
Ver3.6ベータ(v3.5.51) 更新内容
※変更の可能性有
白朮

元素爆発
【愉気全形論】
脈象宣明状態に入り、無欲シールドを生成する。脈象宣明状態にある時、2→2.5秒ごとに新たな無欲シールドを生成する。
※Yukizero:ゲーム内のCTは常に2.5秒で、CNテキストのみが変更された。
命ノ星座
【2凸:動静明哲】
フィールド上にいるチーム内自身のキャラクター(白朮自身を除く)の攻撃が敵に命中した時、白朮は遊糸徴霊·切を発動する。遊糸徴霊·切は1回攻撃を行い、300%の草元素ダメージを与え、さらに太素診要の遊糸徴霊による回復量の20%分のHPを回復する。この方法によるダメージは元素スキルダメージと見なされる。5→6秒毎に最大1回のみ発動可能。
【6凸:真邪離合】
癒気全形論の霊気脈のダメージ量が白朮のHP上限の10→6%分アップする。また、遊糸徴霊あるいは遊糸徴霊·切が敵に命中した時、100%の確率で癒気全形論の無欲シールドを生成する。この効果は遊糸徴霊あるいは遊糸徴霊·切1体につき、1回のみ発動可能。
※命ノ星座に関してはv1の時点で中文/多言語に差異があったものです。v2の更新でAmbr.top(日本語)が上記の数値に更新されました。
カーヴェ

通常攻撃
【通常攻撃(Lv9)】
- 1段:148% → 140%
- 2段:135.4% → 127.9%
- 3段:169.7% → 154.8%
- 4段:203.5% → 188.7%
命ノ星座
【1凸:イーワーンにて拝謁】
精巧な図画を発動した後の3.5→3秒間、カーヴェの草元素耐性+50%、受ける治療効果+50→25%。
※命ノ星座に関してはv1の時点で中文/多言語に差異があったものです。v2の更新でAmbr.top(日本語)が上記の数値に更新されました。
性能関連の変更点

白朮
- 攻撃命中時のエフェクト変更
- 元素スキル遊糸徴霊のタゲ:10m以内のランダムな対象 → 10m以内の最も近い対象
- 白朮が倒れた場合:E(遊糸徴霊)+Q(霊気脈)は消滅する。
- 白朮4凸:元素爆発ダメージ時バフ時間更新 → 元素爆発発動時にバフ時間更新
カーヴェ
- 重撃時、胸部に新エフェクト追加
- 元素スキルは鈍撃ではなくなる。
- 元素爆発持続時間中、再度発動すると持続時間が更新される。(v1では再発動で効果が無かった)
※Genshin Fandom / Genshin wiki
钝击/鈍撃/Blunt Attack = 両手剣、落下攻撃(弓/法器を除く)、岩DMG等
by Reddit
その他
テントガメ

【名称変更】
タイマイ → テントガメ
【各耐性】
全体性:10% → 1000%
コメント
弱体化で草
男キャラだから強めに作っちゃったのかな?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そこまでぶっ壊れってほどでも無かったのに、弱体化するの……?
ヒーラー枠でナヒーダクラスの火力出せてたから火力のナーフは当たり前
心海とかショウリとかディシア見ればわかるけど耐久支援能力持ってるキャラは火力出せないようになってるからな
↓これはマジ?
925 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e911-12vt)[sage] 2023/03/06(月) 19:59:02.99 ID:eG3lIvK70
前までは追撃2秒のICD2だったんだが
今回は2.5秒毎のかわりにICD0になるらしい
2.5秒じゃ意味ねーじゃんと思うかもしれないが白ポはシールドが割られた時にも追撃するのでこれで単純に付着回数が倍になったことになる
つまり実質上方
じゃぁ割れやすいように例えば千岩4でシールド30%しないほうがいいってこと?
ほーん
引く人は上方なら良かったな!
でもそれわざわざ攻撃受けに行って敵に割ってもらわないと意味ないってことよね?
張り替え時に追撃かつICD0なら強えけど
テキスト変更されただけで性能の変更は無しでは…?
元素爆発の追尾弾が発生するのは
①キャラクターが無欲シールド状態にあり、新たな無欲シールドが生成された時。
②無欲シールドの効果終了時、またはダメージを受けて破壊された時。
割られたら①の条件を満たさないから結局発動するのは2.5秒に1回だけ
シールド貼れる回数は変わらないんだから何も変わってないが…
アルハイゼンみたいにぶっ壊れでもナーフされたら絶対文句言う奴出てくるからな
最初は控えめにしてベータで強化しなよ
なんでリーク見られてる前提で調整せなあかんねん
リーク見て怒ってる方がおかしいな
正当な手段で情報を得て居ない以上、文句言える立場じゃねーしな
そもそも実装後に調整しねーからな
c6ナーフとはな
璃月女贔屓インパクトだったか😂
草神忖度まで入ってしまったな
夜蘭みたいな女生み出しておいて完凸で今更日和るのアホすぎる
凸効果強すぎて回復とバリアもできるイェおばだったからナーフされるに決まってんだろ
行秋って存在がいたから夜蘭はああなっただけ
だったら行秋とわざわざ被せる必要なくね?
