
Ver3.6ベータ(v3.5.52) 更新内容
※他内容が判明次第追記致します。
※変更の可能性有
白朮

元素スキル
【倍率変更】(Lv10)
- 回復量:17.28%HP上限+2033 → 14.4%HP上限+1694
元素爆発
【説明追加】
脈象宣明状態に入り、草元素ダメージに対して250%の吸収効果を持つ無欲シールドを生成する。~
【倍率変更】(Lv10)
- 霊気脈のスキルダメージ:145.7% → 174.7%
命ノ星座
【2凸:動静明哲】
フィールド上にいるチーム内自身のキャラクター(白朮自身を除く)の攻撃が敵に命中した時、白朮は遊糸徴霊·切を発動する。遊糸徴霊·切は1回攻撃を行い、300→250%の草元素ダメージを与え、さらに太素診要の遊糸徴霊による回復量の20%分のHPを回復する。この方法によるダメージは元素スキルダメージと見なされる。6→5秒に最大1回のみ発動可能。
【6凸:真邪離合】
癒気全形論の霊気脈のダメージ量が白朮のHP上限の6→8%分アップする。また、遊糸徴霊あるいは遊糸徴霊·切が敵に命中した時、100%の確率で癒気全形論の無欲シールドを生成する。この効果は遊糸徴霊あるいは遊糸徴霊·切1体につき、1回のみ発動可能。
※2凸:5→6→5、6凸:10→6→8%
アイコン
- 元素スキルアイコン変更 (Reddit)
カーヴェ

アイコン
- 元素スキル、元素爆発アイコン変更 (Kuroo)
武器
碧落の瓏(★5法器)
【定土玉圭】
◆旧:元素爆発を発動、またはシールドを生成した時、継続時間3秒の「定土玉圭」効果を獲得する。装備者のHP上限1000ごとに、自身元素タイプの元素ダメージ+0.3/0.45/0.6/0.75/0.9%、最大12/18/24/30/36%まで。さらに2.5秒毎に元素エネルギーを4/4.5/5/5.5/6回復する。キャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。
◆新:元素爆発を発動、またはシールドを生成した時、継続時間3秒の「定土玉圭」効果を獲得する。装備者のHP上限1000ごとに、自身元素タイプの元素ダメージ+0.3/0.5/0.7/0.9/1.1%、最大12/20/28/36/44%まで。さらに2.5秒毎に元素エネルギーを4.5/5/5.5/6/6.5回復する。キャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。
聖遺物
花海甘露の光
【4セット】
元素スキルと元素爆発のダメージ+10%。装備者がダメージを受けた後の8→5秒間、上記強化効果の効果量+80%、最大5層まで重ね掛け可能。継続時間は層ごとに独立してカウントされる。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。
コメント
こいついつも変更されてるな
ゴローきゅんの手料理にしゃぶりつきたい!!!!!!!!
マイルドになってて草。なんかかわいいなw
ラーメンいっぱい作れ
よく噛んで食べろよ
たけのこ取ってこようぜ
ちゃんと卵もあるか?
健全になった途端みんな優しくて草
よかった、削除されるコメなんてなかったんだね
いつも以上にグッド👍が多くて笑った
器までちゃんとしゃぶれよ
結局、ちょっと弱くなって最初に戻っただけで草
ナーフするほどか?って性能だけどな
まぁまだ全然強い
大して変わっとらん
このまま微調整で終わりそうだな
迷走中
60秒に変換したら同じ数値なんだな
回復結構減ったけどどうなんや?これ
火力特化させてディシアと組ませる用かなぁ
その火力も攻撃力依存だからな、サポートとしては壊れてるからどの編成にも入るんだろうけど
いや10000回復が8000くらいになったもんでしょ
小さな調整よ
パーティ全体だから8000減ったにならないか?
