら心海死んでたわ
問題は雷は元素付着要員が飽和気味なところ
確かにライバルに雷電フィッシュル八重が居るしな
その上、自傷システムで使い辛いときたもんだ…
ヒーラーに自傷要素いらんと思うんやが。完凸の性能どうなんよ
HP特化させずに熟知特化させて使う感じだな
元素スキルと爆発両方で継続的に元素付着できるしオマケ程度にスキルダメージも上がるし
回復量も熟知特化でそこそこ出そう
一応ヒーラーしつつ感電や過負荷でサブアタできてトーマよりは使い物になりそうだな
変則型フィッシュルって感じか
面白そうではある
すまん水元素な上に法器だから竜殺しも持てるバーバラで良くね…?
心海はバーバラと違って水付与が優秀って言われてたけど忍は雑魚元素付与して何ができるの…?
なんか露骨に弱くされて萎えるな
少し前に星3扱いされてた七七の方が優秀
雲菫強くしてくれたのは中国文化キャラだからなだけか…
バーバラが雷元素だったらと想像しろ
明らかに忍よりクソ雑魚すぎてダメだろ・・・
つまり雷が悪い
こりゃ男キャラで追加しないわけだ
でも忍と使えるし見た目的にも一斗は雷の方が良かったわ
hpを盛るのかと思ったけど熟知もいるのか
八重みたいに熟知はおまけ程度とか?c6は一体…
ダメバフ返還率が異常に高い(25%、元素熟知400なら全ダメージバフ+100%、治療バフはもっとイカれてる)ことを考えると、杯は熟知採用で「定期的な回復と雷元素付与がかなり実用的で便利」だが「本人のHPが減ってくので調整時間が必要」みたいなキャラかも。
雷なんて元素付与できていれば良いですってパーティでの回復係としてはかなりハマる気もしてる。
〇〇ダメージが増加みたいな表記はバフじゃなくて実数値加算でしょ
まぁだとしたら弱すぎるが
元素熟知の75%分治療効果が増加ってあるけど1000あったら治療750か?なんかおかしいな
回復量+750ってだけか?
忍のHP上限も多少は関わってくるんじゃね?
結局何盛ればいいのやら
そこわいもきになってる。治療バフへ加算なら壊れすぎてる
折角なら荒瀧と相性良くして欲しかったな
重撃バフくらいくれてもええやん
回復バフ粒子バリア割りがクソ優秀なキャラだっているのに出来ること少ないしその出来ることも大したことないし
スキルの方をHP参照ダメージにしてくれればHPと熟知盛りで火力と回復役担える楽しいキャラになっただろうに…
こういう嫌がらせみたいな要求ステの散らかし方されるのが星4のダメなところよな
ほんまそれ
完凸したところで両立できない
つ、強すぎる
綾人と使わなきゃ
信頼されてる一斗から忍さん寝取るとか社奉行頭首鬼畜すきる
忍は巫女の家系から抜けた後に終末番に入ってその後に荒滝組に送り込まれたんやぞ
キューピットになった上で寝取るとかやっぱり鬼畜頭首だあ
爆発のヒット数は2秒に3.5回?持続12秒だと21ヒットか、合計20万程度は合計ダメージ出そう
スキルも含めると25万程度は行きそう
サブアタしながらヒーラーもできるって感じかな、あんま強くはないけど雷でヒーラーが欲しいって編成なら使えそう
引かせる気あんのかってくらい酷い性能だな
八重神子の時も思ったけど、もしかしてホヨバは雷元素をめちゃくちゃ強い元素だと勘違いしてんのか?
雷キャラ女多いから嫌いなんだろ
この性能そのままでいいからトーマに救済くれよ
蛇腹剣持ってんのに爆発で地面に突き刺すだけ?もったいねえ
トーマと違って素HP高め突破ボーナスHPなのは偉い
爆発効果時間が2or3.5秒なのがちょっと想像しづらい
蛇腹剣はスキルで使うんじゃないか?知らんけど
移動制限のないサブアタ兼ヒーラーかつ千岩倉庫持てるキャラって普通に良さそうというか雷であることぐらいしか欠点ないように見えるんだがそんな酷いか?