キャラデザもモーションも性能も、全て手抜きだと言われても文句言えないぞ
あそこまでコンパチだと
夜蘭の強さは八重神子の性能にぎゃーぎゃーうるさいやつらを黙らせるためやろ
ナーフまみれで草
ナヒーダを完全に超えている性能だってバレてたか
無凸はともかく完凸したら火力もナヒーダ並みだったからな
流石に許されない性能だった
完凸でHP倍率10%追加されたら単純に倍率の力押しでダメージめちゃくちゃ出るからなw
ナーフ前でもナヒーダを超えてるとはとても…
どうせ実装前にナヒーダの強さを見抜けなかったくせに言ってんだろ
ナヒーダ実装前はナヒーダ弱い弱い書かれていたな~
白ポナーフはともかく用途不明雑魚のカーヴェはナーフいらんだろw
マジでこれ
通常と回復ナーフいらなくね?
火力出してはいけないってことはカーヴェはヒーラー(タンク)扱いなんだろうな
まぁ実質熟知伸ばしまくる開花タンクだよな
豊穣開花パだと被ダメでキャラすぐ死ぬし
弱体化つーか
白朮の付着頻度って割とどうでもよくない?
付着頻度がどうでもいいのは岩元素だけだろ
原神やったことあんの
白ポの付着頻度が元々遅いから、ナーフ入ってもって言う意味で、どうでもいいってことじゃね?
元々icd0の2s付着だったから超優秀だったんだよなぁ
それはテキストの誤表示っぽい
2sでも1Uじゃそんなに強くなくね?単体攻撃だし
ナヒがあんなに強かった理由は2sかつ1.5Uの追撃を敵全体に撒けるから強かったんだぞ
むしろ付着頻度が一番大事だろ
ここが弱かったら他の部分がいくら強くてもパーティには入らないキャラになるし
児ポが璃月贔屓伝説を崩す事になるのか?
ナーフされてもまだ余裕で強いぞ
逆に完凸と無凸の差が少なくなったから無凸の価値が上がった
もともと璃月贔屓なんて夜蘭出るまでほとんど言われてなかっただろ
夜蘭以降に璃月キャラほぼ出てないし夜蘭一人のインパクトで言われてる
行秋、鍾離の修正、(当時の)甘雨とか初期からやってるぞ
行秋→初期故の調整ミス、モンドのベネットもやらかしてる
鍾離→炎上したので渋々、未だに後悔してるっぽい
甘雨→今はアタッカーとしてアルハイゼンが強いけどそれをスメール贔屓って言うか?
アルハイゼンはちゃんとナーフされてるが
元が強い弱いじゃなくて強いのに更に環境優遇や強化されるかがポイント
同様にベネットやら万葉を例に出す人もいるけど草で露骨にメタられてるから違う
まあ水共鳴だったり、特殊・スキルダッシュで段差に引っ掛からなくなったり夜蘭(引いては往生夜行)には追い風しかないよな。
アルハイゼンに関しては初期ベータのまま行くと無凸じゃありえん火力出してたからな、流石にあれはナーフが妥当
夜蘭も無凸で星7と言われていた行秋を超える裏火力+移動スキルと当時の環境でアルハイゼン以上に明らかなぶっ壊れなのに一切ナーフ無しだったけどな
大正義行秋とシャンリン、炎アタッカーでは断トツトップの胡桃、最強シールダー鍾離、今でこそオワコンだけど当時は二段階ぐらい火力のインフレを起こした甘雨、万葉だって稲妻出身なだけで初登場に初メイン任務はリーユエだし、現在もほとんど姉御に付いてるからほとんどモンド人のトーマと同じ部類の名誉リーユエ人と言って良い
ここに夜蘭がプラスされたわけで
これでも贔屓されてないと言えるかね?
行秋、シャンリンはベネット共々初期キャラゆえの調整ミス。岩神は当局に目を付けられるぐらいの大炎上の末のヤケクソ調整。甘雨はインフレを起こしたキャラではあるがそもそも当時は国が二つしか無く、同バージョンで実装されたモンドのアルベドがサブアタッカーとして優秀だったからもう片方の甘雨がアタッカーとして優秀だったことはつり合いが取れている。「万葉は名誉りーゆえ人」云々は論理に無理がありすぎるから割愛。
というわけで、「りーゆえキャラだから」で盛られたといえなくもないのは夜蘭胡桃ぐらいだから、りーゆえ贔屓というには証拠不十分だと思う。
だから!オジサン文章長すぎだって!!!
というわけで、風神の導きに感謝する
調整ミスを魔法の言葉かなんかと勘違いしてるアホ
二ツ名とか好きそう
†闇夜の英雄†ディルック
璃月に限らずだけどんほられてるだの贔屓されてるお化けにはそう思い込まないとやってられない悲しきモンスターで何言っても話通じないからほっといたほうがいいよ
それディシアは使える弱くないって現実逃避して、正当に弱いって評価すると噛み付いてくる奴にも言ってやれ
水共鳴で夜闇のHP参照が更に優遇されたのもあるけどネイル?の微調整なんてのもあるな。爪先弄るぐらいなら旦那の顔とかもっと他のグラ調整してやれよと思うわ
ネイル調整されたところであのブスおば顔は変わんねーんだよな
スキンで大して変わらなかった時点でもう無理だろ旦那は
それは逆で、もともと夜蘭の爪だけ手抜きグラだったのを他のキャラと同様になおしただけ
2凸6秒ごとになっちまったのか
別に5秒ごとでも良くね?