すまんディシア引くわ
そうはならんやろ
好きならディシア引けだが性能なら間違いなく白ポやろ
2凸5秒に戻ってくれてめちゃくちゃ嬉しいぜ
あー、うん
こいつはバージョン最後のキャラじゃないかもな・・・
立ち絵発表順もそうだけど、ただ法則が崩れただけ。
バージョン最後は強い→そもそも法則化するほどキャラ数いない
璃月だから強い→全員強いわけじゃない
ユーザーが勝手に言ってるだけなんよ
運営が外してるに決まってんだろ
🤒🏥💊
璃月だから強いはあってるだろ
中国モチーフの国だから全てにおいて優遇されてる
七七・辛炎がいるのでそれはない
精子じゃなくなった
ちゃんと不評だったんだなあれw
シールド間隔が4秒とかになるのはやっぱガセだったか
安心したわ
リークのリークがアテにならんことが証明されたな
草でこのスペックってだけで全然強いよね
裏から草を継続的に撒けるってだけで環境的に強いからな、それにシールドと回復あるんだから弱い要素がない
でも皆が期待してたのは万葉夜蘭クラスの化物でそのレベルまでは達してないかも
強キャラだけどゲーム性変えるほどのバランスブレイカーではなさそうだね
そもそも草が既にバケモンだから後は使い勝手よくするくらいしかないんよ
ディシアの聖遺物弱くなってね?😂
お疲れ!😂
万が一にもディシアが強化されることがあってはならんという鋼の意志を感じる
チーさんのフィックスディシア(笑)運動なんか意にも介してなさそうで草
意にも介してないどころかあの運動に対する答えだろこれ
うん、意に介してないね
ホヨバの社員の中にディシアを目の敵にしてる奴おるやろってくらいディシアを救う気を感じられないの終わってる
オタクの会社だからかな
大半のゲーム会社はただのゲームオタクを入社させないってのは正解だったんだな
同人じゃないんだから仕事を仕事と割り切れない奴はそうなるわな
それは役員とかの話で実際作ってるのはバリバリのオタクよ
普通に考えて「好き」を仕事に出来て生活してる人間なんてどの程度しかいないと思う?
こだわって物を作るのが好きな人間は居ても、好き勝手に作ることは出来ず指示された物を地道に作る作業に娯楽が好きなだけのオタクが居座れるような業界じゃないし
役員なら人事や資産、経営管理にまで精通してなきゃならんし尚更オタクには向かないだろ
商業ゲームはビジネスであって自分の好きなものを作る場ではない
ディレクターという立場でも趣味はドライブだとか女遊びだとかいう人間は少なくない
花海甘露の光
【4セット】
元素スキルと元素爆発のダメージ+10%→自分以外のチームメンバーが与えるダメージ+10%
装備者がダメージを受けた後の5→2秒間、上記強化効果の効果量+80%→50%、最大5層→10層まで重ね掛け可能。継続時間は層ごとに独立してカウントされる。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。
これでいいよ
燃焼で自分を燃やして自傷する代わりにPTバフか
別の遺物で出るかもしれん
真偽は知らんが白朮が3.Xバージョンの最後の星5キャラだとしたら味気ないな
☆5を☆4に偽装してるんだろうな
流石に売り上げ的にバージョン2つの間☆5無しは無いな
偽装する意味ある?
バージョン最後の☆5壊れ枠って偽装して騙せば白ポの売り上げ上がるだろう
ディシアの売り上げ酷いから白ポで挽回しないとゲーム自体の売り上げが落ちてオワコンになったとかケチつけられて風評被害でさらに売り上げが落ちるからな
ディシアが恒常とはいえセノ復刻もあるのにセルランゴミカス化してるし何とかしようとは思ってるかもなぁ
むしろ復刻枠が微妙なセノだからこそゴミカス化してるんやろが
そして白朮出すことでセノ引いとけば良かった!ってなるんやな
売り上げ気にするなら
ディシアこんなゴミにしないだろ
爆発の倍率伸びてるけど熟知ならともかく攻撃力とか振るキャラじゃねぇし盛っても何も問題ないってことか
花海シンプルにナーフで草
ディシアの打たれ強さなら肩代わりのdotダメ含めても対ボスとの殴り合いの最中で死ぬことまず無いから5層キープして殴り切る事は出来そうだけど…完凸してたら発動時カットイン含め爆破中9秒間(無凸7秒間)殴り続けるのよ?