わかる。ここまでボロくそ言われるほど悪くは無いよな
普通に強いよ
逆に雷活かせるptなら枠圧縮できそうだしな
活かせるって言ってもエウルア用に超電導&ヒーラーぐらいしか思いつかんけど
スキルポン押しで持続回復できてニートタイムが3秒しかないの割と便利だと思うんだけどな
2凸するとニートタイムなく永遠とスキルでの火力補助と回復ができるから普通に強いと思うわ
お前があげてる要素は全て七七も満たしてるんだぞ
しかも共鳴として入れるだけでも優秀な氷で。
ナナはスキルで粒子生めないから論外
雷に男を追加しない理由だよな
弱いキャラにしたくないんだろホモキャラを
あー嫌だねーこのクソチーム
崩壊チームが作ってくれねーかなー
なんで崩壊から出てきたの? こんな所で書き込んでないで帰れよ崩壊に
爆発の仕様がよくわからん
動画待ち
雷な時点で弱いのにコレ?
水で高火力追従+高火力スキル+中断耐性+ダメージ軽減+ダメージバフ
炎でHP回復+粒子大量+攻撃力アップ
優遇元素でこれほどの壊れがいるのに雑魚元素の雷でこんな舐めた能力?
ショタコンホモバースが短パンショタにだけ許した特別んほり性能だぞ
ノンケ一般男性ユーザーの意見なんて聞くわけないだろ、ゲイバースの加護を受けたければ短パンショタになって出直せ
胡桃は自傷というデメリットに見合った強さをしてるから気にならんかったけど忍はなんだこりゃって感じだ
体力半分以下を維持しなきゃならんヒーラーとか普通に使いにくそう
まぁ☆4だから自傷アタッカー胡桃と比べて劣るのは流石に仕方ない
侵食で瀕死になってる忍さん、回復しようとして元素スキル打ったら死んじゃう感じ?
消費無しや
うーん、よわそw
HPメインの片手とかあったっけ?片手に龍殺しがあればなぁ・・・
盤岩
ビルドは千岩HPだから楽だなって思ったけど
千岩ってHP出にくいんよな・・
倉庫千岩持たせればまあまあ使えそうだな
バリア短すぎるだろ
継続的にダメージ与える程暇ねぇぞ
爆発の持続短っ
何ヒットだよこれアンバーみたく超ヒットタイプか?
アンバーとかみたいに秒間9ヒットくらいすれば爆発強いかもね
HP半分以下なら31ヒットだし
2凸すれば常時スキル展開できるのいいね
感電がクソ強なって片手剣でザシュザシュ切っていくようなデザインにしてくれ
雷キャラなのにHP盛るの意味不明
しかも熟知も必要
なんなんだこれ
辰砂の使いみちのためだけに生み出されたチグハグキャラ
なおさら辰砂の2セット効果スキルダメージでよかっただろ
辰砂爆発中じゃないと効果でないんじゃなかったっけ
忍はスキルで自傷するから辰砂に合わせてすらいないのでは…
効果10回ぐらい見直してこい
退場で消えるし持続自傷しないとカスだから
すまん、忘れてたわ
じゃあなおさらなんなんだこの自傷ムーブは
オムライス…? たまごぐるぐるになってる… トマトソースみたいなのが周りにあるのは美味しそう。
ドレスドオムライスだね
調べたら日本の店発祥の料理らしい
それでモンドじゃなくて稲妻なのか
初めて聞いた、ミホヨの日本リサーチ力すごいわほんと
なにそれ初耳や、ほんな洒落たオムライスあるんやなぁ
スキルの範囲次第かなぁ完全に密着しないといけないなら弱そう
そこそこ範囲があるなら枠圧縮できるし強そう
説明だけ見てる感じ千岩熟知でエウルアの枠圧縮か水アタッカーする時の感電採用って感じかなぁ
武器伸びてる!?
スキルダメージは攻撃力依存、けど4凸はHP依存
スキルダメージバフは熟知依存
爆発ダメージはHP依存
爆発ダメージバフは持ってない
突破ステータスはHP
回復量はHP依存
治療バフは熟知依存
…はい?
イェラン 全部HP依存
キャラ格差ほんまひで
こりゃ専用武器が攻撃するとHP回復する黒剣系のやつが来るな
それでバランス取れる武器の性能になっているんだろう
稲妻の星4は悪い意味で尖りすぎなキャラばかりだけど忍は更にヤバそうだな
PUに入るのが一斗復刻の方なら引くことはないかも
こいつの動画はまだなのか
伸ばすべきステがバラバラすぎて、中途半端な性能にしかならない気が
もうちょい揃えてくれませんかね
まぁ言うて忍好きだからアタッカーで使うわこれくらい育成難しいとやりがいあるってもんよ強いキャラ使いたきゃイェラン綾人使ってもらうて
可愛らしい絵が追加されてて笑った
そして上手いw
ビルドHPって思ったけど熟知のがいいのか
熟知盛ってもスキルのカスダメと回復量が伸びるだけ
元素付着はおそらく3秒に1回だから反応も大して起こせない
HPに寄せてヒーラー兼爆発サブアタくらいしか無いんじゃないか?