何がダメだったんだ
1秒伸びた程度じゃほぼ誤差だぞ
完凸効果と2凸合わせると白ポを一切表に出さなくても20秒間で激化が8回起きちまったからな
流石に強すぎるわ
新遺物アッパー無しかぁ
正直凸しない人にとってはナーフでもなんでもない気が…
ナヒーダを表で殴らせてる編成とかを白ポで表で殴らせれば付着力も変わらんし
ナヒーダに回復と中断耐性ついたようなもんだから基本的な部分は全くナーフされてない
ヒーラーなのに火力もナヒーダ並みに出てしまうってのが修正されただけだからねこれ
倍率低いしシールドや回復はHP参照なのにダメージは攻撃参照でチグハグだからどの道白ポじゃ火力出ないぞ
HP10%倍率とかクソ高いんだけど、ディシア見たことある?
夜蘭の倍率見たことある?
HP10%って追撃一本分だぞ
夜蘭なら白朮の追撃が一回飛ぶ間に夜蘭なら6回以上飛ぶ
メインアタッカーと同等の火力を裏から出せる設定ミスキャラだからなそいつは
ほぼ全てのキャラはディシアより強くて夜蘭より弱いんだから
例えが極端すぎるんよw
君のナヒーダ弱すぎじゃない?
いや、ナーフ前の完凸白ポの強さを舐めすぎだろ・・・
完凸効果と謳うのなら別にぶっ壊れでも
課金してくれた奴へのごほーびとしては良かったんじゃね
表に出ない事が白ぽ推しからしたら微妙なのかもしれんが
2.5秒に一回HP10%の倍率を高く見積りすぎ
レイラ爆発のと大体同じくらいの倍率の基礎ダメージが元の低い攻撃倍率に加算されるだけだぞ
ナヒーダは攻撃200%熟知400%倍率で爆発短縮で1.7秒間隔だぞ
そこに2凸の防御ダウンや固有天賦が乗るから正直比べるまでもない
完凸したら2.5秒に一回どころじゃないぞ
ナーフ前の2凸効果と6凸効果が合わさると20秒間で激化がさらに8回追加で起きた
元素スキル、爆発も含めると毎秒1回激化起きるくらいやべーやつだったぞ
完凸効果って爆発の付着はスキルで更新されるシールド分の2回じゃないか?
倍率とバフに必要なHP盛ったらチャージも必要だしナヒーダみたいに熟知1000盛れないし天賦のダメバフも50以上差があるからなぁ
スキル置き直し前提にするならナヒーダのスキル発動時の付着もあるから更に増える
草神忖度はやめてくれ
草神が救ってくれなかったセノを救ってもらうんだからナーフするな
ウェンティ潰しの万葉を出した癖に今更神に忖度しなくてもいいのにねって思うわ
復刻全然売れてない雑魚を救済する必要ないだろ
セノって草神で十分救われてるってまともなプレイヤーなら既に知ってるから(魚抜き忍編成でも単体6万↑DPS)ここがエアプばっかなのバレちゃうよな
強いとはいえ敵死んだら印付け直さなきゃいけないのは爆発たまらなくてキャラ切り替えると終わるセノだとストレスなんよな
実際螺旋で爆発たまらずに困ったことなんか一度もないんだけどそれフィールドの話?爆発アタッカーをそういう使い方で想定するんならそりゃストレスだろうよ
しかし白朮が来ようが細かいキャラチェン出来ないのは何一つ変わらないわけだしそれが苦ならもうセノを使わないって選択した方が懸命だぞ
爆発貯まらないのは厳選不足だったりパーティー構成に問題あると思うけど、セノって明らかに螺旋キャラなのに戦闘がWave仕様なせいで圧倒的に草付与不足なんだよな。
ナヒーダで救われたとか言ってる奴それこそエアプだろ。セノの欠点は火力じゃなくて使いにくさって分かってないんかね。
白朮の見た目で草神越えるのは困るわ 越えるのは構わないけどもっと見た目がいいキャラでやってほしい
凸効果はいいから倍率にHPを入れてくれ
傭兵でも入ったんだからできるよな
耐久支援キャラは絶対に火力はゴミにされるから無理だろ
誤字修正がほとんどでカーヴェの通常倍率調整だけか
全体的にあんま調整必要ない感じかね
いつもの流れなら1週目の更新はこんなもんで来週のが本番だと思う
カーヴェは爆発時の開花バフがナーフされたとかじゃないからまだ耐えるけど星4を更に弱くするのは勘弁してくれ…
キャンディス…
白ポの火力性能はがっつりナーフされたからバフとかに上方入りそうだな
変わらん変わらん誤字修正だけやって今回の
原神運営はどんだけ男が憎いんだよ
女ばっかり強く作るなほんと
アルハイゼンとディシア見てもそれ言える?笑
恒常キャラが何言ってるんだ
ディシアアアアアアアアアアア
関係ねーんだわソレ
万葉ショウリアルハイゼンとかあの辺のぶっ壊れをどう説明するんだ
男キャラ売れないのもあって基本男キャラのが強いだろ
クレーみたいな産廃もいないし
はい夜蘭胡桃綾華ナヒーダ雷電甘雨そして今後の七神
雷電甘雨はもう型落ちだぞ
今後の七神全部女とかいう特大があるからまあ…
甘雨はともかく、雷電型落ちしてるか…?