聖骸獣ほどの硬さの精鋭相手なら爆破中でも被弾するだろうが、ひるむ対雑魚だとまず殴り返されないから打ち切る頃にはバフ下がり切ってるでしょうよ
ダメージは分散で受け続けるから維持は簡単だと思うよ
HPの新聖遺物のナーフって結局ディシア用だけど開花列開花反応を使うキャラに悪用?されるからってことなんかな
エアプだから思いつくのがニィロウとかここみんあたりだけどよくわからんし、そもそもこの聖遺物でディシアが救われるかというと…
8秒だと開花じゃないキャラでも使われる可能性があるから
これディシア用じゃなくて蒸発ニィロウ用だぞ
火力ゴミのディシアがアタッカー用の遺物なんてつけても無駄
いやせめて開花ニィロウでしょ
蒸発ニィロウでどうやって被弾するの
燃焼をご存知ない?wwww
蒸発ニィロウにこんなカス遺物のために草入れるアホお前以外いないよ
どんなトリッキーなプレイしてもニィロウで蒸発するだけで燃焼即消えるんだけど
苦しい言い訳やな
ニィロウ側で蒸発起こすなら燃焼とは共存できないでしょ
無ィロウだから知らんけど完凸ニィロウだと表でニィロウが月牙ぶんぶんしてる間に1~2秒間で何回豊穣種爆破して自傷できるんだろうな
低凸だと本体の与ダメ伸ばすより反応の方のダメ伸ばした方がいいっしょ
完凸ニィロウが水月蒸発したら20万ダメだぞ
それが6回か7回、元素爆発は合計で100万オーバー
開花なんかの回数増やすよりダメバフ増やした方が強い
完凸豊穣で使うなら本人火力と種火力の両立したい人向けでアリな気がする
低凸ならHP2ずつでよさそう
もちろん蒸発組むならまったく別の編成と遺物になるから、2セットHP以外はこれは全く合わないと思うけど
スキル回復減らして爆発特化してきたな草ダメージ250シールドは開花系パーティ必須になったニィロウおめでとうセノはナヒーダ白ポ終焉夜蘭入れて超開花強くなるぞおめでとう
見事にスメールキャラだけ救ってくれた白朮
もうコイツ名誉スメール人だろ
草の医神かよ アスクレピオスかな
ディシア「あの…スメール人なんですけど…」
白朮モチーフ1本確保したくらいじゃ前のとほぼ何も変わらないの草
武器まで廃課金使用にしてきたな
金泊ランク5にしてきた。白朮よろしく頼む爆発撃てば18回復の62や使えるやろV3で爆発シールドと追撃もっと上げてもええんやで
正直火力に期待できないからメインHPサブチャージの楽々厳選に落ち着きそうだよな。
餅武器引くほどチャージに困らなそうで助かるわ
謎に法器の型だけ落ちなくて金箔3凸しかできてないし餅武器引くかぁ
激化ならナヒ、開花なら白朮の棲み分け出来るな
豊穣なら範囲欲しいから微妙なんだよなぁ、完凸ヨォーヨのが強そうなの草。
超開花と違って豊穣開花なら種の爆発で草ばら撒きは問題なさそうだけどどうなんだろ?
どういうこと?
草原核の爆発は付着のない元素ダメだよ
付着あったら水あげるだけで永久機関になるじゃん
種の爆発は付着無いよ
ナヒーダ超開花使ってて草付着安定してたから勘違いしてたけど、超開花ダメージに滅浄三業が反応してただけなんやな…
にわか晒してごめん
βテスト速く始まって欲しい
チャージとかなんにも考えたくないから脳死で2凸したいわ白朮
1.5エウルア1.6万葉
2.6綾人2.7夜蘭2.8なし
白ポで☆5打ち止めなら確かに例年より少なく感じるかも
たぶん2.8で1人くる
2.8に戻るのか?
白朮スルーしてナヒーダ2凸させるかぁ
それもありやなナヒーダも金泊持てるし
シールドマシになったか?