計算してみたがあまりにカスダメだったわ
HP/雷バフ/会心で爆発:スキル:4凸効果=57%:22%:21%くらいのダメージソースだし
熟知/雷バフ/会心にすると総ダメージは8割まで下がるうえに、爆発:スキル:4凸効果:熟知=54%:26%:18%:1%だ、1%だぞ1%
これトーマのHP依存爆発ダメージ以下、過去最低のカスダメージじゃないか?
むしろ倍率カスすぎて熟知特化のがダメージ伸びそうだが
HP特化させても結局元素爆発がアンバーほどの超ヒット数じゃないっぽいから火力に期待できないのがね
カス倍率ならゴローと組ませてシナバースピンドル持たせればいいんじゃね?と思ったから計算したが完凸田中剣よりダメージでるじゃん
スキルスナップショット可能な場合に限るが
あー、シナバー使えるじゃん!
でも熟知も防御もHPも必要に・・・大変すぎるな・・・
シナバー使える!って思って計算したけど使えるだけで結局ダメージはゴミカスだった・・・HP特化させて海染使った方がマシだった
◆スナップショット:無
解散
反応2回に1回起こせるから熟知特化のがダメージ出るぞ
熟知特化のがマシになっちまうくらいダメージが出せないせいでな
これ天賦の効果熟知をダメージバフにするんじゃなくて熟知×0.25の倍率でダメージ与える系か?八重の天賦じゃなくて赤角とかそういう系の
てことは爆発はHP依存だけどスキルは攻撃力依存+熟知依存ってこと?
流石にバラバラすぎて意味不明だろ
スキルは回復がHP参照だから元々スキルで火力出すように作ってないんだと思う、心海のスキルもダメージが攻撃力参照、回復がHP参照で爆発使わなければ威力はおまけみたいなものだったし
わかるけど、それはスキル天賦の中だけで考えたらの話だよ
心海や鍾離の天賦はそれぞれちゃんと火力に恩恵があってヒール/シールドと両立できてるじゃん、トーマは計算したことないから知らんが
火力を出す設計じゃないならなんで固有天賦の枠一つ潰してまで火力のでないダメージ追加してんの?ってこと
固有天賦は移動速度バフとか忍者感あるやつをつけて欲しかった
どんなにステ盛っても元素スキル1発5000とかいうカスダメすぎて熟知極のがダメージ出ちまうな
ダメージ計算したけどトーマより死産かもしれねぇ・・・
15秒間で爆発込みで7万ダメージがいいとこ
回復あるとはいえ出場キャラしか回復できないし黎明封じの自傷あるしポンコツもポンコツだな
今回はどっちもHP盛った方が良いのか、スキルでダメージ出したかったら四凸必須なのはまあ許容できる、爆発はアンバーみたいなイメージでいいのかな?
夜蘭もだけど固有天賦が探索派遣の効果UPなのがちょっと手抜き感があるように思えてしまう…
エウルア持ってないからわからんのだけどベネット心海ディオナをさしおいて忍を採用するメリット全くなくね?
どうせ雷電は使うでしょ
エウルア忍ロサリア自由枠って感じ。うーん…
スキルと爆発の参照ステータス別々にするのやめろっていくら意見送っても無視されるのはなんなんだろうな
多分ビルドに多様性持たせたいんじゃないか。熟知メインは元素反応サブアタッカー、HPメインは元素付着もできるヒーラーみたいに。
八重も熟知ボーナスあったくらいだし雷キャラは元素反応をダメージ源にしてくれってメッセージを感じる
攻撃と防御の多様性(笑)をもった辛炎がオワコンになってるのに
攻撃HP熟知とかやられても目に見えてるじゃん…
スキルやたら長いし千岩持って枠圧縮役としての器用になるかなあこれは
2凸したら特にバフCT見なくても良くなるだろうけど自傷コストあるとはいえ回復スキルで粒子出すのね
毎回、キャラのスキルや爆発の感じ難しい
何て読むか教えてください
漢字
熟知型だとしても3秒に1回しか反応起こせないんじゃどうしようもないがそこの検証ないの?