アタッカー型が型落ちならわかるが
輝いていた時代があるからセーフ
2023/03/06(月) 21:24:54
→炎神女は確定してないぞ
1000年以上前の話だし、少なくとも初代じゃないからこの1000年で死んでるかもしれない。戦争の国だし。
実際どうかは知らんが
炎神は男が良いな
戦神のイメージや男女バランス的に
雷電型落ちはエアプ
男女バランスwwww
女多めの七神と男多めの執行官でバランス取ってるんやろ
火神が戦神でアレスみたいなゴツい男神なら嬉しいけど、どうせ原神だとナヨナヨした感じだからそれなら女性でいいわ
雷電はもう型落ちだろ
アタッカーとしてもサポーターとしても
言うて雷電の最適パはナショナルとハイキャリとエウルアの相方ぐらいしか席ないからな
あとは合わせられなくは無い範囲だけど、雷電より最適候補いるからな普通に
言うて雷電は激化パのお供としても、「フィッシュルでいい」となってるからな
セノも配膳も雷電よりフィッシュルに変える方がDPSが1万上がるって確かボビーが言ってた
マジレスすると、水神来たら夜蘭は型落ちすると思うぞ
水神が夜蘭を超える性能で来るわけではないとは思うが、夜蘭を潰すような環境が来るんじゃないかと思ってる。
ディシアが夜蘭とシナジーが無い性能で実装してるのを見る限り、
今後ディシアの強化版爆発を持ったキャラとか、ディルックのスキルやニィロウの旋武の舞の強化版みたいな性能持ちのキャラが実装される可能性が大いにある
もし仮に夜蘭が型落ちしない現環境のまま水神来るなら、間違いなく水神は人権にはなれないし、
水神が人権になるような環境に変えてくるなら夜蘭は型落ちまっしぐら
どちらも人権のまま共存することはないと思う
夜蘭が来る前の行秋はそう言われたけど結局は共存した
仮に型落ちするとしても行秋が抜けるだけだろ
アルベドウェンティ
鍾離→炎上する前はクソ雑魚
アルハイゼン→所詮アタッカー
万葉→ぶっ壊れ
万葉以外が不甲斐無さ過ぎる
下手くそかよ
無理くり不甲斐なくしてるだけじゃん
一瞬リアルハイゼンに見えた
カーヴェのモーション凝ってりゃ男ばっか贔屓、白朮がナーフされりゃ女ばっか強い…
ナーフとアッパーの度に毎回男贔屓か女贔屓のコメント見かけるから、運営様のバランス感覚は最高なんだろうなぁ
ディシアはなんなの?怒るよほんとに
ほらね?
あんなキャラ行きすぎた性能じゃないと引かないぞ
目覚ませよホヨバ
亀の耐性1000%
最強キャラは男でも女でも神でも執行官でもなく亀😎🐢✌️
攻撃されても甲羅に潜るし、マジで無敵w
1000%のインパクトが凄いw
早く戦ってみたいな!
一部の風攻撃でひっくり返したりするんかね?
万葉とかジンさんとか早柚の蹴りとかで
弱体化じゃねえか
ただでさえ微妙な感じだったのに
テキスト統一とか修正しかない中カーヴェの通常攻撃のみきちんとした下方修正で草
逆になんでだ?
開花以外で使わないでください😎
じゃあ開花関連使いやすくしてくれるんだろうな?😡
😎…
璃月人なんだし完凸なら火力出しながら回復するでも良くね
なんでナーフした
ヒーラーとかバリアキャラみたいな耐久支援サポーターは火力出せる設定になってないからな
原神に限らず殆どのゲームでそうだけど
ディシア…
ヒールしながら完凸草神超えるDPS出すのは流石に不味いって事になったんちゃうか?
時間やICDがどうであれ付着単体だから結局その辺はナヒーダに任せる事になりそう
アッハw小範囲攻撃だから白ポで十分でござるよw
楓原様草バブもして下さい
あのさぁ、火力の出せない白ポバフってどうすんだよ
白ポは高火力雷元素キャラを支援するためのキャラなんだから最強万葉さんと噛み合いまくってるんだが性能理解できてます?
楓原様バブとデバフが18秒続くようにして下さい
セノ捨てればバフデバフずっと続きます
テキスト見る限り2人ともちょっと弱体化されたっぽい?
カーヴェこれでシンエンとかあの辺のサポーターより攻撃倍率弱くなったわ
爆発通常アタッカーなのに
カーヴェは開花反応によって自己回復能力を持つタンクキャラです
壁ナーフと言う名のメラックナーフやんけ…
カーヴェ別に通常いらなくない?
弱体化は謎だけれども
2凸して快適に激化が出来ると思ったのにナーフされちまった
亀の1000%ミスかと思う数値なんだけど何か特殊なギミックで倒すとかあるんかこいつ
\岩元素/
岩も1000なんだ…
TA、ダメチャレを考慮しての事かと
螺旋は接待あるし、公義も使い勝手悪くてカカシとは呼べないし
亀で公平に比較出来て、TA、ダメチャレの名実ともにNo.1を決めれたりするな
亀を殴る…ってそれ昔話やんけ
こいつイノシシとかと同じ動物枠らしいからそれはない
たしかに絶対倒れないカカシができると思うとめっちゃいいな
マ〇オとかカー〇ィとかの倒せないお邪魔敵ポジションになるとか?
この亀攻撃しても何もしてこないからマジでただの置き物みたいやな
拡散用の置物かな?