開花自傷ダメは減らせるようになったが敵からの攻撃くらったら無くなるぐらい弱々やぞシールドはおまけや
シールド破壊されても中断耐性は残るし減った分は回復する
シールドは何も変わってない弱弱シールド
そもそも草元素攻撃してくる敵が少ないのもある
サービス開始からまだ2年半、キャラ数もそんなに多くなく、今までもユーザーが提唱した法則がいくつも崩されてる
この状況で法則云々で物事考えるのは賢くない
バージョン毎に17人追加します!は公式の発言だからそっち基準に考えると
白ポと壁で16人、あと一人がキララならちょうど17人で終わる
キララは星4じゃねーの?
コロコロ内容が変わりすぎて信憑性が無いからねキララ
やっぱり☆5でしたとか言い出してもおかしくない
100%は言い過ぎました
これで逃げるいつもの手
でも今んとこの情報だとキララは草なんだろ?
2バージョン同じ元素星5キャラ実装とかあったっけ?
鍾離(1.1)→アルベド(1.2)
綾人(2.6)→夜蘭(2.7)
綾華→アーロイもそうだけど、これはちょっと違うかな
⭐︎4含めた人数
バージョンごとにじゃなく年に17人じゃなかったか?
あとキララと一緒に来るらしい星4雷のキャラもいるよな
ver3.8まであるならキャラ追加がないverはないからキララと雷元素女で18人じゃない?
ただver2.0~3.0までがアーロイ含めて星5が10人(含めなくても9人)なのと比較して、スメールは白ポまでで星5が8人しかいないから星5が少ないんだよな
てかスメールキャラ少なくね?カーヴェ含めて13人?3.6以降リークでは4.0くるまで出ないらしいし4.0きたとしても最初の4.0〜4.3ぐらいまではフォンテーヌのキャラが独占するだろうし
放浪者がスメール所属になってるから余計少なく感じるが稲妻も14人くらいだし
稲妻キャラが増えるみたいに来年にはスメールのキャラも増えるんじゃね
カーヴェ強化ないのまじで何でだよ
ホヨバ「☆4を強くするのやっぱやーめた!」
星4だからだろ
超開花・烈開花で使いにくくなる天賦わざわざつけてまで開花縛り性能にするなら、開花に限っては★5と競合できるくらいの調整にしてほしかったな
星4キャラなのになんでそんなのつける必要があるの?
星5とまでは行かなくて良いから開花サポ性能全振りにして欲しかったかな。
星4ということを考慮してもある意味ニィロウより条件縛りきついのに縛りの恩恵が弱すぎるよな
無微向けだろう★4なのに、使おうとすると編成難易度高くなるよね
苦労して編成しても、天賦がバフ量が誤差レベルのしょぼさな上に草側開花の難しさやダメージCT考慮してなさそうな内容だし
完凸でも追加で直ちに迸る効果つくけど、結局CTで無駄になる草原核が増えるだけの気がして凸の恩恵が見えない むしろ凸した分かえって総ダメージ落ちるまであるのでは
まさかこのまま出さないだろうとベータ始まったときは思ってたが
草で起こすと水元素の消費がでかいのにその分の恩恵がないからまじでデメリットよな
爆発の「チーム内の自身キャラクターが」を「チーム内のキャラクターが」に変えると水側で良くなるからちょっとマシになるんだけどなー倍率ゴミだけど
そしたら4凸もうっかりカーヴェが開花してもまあいいかってなる。倍率ゴミだけど…
草原核一気に爆破は見た目は気持ちよさそうだけどHit制限のせいで草原核半分無駄になるしな
草だしキャンディスさんよりはマシだよ
性能見てないから知らんけど
草キャンディスの方がまだ悪さ出来そうだから強そう
カーヴェはベネットになれないぞ
諦めろ