香菱はスキルも爆発も1.5秒おきくらいで毎回起きるのにこっちが3秒おきだったら反応メイン雷キャラとして面目丸つぶれ
爆発のほうは多段ヒットで連続過負荷しようにもそもそも2U以上炎付けられるのがベネットくらいしかいないし、そしたらヒーラーの忍を採用する動機がない
そしてせっかくの雷ヒーラーでも雷統一や雷岩・雷風にいれることすら許されない
あまりにトンチンカンすぎて自分なにか見逃してるのか?
トーマと同じ死産キャラだから熟知全振りするのが1番火力出るとかいうおかしなことになってるだけだぞ
あまりにも雑魚すぎるのを見逃してるのはゴミホヨバースやねん
Ubachaのツイートに通常ICDって書いてあったわ、終わりだ
てかそれのリプ欄に雑魚ICDを嘆くリプが見当たらないんだけどこんな理解度の海外ユーザーの中からβテスター選ばれてんの?
雑魚ICDで計算し直した結果元素反応の数が減るのでカスダメによるダメージが相対的に増加しました、やったね!
千岩4蒼古熟知3箇所15秒間で爆発込み、過負荷5回あるいは感電10回で10万~12万ダメージ、秒間回復量1800
元素スキルもHP依存に統一したとしても糞雑魚っていうのがマジでゴミ
初期☆4連中はあんなに強いのにどうしてこんな死産☆4ばっかり作るんだマヌケ開発は
海染ならどうかと計算した結果を置いておくと3秒間で頑張っても9000回復が限界なんでスキルのカスダメと合わせても10000ダメージ/3秒がいいとこ
行秋とかイェランは3ヒットでICDリセットできて雷キャラはこれって……
ホヨバの考えが分からないわ。
スメールでレベル上限上げて固定値反応強化する予定でもあるのかって思っちゃうね
最新記事で天賦LV上限が15になってる画面があったからマジでありそうやわ
なんか雷バーバラというか・・・何考えて今更出すキャラなのか全然分からんな
爆発の低体力時時間延長とか要らんし回復もあって良かったんじゃないのコレ
爆発は動画だと7hitに見えるから三回は元素付着できるのか
それ意味あるの?
3回の付着のうちまず1回目で過負荷が起きるじゃん
2回目までに炎を付与できるかっていったら多分無理で、そしたら雷が下地になる
そこに炎をぶつけると炎側の熟知で過負荷が起きて、3回目の雷で雷が下地になる
熟知盛ったとしても忍の熟知で起こせる反応は初回しかない
ICD出たから回数気になって数えただけなんだ、許してくれ
万葉も雷電も言うて実装されるまでボロカスだったのに実際強かったし忍も使ってみたら意外に強くあってくれ
フィッシュルはともかく他の雷キャラ全員ICD無しでも良いんじゃないかなぁ
私は星5の雷ヒーラーが出るのを待ちます(エウルアのために)
こんな仕様めちゃくちゃな子はチームに入れる気になれん星4だし
忍のキャラデザはかわいいから、それだけに非常に残念って意味ね
いろいろとチグハグで酷いな
これ八重担当したのと同じ奴がやってるだろ…
ジンみたいにサブアタッカー兼ヒーラーにして西風千岩4セットにすればいいんじゃないか?爆発の期待値は一応ジンよりも高いし、後は固有天賦弱すぎるから変えてくれ
リーク来てからずっと考えてるがどうやっても器用貧乏だ
熟知/熟知/熟知にしても3秒に1回の反応がネックだしスキル爆発4凸が死ぬ、固有天賦はゴミ
HP/雷バフ/会心にして爆発伸ばすとスキルと反応ダメがあまりにもカス、4凸も5秒に1回って
攻撃/雷バフ/会心でスキル伸ばしてもそれ以外に恩恵がないし回復量が足りない
攻撃/雷バフor熟知/HPみたいな会心を捨てるビルドにするとどれも微妙になり西風が持てない
とにかく全体的に倍率が雑魚すぎて話にならない
意外と辰砂4で磐岩結緑もたせてメインアタッカー運用したら強いかもしれんな
しんしゃは爆発の自傷じゃないと意味ないから忍じゃ使えん。アタッカーとして使うなら蒼白4バンガンHP時計か雷怒り2千岩2の霧切雷杯でスキルと爆発でダメージ伸ばす型かな
前誰かがやってた胡桃、宵宮、フィッシュル、行秋の編成のフィッシュル部分を忍に変えれたら倉庫と千岩と回復できて便利そう。あと無難に感電の枠削減とか超伝導役としてはかなり良さそうだし、というか2凸で永続できるからほかヒーラーより使い勝手はいいかも。