カーヴェキモくて嫌いだから雑魚になって嬉しい
ザンネーンそこらへんの星4よりつかえる🤣
ディシアよりも使えるよ
ただ嫉妬で草
不人気男で1回雑魚キャラ作っといて璃月贔屓じゃないですって言い張っとかないとダメだからな
お前らにセノ引かせたからもう用済みなんだ
そもそもリーク見てない人にはまだ白ポの性能知らないから関係なくね?
不当な手段で情報を得たここの奴らなんてアウトオブ眼中だろうし
もはやリーク見る気ないやつすらアホがばら撒くからみんな見てるよ
白ポ、火力はいらないからせめてセノを救える性能になってくれ
ナヒーダ+忍や心海入れるより白ポ+α入れた方が明らかに強いし救ってるだろ
それでも弱いのならセノが悪い白ポが悪いのではない
コメントは削除されました。
いうて火力面ナーフされただけやからなあ
凸効果でビビってんじゃねえよって話ではあるが
白ポに関しては基礎継続時間更に2秒とか減るか追撃ICD2hit1付着とかにならん限りそんな露骨なナーフ感無いかな…
ダメに関してはこいつ元々基礎値も参照倍率も低いから下がろうが別にって感じだし
白朮の火力ナーフしたんだからバフに楓原万葉様内蔵しろ
バフはくそしょぼいから上方修正は必須だよな
ちょっと待って✋😭
キモイんだから性能は盛り盛りにしないと引かれないぞ
もっとバフしろ
弱体化で草
カメの耐性1000%で吹いた
これもう神だろ
初手微ナーフってことはここから性能はほぼ変わらないコースだろうな
いたら便利だけど積極的に引けってキャラではないって評価で落ち着きそう
火力出しすぎ、ナヒーダ食っちまうだろっていう明らかにおかしい部分を初手で直しただけだぞ
そのうちツイッターの検索に「カーヴェ ナーフ」て出てきてお気持ち表明されそう
アルハイゼン好きとお揃いじゃん
関わりたくねーわ
草神は砂漠の民救ってくれないんだから草神忖度しつつひよってナーフすんなや
原神一不出来女の脇おば様の調整失敗の尾を引きずって、調整ビビってんじゃね?
知らんけど🙄
え、まさかのまたスルー推奨?
そしてその次も恒常と噂されているキャラが…
数値見ただけじゃわからん部分は山程あるし実際使ったら白朮はしっかり人権キャラなんやろ
TAとかだと編成してるだけで草付着できるおかげで最速編成には絶対入ってくるな
それはセノがTAで天下取るって意味?
TAで有利なのは瞬間火力だからだらだら長時間殴って火力出すセノじゃ無理
まぁそれ
実際使ってみたら役に立つキャラは山ほどいたし今や忍トーマも輝いてる
それは使う使わないでなく単純に環境が変わったから使われ始めただけ
ひこうと思うぐらいには面白そうなモーションだったから残念だわ
終わりね〜撤収〜
白朮引いたら結局ナヒーダ使わなくなりそうだしナーフして欲しくなかったわ
どうしても足の遅さが気になるんだよなあの草神
ダッダダー
回復効果はそのままなんだから気にせんで良くね
バフとか上方修正入るだろうし大丈夫だろ
ナーフつってもヒーラーなのに火力が出せるっていう明らかにおかしいのを直しただけだし
こういうの聞くと萎えるわ
テストはユーザーに見えないところでやってほしい
自分でリーク見といてそれは無いわ
いや、それをここで言うなw
裏からICD無しの高頻度範囲付着しながら集敵してシールドと回復お願いね
白ポは万葉と相性いいから結局そういうことできちゃうぞ
雷2+万葉白ポが鉄板編成だな
草元素の強ヒーラー出たら雷キャラバフってキャリーできる万葉が結局最強!
って言われてた通りになりそうだな
確かにな
ただ草付着の範囲だけは万葉でも補えない
これで怒ったり萎えたりしてる人リーク見ない方がいいよw
まぁ程度の差にもよるが、これで一喜一憂する娯楽としてリークを楽しんでる節もあるからなんとも言えぬ
ナヒーダはガキの時点で操作面からも使いたくないからなあ
全部コイツが持っていってよかったのに
百朮でこれなら3.x最後のキャラかも知れない稲妻の岩弓女がぶっ壊れの可能性も…?いや無いわな
最後のキャラはスメールの新弓キャラじゃね
岩女は3.7だからまだもう1人いるんじゃね
岩ってだけでなんか微妙そうなのがな
最近のナーフの嵐見てると楽しく無いしキャラ欲しくもならん
恒常らしいしなぁ
2凸さらに弱体化されそうで草
もはや出す必要がないとか普通にやり過ぎだからな
同じ耐久枠のHP倍率の火力で参考になりそうなのは
レイラ
9.9%hp1.5秒間隔40族
白朮完凸効果
10%hp2.5秒間隔80族
レイラで火力出そうとした人なら分かると思うけど元素違うとはいえナーフするほどの倍率か?
DIO猫(草)ぐらいの立ち位置で良かったんだけどダメなんすかねぇ…
足し算もできないの?
白ポは攻撃倍率もあるし毎回付着だから全く違うだろ・・・
ディシアスキル並みの倍率をディシア以下の基礎攻撃力で足し算しても正直誤差じゃないか
今回ナーフされたのはダメージ倍率だから付着の話は今してない
アホすぎて草
攻撃力1000で倍率140%とかいうゴミでもHP倍率分、激化のダメージ全部合わせたらディシア追撃だとかレイラ爆発なんて比較にならんダメージ出るのもわかってないのか?