ナーフされてないだけまだマシだと思うけどこのままの仕様で来るのは正直勘弁して欲しい
凸しやすい星4なのに凸がほぼ罠なのおかしいだろ
サポーターなら分かるけど⭐︎4アタッカー強化してもな
最終的に誰も使わなくなる
螺旋使用率から見ても⭐︎4バッファーもヒーラーも使われる事はあるけど
アタッカーは空気
白朮セノ救ってくれてありがとう
あんたが真の草神だよ
セノ2凸してくるわ
白ポの爆発のシールドが草ダメージを吸収するやつになったのな
益々開花で使えと言わんばかりのキャラになってきた
ニィロウ専属薬剤師として就職決まりました4月からよろしくお願いします
まぁ基本的にシールドって岩以外は自元素吸収率+だからな
岩も元々は同じだったんだよな
そのせいで鐘離が産廃すぎたから中華忖度で修正されたけど
だって当時は、岩ダメなんてスライムかヴィシャップのぐるぐるくらいしかなかったんだもの。それに強いバリアが貼れたらなんだというの
元々そうだったけどテキスト追加されただけです
白朮完凸したら死者蘇生つけてくんねーかな
弟子ができるんだからお前もやってくれよ
不死を研究してるんであって蘇ったり蘇生させた経験はないから
このコメント見てそうなるとバーバラは何者なんやと思うなどした
聖職者…
ド○クエの世界じゃ当たり前のように復活させてくれるからなんか違和感なかった
言うて目玉焼きで蘇生する人たちだから
弟子と言っても格は七七の方が上だぞ
白朮は、金箔持たせて2凸した方がよさげやね。問題は、相方の復刻が誰かなんよねぇ。相方武器によっては引きたいけど、星4武器いいかげん、サイフォス出して欲しい。
ヨォーヨで良さそうで安心した
安心させてからの~
最後の調整でぶっ壊れです・・・
ヨーヨーより使いやすそうやけどなぁ
回復だけで見るならヨーヨでも良いけどシールドの中断耐性は嬉しい
こいつの実装で劇的に変わる既存のptって存在する?
劇的には変わらないが既存の草反応系パーティにサポで入れたい。ナヒーダ2凸してるならいらんかも。開花極めたいなら欲しい
ニィロウでバフは既に十分とは言っても、更に盛って悪いことはないよな
ヨォーヨの席は奪われるだろ
使う理由はヨォーヨ使いたいから以外になくなる
白朮は付着範囲が狭いのがなぁ
ぶっちゃけ豊穣開花しか草やらないような人はヨォーヨから変える程の価値はないと思う
熟知の加算バフ大していらんし、中断耐性も2凸パとかだったら実際必要な機会あんまないし
単体DPS強化にも然程ならなそうだし
激化や超開花も同時に使いたいって人にはキャラ分けやすくなって良いと思う
ますますディシアで使いづらくなった聖遺物だけどこれニィロウにしてもいるか?
千岩沈淪と35%ダメバフ変わるけどそもそもニィロウにダメージ期待させていいのかよくわからない
ヨーヨーは知らんけどこいつに開花が良いって全くわからんのだけど
表キャラで頑張って6割しか開花出来ないのにそれを100%熟知加算バフしかしない、範囲も付着も弱いって居なくて良いだろ
今のまま草蛍でも使っててええか?ってレベルだわ
草2入れてりゃ白ポ使う意味はない
水3草1で白ポ使えばナヒーダと同様に殴って3人の水付着を賄えるだけの草付着ができるから強い
水3草1って草側の熟知が重要なんじゃないの?
ニロ開花エアプだからあまり知らんけど
水3にする意味は強い草付着キャラで草下地を維持して水側の開花を沢山起こすことだぞ
草キャラ側では開花なんて起こさん
そうすると草キャラは熟知に全部振らずにHPに盛る余裕が出て耐久力も確保ができるってわけだよ
白ポで草下地維持するの可能なの?
ナヒーダは1.5Uだからわかるけど
つまり、表にいる白ポだけ白ポのバフが貰えるが開花はさせないから意味がないと
アホらしいな普通に
行秋か夜蘭いるだけで維持はきついよ
だからナヒーダニィロウ行秋ヨォーヨとかにした方が強い。
範囲死んでる白ポが草1とか無駄な時間多すぎる。
白ポニィロウ行秋草蛍とかのが全体良い。
>>草下地を維持して水側の開花を沢山起こすことだぞ
草キャラ側では開花なんて起こさん
そもそもここ間違ってるよね
草1構成は草側起こしまくって開花数減るからみんな草2にしてんだっつの
つかICD無視しまくりの夜蘭とココミ+ニィロウリングぶち込んで水側下地にならずに草側で起きないってヤバすぎだろ
どんな頭してたらこんな勘違いできるんだ
既存の草1編成の開花割合はナヒーダが約4割だよ
下地力で劣る白ポならもっと増えるしこれをHPビルドとか論外
ニロパに白ポ入れたいなら水2草2一択
白朮は通常の射程が近距離並みだからドライバーは難しそう
あと草1で爆発回るようにチャージとHP盛りながら熟知盛れるのか問題がある
草側での開花が起きないんだから熟知いらんがな
あとナヒーダの通常も近接範囲だぞ?
心海もニィロウも付着できる範囲は狭いから結局近接ばりに近づかないと開花が起きないのがニロパだよ
なんか下手したら目の前の敵と一緒に自分もダメージくらいながら
殴るのがニロパだゾ!痛い!強い!みたいな
つまり射程は問題じゃないのだ
水3草1って言っても、白朮の範囲草付着ってほぼ開花種頼みだが足りるか?
追撃範囲激狭だから雑魚隣接してても横に当たってなかったぞ
スキルも最も近い敵だけに変更入ったし
水3草1は夜蘭とか行秋を入れた単体補強型だからナヒーダの代わりに白ポ入れるのはかなり合理的だよ
ぶっちゃけ夜蘭入れたきゃ今はココミ外せば良いだけだし草単やる意味ないけどな
ナヒ草単は範囲通常で振りも早いしスキルCTも早いから成立すっけど白ポなんて通常単体スキル爆発狭いでどんだけ開花数減るか
そもそも開花種は付着ない
白朮は複数敵への草供給が致命的に足りない
水3草1で使えば、というかその構成で使う理由って反対側に草使っててキャラいない時限定だよな
DPSで考えてもナヒ抜いて白朮入れる理由なんてそれ以外全くないし
使用率高かったら引くわ
ヨーヨ完凸してないし居座りであんま使い勝手好きじゃなかったから白朮引くわ
バフあたりはいじらんのか?
ちょっと残念やな
花海甘露の光の上限50%の計算ってどうやるんでしょうか、ほんとに分からないので誰か教えてくださいm)_ _)m
算数のお時間や
ダメバフ10の80%は8だよね、ダメージを受けるとダメバフが8上昇してそれが最大5重だから
8×5=40、元からあるダメバフ10に上昇した40足して最大ダメバフ50ってわけ
なるほど!!
貴重な時間を使ってまで答えてくれてありがとうございます!!
新しい水の聖遺物って綾人にも使える?
綾人の場合だと爆発→スキルの影爆発→瞬水剣で3層貯めるのが現実的なムーブだけど各層8秒しか持たないのと爆発のCTが噛み合わなくて結局重撃挟まなくちゃいけなくなるから不便。
なるほど
ありがとう
タルタリヤ用って言われてたのが何となくわかった
失礼、間違えてた。
元素爆発は命中し続ける限り1層は更新され続けるから今言ったCTの問題はほぼあってないようなものだわ。どっちかっていうと元素爆発がループできるかどうかでこの聖遺物が問題なく運用できるかどうかになるわ。20秒間でループできるなら割と現実的、ループできないなら重撃挟むかサイクル調整しなきゃ行けなくなるから不便って感じになる
それとここまでやって攻撃力25%と水ダメバフ30%だから新しく集めて爆発回るようにしてって考えるとわざわざ綾人のために回った方がいいかと言われるとやめとけって言われると思う。
いや3層維持できるなら綾人でも強いけど、そもそもスキル発動直当てとdps下げるだけの重撃を定期的に入れなきゃいけない時点で維持が難しすぎる
弱くは無いけど壊れでもなく中途半端な強さ・・出来る事は多いけど特出したものなし。
白ポの使い道がわかりません!