限定星5の完凸効果がディシアやレイラより火力出る程度でいいのか?
攻撃を捨てたとしても倍率に影響するHPを盛りながら80族のチャージ効率と激化に必要な熟知と会心率ダメとダメバフを盛れるならそれなりに火力は出そうだけど
亀と聖骸獣置きまくるだけで旅人倒せそう
見える・・・亀にタゲ吸われるディシアが見えるぞ・・・
カーヴェは凸で開花反応に応じてパーティ回復もつけてくれよ
それなら言うことないのに
星4はここから更にナーフされていくぞ
そんな回復能力付与されるわけがない
されなかった星4もいるんだよなぁ…
ほんの一握りな
海染つけたら明らかに☆5級の性能なんでダメです
そのうち完凸して一度も白朮を場に出さずに激化するの楽しみにしてたのにどうして
まだ余裕でできるぞ
ナーフされるくらい強いならまだマシ
お前それ初めからナーフだったディシア様の前でも言えんのかよ?
風神を万葉様が潰したんだから白朮がナヒーダを潰しても良かったんだぜ
範囲的に元々無理だろうし時期が早すぎるわ
万葉はちょっと調子に乗りすぎだし一度脇ババアと一緒に締められてこいや
カーヴェの通常ナーフとかいう全く影響のないナーフ
一応激化では使わせないってことなんだろうけど
使い方狭めるのニィロウでやったから許されても良かったじゃん
ナーフしても激化で使わなくね?
凸効果が100%開花で使ってください言ってるようなもんなのに
蒸発なんかで使わないニィロウも蒸発で使われた憎さこじらせて謎ナーフする開発だし・・・
いや凸ニィロウはナーフされても蒸発で使われまくっとるがな・・・
固有モーションバフの分を戦闘面でナーフされるカーヴェ
HP参照付けてくれんかなという淡い期待
このまま微ナーフ繰り返してベータ終了
実装されたらそれでも強いやんけナーフ妥当やんってなるいつもの流れじゃない?
強いキャラとか使いやすいキャラってそんなもんじゃないっけ?
ディシアの前例が出来た結果、そのいつもの流れにならない可能性が高い
爆発チャージ凸ぐらいあってもバチは当たらん気がする
恒常入りなら全ナーフだろうけど限定なら上方入るだろ
コメントは削除されました。
この文だけで女と付き合ったことがないのわかるの辛いだろ
すまん、イケメンなんだわ
アイドルと付き合ったこともある
翻訳↓↓↓
生きていてすまん、イケてないメンズなんだわ
アイドルマスターのキャラ複数となら妄想で付き合ったこともある
お人形遊びなら他所でやってくれる?
イケメンならまずゴミ陰キャの巣窟のまとめサイトに来るわけないんだよなぁ
そして本物のイケメンは相手が女だろうと男だろうとsageるコメントは残さないんだよ…
アイドルレベルで可愛い子が寄ってくるなら、こんな所にコメントしてないでリアルでイチャついてきなさいなw
出来ないからここに来て罵りあってるんでしょ?😆😂🤣
開花キャラだからあんま影響ないナーフだよ
エアプにはわからないんだろうけど
治癒半減は普通に痛い
まぁ50%は強くね…?って思ってたけど開花専門なんだしまた上位修正してくれたらいいんだけどな
かすり傷が皮膚えぐれるレベルの痛さになるわね
暇空の信者やってそう
君カーヴェ関連の記事に似たような事書きまくってるけど他にネタないの?
万葉と夜蘭が壊れてただけで「バージョン後半にはぶっ壊れ枠がある!」って大口叩いてるのあまりに滑稽だろ
たった2年ちょっとのゲームでなにが法則性だよ
後半枠でいえば猫娘がまだいるんだからその意見は早計じゃない?
しかもそれ言ってる本人がいるかも分からんここで言うのどうなの
そんな半分ネタのジンクスにイラついてる君も中々滑稽だよ
バージョン最後のキャラで弱いキャラ出たことないのに
法則性がない!ってって大口叩いてるのあまりに滑稽だろw
アホ?法則性が無いなんて主張してないぞ
サンプルが圧倒的に少ないのに法則があると述べてるのが滑稽だと言ってるんだぞ
つまり法則性うんぬんを判断するための情報が欠如しているということ
たった2事例で、法則だの言ってる馬鹿なんだよ君は
激化運用が主だろうし2.5秒でも問題はないかな
追撃ダメもあくまでおまけだろうし
ナーフ量自体より、これから上方調整する気がないのを察せられるのが痛いな
とくに何のバフもないなら石貯めるだけよ。ログインも減るだろうがな
正直草追撃に耐久の面倒も見てくれるから草神より草神してるしナーフは妥当なのか?
高火力出せる耐久支援キャラが原神には存在してないからナーフは妥当
ナーフしなきゃナヒーダに近い火力出しつつ回復もできて草付着もできるから強すぎたわ
バフもサブアタもメインも一流にこなせる奴もいるってのに、VERに1人くらい規格外がいてもいいのでは?
どんだけ弱くてもカーヴェ強くして使うつもりなんだけど、もしかして性能ゴミ???
開花パならそこまででも…自称がめっちゃ痛くなったくらいかな
みんな固有天賦の「回復量はカーヴェの元素熟知の300%に相当」忘れてないか?