教えてエロい人
セノ持ってなくて2凸ナヒーダ持ってたらいらないから引かなくていいぞ
でもナヒーダが2人になると考えたら、草2パテ組みたければ引いてもいい気がする
片方ナショナルとか国際パで草使わないなら要らないけど
裏から追尾で草撒いてくれるだけで偉いから引こうと思うんだけどみんな引く気ないんやな
劇的に変わるって言うのがセノくらいしかいないからかな。既存のパーティはナヒーダの付着で十分足りてるのが大きそう。
今までの草キャラ引いてる前提だと、今のPTより多少便利になったり強くなるのは確かだが
いなくても余り困らんレベルの変化だしな
フォンテーヌ貯蓄に入りたい人もいるだろうし
カーヴェとアルハイゼン全然相性良くなかったな
なんならアルハイゼン持ってるならカーヴェをわざわざ使わないよな
回復か中断耐性か熟知配り持ってきてくれるとねじ込めるんだがな
その全てを持っているけど戦闘班が自分しか効果出ないようにしてるんだよなぁ
草共鳴するだけで及第点
ナヒーダ持ってるけど白朮も引いとくか
忍のHP管理苦手だから草ヒーラーがいるだけでもありがてぇ
ナヒーダを螺旋の両面で使えるようになるのが白ポだから引かないという選択肢は無い
アルハイゼンを一生使うぜ!ってわけでもなければ
寧ろアルハイゼンを激化で使いたいなら、片方をアルハイゼンのお供にしたままもう片方で強い超開花組めるのはデカいぞ
雷付与役は豊富だしなんなら忍を超開花側に回す事も出来るようになるしね
草パ好きだから白朮引くわ
ナヒと一緒に使っても良さげやし単体でもなんか雑に扱えて便利そう
まだ調整余地残ってるから最終調整どうなるか分からないけどシールドナーフはとりあえずされないようで安心した
持て余してたセノのために引くかぁ
セノいるならマジで引いた方がいいよな
カメラより白朮の追尾の方がよさけ
新しいアチーブで「正機の神が蔵界百射爆撃を発動する時、そのシールドを破壊する。」ってあるんだけど蔵界百射爆撃ってなんだ?
百射だから爆撃ゾーンが迫ってくるやつかな、もしくは白い光線が垂直に降ってくるやつか??そのタイミングでシールドぶっ壊せばいいんだと思われ
しらんけど
原神って中身スカスカの用語ばっか使って何を指してるのかよくわからんよな
スキル説明文もスキルの効果説明する時はキャラ固有の用語使わないで欲しいわ
2.6ではクレーがサイレント修正(前バージョンの2.5でスキルの回数でバフされる神楽の追加有り)入ったけど3.6は誰になるんかね?
前バージョンの3.5でダメ―ジ受けるのがトリガー(シールドで受けても無効)の効果が付いてる葦海の標の追加有り
ディルックがダメージ受けたらバフって書いてあるけどシールドでもバフされる凸持ってるからそれじゃない?
プレイヤー有利に判定してる説を採用して便利に使ってたけど葦海で法則崩れたからしゃーないか
その葦海使う場合ならどっちにしろ被弾はするしなあ
しかしこれ優先でいじって
プレイヤー不利かつどう見てもバグな奴直ってなかったら参るけど
(ディシアの通常1段目がスカる奴とか)
修正されるとしたらニィロウのやつも修正されそう まあどのみちニィロウパでシールドなんか使わないから無意味な修正になるけどなw
どっちも草ガチパでやりたい人用かな
水の方アッパー無しかあ
(ナーフかまされるよりはマシやん}🐱
うーん白朮も中途半端だし最終調整までは様子見でいいや
この性能で中途半端だと思えるならリーク見る意味がないよ
実装された後に手のひら返してください
逆に様子見以外お前になんかできる?