それに+元素爆発で元素熟知100伸びるから回復量も増えるキャラだぞ
草だしニロパに突っ込めば使えるだろ
とりあえずニィロウ入れときゃなんとかなる
自身に草付与できるってだけでそこそこ戦えるんじゃないかと思う
草で1番使い道ないとは思うけど草ってだけで趣味でなら使えるよ
元々開花パで使えって感じだから熟知盛るキャラだし別に…だな
豊穣開花使ってるとマジで瞬溶けするから回復と開花バフがどれだけ便利かによる
最近全く氷使ってないんだけど申鶴と白朮引くか、白朮1凸にするかどっちの方が良いんだろうか?
申鶴1凸しないと使いづらいって聞くけど
螺旋クリアできるくらい戦力足りてるなら無凸で揃えときなよ
キャラ揃ってた方が楽しいよ
好きな方でいいぞ
申鶴が弱いせいで氷元素が終わってるからいらないよ
ファルザンが氷元素で出ていたらシンカクの席が無いし・・・
氷がこれから盛り返すとしても強いのは新しい氷元素キャラだからね
シンカクバフの仕様が根本的に失敗作って感じだし将来性が無さ過ぎる
集団相手だと一瞬でバフ切れて無力なの酷すぎる
ファルザン先輩はショウやスカラ君をなんとかする責任があるからな
申鶴はもとから強い綾華が壊れたぐらいだ面構えが違う
申鶴が弱いっていうよりも氷・凍結対策ずっとしてるようなもんだし
草の時代は終わり
新週ボスのデザインだホヨバの答え
週ボス地味にニィロウも出禁じゃね
草無効きたんか?耐性なら意味ないぞ
週ボスなんかどうでもええわ
耐性70程度でニィロウ開花が防げるわけないんだよなあ…
申鶴はとりあえずお試しプレイでケツ見てから引け
傭兵みたいに少しでもいいからHP倍率をつけて欲しいと願ってるんだがナーフされたし無理か?
火力は絶対に出させないからこそのナーフだから無理
逆にバフとか範囲は上方入るんじゃね
範囲上昇ってエフェクト変えないと変になるからやらないイメージあるけど今までどんぐらいされてるっけ
うーん無理かも・・・ごめんね・・・
亀は常にダメージ1のはぐれメタル仕様やね
もしかして燃焼の使い所さんか?
白朮で火力出すのは許されないのか
草神忖度でもしてんの?
あ?ヒーラーは会心率-100%とかされるのが普通のゲームなんだが?
アホなのか?
ヒーラーが火力サポーター食ったらそもそも意味がないんだよ…
七神枠でもない癖にそんな事されたらベネカス以上のクソキャラ化するし他と違って実装したら調整しなあっていいきるクソ開発なんだし
次やらかしたらディシアの直後な事もあって本当に終わるぞ
白ポで火力は諦めろってお達しだろ
これで火力まで出たらこの後の草キャラが全てお飾りになる
正直もう一段階落としたほうがいいまである
回復イカれてるんだし
無凸で使えたらそれに越したことはない
亀は大剣とか岩元素攻撃で甲羅割ったらダメージ通る感じか?
大剣でカーヴェ殴ってたけど、その場でクルクル回るだけやったで
シールド回復草付与バフまであるのに火力まで求めるとか璃月贔屓が過ぎる
むしろこいつも会心率-100%した方がいい
会心率-100%しても燃焼なら問題ないんだよな
まあ燃焼でしか使えなくなるけど
シールド持ちながら、これだけ過剰回復できたら燃焼や烈開花の中でも近接戦闘が出来そうな気がするんだが蒸発と烈開花を併用していく編成って今だに無いんだっけ?
国際タルの万葉ナヒにするとか地味に聞いた事ないしなあ
シールド貼って近接烈開花は綾人トーマとかあるけど
無いね
激化超開花編成と同じでかなり強いはずだけど適性あるキャラがいないんだよね
水元素側で蒸発を起こして戦うのを想定した強いアタッカーがいないから
タル国際の万葉をナヒーダに変える奴が現状一番強い蒸発列開花パだね
ただ、蒸発列開花パって現状のキャラだと性質上絶対にベネットが入ってくるから回復力は既に足りてるし、ナヒーダ爆発の熟知バフの恩恵がかなりデカい&燃焼が必ず発生する関係上1.5Uの多めの草付着が欲しいってことで白朮が入る余地は無い
白ポで火力出せなくてもいいからサポート能力は盛り盛りにしてくれ
せっかくセノが救われそうだから使ってやりたいんだわ
もう十分だろ
また自国贔屓言われるのウンザリだわ
火力出すの許さないならそもそも火力強化方向の凸効果にするなよ
火力強化方向の凸効果じゃないぞ
付着力が鬼になる凸効果だぞ
付着が鬼なら激化回数増えるし火力関連じゃん…
草心海かな?
クラゲが追尾するようにしろと言われたので敵に追尾弾します
追撃2.5秒毎かよ
単体攻撃なんだから2秒でいいだろ むしろ1秒でもいいだろ
倍率と回復量さらにナーフされたら1秒1発とかになるだろうね
火力下げるなら追撃頻度シールド毎とか関係なくしてぶっ壊れにしてくれていいのに
テントガメ超上方修正で草
イェランは何だったんだよミホヨ
多分ロックダウンによる調整不足だったんじゃないかな
運良く上振れで実装したけど
通常通りだったらもうちょい抑えていたかもね
中途半端な性能だと、行秋でよくねになるから必然だろ
必然とはいえないだろう
フィッシュル八重みたいに同系キャラでも癖のある仕様にしてくる可能性もあった
そもそも何故行秋のコンパチにした?