それ書くといちいちわーわー騒いでる奴が可哀想になるからやめて差し上げろ
ディシア用の遺物発生時から残り時間独立してるのに5秒しか効果がないとか5層維持させる気ないだろ
8秒でもきついだろって思ってたのに
誤差やろ
開花でもディシアでも維持は余裕よ
ディシアは10秒間かけて肩代わりしたダメージをリボ払いするから維持できるよ
ダメージを受けてから1秒間同種のバフをパーティー全員に付与するみたいな効果があればディシアも救われたのにな
爆発の蹴りのタイミングまでに層維持できるか怪しくね?
爆発うつ約3秒前にフィールドがちゃんと存在して、かつそこで被弾してないといけないって結構シビアだぞ
赤鬣の血は爆発中も被弾し続けるから層は更新され続けるで
一回でもダメージ受け出したらわりと安定すると思うよ
どっちかというと問題だと思うのは、そもそも敵がまったく攻撃しない序盤のタイミングでまともにエンジンかけられないのが虚無感じそうってところ
ボスによっては遅延行為でまったく攻撃しないタイミングとかもあったりするし
自発的に何かしらの自傷でもしてほしい、せめて自傷キャラのを肩代わりするとか
セノ引いてなくて良かったわ
セノ白ポコンビとかゲロ吐くわ
🐸?
まぁ分かる。
ち〜ん笑
金箔持たせるなら、この程度回復ナーフなんて大したことないやろ。
それよりも6秒→5秒に戻った事に喜ぼうや
まぁリーユエ人だし「普通に強い」レベルではあるだろうし
ホヨバで引くのはやめた方がいいのは褐色女性キャラだけで…w
復刻の時に使われてたら引くか どうせ次の国いくしな
激化ティナリのシールドorヒーラー枠に白朮どうっすかね?
現時点の激化ティナリパーティと大差ないなら引かないわ
白ポきもいし
そもそもPT全員近づかない上デコイあるティナリにシールドもヒーラーもいらない
金箔ナヒーダに付ければ充分
そもそも被弾しなきゃいけない時点でゴミだしディシア用じゃなかったってことだ
開花系列かな
5秒だと蒸発ニィロウでもあんまバフ量維持できなさそうだなあ
まさかナーフされるとは思ってなかったよ
白朮セノの強化パーツになる?
ナヒーダクラスに必須なら引こうかな
セノ白ポコンビとかゲロ吐きそうになるわw
こんなキモブス使うくらいなら完凸ヨォーヨ使うわ
とりあえず上のやりとりで俺の開花には要らないってわかったわ
結局開花は2:2がベストだし熟知ココミで6割開花させるのが一番いいかな
草ならナヒ蛍のが可愛いし
ディシアを間接的に強化しようとしても他キャラに悪用されるからできない
これもディシアが終わってる要素の一つなんだよな
聖遺物じゃなくディシアとシナジーのあるキャラの追加ってやり方でも同じようになるよ
元からそこまで強くなかった白ポを無微とエアプが強いだの壊れだの言うから弱くなっちゃった……バランス感は良いのに中身スカスカ
全員エアプな件
元からそこまで強くなかったナヒーダも大した強化されなかったから草神としての格が足りない
だっけ?w
ナヒーダは元から使い道が目に見えてたから弱くないけど、何の話してるんですか?
元素量1.5UとICD0はコレだけで全て変わる程の大した強化だろ……
特に元素量とか弄られたキャラ他に居ないぞ
もしかしてまたディシア螺旋辿る?
恒常に入れちゃう??
ソーメンさん、数値変わったから気をつけてね!
なんかコメ見てるとキャラがキモいだのなんだのあるみたいだけどととりあえずセノ強化してくれる気があんのかなってとこで安心したわ。これでリークと全然違う性能で実装されたら笑う。
前半
ナヒ/ニィロウ
後半
白朮/甘雨
ってマジかよ
おそらく完凸ニィロウのせいで聖遺物ナーフ入ったんだろうけど結果的にディシアナーフされてるの草
星5法器 結晶シールドで発動する場合、自分で作った結晶シールドを取得する必要がある。修正されるかは不明