それ自体が意味不明
コロナのせいでは言い訳が効かない程手抜き設計にしか見えんわ
ランダムから一番近い敵にさらにナーフはくっさwww
璃月バフなんて妄想だったな
タイ米のがかわいいのに😡隠語みたいな名前にナーフするな😡
タイマイじゃチャトでXXXになっちゃうし
結局、白ポって何させたいキャラ?
なんかセノ専用サポーターという感じ。
色々出来るけど、数値的に中途半端で悪く言えば器用貧乏?
使い勝手凄く悪そう
璃月キャラだしぶっ壊れなんだろうな
まだ言ってる…
ディシアからの傷癒えてなさそう
言われるだけのことしてる自覚持とうな
蛇ランダム攻撃じゃないのがかなり痛いなぁ
八重の騒動とかもあってランダムの強み運営も認識してるだろうし
分かっててほぼ単体限定キャラに弱体化したんだろうな
シールド回復と壊れてんのに欲張り過ぎだろ流石に
追撃頻度増やしてくれていいよ
どうぜ璃月キャラだからシールドも回復も追撃もバフも出来ちゃうぶっ壊れでも違和感ないしょ
現時点でどれくらいの立ち位置なのか理解していない自分がいるんだけど
ヒーラー・サポーターとしてここみの次くらい??
セノ強くしたい奴と白ぽ好きな奴は引いとけってくらい
ディシアよりテントガメのほうがタンクしてるじゃん
あんだけsageられまくった伝説の傭兵にさらなるsageポイントが
火力ナーフするなら2凸6秒にしなくてもよくね
付着頻度もっと増やしてくれよ
セノ専用が加速して それ以外は使えないキャラに
セノには合ってるし十分
白朮はセノの男ってことか☺️
復刻のナヒーダ引けってことな
カーヴェってヨォーヨ、心海で回復過多になる開花パに交代で入れて開花でのダメージ伸ばすキャラなのに理解してるやつ少なくないか
そっちじゃなくてスキルで全部弾けるせいで草原核が無駄になるのとカーヴェで開花起こさないと凸効果が意味ないのと元素爆発が重すぎるのが改善したら今みたいに嘆かれてない
カメだけ爆裂アッパー入って草
白朮ディシアみたいに器用貧乏になって死にそう
もう璃月人だからって期待すんの辞めとくわ
ここから白朮大幅な上方修正はないだろうな。
草サポート欲しい人は素直に草神ひいたほうがいいな。
人の功績横取りした経歴詐称女は引きたくないなぁ
そういうのはディシアレベルになってから言え
火力ナーフするなら追撃もっと増やしてバフも上方しろ
ヨォーヨはスキル回復量が物足りないし、爆発の回復量は申し分ないけどその分、場に出てなければいけないから少し使いづらい。
その点、白朮はスキル・爆発の回復量は並だと思うけど金箔持てるのが偉いから探索や螺旋でも重宝しそう
器用貧乏予想してる人もいるが、バフも配れるし、実装されても高水準の評価は得られると思う。
新聖遺物にテコ入れなしかぁ。
これからどうなるかわからないけど、このままだと、雰囲気で原神やってる信者に「やっぱりホヨバはディシア用の聖遺物用意してたじゃん!」って騙すくらいにしか使えなさそう。火魔女の計算式知らなきゃ、すごいバフかかるみたいに一瞬見えるし。
完凸してる配信者がつかってなんか適当に騒いで「〜万ダメ連発!新聖遺物によって完全に強化された」ってことになって閉幕しそう
とうもろこし?さんじゃん
なんかやたら弱体化って言われてるけど、変わったのは凸効果だけで他は表記の修正だけだよな?
ほとんどのプレイヤーには関係ない話じゃないか?
攻撃倍率は草反応使えてここまで低いとどうでもいいし回復はスキル爆発の2段構えでスキルはお手軽全体回復ってのデカいからそこ下がるかくらいかなあ
まあ流し見しても倍率周りより追撃ICDや継続時間減らされる方が痛い
正直回復がまだまだ壊れてるからナーフ喰らってもおかしくないよ
回復は多少ナーフしてもいいぞ
バフだけはしっかり壊せばいい
ベネットとかファルザンとかいるゲームだし
フォンテーヌ控えてるしイカれキャラはそっちに回して欲しいわ
神鶴ガチャ全力予定だけど、草関連編成に白朮は入りやすいし草元素接待はフォンテーヌ終わるまで続くだろうから悩むね
少なくとも復刻来たら確保だな
下方前の完凸白朮は火力でもナヒーダに迫るみたいなの言ってる人いたけどどういうビルド想定してるんだろうか
たぶんキチンと計算せずにHP倍率なんて夜蘭の例から超火力に決まってるって判断なんだと思う
ディシアが火力微妙だったようにHP倍率ついてるから火力高いんじゃなくて、単に夜蘭がダメバフ会心辺りを盛りやすくて倍率もやたら高いからなんだけどね
将来性ある限定星5だったのにナーフされて完凸格差はどんどん広がりそうだし無凸低凸前提のフリーライダーはよく分からないage方するしなんだかなぁ…
シャコディシアさん爆誕